JR北海道、普通列車とクマ衝突 千歳線、けが人なし
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1109856?news_ref=top_topics_topic
記事によると・北海道苫小牧市のJR千歳線沼ノ端―植苗間で普通列車とクマが衝突。
・乗員130名にケガはなく、車体も無事。
・クマを探したが見つからなかったため、すぐに去った模様。
記事のコメント欄見たら「よくある事。年に数件あるし」と達観してた。
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)
千値練 2014-11-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
代わりに僕が良かったのに
と1週間で2回目です
もっと安くならんのか?
こええな
そんなに珍しいことか?
この前もその前も、またその前もニュースになってたから
なぜ今更記事にするのかサッパリわからない
クマと…見間違えたのです…
何を…見間違えたのですか!?
斜里町のルシャ地区だけかと思ってたわ
普段熊と無縁のところに出たのがやばいんだよ
野生の熊と遭遇
さあどする?
君たちは答えなくてもいいし答えてもいい
運命の相手が決まるお決まりの第四問だ
■
羆です
>>22
羆なら札幌市にも生息してるぐらいだが…
今はほとんど無いけど、昔は線路に牛が寝ていますのでとかあったな
熊とかどこにでもいるよ?
市街地にも出没したりするし
電車とぶつかっても平気なのか・・・
電車に衝突したらバイバイキンかな
つい最近衝突してたよね
あれは新幹線だったけど
千歳線は北海道で最も利用客が多い区間。
今回のは3両編成だったが6両編成もある。
と思ったら、なんとか耐えたようだね。さすがです
それくらい当たり前なこと
俺は・・ぐすっ俺は喰うぞ!ぐすっ
それは大体山間を走る区間での話で、植苗~沼ノ端を各自地図で地形を確認してみてくれ
等高線がほとんどかかれてない、起伏の少ない地形なんだ。これ、いつものことのようで
そうじゃない気がするなぁ・・・
運転手の対応が手慣れてくるよね
俺は常磐線に乗っていて牛、猪の衝突に遭遇した事かあるけど全て取手~土浦間だったな
東京なら大惨事だけど
普通・快速電車は最大6両、ディーゼル特急なんかは8〜11両ってもありますが…。