• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂がE3で発表した「スプラトゥーン」


名称未設定 2





2012年4月にYoutube上で公開された「Color Wars」



開発したMindware Studiosは2011年に閉鎖されており、このゲームは配信されていない。
その開発者の一人がお蔵入りとなった作品を公開したものと思われる






そっくり?

1402740303703




















確かににてるなぁ

まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから、たまたまという可能性も・・・











RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)


千値練 2014-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(2461件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
大荒れ記事で1北之
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
        豚 、ヽ
       ,任 ,◯'´`ヽ  ソニーガーソニーガー
     | .i ,◯',・ i∵ )
     ヽl ∴Y彡ヽ 人
      \ ノ.二ン/|`⌒\
      /⌒iへ ,,´- ┘ ノ  \
     ノ i ノ ̄    | )  `ー 、
    / ,( ノ        )`ー 、∠フ、
 へ,ぐ >"(          )    !ノノノ
 彡ノ ´ (           )
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
任天堂の得意技っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
遂にはちまでも記事キター!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
カラーウォーズのスタッフが
「色んな会社にアイデアを持ち込んだが断られた」とか言ってたってマジ?

裸眼3Dでも何か似た様なの聞いたけど違うよね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああなんでだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
任天堂の得意技
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
はちま、悪意丸出し
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:19▼返信
パクリでもいいじゃない
任天堂だもの
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:20▼返信
やべぇなw
ニンテンのイカにしただけじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:20▼返信
3DSの持ち込みを蹴った後に勝手に拝借した宮本がいるくらいだし
このくらい驚かない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:20▼返信
次にお前は、「ゴキブリ発狂www」という
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:20▼返信
Wiiリモコンもソニーの特許にそっくりだしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:20▼返信
数年前のある日を境に

数ヶ月ぐらい、まったく再生されてなかったColor WarsのPVが

「どこからか定期的にアクセスされる様になった」らしいですねw

どういう事だろうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
パク天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
くそつまんなそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
誰でも思いつきそうとか、結果だけ見て言うのはどうなのさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
任天堂がまたパクったのかwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信



任天堂のバーーーカ



20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
また火消し豚が来るぞー
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
丸パクりやないかい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:21▼返信
これ海外では販売できないだろうな訴訟大国だし・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信


         ペンキの跳ね方まで一致wwwwwwwwww

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
偶然てレベルじゃねえなこれ。
解散したスタッフ拾って再構成でもしたんじゃないのかってレベル。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
こりゃ完全にパクリっすね・・・マジでチョ.ン天堂か
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
おいおい。FPSだろはちまw任天堂のFPSは何の略か知らないが老害がそう言ってたろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
TPSじゃないだろう。任天堂らしいFPSだろう。いい加減にしろww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
>>5
そんな、まるで任天堂が売り込んできたアイデアを堂々とパクっているみたいじゃないですか!(棒
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信


   一番最初に公開されたPVは既に消されており、初公開は「2012年4月」ではありません。

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
おせえよ
任天堂から圧力でもかかってたのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
中国人とやってること変わらねぇwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
いつもの任天堂じゃん、そんなに驚く事か?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
任天堂パクリしかねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
盗作したかどうかなんて本人達以外は分かんねえからなぁ・・・

まぁパクられた可能性のあるゲームがなんらかの特許なりを取っているなら話は別だが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
起源主張しなきゃまだ被害はすくなかったのにね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
こんなんでパクリとか言ってたらRPGとかADVとか
同じジャンルの物自体全部パクリやないかーい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:22▼返信
さすがパク天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信





まーたパクリ堂がやらかしたのかゲーム業界のクズやな。



39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
これは・・・・・アカン

これの為にWiiU欲しかったけどやめるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
ぱっくっ天堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
これは伸びるぞwwwwwwwwww
Jin豚の方でも1000コメ越えてるからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
チョニーのフリーダムウォーズだってあれイバラを使った戦い方が進撃の巨人のパクリじゃん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
おい!
早く火消し豚こいよ!

全員Jinのところで火消ししてんのかよ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信
そもそも任天堂って
どっかのゲームをパクったくせに
「遊びにパテントなんぞ無いわ」って
会長が言い切った様な会社だぞ
45.ネカフェはビジネスでいい投稿日:2014年06月14日 20:23▼返信


【106kg】 31歳ニート [詳細]

つんでるらいふJ (放送者: どかX さん) レベル:38 累計来場者数:327,991 お気に入り登録
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
任天堂の救世主がこれです
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
>>42
バイオニックアーム知らないとかマジ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
>>42
お前ロスプラってゲーム知らないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
全然にてないじゃんただのオマージュだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
ぶーちゃんミナイキコエナイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
おう、随分記事タイトルに気を使ってるじゃねぇか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
オリジナルより良く出来てんだし、いいじゃねーの
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
ゴキ乙!パクリ元より面白くできるのは任天堂だけだというのに!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
>>44
そして起源を主張する
恥というものをしらない糞企業
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
似てるってレベルじゃねーぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
はちまで転載じゃないオリジナル記事は任天堂のネガキャンがいちゃもんだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
たまたまww
まるぱくりだろww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
任天堂だし見てパクったんだろう
3DSのスライダーも見てからパクってるしなw特許料払えや
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:24▼返信
あーあやっちゃったよ任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
似てるって
そうか・・?
61.清水鉄平=チェ・チソン投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信



【DQX】【ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯部恵子の生放送】【キングヒドラ討... [詳細]

ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯... (放送者: 磯部恵子(べってぃー) さん) レベル:85 累計来場者数:568,930
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
まんますぎて大爆笑w
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
任天堂のパクリはキレイなパクリニダ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
証拠も無いし、発売されてすら無いゲームなんだから関係無いだろ
パクる云々の話からお門違い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
>>34
豚って権利に関しては特許しか知らないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
これ…
まんま過ぎる…
いや、いくらなんでもそのまんま過ぎる…
キャラだけイカにしてちょっと蛇足を加えてウリジナル主張って…
日本のお菓子や寿司なんかをパクって「少し似てるかも知れないが製法が違うから売りの文化ニダ!」って言ってるあの国と同じだ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
盗作、ダメゼッタイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから

任天堂オリジナルの今までのシューターの問題点を全て解決する革新的アイデア
だと言ってんだろ!
可哀そうなこと言うな!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:25▼返信
ついにインディーのアイディアもパクりだした
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
恥をしれパクテンドウ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
比較動画作ってはちまのチャンネルに投稿すれば?
荒れて伸びるかもよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
誰かー豚小屋の鍵開けてきてー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
そもそも、これ面白そうか?

PCで基本無料ゲーで出てたとしても
まったくやりたいと思わないんだが・・・

なんでTPSで動かない床や壁を撃つ事に時間取られないといけないのよ
マップオブジェクトを使ったTPSかFPSなら、久々にETでもやってた方がマシだわ
こういうゲームは敵を倒すこと以外に時間と意識を取られすぎてもつまらんのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
日本の恥
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
パクリ堂の本領発揮wwwwww

76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
パクリは任天堂のお家芸だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
ゴキブリがはちまにお願いしてた記事だろコレ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
斬新なんじゃなくてツマンナイからどこもやらなかったんだよ。
シューターはキャラ撃ってナンボだからね。
動かない壁や床撃って楽しいわけないじゃない。
79.水崎淳平 別名 立川のフ.ェラチオおじさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信


【DQX】【ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯部恵子の生放送】【キングヒドラ討... [詳細]

ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯... (放送者: 磯部恵子(べってぃー) さん) レベル:85 累計来場者数:568,930
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:26▼返信
パクリ民族JAPwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
みっともない会社
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
学級新聞でニシが暴れてるぞ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
見た目はまんまだが
元ネタのほうはイカのみたくペンキの中を潜るのある?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
実弾ではなくペイント弾で訓練をするのか長官わ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
言うほど似てねーけど…
お前ら単に任天堂を叩きたいだけだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
>>66
韓国茶道()のクソ長い茶筅思い出すw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
パクっ天堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
ま~た任天堂が合法パクリをしでかしたのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
朝鮮堂、アウトー!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
やっちまったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
バルーンファイトの頃からなにも進歩してねえw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
ウドンテンニって今更インディ集めようとしてるよね・・・(あっ察し
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
パクリ言い出したらゴキ最後の希望のラブライブも終わるけど?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
潰れてどうぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
ゴキのための記事
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
ペンキの跳ね方までまんまじゃん
キャラクターモデルも元がリアル頭身とかで
まったく違うのかと思ったら、そっくりだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
まあパクっても売れれば良いなどということを何かでほざいてた奴等もいたが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
>>73
なんでおもしろくないとか意見言う奴がここで始めて沸くの?
釣り?火消し?人間としておかしいんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27▼返信
これマジ?
幻滅しました任天堂のファンやめます
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
完全に丸パクり

これがセーフなら

マリオをコピーしてキャラ変えたらオリジナルと名乗れる
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから、


何気に任天堂をディスっていくはちまw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
ぶーちゃん餌だぞー!おいでー!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
第2ラウンドーーファイ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
めっちゃ面白そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
やっぱりフィリップスの件以外にも爆弾抱えていやがったかコリアン堂。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
これは宮本さんのアイデアだからパクリのわけないdろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
前記事であれだけいた豚が沸いてこないなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信
なんでもパクるクソ日本人死ねよW
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:28▼返信






  完  全  に  一  致



110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
あれ、アンケは?
おーい、はちま?アンケはー?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
これ任天堂が買い取れば良かったのにな
パクるとか最低だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
またパクったの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
ポータルみたく入り口と出口だけを作るのだったらめんどくないのにね
ひたすら地面撃ちまくるのはなあ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
なんちゃらオールスターズとかいうパクリゲー作ってたとこあったよな
どこだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
>誰でも思いつきそうなアイデア

いやこれ任天堂ならではの斬新な発想とかで褒められてたよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
>>83
丸パクリにならないようにイカを追加したに決まってるだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
任天堂が起源だから
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
アイデアの枯渇w
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
ニシ君よさすがにこれら擁護出来んわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
やっと書いたかwwww

誰がどう見てもモロパクリw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
嘘だといってくださいよ〜ウドンテンニさま〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
以前にもパクリのやつなかったけか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29▼返信
コンセプトを丸パクリしてるね。
まぁ山内時代からパクリ容認の任天堂だしな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
>>114
そこは任天堂みたいに新しいゲームとかって起源主張したの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
>>111
それならみんなちょっとは任天堂見直したのにね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
パクっ天堂
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
朝鮮堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
昔からある陣取りゲームだし、別に奇抜なアイデアでもないよね
囲っていくのを「染める」と表現した陣取りゲームもあったと思うし

だから、特にパクリって訳じゃないと思うよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
天下の宮本さんのチームの若手が作ったというのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
↑ここまでカゲプロのパクリ
↓ここからもカゲプロのパクリ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
「任天堂らしいFPS」なんて主張しなければここまで叩かれることもなかった
それだけあの時の発言は愚かだったのだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
>>お前ら単に任天堂を叩きたいだけだろw

半分正解
任天堂という巣を叩いて出てくる豚を暇潰しにおちょくりたいだけなんだ
134.なくろ投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信


ATR 2ガサマロ [詳細]

素振りナブラ総合 (放送者: LiИd∀ さん) レベル:24 累計来場者数:78,550 お気に入り登録
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
はちま「アフィでお金貰うからあんま叩かない内容にしておこう・・・」
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
会社潰れたら版権とか著作権とか無くなるんじゃね?
137.ゲーム君投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
あ~これね。開発会社が閉鎖したから任天堂に売り込みに行ったんだよな。

やっと日の目を見られて良かったな。しかも任天堂のバックアップ付き。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
任天堂・・・またパクったのかよ
何でもかんでもパクって起源主張するんだな・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
マジかよ任天堂最低だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
動画見た印象が全く一緒だよなこれ
色々とパクリ言われたものってあるけど、ここまでそのまんまってめったにないくらいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
新しいだの何だの言って持ち上げてたのに誰でも思いつきそうって・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
パクリって言ってんも似てる部分は「カラフルな弾撃つ」ってどこだけだからなぁー
それだけなら偶然の一致と考えることもできる

ま、模倣の可能性も考えられるから五分五分やな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信
>>83
後から追加した独自要素があるから全てオリジナルだ!ってか?
なにその後出しジャンケンで勝ち誇るみたいなの。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:30▼返信

イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
チ.ョンゲーもこういう流れ汲んでるよな弐寺パクったDJMAX然り、みんごるパクったパンヤ然り
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
ゴキブリ湧きすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
完全に盗作
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
GK乙、遊びにパテントはないというのに!




とか本気で言ってんのかねえ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
注意:任天堂に見せるだけで盗作されますw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
イカはカモフラージュだったんか
151.ファブ投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信


【初見】17歳JKと雑談しお(´・ω・`)?【歓迎】 [詳細]

乳製品に弱いです (放送者: ゆぽちん. さん) レベル:56 累計来場者数:618,121 お気に入り登録
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
最後の希望がまた一つ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
会社潰れても版権は無くなりませんよ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
まあグレーゾーンだろ
これがダメなら狩りゲーとかその他もろもろダメになるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
思った以上にクリソツ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
>>100
パックランドェ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
むしろお蔵入りはあっても今までこういうゲーム出てなかったのか
と思った
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
なんかいろいろと問題抱えてんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
パクリ元が潰れてるから問題ないというのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
こりゃE3完全撤退するかもね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:31▼返信
なぜか「誰でも思いつきそうなアイデアではあるから」発言が急増しています
任天堂の新しいFPSってなかったことですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
>>137
まあその主張のが納得できる。真実は知らんけど
全然似てないとか言ってるのは無理がありすぎて引く
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
酷似し過ぎw
そりゃぶーちゃんも開発者が同じとか妄言吐きたくなっちゃうわww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
完全にアウト
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
裸眼3Dの特許やスカイランダーズの時もそうだったけど
プレゼンされたものでなおかつ興味があるならそのまま買い取れよ
なんで追い返した後に同じようなものをしれっと出すんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
陣取り云々言ってると久々にクラッシュバンディックーカーニバルを思い出した
あのホッピングのやつ面白かったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから

さらっとディスるはちま先輩
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
パクリゲーなんて買いたくありません
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
アウト!!!!

前にもこんな記事なかったけ?
フィギュアにデータ積んでゲームに反映させるヤツ

任天堂は色々とパクる企業だよな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
特許侵害、HAL研神風2ch流出、熱い手のひら返し、IP強奪、起源主張、パクリ

やばない?この893企業
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
つまりマリオにオリジナルの敵キャラ追加するだけでパクリじゃないんですね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
てかペンキの挙動とかそっくりなんだよね
意外に開発者混じったりしているんじゃね?「任天堂の若手のアイデア」ってのが嘘であって
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
これ激似っていうレベルじゃねーぞ!
せめて「ペンキを使う」って所だけパクってゲーム部分は独自のものを作れよ
ホント何やってんだよこの会社は
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
まぐれ!まぐれ!セーーーフ!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
ソフト屋としても終わってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
>>154
普段狩りゲーはモンハンのパクリって主張してるんだからこれも叩かないとね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
一流企業の任天堂様ならパクリ疑惑の作品何か売りませんよね?。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
>>128
パクリワザだけは
キチンと伝承されたみたいだね

動画みても一から自分たちの
作品だという嘘で塗り固めた姿勢に
吐き気が止まらない
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
まるでそのままなのに、これを似てないと言う神経が分からないw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
盗作堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
閉鎖したスタジオの人が任天堂に企画持ち込んだんでね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
そう言うソニーもスマブラパクってるんだけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
ジャジャーン!
任天堂、アウト!
岩田、タイキック・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
Mindware Studios「こういうゲームどうですか?」
任天堂「うん?駄目だね君はこんなのいらないよ」

任天堂「今回我々が開発したゲームは」
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
  く  擁  は  7__    r ●\((/⌒ヽ   \  |
  れ  護  ち   ノ     ヽ_ノ ̄ヽ●ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
  |   を   ま  ノ   ノ  (.o  o,)ノ.U   し   | 0)|
  |   し    |  {/  ノ . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  |      |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:ノ⌒し':::::::|   ・   ノ ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒ノ      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
/ノ/l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
んでさ そのパクリの元は発売されたの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
パクリ元の開発者の動向が気になるなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
任天堂開発応援「発表した会社潰れてるし、これパクルか!追加要素だしときゃオリジナルっしょwww」

こうですか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
遊び方にパテント(特許)は無いわけです。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
やっぱりこの記事くると思った
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
陶器殿「やめてくれゴキちゃん、俺の居場所がなくなっていく…」
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
ルールが違うからゲームとしては別物なんだろうけど、ちょっと余りにも見た目がな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
ゴキブリ乙!任天堂がパクるはずないんだよ!!!
      V
    /妊_豚\
    |ノ-O-O-ヽ|
.   6| . : )'e'( : . |9      たしかに似てる・・・
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ
  /ヽ    \ノ )ノ  パァ─ /妊_娠\──ン
     )    i\/      |ノ-O-O-ヽ|。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii))) : . |9'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只ノ< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., ノ i|≡| ノ i  |
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
>>182
はいはい、ソニーガーソニーガー

そう思うんなら提訴でもしたら?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:33▼返信
>>171
そもそもスーパーマリオ自体がパックランドのw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
元ソニー社員のプレゼンを追い返しておきながらアイディアだけはしれっとパクった前科があるから
ちゃんとした手続き(カラーウォーズ制作したスタッフと共同で作ったとかライセンス買ったとか)のもと
作ったのかどうか疑わしく思えてしまう
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
いつも任天堂はパクってます、表ざたになってないの多そうwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
青のインクとオレンジのインク?
インクを塗ったところで加速できる?

もしかして:Portal 2
「青のインクを塗ったところでは大ジャンプができるんです!」
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
ブーちゃん沈黙
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

twitterより
[岩田]任天堂の完全新作『Splatoon(スプラトゥーン)』は、何と主人公が「イカ」です。
全く新しいスタイルの戦略性の高いTPSゲームで、4対4で戦うオンライン陣取り対戦ゲームです。
201.俺的ちんkす速報@TIN投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信


【DQX】【ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯部恵子の生放送】【キングヒドラ討... [詳細]

ドラゴンクエストⅩ初心者大使磯... (放送者: 磯部恵子(べってぃー) さん) レベル:85 累計来場者数:568,930
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
日本企業を名乗るな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
これ、youtubeでゲーム動画を見てて「ん?これ発売されてないの!?だったら…」的なノリでパクったでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
>>186
発売されてないと朴っていいの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
とことん1から何かを作る気が無いんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
>>169
アクティのスカイランダーズか?あれはやったことないし特に興味もないから知らんが
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
ブーちゃんが突撃してこないんだけど
JINの方で火消しを行ってるのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
パクリを隠すために新要素いれたとww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
それよりもちょっとWiUが欲しくなったことが問題だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
さらに恐ろしいことに、この誰でも思い付きそうな
インディーゲーレベルのミニゲームが
フルプライスのパッケージという現実


211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34▼返信
いつものこと
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
ニンジャは実在しないし遊びにパテントはない、いいね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

twitterより
[岩田]任天堂の完全新作『Splatoon(スプラトゥーン)』は、何と主人公が「イカ」です。
全く新しいスタイルの戦略性の高いTPSゲームで、4対4で戦うオンライン陣取り対戦ゲームです。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
宮本「任天堂らしいFPSを作ってみました」
なるほどなるほど、任天堂らしくゲームをパクってみましたって意味かw
確かに任天堂らしいやw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
スマブラ大パクリして大コケしたゴキが何言っても負け犬の遠吠えでしかないw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
誰でも思いつきそうなアイデアだと思ったけど
ニシくんたちは革新的であるかのように持ち上げてたんですけど
見た目がヤベーぐらいそっくりだなこれw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
韓国企業かよw
なんでも起源説を唱えたり
他社批判を平然としたり
特許侵害したり

日本の恥だわ任天堂
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
明らかにインディーズに対して喧嘩売ってるよな
まぁ特許が既に取得済みの3D機能を「オリジナル」って言うぐらいだし、
インディーズ系の人は注意した方がいいかもね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
あれ?
任天堂ってパクライバーがゲーム作ってんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
ただでさえコンセプトがオクトダッドと丸かぶりなのにこれとは・・・


ホントにこのクズ企業にはオリジナルなんて言葉は何一つ無いのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
>>191
討鬼伝は先達の狩りゲーを意識してると事あるごとに言ってる気がするが。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
>>186
発売できないのを良い事に任天堂がパクった
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
動画の3バカは恥ずかしくないのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
>>193
ワロタw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
>>204
完全にアウト
参考にしたと明記するのが普通
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:35▼返信
たまたまぱくったなら仕方ないね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>210
またまたご冗談をw
明らかにダンロードコンテンツ、せいぜい1000円のゲームじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
ワダイwワダイw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信



岩田「任天堂のまったく新しい完全オリジナルであります」

豚「どこにでもよくあるゲームだろうが!パクリじゃない!」

岩田「・・・」


230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
岩田また脱ぷん
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>208
はよ買ってこいw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
ゴキちゃんゴキちゃんモンハン進撃丸パクリのフリーダムウォーズに一言ください
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>52

何がええんじゃ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>215
任天堂の朴りは綺麗な朴りニダブヒー!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>220
つまりパクリ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
宮本はん…これTPSやで!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
>>182
ソニーのあれは起源主張してないしスマブラリスペクトしてるって言ってるしな
任天堂もオリジナル主張しないで、あのゲームに感銘を受けたので任天堂なりにアレンジしました、みたいに言っておけば誰も叩いてないがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
     /妊_豚\ 援護しろ役立たず
     .|ノ-O-O-ヽ|     n∩n
    6| . : )'e'( : . |9    |_||_||_∩
  /⌒ `‐-=-‐ '`ーー∩   ー|  /⌒彡痴漢ミ
 〈 <    ・  ハ ・)_ヽ_)_ノ ノ   d-lニHニl-b
  ヽヨ          )   r-、,.-、ノ ,-/ ヽヽ'e'ノノ9ヽ
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ   し--、_ノ (二つ`ー'⊂ニ)
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
ウリジナルは任天堂の十八番
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
でもまぁあれだな。やっぱり完成度はさすがに任天堂だわ。
パクリとはいえ、ふつーの人でも遊びたいって思うFPSはそうないだろう。


結果として、FPSだからけの箱よりもWiiUのほうが良質なFPSが存在するって形になってしまう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信




Q.任天堂がパクりましたね?

豚「ソニーと戦います」



242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36▼返信
どう見てもカラーウォーズ参考にして作られてるよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
>>196
>>ちゃんとした手続き(カラーウォーズ制作したスタッフと共同で作ったとかライセンス買ったとか)のもと作ったのか
もしそういうのしていたらちゃんと言うだろうね。
ここまで「任天堂らしい」「新しい」って主張しちゃうと、そういうのはなかったんだろうな、って思われても仕方ないよね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
ゲームは、2005年9月27日にMicrosoft WindowsおよびXbox用北米で発売された。
Linuxのバージョンは2006年8月4日にリリースされました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
Mindware Studiosかわいそう
お蔵入りになったものをパクられたんだ
最悪だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
マリパ9も2012年だっけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
朴天堂
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
>>232
どこがどうパクり要素なのか書き出してから言え。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
これどっかで見た事あるとは思ったんだよなぁ
まぁ追加された要素は悪くないし
起源主張しないならいいと思うよ

ただ任天堂ハードを買うようなユーザーには
絶対売れないだろ、これ
もったいないな・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
>>200
こういうコメントは正直どうかと思うが、この程度のパクリ?は結構あるんじゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
さすがパクチョ.ン堂wwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37▼返信
ソミーは恥じを知れ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
どっかの誰かが パクリじゃない!って言うの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
マリオマリオゼルダポケモン

これにパクりもん

これが追加されたね(^^;)
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
オマージュですと言えば言い逃れできるかもしれないけど
そうなるとオリジナルとはなんだったのかと思われてどう転ぼうと任天堂に逃げ道はない
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
「アイデア自体は珍しくないですが、任天堂らしさを盛り込んで誰でも楽しめるゲームに仕上げました」

とか言ってたら叩かれることも無かっただろうに。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
>>221
そうそう、パクブラにしても狩りゲーにしても先達をリスペクトしてると明言してる
これは任天堂が全く新しいスタイルのゲームだと起源主張してる
そこが大きな違い
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
クソニーのパクリは綺麗なパクリがゴキだからなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
似すぎだとは思うけど似ていること自体は別にいい
気に入らないのは全く新しいとかオリジナルだと言っていること
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
男児強.姦豚を煽れて楽しいけど、普通に考えたらこれはカラーウオーズ開発者が関わっているだろう。
関わってないのならまた訴えられるか、急遽任天堂マネーが動いて丸く納めるかというだけ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
_____サッ      _____サッ     _____サッ
|ソニーが悪|/任_豚\ |ソニーが悪 |/任_豚\|ソニーが悪.|/任_豚\
 ̄ ̄|| ̄ ̄|ノ-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄|ノ-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄|ノ-O-O-ヽ|
  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9
   \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            結論: ソニーが悪い
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
アホか
ポンプで液体使ったアクションならマリオサンシャインが10年以上前にやっとるわwww
片腹痛いwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
全く一緒だな。
どうりでインディーっぽいと思ったわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
でも、その、インディーズもマリオサンシャインから影響受けてる可能性もある。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
朴天堂の十八番は盗作
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
>>240
FPSとTPSの違いが分かってないのは任天堂ネタ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
こんなんパクリなんかいったらRPGもオープンワールドもゾンビも全てパクリになるよ。小さいこといちいち言うなよ。ただてめぇらは必死にパソコンに向かってキーボードつきながらこの記事にケチつけてるだけだろ。よく考えてみやがれ。腹立つんだよてめぇらの記事見てるとな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38▼返信
>>243
3DSの時でも、自分たちのアイデアってコメントしてる時点で信用ないからな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
どう見ても丸パクリ
どこか違うとこある?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
赤字覚悟でライバル社の邪魔をするわ、小売りを潰すわ・・・
その挙句に完全パクリゲーを堂々発表かよ

ホント潰れろよこの会社・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
>>258
言われて悔しかったシリーズ乙っす!


そうだよな、任天堂の朴りは綺麗な朴りだもんな!w
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
ぶったけ1週間ともたずに飽きそうなゲーム性
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
両方の開発者共マリオサンシャイン知らないはず無いよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
パクリ作品って今までたくさんあったけど
ここまで内容が被るるのも珍しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
いくらなんでも似すぎだろ
そのまんまやん

これ言い逃れできないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
これは言い訳不可能wwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
あーあ任天堂はぶーちゃん敵に回しちゃったな
ぶーちゃんはパクリにはうるさいからなーこりゃ叩かれるわ()
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
元の会社潰れてるから問題ないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
任天堂はもうオワッタ企業なんだな…

悲しいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
>>262
全く新しいゲームですか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
豚ちゃんが一生懸命革新的なゲームだ!とか吹聴して回ってたのに、誰でも思い付くとか言ってやるなよ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
正直、WiiU本体ごと欲しいくらいの出来だな。ヤバいな・・。
これネットで対戦すると面白そう。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
そういえば、ゴチャキャラシステムも起源を主張してたなーw
シルバーゴーストやファーストクイーンシリーズが過去にあるのにw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
>>248
茨使って首の後ろあたりに行って溶断とかするからじゃね?
あれはこれ進撃の巨人かよwwwとか思いながらやってたわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
        豚 、ヽ
       ,任 ,◯'´`ヽ  ソニーガーソニーガー
     | .i ,◯',・ i∵ )
     ヽl ∴Y彡ヽ 人
      \ ノ.二ン/|`⌒\
      /⌒iへ ,,´- ┘ ノ  \
     ノ i ノ ̄    | )  `ー 、
    / ,( ノ        )`ー 、∠フ、
 へ,ぐ >"(          )    !ノノノ
 彡ノ ´ (           )
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39▼返信
擁護豚が来るぞーーー


逃げろーーーーーー


287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
どうせ発売したらワンダフル101みたいに忘れ去られるよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
まさかこれをフルプライスのパッケージで売るとか言わないだろうな
こんなんDL専売で1200円とかのソフトじゃないの
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
よくこんな会社応援できるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
「ソフト出してくれないからパクってやったでござる」
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
アイディア枯渇してインディーズ作品漁りまくったんだろうなぁ……
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
泥棒は任天堂のはじまり 任豚は性犯罪者のはじまり

親も親なら子も子やでほんま
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
>>273
ゴキは無知だからサンシャインのアイデア知らずにパクリ言ってるからなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
>>267
狩りゲー記事で発狂してMHパクリ連呼してるチョ.ン豚がどれだけウザイか分かったか?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
パクラトゥーンに変更だな
日本の恥じ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
任天堂らしいFPSw
これもらしいと言えばらしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:40▼返信
たまたまw
ツッコミ待ちですか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
いつもと比べて豚の書き込みが不自然な程に少ないw
特定サイトに組織的にコメントしてるのが伺えるな
さすがやることが汚い!全部雇ってるのかね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
インディーズの創意工夫を
踏みにじる任天堂
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
偶然で片付けれるレベルの類似性では無いと思うが…
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
知的財産権ェ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
>>294
MH取られて悔しいまで読んだw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
ほうほうこれが任天堂のオリジナル作品かほうほう
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
WiiU売るわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
>>262
それを出すとどっかの誰かが言ってた全く新しいゲームが否定されるw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
完全にパクってますw
前科ありすぎてたまたま似たって事にはならないだろう

しかしさぁ…
任天堂ってよく特許裁判を食らってるが、実際詳しく見てみたら言いがかりじゃなくて完全に真っ黒なケースが多いんじゃない?
それを最強法務部(贈賄・恐喝)で無理矢理押さえ込んだりしてさ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
似てるっちゃ似てるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:41▼返信
>>229
ぶーちゃんヒデーwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
豚はゲハのこの記事の火消しに逝ってるんじゃね?w
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
これはアウト
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
>>302
ぶーくんが言われて悔しかったのは分かったw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
>>285
>>286
↑綺麗にキメるなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
つかマルチ4対4かよ。今知ったわ
せめてCODみたいに6対6にならんかったのか?もしくはマップがそんだけ狭いのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
またパクったのかよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
権利者が消滅してるからOK とかいうガンダム強奪理論
316.はちまき名無しさんな投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
そもそも全ての3Dアクションの始そはマリオ64だろが
このカラフルウォーは任天堂のパクり!わかったらはちまもこの記事を消せよ!業務執行妨害だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
>>302
パクっ転堂のパクラトゥーン買ってあげてねw
その前にフィリップスの特許侵害解決してね^^
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
よかれと思ってやっているのに何様のつもりだ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
>>302
日本語読めてないみたいだけど念の為にもう一度

狩りゲー記事で発狂してMHパクリ連呼してるチョ.ン豚がどれだけウザイか分かったか?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
任天堂って他社のまねして起源主張してれば良いって風潮が蔓延してるんだろうな
企業としておわっとる
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:42▼返信
いくら何でも似すぎ
完全にアウト
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
>>311
図星で顔真っ赤なのはわかったw
MHは糞ニーハードじゃ新作はもう出ませんw残飯ならあげるけどなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
>>284
首の後ろって、敵がヒトガタだけじゃないんだがw
とりつく場合はむしろ腕とか武装とか落とすのがメインだろ。
しかも進撃みたいにすれ違いながら削ぎ落とすでもなく銃器による攻撃の方が多いくらいだしw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
>>316
業務執行妨害?え?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
発売中止
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
開発者が同じなのでデマですね
謝罪しとけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
全く新しいゲーム言うてるのに
サンシャインで既出と言うぶーちゃん・・・

任天堂を信じてやれよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
マリオ以外作ったと思えば
パクり
もうモノづくりの会社として死んでいいと思う
つーか死んでると思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
>>309
嫌儲にもこれのスレ立ってたような。大忙しやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
妊娠だけどパクリはダメだと思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43▼返信
>>302
フリーダムウォーズで
モンハンすっかり時代遅れ

332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
そもそもぱっと見が似てる時点で致命的

例えばモンハンとGEはぱっと見別物
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
韓国企業の朴天堂だから盗作して起源主張も当然だね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
>>322
ぶーくんトンスルがぶ飲みしすぎだろ(´・ω・`)
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
(アカン)
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
この記事のコメ見た開発者はみんなゴキのこと嫌いになるから嬉しいわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
このゲームをE3で展示したら注目浴びたんじゃね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信


なんとこのショボいミニゲームが


フルプライス!


339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
>>322
顔真っ赤にしてどうした?図星か?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\      捏造、ネガキャン、発狂、連投、突撃
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  |      酢飯、コピペパクリ、クレクレだが買わぬ、ソニーガーヴィータガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l      全滅論、PC最強論、スマホ最強論、中立マン……
  ノ l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_   悪いことは色々やってきた
  ノ l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   やってないのは、ゲームくらいさ
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二ノ ヽ ノ リヽ`-'ヽ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
>>322
残飯ってベヨ2とかデビルズサードみたいにソニーとMSから見捨てられたIPの事かな?^^
残飯回収堂wwwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
豚「よくあるアイディアだし問題ないわ!」→GK「全く新しいってイワッチが言ってたぞ」
豚「いやいや、元の開発者に許可取ってるんじゃね」→GK「全く新しいってイワッチが言ってたぞ」
豚「マリオサンシャインが起源に決まってるだろ」→GK「全く新しいってイワッチが言ってたぞ」


豚よ・・・とりあえずイワッチを黙らせて来い・・・でないと勝負にならんだろ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
>>326
ソース
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44▼返信
>>316
え、1992年のAlone in the Darkでは?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>331

ちゃんと買えよ?ゴキブリウォーズw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
丸パクリw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>326
Color Warsn任天堂開発したんだへー
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>326
開発者が同じというソースは?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
宮本「カラーウォーズはTPSだけどスプラトーンはFPSだから」
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
しかし、足付かない様にパクんだな
さすが任天堂、そして絶賛してたのは任天堂だからこそだったんだろな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>322
今更偉そうにvita来ても居場所ないので
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>322
涙拭けよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
あれ? FPSじゃないの? もしかしてあいつ 嘘ついた?
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
もしパクるとしたらキャラクターをイカじゃなくMiiにするだろ?
つまりパクリとは言えないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>316
それはひょっとしてギャ(ry
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
はちまに払う金が尽きたか
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
これは見たけど元のアイディアをパクッてるって言われてもしょうがないわ
ここまで元のアイディアがそのまんまのゲームってほとんどないだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
キャラ変えてマリオやマリカのコピーを発売しても任天堂怒らないよね?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
あ~あ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
3DSも人のアイデアをパクリ、そしてこのソフトもパクる…
任天堂終わってんなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>324
威力業務妨害と公務執行妨害が合体でもしたのかな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
これ・・・アカン・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45▼返信
>>345
結局反論出来ないとゴキガーゴキガー


草不可避ですわw
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
あと、ゲーム好きな俺らからみたら、これTPSやけど、任天堂からしたらFPSなんやで?
すごくね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
毛糸のカービィを自社パクりした毛糸のヨッシーを出す会社だけはある
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
>>323
通り過ぎざまに攻撃できたよ?
まぁそぎ落とすはないがww
体験版じゃ銃しか落とさないっぽいから銃ばっかになるのは仕方ないかと
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
これは誤審
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信

お蔵入りにしろよ恥ずかしい

369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
???「え?これFPSじゃないの?」
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
いやいやどう考えてもやばいのはVITA
シャイニングや魔装機神がハブられたんだぜ・・元々PSPで展開してたのにだ
大手がVITAをシカトし始めてるということはよっぽど据え置きマルチが儲からなかったらしいね
もう中小専用ハードでいいんじゃない?
VITAの性能を使いこなせないゲームしかないけどね


371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
>>322
いまだにモンハンとか言ってるwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46▼返信
ちょっと似てるとかいうレベルの話じゃないからなぁ
ぶっちゃけそのまんまって感じ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
ぶっちゃけそこらへん塗り捲るよりも相手を倒せばそこが陣地になるってシステムのほうが圧倒的に面白かったし戦略性も生まれただろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
MHもう出ないのが悔しいのがわかるコメw カプコンはゴキのために摂取モンハン出してやってんだからありがたく摂取されとけよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
任天堂的には「陣取り合戦ルールにしたから全然別物!」とか思ってるんだろうけど、そういう元々のテイストに
プラスアルファしちゃうあたりに、チョ.ンのパクリゲー理論と同じ臭いを感じるんだよなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
信者は恥ずかしくねぇのかよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
>>336
開発者なんてこのサイトのコメ見てません なりすましの豚です
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
>>357
シフトのXIモロパクったゲームなら任天堂がだしてた
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
カラーウォーズの作者は任天堂から数億くらいはむしり取れるで。
頑張りや。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
水崎容疑者全力で火消しやね
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
>>336
嫌われようと世の中強いもんが勝つんだよ
任天堂はこのまま消えてニシ君は負け犬のまま終る
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
>>378
ヒクオスだっけか
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
>>345
どんだけ言われて悔しかったのよw


そんなにお好み焼き好きならそれ食ってろよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
はちまー!いじめないでくれええーーー!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
パクるにしてもお蔵になったものを選ぶあたりがいやらしいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信




※豚がコピペ貼って誤魔化そうとしている辺りかなりイライラしているのでしょうw




387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
さすが 任天堂らしいFPSだわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47▼返信
WiiU買うつもりだったけどやめとくわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
>>374
いつまでそんな古いシリーズにすがりついてるんだよ…
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
この程度でパクリだったらアンチャーットもマリオのパクリになるぞ
主人公がおっさん、カッコいいアクション、過酷なミッション、直感的な操作性、綺麗なグラフィック
似すぎじゃね?イカを責めるならまずアンチャのパクリを責めろよクソゴキ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
3バカクビだな
もしくは応援団入団
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
>>378
あれアークじゃなかったか?ルール微妙に改変してたけど手数制限した形式のモードとか丸パクリだったね
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
とは言っても、
見栄えを良くしたアプリレベル
にしか展開出来てないところが
いまの任天堂の限界だなwwww

マインクラフトみたいに深い方向に
展開力ない。

394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
アスペゴキの面白いとこは丸パクリのスマブラしたSCEを持ち上げてることw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
>>364
たぶんニシ君みたいに、銃でバンバン撃つゲームは全部FPSで人殺しゲームやとおもうとんねんやろな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
さすがにアカンやろ
似てるって言うよりまんまやでこれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
>>373
それならCoDやBFでDOMの類やってた方が楽しいような・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
何回パクるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
>>267
ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
豚よわw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
モンハンのパクリ多いくせにというけど
モンハンもPSOのパクリなうえに
もともとPSハードのタイトルなだけに
豚が我がもの顔でモンハンだすのは意味不明
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48▼返信
任豚・・・泣いてるん(´・ω・`)?・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
はちま消えろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
モロパクリでワロタwwwしかもこんなゲームwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
>>374
搾取って言いたいの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
>>377
実際カプコンはゴキ嫌いで有名ですw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
豚が話を逸らそうと必死だなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
ニシ豚が必死に火消しw


盗天堂擁護したけりゃゲハか学級新聞でやってろバーカwwww


409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
パクり元がTPSだから任天堂らしいFPSって発言したのか。やっと合点がいったわww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
WiiUの中ではよさそうなゲームだったのにパクリだったのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
豚馬鹿語録が増える増えるwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
>>394
あっちは開発者がリスペクト言うてましたやん
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
>>390
アンチャーットってなんですか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:49▼返信
いわっち「全く新しいゲームです」

豚ちゃん「よくあるゲームだろ!パクリじゃない!!」



ぶーちゃん、教祖様を攻撃するの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
任天堂ゲーでパクリじゃないものを挙げるほうが難しい
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>394
身体障害者 兼 知的障害者の豚は特許侵害堂を信仰してるんだもんね^^
親もこんな生ゴミ産んで後悔してるだろうなぁww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
なんだ買う価値すらねーな、このWiiUって名前の糞中の糞ハード
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
「遊びにパテントは無い」

ゴキはまだわかってないようだね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
任天堂はなんですぐパクってしまうん?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>395
ゾンビUも殺しまくってるけどねw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>405
本当だw摂取モンハン、新しい豚語録の誕生か…
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>412
リスペクトしてたら丸パクリしていいんですか?w
ゴキはアスペどころか障害者レベルの脳みそなんだねw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
豚白目ww
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
いいぞぶーちゃん、もっと※伸ばせ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
真性馬鹿豚wwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>394
PSASBはここまで被ってはいなかったぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
討鬼伝とかもろモンハンのパクリじゃねえかw
天狐→アイルー
ダイマエン→ティガレックス
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデアで
仮に思いついても、ここまでそっくりなのはあり得ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
朝鮮パクリ豚がくっっっそイライラしててワロタwwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>370
知らんかも知れんが、あれらは元々PSやPS2
なんやで?
サイバスターに関しては元々SFCだったのに3DSのやつぶーちゃん買わないから続編切られてるがなwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>390
お前アンチャ凄い評価してんのなw
ちなみに「アンチャーテッド」ね。あとマリオってグラ綺麗か?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
任天堂ェ・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
どう見ても丸パクり


まんま盗作とか任天堂終わってんな

434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>406
そりゃお前らと同じ朝.鮮企業だからなw
PC用ネトゲのローカライズで東海入れてくるくらいだからなー
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
つーか、豚が必死にMHのぱくりと言ってるゲームの類似性とは
まるで別次元だろこれw

似てると言うよりほぼそのまんまじゃねーかw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
>>374
摂取wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
パクリすぎワロタw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
岩田がTwitterで全く新しいスタイルのなんちゃら呟いてたくせにパクリでしたってか
日本の恥やなこのク.ソ企業
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
JINからこっちへ移動したか・・・・
ブーちゃんも大変だなww
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:50▼返信
豚「すげえええええ、ペンキでTPSとかただの殺人ゲームを昇華させるなんて任天堂にしかできねえ!!これが革命だゴキよ」

パクリ発覚

豚「こんなもんよくある要素だろ・・・イカになって泳ぐのが凄いとこだろ・・・」



なぜなのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリ

だから問題ない
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
ネット弁慶()
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
ちょwwwwww

任天堂が他社のゲームパクったあああああああ←これで検索してでてきたブログ言ってみろよwww

完全に豚小屋じゃねーかwwwwwwwww

444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
>>428
無理ありすぎんだろwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
>>342
アカン・・・詰んでるやんw
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
豚wwwwwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
泥棒堂の奴らまたやりやがったかw
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
アンチャはトゥームのパクリな?でもゴキはすげえすげえとバカ丸出しで言いまくってるw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
言いがかりおつ 全然似てないじゃん
アイデアの任天堂がソニーみたいなパクリ行為するわけ無いしね
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
これはイカんな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信





神パクリ!




452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
ぶーちゃんの馬鹿な脳味噌をコメ欄に出力中www
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
>>394
持ち上げてるの殆ど見たことないw
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
盗賊堂
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
>>422
まあまあ、落ち着きなよ(笑)
あっちとこれとじゃ次元が違いすぎる。こっちは完全に丸パクリだよ(笑)(笑)
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
一目見ただけでここまで「似てる」ってのは珍しいレベルだね
しかも任天堂とそのファンいわく「今までなかったような画期的なゲーム」らしいのに
ここまで似てるっていうのは・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
盗天堂

朴天堂

458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:51▼返信
任豚息してないwwwwwwwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
>>42
てめーなんでFCのヒットラーの復活さん無視ってんの?
FCへのリスペクト足りてねーんじゃねーの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信

デジタルコピーっていうのは、まんま丸パクリのことしか言わないのよね
似ててもそこからオリジナルの要素が多分に含まれて完全に別個の「作品」として出来上がっていればそれでいいんだよゴキ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
開発中止になったスタジオの開発者も任天堂がもっといい物を作ってくれて感謝してるだろうな
ここが世界中で尊敬される任天堂と世界中で嫌われるソニーとの違いだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
アンチャーットやら摂取モンハンやら酷いな豚はww
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
イワッチは逆に起源主張してリスペクト皆無だからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
これでこのゲームが発売しなくなったら大勝利なわけ?
ゲーム好きのふりして結局金の亡者か
死ね
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
↓は明日犬のうんこを踏む
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
キャラもステージも全然違うのに「同じに見える」って脳に欠陥でもあんのか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
>>374
お前日本語間違ってるぞ。まあ日本人じゃないんだろうけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
昨日まで斬新斬新言ってたやんwwwwwww

何が、誰でも思いつきそうなアイデアだよwwwwww

斬新なのかありきたりなのかどっちなんだよwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
豚がいくら話題を変えようとも、パクリはパクリwwww
もうパクらなきゃやってけないのかよwwパクッ天堂www
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:52▼返信
アンチャーット
摂取モンハン

ほらニシ君、もっと頑張って語録増やそうぜ!
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
>>455
MH取られて悔しいのはわかるけどこれ潜る要素とか入れてるからw
糞ニーのパクリスマブラみたいなのが丸パクリっていうんだよ?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
確かにパッと見似てると思ったが
この動画だけじゃシステムが明らかにされてないので
銃の弾がペンキって事以外特別似てる点はないんだよな
その類似点もマリオサンシャインに既視感を覚えるし
イカゲー見る前にこの動画を見たとして、陣取りだと思える?画面でカウントされてるのはペンキ残量と人数だし
ペンキで相手を塗りつぶして倒すゲームに見えるけどな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
盗天堂

朴天堂

任天堂
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
確かにここまで「まんま」なのは珍しいかもなぁー
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
豚イジメは本当ストレス解消になって楽しいな
これからも惨めなサンドバッグのままでいてねwwリアルのようにwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
>>448
初期のトンボとアンチャはちがくね?
むしろトンボがアンチャをパクって再出発したように見える
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
>>460
まあ認めるしか無いよなw
こんな動画出ちゃうとw
どう見ても丸パクリwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
ていうかみんなのゴルフもファミコンのゴルフのパクリじゃん
グランツーリスモも大きく見ればファミコンのF1レースのパクりだし
クソニーはパクってばっかりだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
すばらしいアイデアに刺激を受けただけだろ?

ライオンキングとジャングル大帝レベルの話で騒ぐほどのもんでもない。

お前らの好きなグラセフだってシェンムーに刺激を受けて作ったんだぞ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信




韓国堂
特許侵害堂
パクってん堂 ←今日はこれで行きましょう!



482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
任天堂ってこんな会社なんだ、がっかり
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
普通サンシャイン思い出すけど…
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
似てなくね?
イカのはペンキを使って陣地を増やすゲームだけど
動画のはペンキを使って陣地を増やすゲームなだけだろ?

で、ゴキはまだネガキャン続けるの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
ゲームで完全オリジナルなものなんてもうないだろ
何かしら参考になったきっかけはどれにでもある

今回のイカみたいに
誰にも目を向けられず死んでいくしかなかったゲームに
新たなアイディアを足して、こうやって世界的にスポットを浴びるゲームにしたってことに
任天堂は褒められていいと思うよゴキ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
パクった情けなさもさることながら
どや顔で凄いアイディア思いつきました風に語るPVが面白すぎるwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
おい任天堂信者さん、火消しが足りないぞww
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:53▼返信
>>460
じゃあなんでソルサクや討鬼伝をモンハンのパクリ扱いしてたんですか?
教祖譲りの二枚舌ですか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
        豚 、ヽ
       ,任 ,◯'´`ヽ  ソニーガーソニーガー
     | .i ,◯',・ i∵ )
     ヽl ∴Y彡ヽ 人
      \ ノ.二ン/|`⌒\
      /⌒iへ ,,´- ┘ ノ  \
     ノ i ノ ̄    | )  `ー 、
    / ,( ノ        )`ー 、∠フ、
 へ,ぐ >"(          )    !ノノノ
 彡ノ ´ (           )
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
アッチャーデッドはゼルダのパクりだろが
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
3DSの特許みたいな陰湿なやり方だよね
まぁ企業なんだからこっそりやらないとだめだけどさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>475
悲しい人生だね
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
ゴキブリィ!!!擁護してくれぇええええええええ!!!
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>460
討鬼伝「ああ、その通りだな……!!」
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
任天堂の神パクり
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>464
つーか、ここまであからさまなパクリゲー発売したら末代までの恥になるだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
汚いライバルですまんなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>422
リスペクトしてたら丸パクリはしないわ
おまえバカだろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
ぶーちゃん手の平返しw
TPSに革新!!からありふれたネタだろと方向転換w
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>460
じゃあ討鬼伝もダムウォもソルサクもGEも何も問題無いな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>490
下手すぎ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
フリーダムひととおり遊んだがなんだかなぁ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
GK乙w
特許訴訟抱えまくってるから、ちょっと似てるだけでも騒ぎになるだけ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
>>484
おなじじゃねーか
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
しっかりしてくれ任天堂
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
誰にでも思いつきそうとか
はちまも擁護してんだか貶してんだかわからんなwwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:54▼返信
はちまって本当に臭いな
生きてる意味あるの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>461

ドロボーにだれが感謝する?
膨大な損害賠償払った上で
悪の巣くつ、任天堂の解体。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
そもそも任天堂って3DSのパクリ訴訟・スカイランダーズのパクリのポケモンスクランブルと
両方持ち込まれた提携話を蹴った上でパクってるパクリの常習犯だよね
今回のこれも動画見てパクったってだけならともかく
へたしたら同じことしててもおかしくない
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
ここにはwiiumo買えない貧乏しかいないの? ps4とwiiuどっちもいいハードじゃんまあ性能はps4の方が上だけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
ゴキブリはMHがもうPSハードで出ないからパクリってことにしときたいんだろうw
ゴキブリが騒いでもMHは帰ってこないし開発者の間でパクリとはなってないのが現実w
ゴキのリアル人生と同じく悲しいねw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
瓜二つ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>503
ちょっと似てるというレベルじゃ無いと思うんだけどこれw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>490
いや、ゼルダのパクりはニュートピアなんじゃなイカ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
まあどっちでもいいよ
ほぼ確実に爆死するソフトだし
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>486
他人が開発した技術を自分たちで開発したとかいう糞野郎だし
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
さすが韓国企業朴天堂
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>任天堂の完全新作『Splatoon(スプラトゥーン)』は、何と主人公が「イカ」です。
>全く新しいスタイルの戦略性の高いTPSゲームで、4対4で戦うオンライン陣取り対戦ゲームです。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
豚「すげえええええ、ペンキでTPSとかただの殺人ゲームを昇華させるなんて任天堂にしかできねえ!!これが革命だゴキよ」

パクリ発覚

豚「こんなもんよくある要素だろ・・・イカになって泳ぐのが凄いとこだろ・・・」



なぜなのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
学級新聞が壊れた
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
で開発者が同じというソースはまだ来ないの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
似てるからなんだ?
任天堂がパクったという明白な証拠無しにこんな記事書いて問題無いとでも思ってんのか?
通報しとくから楽しみにしてろよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>472
誰もいないところで天井とか塗りつぶしてるのは何故?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
>>504
そうだよ(憤怒)
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55▼返信
おれたちゃ天才だ ヘイヘヘーイ ドンドンドロンボードー♪
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
火を消さな!!!マリオサンシャインだけに
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
任豚必死のバケツリレーw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
海外の掲示板もザワつきはじめましたよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
>岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

>twitterより
>[岩田]任天堂の完全新作『Splatoon(スプラトゥーン)』は、何と主人公が「イカ」です。
>全く新しいスタイルの戦略性の高いTPSゲームで、4対4で戦うオンライン陣取り対戦ゲームです。


何が「誰でも思いつきそう」だよ
岩田様が全く新しいスタイルだって言ってんだろうが糞が!!
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
社員沸きすぎwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
どう見てもコピー


いわゆる盗作ってやつだ


532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
任天堂の特許侵害は綺麗な侵害(笑)
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
豚よえええwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
さっき前記事で散々話したからスルーする気だったんだがね
任天信者の似てる似てない基準て、ゲームシステムとかルールの部分は関係ない
キャラが似てたりメニューが似てたりするのがパクり?

ゲームの話で、グラはゲームの本質じゃ無いんじゃなかったっけ。。。
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
もはや チ.ョ.ン天堂
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
>>460
その言葉が陶器殿というパクリゲーを救う、優しい奴だな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
神パクリか
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
アイディア買い取ってやれよ
内部保留かなりあるんだろ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
>>509
こんなことやってるから孤立して行くんだよね、任天堂をパートナーに選ぶということは持っているコンテンツや情報をタダで渡すことに等しい
こんな危険な相手と仕事できるか
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
これがパクリなら
テイルズはドラクエのパクリ
ソニックはマリオのパクリ
ヘイローはゴールデンアイのパクリ
ウォッチドッグはGTAのパクリ
グランツーリスモはリッジのパクリ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
まぁ映像見る限りだとイカの方が面白そうだしいいんじゃね

GEもモンハンにパクりだ云々言われてるけど正直GEの方が面白いし
同じようなもんだ
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
>>510
パクリだなぁって思ったらWiiU買えないことになるんですか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
サンシャインのパクリといってるアホ豚は絶対にサンシャインやってねーだろ
あれは色んなポンプを使ってステージを攻略するのがメインだろ
類似点としても汚れを消したり敵を倒すという部分だけであって、部屋を色で塗りつぶすというのとは根本的に違うわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
俺も任天堂は好きじゃないけどさー
これ、実は逆でColor Warsがスプラトゥーンをパクってる可能性もあるわけで
あとで赤っ恥かかないようにそろそろ黙ったほうが良いんでは?
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56▼返信
3DS→ソニー社員からパク
WiiU→フィリップスからパク
イカ→コレもパク
朝鮮語が達者な社長が経営する
パクパクパクの朴天堂ですww
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
安定のぶーちゃんの手のひら返し
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
盗作だよねw

完全にw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
ぶーちゃん自身が
誰にでも考えつく昔からあるネタって
自らイカを否定しててワロタ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
岩田のことだからネットで騒ぎになってるのは気付いてる筈w
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
ちょwwwwww

任天堂が他社のゲームパクったあああああああ←これで検索してでてきたブログ言ってみろよwww

完全に豚小屋じゃねーかwwwwwwwww

551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
>>539
お前のように?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
colorの作者がイカ作ったんちゃうの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
>>518
このたった二行で豚のあらゆる擁護が無力と化す言葉の魔力よ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
完全に黒ですね
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:57▼返信
ペンキシューティングだけでみればモロパクリだけど、任天の方はイカ要素があるからまだいいんじゃね?
正直あんまり興味が無いからどうでも良いけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
>>520
あそこは最初から壊れてるだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
咎豚さん火消しボランティア失敗
職務怠慢とみなし懲役+30年
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
>>536
モンハンと比べて?なら討鬼伝は別にパクりじゃねーよ。
無双とBASARAくらい違うゲームだよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
ネットで宣伝すると逆効果だな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
>>544
つまりColor Wars開発陣が未来予知して2012年にこれを作っていたってことか


まぁ、普通に「任天堂にプレゼンしたら数年後にパクられた」パターンじゃないのかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
ソニーの行為を棚にあげてよくあるゲームソフトをパクリという



ゴキブリ本気で頭おかしい

ラブライブ金でWiiUに奪うぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
ぶーちゃん曰く、イカの部分を変えればどの会社も同じゲーム出していいらしいぞ
インディーズ諸君、チャンスだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
Color Warsの開発元が潰れてるならIPを買い取る事も出来ないね
ただ任天堂がアイデアパクったという事実だけが残る
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
>>514
やっぱりソニーか!
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
キャラまで似てる
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
よく見たらオリジナルの方がよく出来てる
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:58▼返信
>>558
陶器殿がパクリじゃない…?
本気かお前…
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>552
イカの開発陣って日本人が紹介されてなかった?
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>552
>>342へどうぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
全く新しいスタイル()
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>484
やめなよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
昨日までは「斬新なアイデア」「さすが任天堂」だったのに
今度は一転「こんなのよくあるアイデアだろ…」
になるんだから手のひら返しすごすぎるでしょ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
細かい部分が違ってるし丸パクリではないだろう

だけどこれ
全く新しいスタイルのゲームじゃないよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
学級新聞でマリオサンシャインガーって言ってる奴いてワロタ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
任天堂って、引用元も示さずに
すべて自分の発見と主張する
バカ学者そのものだね。

小保方と同じ民族だから
仕方ないさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>567
コレがパクリじゃないなら討鬼伝は完全に別物だなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>540
一目見てパクリだと判断されるほど似てるから問題になってるんだよなぁ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
討鬼伝が許されるならBASARAも許されるわw
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
まんまとはちまの思惑通り踊らされるゴキブリ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信


スプラトゥーンプロデューサー
「どういうキャラクターにしようっていうのを考えてそれを元にゲームをつくろうというより
まずゲームがあって、このゲームの遊びに合わせたキャラクターを作るっていうのが任天堂の考え方ですね」


アカンて・・・そのゲームの企画の出どころドコよ・・・どこから持ってきたの・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
>>574
イワッチ否定パターン入ったかw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
「○○だって△△のパクリだろゴキブリ!!!!」


豚ちゃんこれ任天堂のパクリを逆に認める発言になるから気ィつけぇやぁぁ!?wwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
豚の巣ゲハでも豚劣勢だしなぁw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:59▼返信
完全に盗作じゃん
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信


パクり以前にWiiu
無線でオンTPSとかまともにできるのか・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>562
むしろイカよりもいいの出して任天堂に売り込めばいいな!
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>561
5000人ぽっちの従業員も養えなくなってきてる企業に
そんな金あんのww
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
これでパクリ言ってんなら、スマブラのパクリのアレや、マリカーのパクリのチョコボレーシングとか、コーエーだけど、モンハンのシステム周りにかなり影響されている討鬼伝とかも挙がってくるぞ。
そもそもカラーウォーズ?っての、インディーズでお蔵入りなんだろ?特許権とか申請してんの?してないなら、パクリもクソもないぞ。先にそういうの出した方が勝ちだし。
そして、仮にパクリだとしてもだ。オリジナルよりも面白そうに改良してるのと、それが、陽の目を浴びて高評価を受けた時点で、それはもう任天堂の作品として定着する。また、それが売れる!と思って目を付けた時点で、先見の明があるとも言える。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>557
蹄だから指紋が押せない!
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
任天堂信者がこんなの昔からある要素だからパクリじゃないって擁護してるが
逆に言えばイカで泳げるって部分だけであんだけ大袈裟に騒いでたって事?
しゅごい・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>578
お前、どっちが先か分かってんのか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
よくあるゲームに成り下がってよかったな豚
これで買わない言い訳できたぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>560
いや、見た感じ箱のアバターににてるからMSに売り込んだんじゃね?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
>>561
まず任天堂の悪行を棚にあげるなよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
無双とBASARAならしっくりくる
モンハンとその他共闘ゲーで煽るのはネタとして弱すぎる
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:00▼返信
面白そうだがタブコンが障害になって売れないだろうな
マルチゲームをあの重いコントローラ特化って拷問
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
>>544
この間発表したばかりのsplatoonをどうやってパクるんですか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
wiiuの時点で売れないわwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
ちょwwwwww

任天堂が他社のゲームパクったあああああああ←これで検索してでてきたブログ言ってみろよwww

完全に豚小屋じゃねーかwwwwwwwww

600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信

 ク
  ラ
   ト
    ゥ
     ー
      ン
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
またパクリかよおおおおおおおおお!
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
岩田「良かれと思って!!」
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
任天堂・岩田社長「光栄に思うだろうとアイデアを使ってやったことを盗作と言われると、嫌だし不快。何様のつもりだと、頭に血が上ったりもする」
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
>>567
モンハンはPSOのパクリですよね
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
スーパーマリオサンシャインでも近い発想が有ったし
パクリでは無いと思うな
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
開発会社潰れてるって事らしいけど、買い取るか一緒に開発してやればよかったのに
それとも任天堂に売り込みにこなかったのか?

というか潰れた開発会社の社員が任天堂内部で開発してたならその方がやらしいけど。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
パクっ天堂
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
>>588
パクブラとかモンハンフォロワーとか散々言ってたじゃん
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
これ、ただのペイント弾TPSゲーなんでしょ。
はちまも刃も簡単に釣られちゃうんだw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
コローウォーズなんかより任天堂が先に考えてただけ
任天堂は被害者
アイデアをパクった上にゲーム発売までこぎつけなかったコローウォーズ
アップルも任天堂のアイデアをパクってたよね
任天堂が先に考えてたパッドを恥ずかしげもなく公開した
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
>>587
俺ならイルカとかにするわ。
で、デカイ陣地だとクジラとかなwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
>>575
学者どころか
wikipedia丸コピペしてレポート作成する
底辺大学生レベル
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01▼返信
まーた任天堂がパクッたのか・・・
落ちたな任天堂
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
火消しと見せ掛けた煽りばかり……まだまだ伸びるなww
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
BASARAはパクリじゃないんでw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

よくあるゲームなのか全く新しいゲームなのかどっちなんだ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
>>593
最初の記事で出てるけど、元の方は箱○むけだった。
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
これで普通に頓挫した企画と開発者すくい上げて完成まで支援したって話なら凄い美談になるんだから
誤解で叩かれないためにも任天堂を信じているニシくんは公式に問い合わせてみたらいいのに
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
しかしこんな有様じゃゲームメーカーとしての任天堂も終わりかけなんじゃないか
マリカの評価も低いし
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
動画見ると開発は若い人達だからついパクっちゃったんでしょうなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
いやいやいやつい最近までモンハンパクリ連呼して煽ってた豚が
どの口でパクリじゃないとか言ってんの?wwwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
2chで何年も前からこんなのどう?って話てたとのと同じかも?っていう話を見たような?
アイデアとしては前からあったけど、どこも作ってないよねーて、誰か書いてたような?
どこで見たかな?
個人的には一瞬アンフィニッシュドスワン?と思ったんだけど、どっちも紹介スクショしか見てないのでなんともいえない
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
ペイント弾で単に撃ち合うのと全然違うやろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
豚「すげえええええ、ペンキでTPSとかただの殺人ゲームを昇華させるなんて任天堂にしかできねえ!!これが革命だゴキよ」

パクリ発覚

豚「こんなもんよくある要素だろ・・・イカになって泳ぐのが凄いとこだろ・・・」



なぜなのか
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
またパクったのか!任天堂最低だな
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
>>604
陶器殿はパクリのパクリですよね
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
逆ギレしても
自分の悪行を恥じることはない
盗んだものは絶対に返還しない^ ^
それが、任天堂!

どこかの国と一緒。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
誰も知らないしー
発売もされなかったしー
会社も潰れちゃったしー

どうせばれないだろうからパクってもいいよね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:02▼返信
宮本がもう一つ監視カメラゲーを発表してたけど
ゲーマー諸氏ならば監視カメラでゲームと言われればナイトトラップやサーヴュランスを連想するよね
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
パクリゲーを最後に撤退とか
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
面白そうなんだし、参考にしたなら(許可を取って)参考にしたと言えばいいだけなのに。
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
奪っ天堂

パクっ天堂

任天堂


633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
ブラック企業
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
E3の発表でやたら面白そうとかスレたってて
何が面白うそうなんだよと思ってたらこの展開ですか
あれはステマだったんだろうな
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!

任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
「バルーンファイト」と「JOUST」の件を調べるなよ絶対だぞ、絶対だからな!
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
泥棒堂の社員がドヤ顔でパクリ疑惑のあるゲームの紹介してる光景ってどこかで見た事あると思ってたら
半島で日本の漫画をパクッてその犯人がドヤ顔で私が作者ですと登場して語ってる光景そっくりなんだわw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
こんなことして恥ずかしくないの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
アフィがスレ建て→記事のマッチポンプでネガキャン
いつものことながら営業妨害なんだよなぁ
そして、ペンキを使った陣取りゲームはマリパで2012年より昔にやっている
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
 
 
 
任天堂またやらかしたのか
 
 
 
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
真性豚息してないw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
また任天堂起源説(笑)が一つ増えたな
実に任天堂らしいFPS(宮本)だなw
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
オリジナルなのはイカだけか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
>>626
ありゃ認めちゃったよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03▼返信
マリオパーティーのゲームの一つっぽいからどうでもいい
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
>>626
パクりじゃねーって。無双とBASARAくらい別物だって。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
このアイデアは人殺し洋ゲーには無理!
こういう事言ってる豚を嘲笑ってるだけだ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
>>588
マジかネタか分かりづらいが下2行を本気で言ってるなら中韓のパクリ理論と同レベルだぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
>>617
(あかん!)
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
FPSって「Full Pakuri Stance」の略だったか
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
もうすぐトップか
火消し部隊が来るぞー
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!

MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!

任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!

MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
こんだけ注目されるほどのゲームの元アイデアはすでに全世界公開されてたのに
他のメーカーはモンハンだのFPSのパクリに追われてガンスルーしてたってことか
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
>>629
そっちはすぐ思い出せるな
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
豚が必死過ぎてクソ笑えるわwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
人としてやっていいのかこんな事、しかも偉そうに喋ってたな任天堂の開発者、クズにもほどがある!
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
スプラトゥーンはTPSの革命by任天堂信者
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:04▼返信
まぁ、任天堂がパクリの常習犯なのはみんな知ってることだからな
別に騒ぐことじゃない
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
いやなら買うなよ、買わないなら話題にもするなよ。
買いもしないくせに変なこと言うなよ。

商品の価値を落とすような書き込みをするのはだめだろ。
ネットにもマナーはあるんだから、最低限の事は守ろうよ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
朝鮮ヒトモドキ
必死の火消しをするも脳みそが足りず何一つとして正論なし
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
もう悲報はいいや

終わるのわかってるのにこれ以上叩いても面白くない

私は「ゲーム」で遊ぶのに忙しい
任天堂のゲー無ハードなんざもはやどうでもいい
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!

任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!

パクリの殿堂www
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
マリオよりソニックの方が面白いように
モンハンよりゴッドイーターの方が面白いように
戦国無双より戦国BASARAの方が面白いように

パクりでも面白けりゃええんや
これもイカの方が面白そうやろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
>>626
モンハンの新武器は討鬼伝の鎖鎌に似ているよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
失望したよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
見た目似てるだけでパクりならコントローラ変えないとねw
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
>>605

あなたが豚だとは言わないが
>>342を見るといい

この人のコメが全てだと思う
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
安定のパク堂
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05▼返信
>>17
皮肉で言ってんだよバカ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>659
ゲハのクズアンソにもっと言ってやってくれ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>635
パクリに厳しい半島民の君は今回のは絶対許せないレベルだよなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>629
コンセプト的にはゾンビUもそうだな
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>652
訴訟起こされた3DSと現在進行形で起こされそうになってるWiiUもいれないと
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>663
BASARAがおもしろいはない
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
新しいを強調しちゃったのがまずいんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>629
>監視カメラでゲームと言われれば
俺は去年のE3の箱1そのものを連想したぞw
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信


ニシ豚惨めな負け惜しみはゲハか学級新聞でやってろバーカw


678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>659
まずアンソに言え、向こうの捏造を放置するわけにはいかん
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>659
おいおいあんまり豚を責めてやるな
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>626
はいはい、お前必死だな


そう思うなら裁判でもおこせばいいじゃん

どうせ「は?闘鬼伝がモンハンのパクリ?寝言は寝て言え^^」

って感じで一蹴されると思うけどw
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
これがアウトなら狩りゲー全般アウトになる。
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
ほんと糞だな任天堂、新IP出してくれたから少しは見直したのに、がっかりだわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
>>543
マリオサンシャインをプレイしてないのはお前のほうだろ
どうせ動画をチラッと見ただけだろ?
確かにマリオは消す側だが、敵は絵の具みたいな泥やイカ墨でステージを覆い尽くそうとしてくるんだよ
そうするとザコが湧いたり動きが取りづらくなったりと不利になるから、泥やイカ墨にポンプで水を掛けて消しながら戦わなきゃいけない
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
まさにチョ.ンテンドーそのまんまやね
韓国企業らしい最期
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:06▼返信
最初に発売したほうが勝ちなんだよ

COLORWARSのほうは会社が潰れてるから一生出ないから任天堂の勝ち確定

~~~~~~~ 終 了 ~~~~~~~~~~
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
いやあ宮本さんが仰っていた通り
実に 任 天 堂 ら し い () ゲームですね! 
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
>>659
それ韓国人のパクリとか起源主張相手でも同じように擁護するの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
ドンキーコング 池上通信機
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
任天堂の社員は、

朴李さんばっかなの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
ニシ豚悔しいのぉw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
>>588
倫理観のかけらもないクソコメだが、前半部分に対して言わせてもらうわ。
その討鬼伝に対してあれだけパクリパクリ言ってたんだ。これもパクリだと受け入れるのがスジってもんじゃないのか
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
どんだけネガキャンしたいんだよ
必死にこの開発中止になったソフトを血眼になって探してる様を想像するとドン引きだわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
>>663
どっちでもいいけど
バサラのほうがおもしろいか?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
糞豚が必死にソニーガートウキデンガーでワロタw
で、これは任天堂がパクったってことでいいんだよな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
少しくらい見た目変えりゃいいのにwwww
この2つの動画がある時点で擁護不可能w
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
スプラトゥーンプロデューサー
「どういうキャラクターにしようっていうのを考えてそれを元にゲームをつくろうというより
まずゲームがあって、このゲームの遊びに合わせたキャラクターを作るっていうのが任天堂の考え方ですね」
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
>>629
サーヴィランスじゃね?あのパッケージが何か手に取り難いやつだろ?SCEから出てたっけか確か
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
希な例だがパクリの方が好きになることはあるな
バサラやモンハンは本家より好きだ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:07▼返信
最初に発売したほうが勝ちなんだよ

COLORWARSのほうは会社が潰れてるから一生出ないから任天堂の勝ち確定

~~~~~~~ 終 了 ~~~~~~~~~~
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
こんなのはどうでもいいから、前の記事の誤解を与えるタイトルを修正しろよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
sceはスマブラそのままのソフト出したsi任天堂もただ丸パクりしたから互角だよね 唯一パクってないのはマイクロソフトだけか
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
コレがパクリなら~って壊れた蓄音機みたいに繰り返してるけどさ

コレほど外見が似てる奴他にねーよ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
学級新聞ってすごいな。
縦読み仕込んで煽ろうと思ったけどあまりの気持ち悪さにやめといた。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
>>676
確かにwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
盗天堂
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
ゴキブリが鬼の首を取ったような大騒ぎをしてるけど
信頼できない企業が信頼できない事をしただけだろ。普段どおりだバカゴキ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
>>685
あ、終了なの
じゃあここから先は何言われても平気だよね
もう口出してくるなよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
>>662
moveをパクった任天堂さんが何言ってるの
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
アイデア出さないで潰れたゲーム会社のIP探しでもやってんのか、この糞メーカー
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信

イカゲーみるとマップとかも面白そうなんだけど
だからといってコレ
発売しても過疎するまで半年位でしょ・・・
DLゲーだし・・無線だし・・・ラグラグのTPSで何カ月もしたいかと言われたら

答えはノーだよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
ぶーくんむせびなきながら必死に火消しw
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信


さすがにはちまのフォローも無理がある

713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
ソニー:Moveの原型を考えました。特許も取得済みです
任天堂:ファビョーン!これは画期的にニダ!製品化する前にパクルニダ!

元ソニー社員:裸眼3Dを調整できるシステム考えたんですけどいかがです?
任天堂:ファビョーン!これは画期的ニダ!お前はもう帰っていいニダ!パクったら訴えられたニダ!意味が分からないニダ!

フィリップス:おいチョ.ン転堂、てめー特許侵害してんじゃねぇぞ!金払え!
任天堂:ファビョーン!ソニーの特許回避したらフィリップスの特許に抵触したニダ!なぜニダ!
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
>>659
豚に言ってやれよ。あいつらはソニーハードは勿論、任天堂ハードも買ってねえぞwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:08▼返信
>>664
そもそもMH4の操虫棍自体がGEの神器のパクりっつーな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
パクリってゆう証拠出せよな訴えられても知らんぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
誰も動画見てないのか?
このソフトとsplatoonはゲーム内容が別物なんだけど。
ペイント弾があるってだけ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>659
べつにこのゲームの品位を落とそうなんて思ってないですよ
これを作った任天堂さんは少し非常識なのかな?ってみんなで言ってるだけですよ^^
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
この動画さらされる前は再生数三桁だったのになw
任天堂社員が見てるわけないっていう
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>692
最初に見つけたのは海外のサイトみたいよ
発売中止になったソフトでもここまで似てれば誰かしら
「あれ?似てない?」って気づくもんさ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信





パクチ.ョン堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>701
そもそもパクブラはGKからもパクリ扱いされてるわけで・・・
擁護しかしてないこの件とは違うヨ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信

豚がやたらと持ち上げてるけど
マップや武器がずっと同じFPSはすぐ飽きるぞ

724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>692
そうですよねー開発中止になってればパクってもいいですよねー(棒
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>685

ちょうせん人が本性
さらけ出してますよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>659
文句言うなら買うな
買ったら文句言うな
買わないなら文句言うなってことですか

つまり任天堂の文句は誰にも言わせないってことだよな
ホントに気持ち悪いね任天堂信者って
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>683
その説明って>>543の概要といっしょじゃね?
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
最初は2年前の公開で再生回数が300回ぐらいだったから任天堂の人がこの映像見てパクったとは考えにくい
市販化が潰れて開発元のスタッフがアイデアをいろんなゲーム会社売り込みに行ってた可能性は高いが…任天堂が買ったのかパクったのかが問題だな
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
いわっち「全く新しいゲームです」

豚ちゃん「よくあるゲームだろ!パクリじゃない!!」



ぶーちゃん、教祖様を攻撃するの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデア
えっ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
これがパクりなら
スペースフィーバーはスペースインベーダーのパクリだろいい加減にしろ
なお似たような事例で裁判したもよう
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
そうか、解散してるってんなら元スタッフ拾った可能性もあるのか・・
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
>>635
十字ボタンの特許なんて任天堂は持ってないよ、内部構造がシーソー型になっていて片側を押すともう片方が押せないという構造の特許だけ。
LRボタンはソニーと任天堂が共同開発していた時代の産物で、出所不明でありあの任天堂が特許さえとっていない時点でソニーにも権利はあったと考えるのが妥当。
アナログスティックはデュアルショックよりも前にアナログコントローラがあり、見てからパクるのはまず無理なくらいのタイミングで出ている、それ以前にツインアナログスティックという商品をN64よりはるか前に出していてそれを小型化しただけ。
振動コントローラは、これまたデュアルショック以前に出たコントローラがシングルの振動を搭載していて、それは64の振動カートリッジと発売の差がないのでパクりようがない、そもそもコントローラの振動機能自体が米国の会社の特許で任天堂も使用料を払ってる訳で任天堂が起源でもなんでもありません。
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
BASARAは4で死んだ。新キャラ優遇するために過去作のキャラを総じて弱体化させるのいい加減やめろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
豚の断末魔が響き渡っては消え・・・
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
討鬼伝極の看板鬼はジンオウガの出来損ないだよな
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:09▼返信
ここでこの作品が発表された時の豚の発言をご覧ください

「ただの殺人ゲームTPSに革命を与えた」
「これは革新的だな」
「この発想は任天堂しか無理」
「ひと目見ただけで分かる圧倒的な個性」
「アイデアでは任天堂が圧倒的なんだよな」


738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
朗報記事の隣に並べてやろうやw
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
>>717
内容は別物だと思う。見た目は似てると思う。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
これ仮に任天堂がパクったのが真実だったとして、
裁判とか起こしたりできるの?
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
何で任天堂ってこんなパクリばっかりなんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
スマブラもソニーのスマブラのパクりだしな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
ゲームだし多少は似るのはしょうがないが、完全にパクリじゃねーかこれ・・・ほんと潰れてこの糞会社
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
ニシ豚はさっさと学級新聞に帰れやwバーカww
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
配信されてない2年前のゲームの存在知ってる奴なんてなかなかいねーと思うがな
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
まさか任天堂がインディーのゲームをパクるとは思わなかった
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
>>663
知ったふうな口を利くな。BASARAは紛うことなきクソゲーだ
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
任豚ミナイキコエナイ
任天パクリワロエナイ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
>>717
無理があるぞ
あのゲハですらニシ君押されてるのに
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
          _人人人人人人人人_
    /妊_豚\ >真の統一ハード   <
  三 | ノ(;・;)(;・;) >WiiUは世界一ぃッ!!< 
スタ .(6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
  =  `‐-=-‐'       /⌒⌒ヽ 
  |   ・ ハ ・ .| |     イ  ノハぃ) 
  ||      )|      |∥*゚A ノ| ひいっ
 三(_|  (u)  ノ_)     と  つ
スタ   ヽ |/       ノ,_,__,__〉
 スタ  >__ノ;:::......      ~!_ンイ,ノ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
>>696
そういや任天堂には企画書がない、みたいなネタが前にあったけど、
あれって企画書は持ち込みをパクるからって意味だったりしてな。
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
Splatoonが他のゲームに酷似している件についてソニーに凸したら
「当社には関係ない」の一点張り。
まじでクソだわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
岩田に訊いてみよう
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:10▼返信
そんなにネガキャンしたくなるソフトなのか
このソフトの価値ってソニーハードファンから見れば相当なんだな
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
>>680
んん?www
なぜに俺が裁判起こすんだよwww
じゃあお前もこれ裁判おこしてみろよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
>>705
うん、全くだw
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
>>716
そういうのは、多人数が大きい敵と戦うだけでアクションゲームでさえなくてもパクりと言い出す豚に真っ先に言えw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
>>712
俺はあんだけ革新的とか騒いでた豚への皮肉に見える
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
豚「知られて無いから無罪!!」

んなわきゃねーだろw オイオイパクリに厳しい豚さんは何処にいっちまったんだよぉw
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
任天堂の朴りは綺麗な朴りニダブヒー!
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
任天堂が出すのは「FPS」なのでパクりではありません
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
ただのパクリじゃなくて
「全く新しいスタイルの戦略性の高いTPSゲームで、4対4で戦うオンライン陣取り対戦ゲームです。」
とか言っておきながらただのパクリだったから叩かれてるんだけど、豚にはわからないかな?
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:11▼返信
任天堂最強法務部が黙ってないな(錯乱)
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
誰でも思いつく?
今までそんなゲーム出た事ないんだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>728
その300人に中に任天堂社員が入ってないといえる根拠はなんだろう
絵のパクリはうまい人からパクるから自然と相手は有名人になるけど
アイデアのパクリはむしろバレないようにマイナーなところからやるもんだと思うけど
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
開発スタッフはこんなゲーム作らされて恥ずかしくないの?

767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
これはひどいw
任天堂がやったら何でもいいから褒めるんだな・・・
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>752
そのコピペけっこう好きw
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>759
パクリに寛容なゴキちゃんはどこに行ったんだ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>732
もし拾ったならその開発者をインタビューさせて
開発中止になったゲームを元にしてゲーム性をさらに高めましたって言わせるよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
パクリはあかんやろ
そっくりってレベルじゃなくてまんまだもんこれ
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>717
バカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
これはパクリですね
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>729
ワロタ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
やべえ、豚がマジで必死になってるw
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
任天堂の開発チームにプライドはないのか
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
ゲハと関係ない板だと任天堂の話題はポケモンとモンハン以外全然出てこないんだよなぁ

逆に売れてないと言われてるPS関連の方が盛り上がってるという
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
>>703
あそこはマジでやばい
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
TPS風のFPSらしいから新しいというのに
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12▼返信
期待してたのに正直ガッカリ
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
>>42
そもそも進撃が任天堂の斬撃のレギンレイヴのパクリじゃないの?
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信









w
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
結局パクったっていう証拠はないわけだよね
たまたまじゃないの
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
豚の顔ボッコボコw
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
任天堂といえば、パクリというイメージだし
ああ、またなの?っていう感想しかないな
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
ゲームもパクリ特許もパクリ、日本の会社かコレ、情けなくて反吐が出るわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
>>728
今回のE3前まで300回くらいだったというならそういう主張も出来たかもねw
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
もしかしてスマブラもパクブラのパクリかもな
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
これあれだろ。パクりパクり騒がれた頃に実は元の開発スタッフが参加してましたー
ってオチなんだろ?
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
ひたすら壁や床に向かって撃ち続けているプレイ動画を見て萎えたわ
「敵と戦わなくていいからFPS初心者向き!」と持ち上げているニシがいたけどw
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
ニシくんはゲハで火消しに奔走してるよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
>>683
で、その泥や汚れはステージ内で全て消さないといけないゲームなんすか?
違うだろ
ストーリー上は汚れを消していくという名目だが、実際には汚れを消していくのはあくまで手段だろうが
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
インディーズのパクリを許すな
弱小メーカーなんてアイディア勝負しか出来ねーんだから
クオリティの上げられる大手にパクられると潰れるしかねーんだし
開発中止に追い込め!
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
任天堂ってたまたまよくパクるよね
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
どう見ても丸パクりです


開発者が同じじゃないなら盗作でアウトです


796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
>>769
何言ってるのパクリには寛容だよw じゃあこれパクリって事でいいんだなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
ねた的には同じでしょ
潜って移動だのmiiメインじゃなくイカだのと違いを出してるのは
パクリと言われないために追加アイデアだと思う
そもそも毎度なパーティーゲーを池沼ブタが持ち上げすぎてるだけだし
これくらいのネタ被りはいいんじゃないの
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
キャラだけイカにしてごまかすとか、ほんと小賢しい連中だな
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリニダブヒー!
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
さすが任天堂
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
日本人がドヤ顔で起源主張してなきゃスタッフ同じかもで誤魔化せたろうになw
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
このパクリゲーフルプライスで売るのかな?みためDL専安価タイトルレベルだよな
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
>>781
いや、進撃はマヴラブオルタのパクり
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14▼返信
またパクったのか。
さすが天皇廃止、靖国爆破解体を唱えてる反日企業なだけあるな。
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
似てるってレベルじゃねーぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>789
なら起源主張しないで元のゲームを紹介すればいい話
オチにもならんぞ
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>703
まだここの豚くらいなら、現実見せて悔しがらせてやろうとか思えるけど、あそこはもう手遅れの奴等ばかりだから煽る気さえ失せる。
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
これがパクリに見えない奴は異常者
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
誰でも分るようなメジャーなタイトルをマネするゲームは多々あるけど
開発が凍結したインディーズのマイナーゲーにちょっとアレンジしてオリジナル主張するのは狡い
こんなん擁護できんわw
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
何故盗んだ・・・(´;ω;`)ウッ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>794
韓国の偶然網にかかったから捕鯨じゃないって言ってるのに似てるね
やっぱ韓国企業だからメンタリティは一緒なんじゃない?
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
パクリでもいいじゃない
任天堂だもの
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
パクリじゃないとしても、既に誰かが思いついたがお蔵入りになったような
陳腐なアイデアだってこと
どちらにしても詰んでる
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>797
え?ここで無茶苦茶叩いてるパクリにうるさいゴキブリは誰なんだ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
これがパクリなら、ミクはバンブラのパクリってことになるなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
任天堂のヤツのほうが面白そうだから本物でいいよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>789
もうそうとしか考えられないくらいに同じ
開発中PVと発売時PV位の差しかない
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
アフィカスのマッチポンプ
スレ建ても記事もはちま関係者
必死になって似たソフト探してきたんだろうなぁ…

動画見れば分かるけど完全に別物です。ペイント弾があるってだけ。
ルールすら別物。
この画像一枚で錯覚させてる。騙されるなよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15▼返信
>>689
まえにコメ欄に元ニンテンドウの社員が降臨したけど

かなりヤバいとワカッタな・・・
健康路線とコミットメントは確実に岩田の独断だし
社員もDSの爆売れ時に8カ月連続ボーナスなんてバブルな事したから
ゲーム業界とかサードの売上とか関係無く、本体とニンテンドウさえ売れればボーナスでるのだ!
思想で感覚ぶっ飛んでるようだし。
空気がおかしくなったのはコミットメント&アンバサがだいぶあるそうだ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
>>781
進撃の元ネタはマブラヴでマブラヴの元ネタはガンパレ
これは作者も公言してる
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
てかこれマリパのミニゲーじゃなかったのね
ほえ~
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\      捏造、ネガキャン、発狂、連投、突撃
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  |      酢飯、パクり、クレクレだが買わぬ、ソニーガーヴィータガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l      全滅論、PC最強論、スマホ最強論、中立マン……
  ノ l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_   悪いことは色々やってきた
  ノ l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   やってないのは、ゲームくらいさ
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二ノ ヽ ノ リヽ`-'ヽ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
こんな会社だもん、金掛けずアイディアをパクッテ儲けを得たいんだろ。
宣伝に関しては、電通に宮本と岩田の子息が勤めてるから関係も深い。
日経ともズブズブ・・・そりゃメディアはニンテンドウを持ち上げるよな
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
開発応援団ってこうやってyoutubeとかから
開発中とかゲームの動画からよさそうなの探して
パクる材料探しの応援ってことなんだろうと思ったwww
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
PSWの美少女げーはメタルスレイダーグローリーのパクリ
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
        豚 、ヽ
       ,任 ,◯'´`ヽ  ソニーガーソニーガー
     | .i ,◯',・ i∵ )
     ヽl ∴Y彡ヽ 人
      \ ノ.二ン/|`⌒\
      /⌒iへ ,,´- ┘ ノ  \
     ノ i ノ ̄    | )  `ー 、
    / ,( ノ        )`ー 、∠フ、
 へ,ぐ >"(          )    !ノノノ
 彡ノ ´ (           )
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
まあ偶然ネタがかぶることはあるってとあるマンガ家の人もいってたし
たまたまだと思うよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
百歩譲ってソニーのスマブラもパクリでいいよ
だからこういうパクリゲーは爆死すべきなんだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
こよ世界のものの起源はすべて任天堂にゆらいするブヒブヒ

金になりそうなアイデアは
皆任天堂のものとして
任天堂が発売するブヒブヒ

ということで、インディーズの皆さん、ドロボーと任天堂にはくれぐれもご用心
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16▼返信
残念だがこれはパクリだw
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
ニシ豚はさっさと学級新聞に帰って傷の舐めあいしてろバーカw
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
なんだ結局記事立てたのか
さてはこの時間のコメ稼ぎに狙ってたなw
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
ゴキ『ブヒーこれはひどいブヒパクリだブヒー』
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
MAPも似せて作ってるな、ほんと屑
インディーズにも相手にされないからパクったか
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
本体も訴訟起こされてなかった?
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
ドヤ顔でパクリゲー紹介してたんだと思うといろいろ面白いw
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
そんな、まるで任天堂が売り込んできたアイデアを堂々とパクっているみたいじゃないですか!(棒
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
お蔵入りになったからパクっていいと思ったのかな?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:17▼返信
>>789
元の開発スタッフが参加しているなら、その人がゲームの根幹をデザインしたことになるだろうし、解説の時に出てきて語らないのおかしくね?
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18▼返信
ゴキブリは馬鹿だから
明日になればマリオガーカイガイガーってイカのこと忘れてるだろう
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18▼返信
これは豚も擁護しない方がいいぞ
もう一回パクったら終わる
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18▼返信
誰だっけ?開発者として偉そうに動画で喋ってた糞ヤロウは?
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18▼返信
これを堂々とやるのなら
任天堂いい加減にティアリングサーガ許してくれないかな
アーカイブスでやりてえ
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18▼返信
>>815
おめーバンブラがボカロ採用したのバンブラPからだぞタコ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
任天堂のおかげで日の目を見たんだろ、三流クリエイターのビジネス的失敗作が
感謝されこそすれ非難されるいわれはねぇわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
新作なさすぎてワロスwwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
ゴキ乙!

このゲームはFPSだというのに!
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
全く同じじゃマズイからイカにしてインクに潜れる様にしました ドヤァ!
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
カラーウォーズはただの撃ち合い
イカは陣取りゲーム
別物だから
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信



とにかく任天堂が正義なんだ!!!!!
チョニーが悪い!!!!!!!
ゴキブリは負けを認めろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
チョチョチョチョチョニーゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴッキーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



851.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
ニシ豚顔真っ赤w
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
同じ色の中を泳げて行ける場所を拡張できる所と、色を見て敵の足取りが分かるって所で戦略性は深くなってそうだな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
>>815
バンブラのボカロもどきが何年後発だと思ってんだよw
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
>>840
効いてるw効いてるw
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
>>820
「力で踏み越えて~~~!
  進む豚よ~! 嗤う豚よ~! 家畜の安寧虚偽の繁栄
                  死せるサードの利益を!」
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
豚よわw
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:19▼返信
FPSは全部Maze Warのパクリとかドラゴンボールは西遊記のパクリとか言い出しそうだな朝魚羊人ゴキブリはwwwwwwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
アンケは?
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
俺達の任天堂が朴天堂になっていく・・・
どうしてこうなった
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>849
カラーウォーズという名前の通り陣取りだよw
壁や天井までなんで白いと思ってんだよw
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

862.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>609
まだそんなに過疎ってないのに湧くの早いぞw
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
こんなもんがパクリとか言ってたら、洋ゲー全部ぱくりじゃね
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
任天堂の盗作が発覚したら?

「ソニーを相手に戦います」
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

866.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>792
だったとして、何を否定したいんだ…?
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>184
これっぽいよなあホント
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
任天堂の知育ソフトで遊んだ
結果が、人のアイデアをパクリ
まくる人間に育った

想像性のかけらもないソフトで育つと
パクリしか出来てない人間になる
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>765
単純にYouTubeに星の数ほど公開されてるゲーム動画からたまたま検索で任天堂社員が見つけた可能性なんて砂漠で石ころ見つけるとか宝くじに大当りするようなもんでしょ
元社員がアイデア売り込みに来てた可能性の方がよっぽど有り得るパターン
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>847
どっちもTPSだニワカ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
まあ仮にパクりでない場合は今度は任天堂のアンテナの低さが浮き彫りになるだけだよ
普通は任天堂クラスならインディ含めそれなりの規模のゲームはチェックしてなきゃならない
このゲームも当然見てなきゃならないし見てたらオリジナルなんて口が裂けてもいえないはず
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信




ニシ豚くん、各地で擁護あらぶりすぎやろw     顔真っ赤やぞ、頭冷やせよw




873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
電通と組んでから在日部隊送り込まれたって噂マジなんじゃないかなコレ
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
何だ?
豚共は自分たちがSCEに対してパクりパクり騒ぐのはいいが
任天堂に対してパクりパクり騒がれるのは嫌だとでも言うのか?
阿呆が!!自業自得だ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
>>838
だろうな。相手が居ないから仮にパクリが発覚しても泣き寝入りする他ないし、本当、狡い上に反吐が出る程下衆いやりかただ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
ニシ君イカゲー持ち上げてる癖にプレイヤーをペイント銃で狙える事知らないの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20▼返信
ここが今日の雑談所
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
おーい必死な雑魚豚
これ買えよ?
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

881.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
つ ソニーオールスターバトルロワイヤル
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
正義感が強いのは分かるが相手は会津小鉄会だ
無茶するなよはちま
おまえが死んだら日本のゲーム業界は終わる
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
マジレスすると
このカラーウォーズとかいうTPSより昔に
任天堂はマリパでペイント弾を使った陣取りゲームをやってる
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

885.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
>>863
んなわけねえだろwww
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

887.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
「似てるゲームでもやってみたら別ゲーだった」はよくある。
よくあるけど、やってない人にこの2つの動画を見せたら普通にパクりだと思うんじゃないかな。
普通はそうならないように、見た目を変えたりするもんだと思うけども。
これで言うなら、「インクの変わりに別のものにしよう」とか、そうなるのが普通じゃね。
なんでインク残した?
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

889.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
Splatoon という変な名前より、Color Warsというタイトルのほうがしっくりくるし
「Color」はフレーズとして入れたいところ
全くこのゲームの存在を知らなかったということはないだろう
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

891.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
>>863
豚「VITAの共闘ゲーは全部MHのパクリにだ」
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

893.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21▼返信
結局面白ければいいよね
そんなにムキになって叩くことかね
ネタなんてパクリパクられですよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

895.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
>>863
それ言い始めたら和ゲー起源のジャンルなんて皆無に近い 格ゲーくらいか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
ニシ豚よっわw

ゲハか学級新聞で負け惜しみほざいてろバーカww


897.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
また1000コメいくわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
同じジャンルに乗っかっただけならオマージュになるが
これは丸パクリだからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
>>883
それ俺も書こうとしたw
確か5か4だったよな6だったかも
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
マジレスすると
このカラーウォーズとかいうTPSより昔に
任天堂はマリパでペイント弾を使った陣取りゲームをやってる
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
>>874
電通と組むもなにも

岩田も宮本も子供が電通社員だしな・・・噂どころか・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
>>814
いつものパクリにうるさい豚じゃね?
ジャンル同じってだけでパクリ扱いしてるよね?w
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:22▼返信
>ゴキ『ブヒーこれはひどいブヒパクリだブヒー』


あ、やっぱり豚は日本語理解してねーわ

言われて悔しかったをやりたかったんだろうけど
その文章のどこがおかしいのか分かるか?
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
任豚はドロボーとパクリは
美徳だと主張する人たちです。
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
丸パクリと言うワードは禁止で
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
>>860
え、内容も同じなの?
パッと見陣を表すインジケーターの類は無かったから、ただの撃ち合いだと思ったんだけど。
それならマジでアウトじゃん。
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
ぶーちゃんって買わないくせになんでそんなにムキになれるかね?
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
そうそうマリパでやってたよね
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
あの個人ブログが任天堂を持ち上げて謎の賞あげなけりゃ話題にならなかったろこれw
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
アウト

駄目だよこれは、酷すぎる
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
ニシくん…これはダメだよ…
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
陣取り合戦じゃなきゃなんなの?
明らかにペンキで塗りつぶしてますけど
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
連投バイトそれじゃあ伸びんぞwwwwもっと頑張れよwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
そもそもこれは外見が酷似してることをいい加減認識しろ
そこから始めないとぶーちゃんのサンドバック状態は変わらんぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
まーたパクったんけぇ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

917.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:23▼返信
GK乙
「独創」を何よりも大事にしている任天堂が他社のゲームと酷似したものを作るはずないというのに

> 娯楽というビジネスそのものの本質だと思うのですが、「人と同じことをする」とか、
> 「人がやっていることをあとから追いかける」ということでは、大きな成果は望めません。

> 私も含め山内(溥・前社長)の薫陶をうけた人間たちが、任天堂が大事にすべきことがなにかを
> どう教わってきたかを考えると、ほかと違うものをつくる独創ですよね。

> 「他社さんが何々しているから、任天堂も何々する」という思考は、任天堂が最も避けたいと
> 思っている思考です
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

919.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ゴキちゃんチョニーオールゴミバトルなんとかはもういいんけえ?www
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
パクリ元の開発者がゲームを見てどう動くか楽しみ
海外ではどんな反応してるかな
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
FPSでいいよ
ミヤホンがそういってるんだし
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

924.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
>>883
へぇ「まったく新しいシステム」って岩田の言葉がむなしく響く事実だな
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

926.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ほんと屑、よく擁護できるよ豚どもは、ほんとこいつら全部チ.ョンだな
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
>>909
いや、その時既に他所では記事になってた
持ち上げて落としてるのかどこぞの指示待ってたのかは不明
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
マジレスすると

このカラーウォーズとかいうTPSより昔に
任天堂はマリパでペイント弾を使った陣取りゲームをやってる
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
箱のゲームの開発者が任天で作ったんでねのと思ってたら強盗堂の怪しげな連中が語ってるからなあw
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

931.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
まあファイターズヒステリーがスト2に似てるとか鉄拳がバーチャファイターに似てるようなもんか
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

933.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
>>797
基本構造一緒やけんね、ゲームはキャラは上辺のカーソルでしかないけど、ルールの組み立てと、表現方法がキモ。
道が塗れても、相手が滑る程度の賑やかしであってゲームの根幹には影響してないならネタかぶり程度。
ゲームの根本がかぶる場合は完全にコピー作品だよね?

テイルズスタッフがドラクエは俺のパクリで、俺がオリジナルと言い出したらおかしいだろう?
でも現在主流のコマンドバトルをアクションに置換したRPGって意味で、日本では今のRPGの元祖はテイルズで一理あったりするが、RPGの起源ではないというのは理解するだろ?

何か変えたから起源だなんてのは通じない。あくまで元ゲームが起源。
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
予想以上に似てたw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
>>900
それらやサンシャインのどれが先であろうとも
「全く新しい」って発言は嘘だよな
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

937.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24▼返信
>>869
「売り込みに来たのを断る」→「断った中から注目度が低く話題にならなそうなのをyoutubeの再生数などで確かめてからパクる」
とかやってたら笑うな。
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
さすがにここまで同じだと本当にパクリなのか?とか疑うわ
実は元開発者が売り込んだとか
もしかして本当に「バレやしないだろ」だったらアホ過ぎるw
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ペイント陣取りをそもそもマリパでやってたんだから
むしろカラーウォーズがマリパのパクリでしょ
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ん?マリパのミニゲームのひとつをパッケージで売るん?wwwww
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

942.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
実際問題ゲハでこれをパクリと認めるか否かは大きな問題だな
今後○○のパクりゲーなんて煽ろうとしても全部返されちゃうよね
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

944.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
似てるってレベルじゃねえw
でもまあパクリとかはないんじゃね
普通に開発者が同じとかでしょ
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
パクろうがなんだろうが売れれば勝ち
ゴキはこの現実がわかってないようだな
これがパクリならネプテューヌはFF13のパクリだし
モエクロはウィザードリィのパクリだし
ノワールはディスガイアのパクリになるわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
>>927
本気で言ってるなら頭おかしいよお前
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
>>919
あれはGKも認めるパクリだし
頑なにコレ擁護してる豚とは違うよw
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

949.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
底の浅い猿真似に
起源主張!

950.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
>>883
そんなものもあったな
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
任天堂に言わせればこれも枯れた技術なんだろう
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
>>920
まぁ訴えたりはしないでしょ
この程度のアイデアでいちいち訴えてたらゲームは進歩しない
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
まったく新しい任天堂らしいゲーム(笑)はどうでもいい
独創性を追求するものいいが、既存のジャンルで最高の物を作ってほしいとも思うね
任天堂が本気で作ったオープンワールドARPGとか見てみたい、良い意味でも悪い意味でも
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
ふたばとかもう組織ぐるみで必死の擁護してて笑ったわ
あそこさ、レス一つ一つにdelキーってのがあって
一定の人数が同じレスのdelキーを押すとそのレスした人の全ての発言に
IDが出るシステムがあるんだけど
そこのスレでパクリって書き込んだら1分後にもうID出てたよwww
どんだけ工作員送り込んでんだよあそこにwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:25▼返信
パクリトゥーン♪
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ミヤポン「任天堂にしかできないFPS!」


 ↓


FPSじゃない上にパクリでした
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
>>946
神風HAL研って前例があるからねw
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

959.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ソニーはパクリすぎてもはや常連
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
そ、そんな…www
E3最優秀なんちゃら賞のゲームがパクリだったなんて………wwwwwwww
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

962.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信

とにかく任天堂が正義なんだ!!!!!
チョニーが悪い!!!!!!!
ゴキブリは負けを認めろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
チョチョチョチョチョニーゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴッキーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





           ブッッッッッッッッッッッッッッッッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

964.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ペイントをうつよりもイカってとこだろすごいのは
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
>>820
そうなのか? 斬撃の動画見るとどうなんだろう
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

967.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
遊びにパテントは有るのか無いのかハッキリしろよパク天堂
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
似すぎだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:26▼返信
>>954
一分後にID出るってすごいね
本当に任天堂信者しかいないんだね
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
ゴキブリいじめないでくれぇえええええ
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
急いで拡散するニダ!
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>947
マジで?ゴキブリ認めてんの?
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>889
Splash(しぶき)って単語が入っては居るから一応液体を扱うってイメージはある。
それにplatoon(兵士)って言葉をつけて、さらにtoon(cartoon、アニメの略語)も含めている感じなのでSplatoonというタイトルは言葉としては割と良く出来てると思うよ。
まあ、このColor warsって名前を連想させるような言葉にしたくなかったってのもあるかもしれないがw
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>953
2Dしかできません
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
で マリパがもうすでにやってたんだが?
ゴキブリは明確な反論よろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信

これの2画面活かしたとこってどこ?
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>903
あぁゴキちゃんはブヒーじゃなくてゴキ-だったかwすまんなゴキ豚くんw
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
ファンベルトは中央部を手で押して少したわむ程度が良い

979.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>947
あれでも・・・
スマブラというよりどうプレイしても・・・ガーヒーなんだよな・・・
スマブラパくってるハズなのに・・・結果ガ―ヒ―パクッテたと言う
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
>>972
ガーヒーのパクりだと認めてるな。
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
盗人任天堂に社名変えろよ、屑メーカー
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
リトルピッグプラネットはマリオのパクリ
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:27▼返信
豚は世界観もキャラも違うゲームをパクリと言うのに、ほぼ同じ世界観の物を発表した任天堂のことは棚に上げるのね。
マリオの世界で主人公はマリオじゃなくてソニックですって言ってるくらい似てるのに
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
盗賊堂の癖が出ちゃったかー
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
マリパのどこがTPSなんだよ
任天堂はイカのTPSってとこ強調してんだぞ?
それを最初にやったのがこのパクり元って話だろ
もう諦めろよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
>>945
もえクロ始め、あの系統は「DRPG」ってジャンルなんだけど。その始祖がWizってだけで
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
>>928
マリパをやったことがないのかもしれないから、君は動画探してみてくるといいよ。
ゲームの表現方法から、何から違う。

それでも陣取りだからとか訳の分からないことを言うなら、アクション系で自軍を進撃していって
占領したエリアの色が変わり、制限時間内に占領したエリアが多い方が勝ちとか、80年代から腐るほどある。
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
豚の巣、学級新聞を宜しくお願いします(^ω^)
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
WiiUって時点で無価値だからどうでもいいだろう
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
いわっちは恥ずかしすぎで
E3から帰って来れないだろ!

なに、はじめから行ってませんでしたって?
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
あ…これ…
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
宮「FPSだと何度言えば解るんだ」
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28▼返信
キャラマリオにすればよかったのにねー
またマリオかって言われちゃうけど
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:29▼返信
>>859
昔からパクりとソフト強奪しかしてないよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:29▼返信
こりゃ恥ずかしくていわっちは病院から退院できませんわ
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:29▼返信
パクって作るのはひとつのビジネススタイルだけど近年あからさまに酷くなった
ディズニーの映画もそうだし 最近流行のラノベとかも大半がパクリ
長年使われてるFFのメインテーマ曲もNESのオーリンだし
最近の子らには解らんから表に出ないんだけど、みんなパクって作ってる
そのくせクリエイター面するから腹立つわ
しかもばれるとリスペクトだのオマージュだのといって逃げるという
もう中国となんらかわらん
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:29▼返信
あちゃ~これはソースコードレベルでぱくってますなあ・・・・
これ訴えられたら100%大負けだね。発売停止だわこれ・・・
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
パクリにしてもここまで露骨なパクリは見たことないよ
たまたまアイデアが被っただけじゃなくて、パクっただけでは
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
遊びにパテントはないわけです
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
F フヒヒw
P パクって
S サーセンw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
1000なら任天堂大勝利
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
1000ならカプコン倒産
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
世に出てないならこのPVっぽい動画も元は社外プレゼンテーション用だった気もするな
1004.(´・ω・`)そんなー投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
事実を言ったらネガキャンになる、それが任天堂なんだね。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
>>945
アトリエが無いのは、何のパクリなのかは想像できなかったからか。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
日本の恥~♫
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
パクっ天堂、任天堂

1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
バレそうにないところから朴るあたり任天堂っぽい
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
マリパでやってた?

じゃあ全く新しくねえじゃねえかwww
ただのミニゲームを新しいTPS!と誇張して売り出したって事で良いらしい
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
今時日本のメーカーがこんな事を堂々とやることに腹が立つ
潰れろよ糞メーカー
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
ゴキブリもう苦しい難癖はいいから。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
たしかに似てるな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
ペンキに潜った敵が背後からいきなり撃ってきて死んだらクッソストレス溜まりそう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
いわっちは
例のポーズで
いつもパクリのネタを
探し求めてます。

もちろん、社員全員でいわっちを真似てます。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
>>993
マリオサンシャインくらいなら、またお前かで済んだな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31▼返信
>>1001 ドンマイw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31▼返信
      <v´  任_豚 `v>
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;<ゴキブリ乙!任天堂が朴るわけないというのに!!
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    ..;ノ   ⌒⌒     \;
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31▼返信
パクってすまんな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31▼返信
あかんやつやコレ
1020.亀.頭投稿日:2014年06月14日 21:31▼返信
偶然似てしまってすまんな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
>>993
パクっているからマリオなんかにしなかったんだろうなw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
>>954
やっぱあそこ組織的に珍天関係者を送りこんでると思うw
こういう話の時アンチ珍天な書き込みしたら1分以内でこちらのID出るもんよw
あのカゲガシェーダガを一年以上続けてたのも関係者だろ絶対w
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
>>1001
1000取ってすまんな
2000目指して頑張れ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
>>1000
誰うまwww
>1001
うわwwwwはっずかしwwwwだっさwww
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
これをパクりじゃないと豪語する豚。
一方フリウォ記事ではモンハンのパクりと主張して暴れまくるのであった.....
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
2,3年前といえばE3で宮本がサードにソフトクレクレしてたころだな
そのときに目に留まったか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
ゴキブリいじめないでくれぇえええええ!
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
宮本の前に開発中のアイデアを出すな

必ずパクられる

間違いない!
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
>>979
サイドビューでライフ制の多人数対戦だからまあそうなるわなってw
そもそもスマブラ自体がアウトフォクシーズやガーヒーのパクりだしw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:32▼返信
完全にパクリやんww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
こんな事やるから、お前の国では売らんって言われるようになるんじゃ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
結局任天堂は何してもたたかれるんだな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
任天堂らしいFPS=パクリ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
竜がごとく→シェンムーのパクリ
ミクDiva→ビートマニアのパクリ
フリーダムウォーズ→モンハンのパクリ
ネプテューヌ→FFのパクリ
アイマス→Xboxが起源
アンチャ→ディザスターのパクリ
アトリエ→
モエクロ→ウィザードリィのパクリ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
ゴキジェット持ってきました

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:33▼返信
>>1001
あちゃー
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
任天堂のために拡散するわ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
>>982
たしかにマリオメーカーはLBPの劣化パクりだな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
>>1030
これが動画見た時の普通の反応ですわw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
豚の負けー
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
最初話題になったのってミヤポンがこのゲームをFPSって言ったからでしょ?
これから話題になるのはこのゲームがパクリでしたってことになるからかなり印象悪くなるね^^
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
朴李堂
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:34▼返信
パクったならパクったとハッキリ言えよ。
人のをパクって自分のオリジナルと主張することほど恥ずかしいことはないと習った。

しかし、半島人は違う教え方するらしい。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
パク天堂の信者は痛いな~ww
いいじゃん面白そうなゲームだよ
今までの任天堂とは違った印象を受けたねww
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
>>1034
Divaは近いのはスペチャンだと思う。
ダムウォは強いて言うならロスプラが一番近いかと。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
学級新聞の管理鳥がゴキブリの皆様を心待ちにしております
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
たまたまならここまで一致しませんw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
大幅劣化のゼルダや不気味モデリングのゼノを早々に見切って
「イカがE3の最優秀賞!」という奇策に出たあげくがこのオチ
おもしろすぎるわw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:35▼返信
パクちゃん何でや…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
ゴキ君が言うにはパクりらしい

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
スプラトゥーンってゲームやってて絶対ストレス溜まりそうだよなー
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
>>1035
オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
>>1046
あんな憎悪丸出しのとこメジャーになるわけ無いと思うよ
普通の人が見たらドン引き
キミの書き込みもおかしいしね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36▼返信
>>1050
豚以外はパクりと言うんだよ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:37▼返信
>>1034
> 竜がごとく→シェンムーのパクリ

どっちもセガだろw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:37▼返信
いまの任天堂には
失笑なゼルダ無双の開発が限界ですかね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
ゴキくんは頑張ってこれを論破してパクリということを証明してね

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
何にしてもここまであからさまなの初めて見たわw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
>>184
いかにも任天堂っぽいやり口
これで裸眼立体の特許侵害もやったんだよなー
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
任天堂関連ニュースこんなんばっかだな・・・同情はしないぞ、もしパクリなら
たたかれても自業自得
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
>>1050
じゃあお前はこの動画を知らない人に見せてみればいいよ。これで全然パクリじゃないって言う人は100人中一人もいないよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
パク聡
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
>>1057
それ外注だよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:38▼返信
アイマスグラビアフォーユー→アフリカのパクリ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
>>1050
一つ感じる違和感はこのミニゲームテイスト(多分DL販売で2000円くらい)のゲームを
必死に押してる人達に対してだな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
>>1050
2011年にcolor warsの会社倒産してて倒産後に例の動画アップされたってことか
それならなおさらcolorwarsの元ネタがマリパということにはならないな
マリオパーティからしてcolorwarsのパクリだったんじゃねーの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
>>1050
倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
盗天堂という表記に一瞬岩感を感じなかったのに草生えますよ!
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
>>1050
敵が居ない所で壁を塗ったり途中水で色を洗い流すシーンがある時点で、色による陣取りなのは明白だろw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
パクリじゃねーよゴキブリ
ゲハで現実見て来い
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
>>1057
それ作ってんのコエテク、どうも主力じゃないようだがね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
任豚は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。

   `、`/任_豚\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
立体視関連やフィリップスの特許侵害という前科あるからね
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
中韓堂の悪質さ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39▼返信
カラーウォーズはくそつまらなそう
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
任天堂から
パクリをとれば、

後にはなにも残りません(≧∇≦)
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
>>1058
マリパ9で好評だったこのミニゲームを更に発展させて1本のちゃんとしたゲームとして仕上げました。
みたいな言い方で紹介すれば良かったんじゃないスかね…
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
ゴキ君、これを論破できず論点のすり替えを始める

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
パクリの得意技はソニーなのに任天堂になすりつけようとするGK
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
ペニー岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
どうせこれも3D立体視みたいに後からパクったんだろうな
本当に悪質だわ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
>>1066
任天堂だぞ?パッケージでフルプライスに決まってるだろw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
事実を言っても無駄
どうせ捏造しようとしてくる
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
>>1065
クソワロタwwwww
1086.投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40▼返信
さすがパク天堂wwww
特許パクリゲームパクリなんでもござれwwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
>>1058
マリパ9で1回パクって試したってこと?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
また訴えられるんじゃね?版権持ってるやついるだろうし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
で、このFPS(笑)売れるの?
スーパービックタイトルらしいから
初週400万ハードルな
全世界でも良いぜ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
>>1086
対人要素のあるゲームは多かれ少なかれストレスはあるよ、問題は任天ハードのユーザー層だな・・・
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
どおりで任天堂にしては異質なのが出てきたなと思ったわけだわw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
まあ正直言うとさ、これパクリでもパクリじゃなくても売れないわな…。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
>>1079
それ貼っても結局マリオパーティ9からして
color warsのパクリだったんじゃないの?としか思えなくなるんだけど
明らかに逆効果だからもっと貼ってくれ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信



任天堂ウリジナル


1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41▼返信
任天堂はアイディアで勝負してんじゃないのかよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:42▼返信
>>1079

オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)

倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?

とこちらもコピペ仕様にするか
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:42▼返信
お蔵入りになったのを再構成したとか、そういう感じなんじゃないかな。
面白いアイデアだし、それを形にできるのはいいことじゃないか。何に暗くなる必要がある。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:42▼返信
学級新聞閉鎖待ったなしwwwww
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:42▼返信
これいいコピペだな、俺も使うか

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:43▼返信
任天堂のソフトは
アプリに完敗の面白さ。しかし、フルプライスの強欲さ。

皆はそれに気づいてしまった。
そしてだれも買わなくなっている。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:43▼返信
宮本、さらっと横取り
3D技術もさらっと横取り、そして裁判敗北
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:43▼返信
てかさ…
任天堂がマリオやポケモンじゃなくて新規IPを謳ってきた時は注意が必要だな
調べたら開発中止されてどの会社も権利を何も持ってない物がベースになってる可能性がかなり高いぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:43▼返信
>>1100

オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)

倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?

あまりにも身勝手な理屈で寒気がする
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:43▼返信
豚「任天堂が先にマリパで作ってたニダ」
一般人「え?これどう見てもパクリなんだけど」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
SCEも任天堂もパクり合いか。

助けてMS
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
>>1094
動画を公開する前にパクるとか超能力者かよ!
流石任天堂
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
陣取りゲーム自体は大昔からある
マリオパーティ3が元祖なんてはじめて聞いたぞw

TPSでペイントガンを使ってペンキを塗りつぶして陣取りするゲームってのは珍しいけどな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
youtubeにでも比較動画出したら祭りになりそうだな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
もし任天堂がこのゲームからインスパイアを受けていたとしても、
塗ったインクに潜るアクションはオリジナルだし、
そこの有る無しでアクションの幅がダンチなように見える
十分独自性のあるアイデアだと思うがね。

あと、そもそもこのアイデアやグラフィック表現の源流はマリオサンシャインにあるような気がしてならない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:44▼返信
どこまで堕ちるんだ任天堂は・・・
そんなに今が形振り構ってられない状態なのか
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
Mario Party 9 - Flinger Painting

ぶーちゃんまさかコレの事言ってるのか・・・
動画を見たけどイカの元ネタにどっちが近いかって言ったら
ハッキリとカラーウォーズです
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
>>1106
MS一番パクリ屋やがなw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
パクった上に起源主張
任天堂です
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
やっぱ誰もこれに反論できないんだな
つまり、そういうことだよ

色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
>>1106
どうしてそういうバカ結論になるw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45▼返信
これ発表時、どっかでみたとおもったらマリパだったか
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
これ、問題なのはパクってるかどうかよりも「この件で任天堂のイメージが悪くなる」事だと思うんだけど
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
任天堂はクエストのメインじゃないメンバーを引っ張って、オウガシリーズ()を作ったりしてたし、これももしかしたら倒産した開発スタジオの何人か引っ張って作らせたのかもね
オウガのときは版権目当てのクソ引き抜きだったわけだけど・・・これもなんかなぁ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
てかさ・・・・
ちょっと似てるぐらいならまだしも
マジモンのもろパクリじゃん・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
誰でも思いつきそう?
今までゲームが誕生してからこんなゲームアイディア一度も出てないだろw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
>>1112
全然splatoonと似てないぞwww
なんだこれwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
>>1106
MSは本業がまずパクリだろ・・・
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
>>1110
そりゃアクションぐらいつけるだろアホ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46▼返信
イカゲーの注目度がめっちゃ高くて驚いてるわ
任天堂もシューターを送り出せるようになったと心底感動している
ありがとう任天堂
本当にありがとう
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:47▼返信
TPSって言っちゃってるのがどうも
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:47▼返信
>>1091
対人要素はストレスの温床なのは俺らからしたら常識だが
対象年齢低い任天堂層がそれに着手すると悲劇性が見え隠れするよな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:47▼返信

宮ホン様へ
はたらーけー はたらーけー

1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:47▼返信
アプリレベルのソフトを
いつまでもフルプライスで売れると信じてる勘違い会社

それが任天堂です
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:47▼返信
良識ある人間が集う会社なんてそうそうないんだよ諦めな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:48▼返信
>>1115

オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)

倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?

あまりにも身勝手な理屈を繰り返してて寒気がする
ユーザーもメーカーも全部含めて他人の権利なんて侵害して南保のクソ企業だな。任天堂はやっぱり
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:48▼返信
>>1173
いや、たぶんcolor warsだよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:48▼返信
信者曰く世に出てなけりゃパクりじゃないらしいぜ。件の3DSの立体視と同じ構図でワロタw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:49▼返信
倒産したからOKとかじゃなくて
動画公開する前にパクれねえだろって主張してんだろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:49▼返信
color warsの後だけど、マリオパーティ9でsplatoonと同じようなゲーム出してるからセーフ!

それがこれだそうです↓

youtubeで検索
Mario Party 9 - Flinger Painting


全然似てません
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:49▼返信
陣取りゲーならクイックスだなあ。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:49▼返信
うーん最初見たときはイカはサンシャインの応用かなって思ったけどな
その応用のアイディアをこの作品からとってきたといえるかもしれんが
面白い作品をリスペクトして面白いゲーム作れるならいいと思うよ
知っててオリジナルアイディアっていってるのなら問題あるけど
このゲームはやらないから正直どっちでもいいけどさ~
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
学級新聞って見てきたけど、本当に怖かった。


コメント欄もすごいのがごろごろいるし、まさに魔界。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
FPSと言えば、
ゴールデンアイズ

いまのアプリ開発任天堂には絶対に無理なソフト
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
>>1129
でも結構売れ続けてる。
だから止めようとしない。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
昔々のアーケード、
そしてFCゲームの頃から
パクってなんぼの任天堂。
昔は綺麗に消化していたんだが、
最近はモロパクリがわかる低レベル
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
モンハンだとかスマブラみたいなヒット作の類似ゲームが出てくるのはある意味で当然の流れだが、
インディーからアイディア拝借するってのはね…
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:51▼返信
>>1110
壁や地面と同化して移動するアイデアなんて使い古されてるやろ
ちょっと前の3DSのゼルダでもやってなかったか?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:51▼返信
>>1098
それなら如何にも自分たちが生み出したような物言いにはならんと思うが
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:51▼返信
>>1130
ゲーム業界はせまい業界内で、人と行き来するから信頼を失ったらどんどんやりにくくなる。
組長の頃はやくざなりに仁義は欠かさず、やりすぎたら謝罪とか手打ちを裏でってのはやってたから何とかなった。

岩田何もしてないから全部金で解決で任天堂つぶしかけてるじゃないか。
いくら社員でもこれを支持はおかしい。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:51▼返信
>>1138
管理人が気に入らないコメント消したりIP弾いたりするんだよな
「ゴキブリが-」とかいうコメントは普通に残ってるけど

本当に気持ち悪いです
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:52▼返信
任天堂がインディーズの参加を広く募集するって以前あったが、
アイデア丸パクりの為だったのか。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:52▼返信
これはひどい
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53▼返信
色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産



これに対してゴキブリはどういう反応を見せるのか!?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53▼返信
>>1105
ごめんお前らゲハキチと一般を同じにしないでくれ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53▼返信
>>1132
未来安価…(白目)
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53▼返信
子供の夢を壊すなよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53▼返信
>>1149

オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)

倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?

あまりにも身勝手な理屈を繰り返してて寒気がする
ユーザーもメーカーも全部含めて他人の権利なんて侵害して南保のクソ企業だな。任天堂はやっぱり
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信

遊びには

パテントなんぞ

無かりせば

1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
>>1135
本当に似てなくてワロタwwww

キャラが固定された状態で白いボードに撃ってるじゃねーか
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
任天堂はパクってばかりだな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
パクリ上等の犯罪者集団、任天堂

マジコン業者になんか言える立場にないだろう。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
インディーズのゲームならパクってもばれないと思ったのかね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
GKがキチガイすぎて笑えるwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54▼返信
時間切れまで地面塗るだけの作業ゲーだし、どうせすぐワゴン行きだよ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
>>1149
発売してなくても訴えられないだけでパクリには変わりないと思うが
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
倒産した会社だからパクっても問題ないとか引くんだけど
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信




     遊びにパテントは無ぇだろ。 発狂してるGKって、素でアホなの?     




1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信

竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。


1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
>>1149
そのマリパのゲームってどういうゲームなの?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
最初に見た時は何故かエピックミッキーを思い出した
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55▼返信
殺さないのが任天堂らしくていい
パクるとかじゃないよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:56▼返信
>>1166
youtubeで検索

Mario Party 9 - Flinger Painting
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:56▼返信
ひどいなこれ
ソックリだ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:56▼返信
>>1168
バズーカで撃って粉みじんになってるけど
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:56▼返信
>>1163
ティアリングサーガを今すぐ任天堂が金出して当時のスタッフ集めて謝罪して、PS4とXBOX用に作らせろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:57▼返信
>>1168
スナで思いっきりぶち抜いてはじけ飛んでるけど?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:57▼返信
Flinger Paintingが元ネタってちょっと苦しくないか
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:57▼返信
>>1138
こえぇw 僕には無理そうw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:57▼返信
イカになってスイスイっと泳ぐ感じが好きだな潜水してるときに色をためるってのもいいと思う
でもその他がパクリ言われるのも分からなくもないな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:57▼返信
Mario Party 9 - Flinger Painting ←これと

Color Warsどっちが似てる?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:58▼返信

 ビートたけしのパクリ 

1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:58▼返信
colorwarsってのがまともに発売されてたら泥棒のコレはこのままじゃ発表出来なかったよなw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:59▼返信
まずキャラクターに魅力がない。根本的に任天堂らしくない
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:59▼返信
>>1149
いつまで終わらない言い合いっこやってるんだバカがw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:59▼返信
>>1169
スプラトゥーンに全然似てねぇ…
任天狂信者の必死の抵抗なんてこんなもんか

1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:59▼返信
丸パクリじゃないか
マリパの陣取りとか関係ないわ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信





マジキチ亀.頭教祖「ウリジナル二ダ!!!!!!!!!」




1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信
色による陣取りミニゲーム(マリパ4 - 2002年11月発売)

より近い陣取りペイントシューター(マリパ9 - 2012年4月発売)

colors war(2012年4月に動画がアップされるも未発売、ペイント銃を使用する以外は内容不明)
なおロゴのスタジオは2011年に倒産


ついにはゴキブリこれの下4行あたりしか見なくなってるwww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信
丸パクリじゃないか
マリパの陣取りとか関係ないわ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信
OK、フィリップスにこの事伝えて、あなた達の特許侵害を別に任天堂は何とも思ってないと伝えてくるよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信
>>1180
魅力はわからんが、何かセガのキャラみたいに見えるよな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:00▼返信
>>1174
それを元にしたって言っちゃうと
全く新しいゲームとは言えなくなってしまうジレンマw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:01▼返信
モロパクリ過ぎて擁護不可wwwwww
ちょっとは変えろよwwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:01▼返信
>>1168
銃で撃ったり爆弾を投げたり、ローラーで轢き殺したりして相手の体を爆散させるゲームやで
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:01▼返信
任天堂で久々にやってみたいと思ったらパクリかよ
最低だな、マジで
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:01▼返信
撤退しろ
サードにもならなくていいよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:01▼返信
マリオパーティ9のフィンガーペインティングとsplatoonは全然違うし
Colorwarsはそのマリオパーティ9以前に作られていたんだけど

仮に任天堂が2012年4月以前に知る由がない、というのが事実だったとして
SplatoonがColorwarsをパクっていない根拠にはならない

Mario Party 9 - Flinger Painting ←youtubeで検索
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:02▼返信
豚ちゃんが変に抵抗するからコレがColor Warsのパクリだと完全に確定しちゃったじゃないのw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:02▼返信
これからは任天堂が新規IPを出す度パクリを疑わないとな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:02▼返信
もろパクリじゃん
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:02▼返信
マリオサンシャインやマリパが先だ! → 似てない。ゲームシステムもほぼ別物
たまたま似ただけor過去作の応用だ! → いわっち「全く新しいスタイルのゲームdeath」

どう転んでも擁護できねぇよ・・・
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:03▼返信
そのcolor warsってやつの開発者が任天堂で改めて開発し直したんじゃ泣けりゃあ、日付つきの開発資料を証拠として出して裁判をおこされたら、任天堂はヤバイんじゃ…
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:03▼返信
拡散した
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:03▼返信
>>1185
「より近いマリオパーティ9」この時点で全く似てないんですが
しかもcolor warsより後発
パクリじゃないという根拠になってない

Mario Party 9 - Flinger Painting ←より近いマリオパーティ9のミニゲームだそうです。youtubeで検索
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04▼返信
>>1138
イカれてるよねあいつら・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04▼返信
Mario Party 9 - Flinger Painting
ぶーちゃんコレをちゃんとコピペのトコに書き込みなよ
陣取りペイトシューター()とか言って誤魔化さないでさw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04▼返信
>>1199
それで泥棒堂からふんだくってColor Warsを完成させたらいいと思うw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04▼返信
こんなことしかしないからフィリップスにも特許侵害で訴えられるんだよ
パクリの常習犯さんよ~
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04▼返信
>>1185

オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル 1983)

倒産したからOKちゅう理屈はさすがに止めとけ。
HAL研の作ったゲームは今誰が作って売ってもいいのか?

あまりにも身勝手な理屈を繰り返してて寒気がする
ユーザーもメーカーも全部含めて他人の権利なんて侵害してなんぼのクソ企業だな。任天堂はやっぱり

というか見てるならいい加減諦めろw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:05▼返信
岩田がまったく新しいゲームなんて発言しなければ豚も擁護しやすかったのにね

1208.1199投稿日:2014年06月14日 22:05▼返信
>>1199
×泣けりゃあ
○無けりゃあ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:05▼返信
塗りつぶし、そしてイカ
この部分はADKのクラッシュローラーの続編、コロスケローラーのパクリ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
これがps4に出てたら多分豚がパクリと主張してGKが擁護するんだろうなぁ
本当に宗教見たいで怖いわ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
Color WarsをPSと箱でインディーズ作品として出したほうがsplatoonより売れると思います
1212.1199投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
>>1204
それもありっすね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
そもそもこのイカ、まともそうなのがコレしか無かったってだけなのに
必要以上に高く持ち上げられてるからなぁ
なんかすぐ飽きそうに見えるし
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
>>1138
イカだけにイカしてるよな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
はちまもゲーム好き学級新聞ってとこと同じぐらいキモいんだけど
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:06▼返信
>>1210
コレはさすがに養護できんわw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:07▼返信
>>1211
当然はずかしい起源主張もしないしな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:07▼返信
立体視やフィリップスの件もあったな
火消しが何を言おうが説得力ないよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:07▼返信
はちま任天堂がE3で評価されまくってイライラしすぎだろwwwww
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:07▼返信
splashtoonに全く似てない「Flinger Painting」が2012年4月発売のマリオパーティ9に入ってるのでセーフ!

splashtoonとそっくりな「Color Wars」は遅くとも2012年4月に動画公開されてるんですが・・・

いったいそれがなんの根拠になってるんですかね・・・

Mario Party 9 - Flinger Painting ← color warsの開発より遅い上に全く似てないマリオパーティのミニゲーム
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:08▼返信
>>1219
評価されてないから
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:08▼返信
>>1213
対戦以外になにができるのかってところだよな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
>>1210
誰も擁護しようがないよ。どうやってもパクリにしか見えないし

社長が「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

と言ってるからなおさら
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
動画が存在してる以上もうどうにもならんw
開発者が同じじゃなかったら丸パクリ確定
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
>>1215
GKの言う事は全部当たってるだろ?
過去からきちんと情報を整理してる人間と願望を垂れ流す人間の差がそこにあります
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
飽きるの早そうだけど、ほんとに子供を愉しませるゲームを作るところなんだなと感心してたんだけどね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
特許侵害されたフィリップスにこの事伝えるわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:09▼返信
>>1210
そういうあり得ない前提出すから豚なんだよなぁ
PS4ならインディーズ開発を前面に出して元ネタの方を完成させただろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10▼返信
>>1219
なんではちまが任天堂が評価されてイライラすると思ったんだ?
こいつはPVさえ稼げりゃなんでもいい人間だぞ。JINと同様
まさかはちま自身がどっかの信者だとでも思ってたのか?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10▼返信
イカ関連以外はそのまんまに近いなw
まあどっちが面白そうかって言ったら
イカ要素のあるSplatoonではあるが
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10▼返信
スマホのアプリレベルのソフトしか
出せない任天堂。

しかも、それが全面パクリ実装だなんて、いままで怠けてきたつけを
払うことになりそうね

ザマア(≧∇≦)
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10▼返信
常習堂
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10▼返信
動画ある以上いくら言い訳しても無駄だわ…
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:11▼返信
こんなもん同一ジャンルの範疇だろ
FPSはパクリとかレースゲームがパクリとか言ってるのと同じレベル
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:11▼返信
ニシ豚はさっさとゲハか学級新聞に帰れよバーカw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:11▼返信
>>1211
え?Color Warsよりsplatoonの方がやりたいからこっちをps4かps3で出して欲しいわ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:11▼返信
>>1219
IGNのベストWiiUゲームにすらノミネートされてないんだけど
どこが評価されまくってんの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:11▼返信
>>1230
そりゃアイディアをパクって発展させたと考えれば面白そうなのは当然だけどなw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
初見だと面白そうに見えるけどすぐ飽きそうなゲームだね
パクリ元が流行らなかったわけだ

1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
学級新聞で異様な空気が・・・
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
学級新聞ってふたばで見る気色悪い本物の豚が集結してるなw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
つか学級新聞の管理人書き込んでるだろw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
これは酷い・・・

NEOGAF、IGN、N4G、REDDITその他海外サイトにも拡散してこよう・・・
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:12▼返信
>>1236
任天堂が倒産すればIPバラ売りしてもらえるんじゃねえの
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13▼返信
>>1230
ゲームってのはそうやって元のアイデアを進化させて面白くなっていくからね
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13▼返信
地に落ちたな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13▼返信
おwんwなwじw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13▼返信
パクリ要素満載に
イカで味付けしましたてきな
ソフトが
ジャーニーズ動員で商売になると
考えてるのなら甘過ぎですよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13▼返信
>>1234
「TPSもしくはFPSでペイントガンでペンキを塗ることで陣地取りをするゲーム」
というジャンルが確立してるならその通りだと思うけど
実際はそんなことない上に

岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」

と言っちゃってるから言い訳できない
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
>>1235
済まんが、豚だけでなくGKの方や箱信者(特別の呼び方知らない)もゲハだけでやってください
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
(あかん)
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
結局パッドは生かせてなくて、本体の性能向上に頼ったゲームを出してるだけな任天堂

そんなんでPS4に勝てるはずがないわな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
スマブラのパクリゲーとかマリカーのパクリゲーとか作ったのはミエナイキコエナイですかwww任天堂叩きたいだけやんwwwまさか、キャラがちがうから…(震)とかアイテムないから…(震)とか言わないよね?ww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
>>1245
同意だけどこれはパクリ杉だよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
学級新聞の管理人見てる~?ww


また任天堂負けすぎて胃を壊して入院しすんなよwwww

1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
>>1249
岩田がそんなことを言わなければなwww
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:14▼返信
スマホアプリレベルも開発できなくなったら、任天堂もお終いDeathね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
マリパ9→スプラトゥーンはありえないゴキ!

カラーウォーズ→スプラトゥーンでパクリだゴキ!パクリなんだゴキ!
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
岩田の「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」発言がガンだよな
イワッチは任天堂のほんとうに癌だよな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
>>1219
一個人の評価みたいだぜアレ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
>>1242
なんかここに書き込んでそうだよねw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
うーん      似てる
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
>>1249
とりあえず岩田にしゃべらせるのやめなきゃだめだね、PV見たけど目新しさの欠片も感じられん
ゲーマー舐めすぎだよ、ゲーム知らない層にならなに作っても目新しいかもしれんけどさぁぁぁ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:16▼返信
初心会組長 山内溥氏「遊び方にパテントはない。」
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:16▼返信
学級新聞は幼稚なエセゲーマーしかいないゴミの掃き溜めだから仕方ない
気分悪くするからいかない方がいいよあんなはちま以下の便所の落書きblog
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:16▼返信
PV見たけど間違いなくパクリだな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:16▼返信
>>1252
ジャイロセンサーでの視点調整とかはVITAで散々やってるしな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
お前のゲ~ムをみ~たなら~こ~ゆ~ぐあいにしゃさんせ~アウト!アウト!お前アウトー!
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
>>1264

お前のせいで、任天堂はこの体たらく。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
学級新聞ワロタw、
なんだあそこ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
はちま以下じゃなくはちま未満
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
在.日企業任天堂(朝.鮮堂チョ.ン天堂)
山内 積良(やまうち せきりょう、本名は同じ、旧姓:金田(在.日朝.鮮.人)、1883年 - 1949年)は、第2代任天堂代表取締役社長。3代目社長である山内溥は孫にあたる。
初代社長・山内房治郎の実子ではなく、男児に恵まれなかった房治郎が娘の婿養子として受け入れた養子である。
1929年に任天堂の2代目社長に就任。社長としては、養父の家督を相続し、養父の花札生産業をいっそう発展させた。
任天堂=在.日=韓国=創.価学.会 社員は在.日通名だらけ朝.鮮堂
◇韓国任天堂株式会社 2006年設立
◇在.日韓国・朝.鮮.人ランキング→京都・全国2位
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:17▼返信
>>1266
それが普通の感想だなw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18▼返信
もし、立場が逆だったら任天堂は、目の色変えて潰しに掛かるんだろうな。ってレベル
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18▼返信
>>1258
いや、2012年4月にマリオパーティ9が出てるから云々言い出したのはキミ達の方だよ
だから2012年4月にsplatoonそのまんまのゲームが動画アップされてますよってカウンター食らってしまった
完全に墓穴掘ってるよ君ら
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18▼返信





さすが特許侵害の常習犯、やっぱり任天堂だな




1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18▼返信
>>1265
ハード信者じゃないけどはちまの方がきもい
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18▼返信
「とあるゲームをリスペクトして作りました」と発言してたり、岩田が余計な事を言わなけりゃ何とかなったかもだが
全く新しいスタイルのオリジナルのゲームですって言った時点で詰んでるわ

元開発者が開発に関わってたっていうのでもない限り、これは言い逃れ出来ないだろう
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
パクリが見つかっちゃううううう
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
だって誰が見ても丸パクりじゃんw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
>>1245
いわっちが「まったく新しい」とか言ってなければそれもありだったんだけどね・・・
パクリパクラレでゲームが面白くなっていくってのは同意だね。モンハンを発展させていって、トウキデンとかGEとか生まれたわけだしね。
せめていわっちが「インディーで面白いアイディアがあったので、その開発者を招聘した」とか言ってれば納得したんだよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
確かに任天堂の方が楽しそうだけど、
これはパクリ言われてもしょうが無いね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
なんだ、マリパの進化系じゃないか
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
1253を見ろよゴキww
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:19▼返信
パクってもこのレベル
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
>>1277
はちまは中立だろ
ポジキャン記事もちゃんと書いてるし
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
>>1267
しかし、あれって携帯機だからこその機能だと思うんだけどね
タブコン動かして、視点移動するのはTVの画面ってのは直感的な操作とは言えない
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
>>1270
GKが言葉をコロコロ変えたとか通報するとか

バカじゃねえの?コメ稼ぎのために話をややこしくしてんじゃねーよって感じだよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
イワッチ、胃に穴が開いちゃうんじゃね?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
イカ要素はコロスケローラー
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20▼返信
作ってみたらたまたま似たレベルだな
任天堂がパクるわけないしゴキの言いがかりだわ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21▼返信
XBOXからアイデアを得ていたわけか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21▼返信
>>1280
ブーちゃんに言わせればパクリじゃないそうだw
この動画見てもなお言い張れるのは凄いと思うわw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21▼返信
初心会組長 山内溥氏「遊び方にパテントはない。」
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21▼返信
あ、、、、1245はパクッたんだから進化して当然だろ って意味だすw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:22▼返信
パクリ野郎のドロボー集団のくせして
水族館に行ってカッコつけるなよ

水槽の水が穢れるから
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:22▼返信
>>1284
盗用を判断するのにキャラとか見た目は重要だろ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:22▼返信
どう見てもパクリなのに豚は「パクリじゃない!」とか寝言ほざいとるわ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:22▼返信
違うブログの話し始めてるし・・・
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
ほれニシ豚どうしたw

火消しが弱いぞww

1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
>>1277
君自身ハード信者だからそう思うんじゃないの?
あそこの気持ち悪いとこって任天堂に不利な話題全く取り上げないことなんだけどね
例えばはちまでもPSNの不具合とか記事にしてたけど
あそこは任天堂に対して褒める話題以外は全くないんだよ

VITAの売れないことに対する記事があったから
WiiUが売れてないことを伝える記事を探したんだけどただの一つも無かった
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…マリオ出るっ、マリオ乱発しますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!SCEと比べないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
WIIUーッ!ザイニチーーーーーーッッッ…半島ッ!
任天堂ッッッッ!!!!
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
インディーズの皆さん!
任天堂が狙っていますよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
さすがにこれをパクリいうのはw
唯一の接点であるペイントガンを撃ってる点は別に他のFPSやTPSのオマケモードでよくあるし
ってかすでにマリパでペイントガンでてるし仮に参考したか影響されたとなるとこっちだな
そもそもこのイカゲーが世間で評価されてるのはそこじゃないんだが
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
アウト

任天堂がアイデアをパクるなんて事は今に始まった事ではないが

アウト

1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
明らかにパクりだね



でも任天堂ゲーなんてパクり多いしほっといてやりなよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:23▼返信
Mindware Studios?どのメーカーだ?聞いたこと無いんだが
王者任天堂がそんなわけのわからない会社が作ったソフトをパクるわけないだろう
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:24▼返信
これを擁護は無理がある
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:24▼返信
>>1295
任天堂のパクリは劣化して当然だから
もし進化したとしたら珍しく任天堂を褒めてもいいレベルw
まぁパクリ行為した時点で完全アウトだけどw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:24▼返信
陣取りゲームを保ったまま昇華させてたら問題なかった
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:24▼返信
いやぁ…巷で噂の学級新聞にちょっかい出しに行ったら何だありゃ
真性豚の巣窟じゃねーか狂信者って怖ぇな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
担当者クビにすれば?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
>>1284
何回同じの繰り返すの?
こっちはアレはパクリだと認めてるぞ?
これを延々擁護する豚とは違う
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
>>1295
それさえ言わなければ良い中立な方だと思えたのに


1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
ほらゴキちゃんもどこがパクリなのか証明しないと
パクリダーパクリダー連呼すればいいってもんじゃないよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
パクパクアニマルじゃなく、
パクパク、朴李

の任天堂
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
【 【任天堂】2chで反日工作!【確定】 】
任天堂ハル研究所山梨県社員のカキコの一部
・旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき
・ 靖国神社を爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄
上記のような反日工作を任天堂がやっていることが明らかになった
詳しくは『HAL研 流出』 『神風動画 流出』 『HAL研 任天堂 書き込み』などでぐぐれ
日本人ならば総力を持って非難すべきことだと思う
更に任天堂の企業体質は『任天堂 やくざ』『任天堂 初心会』『デジキューブ事件』などで検索すれば沢山でてくるだろう
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25▼返信
任天堂らしいFPS=パクリTPS
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信


パクっ天堂、任天堂。


1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信
人様のゲームにマリオラベルを貼る簡単なお仕事です。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信
>>1315
見た目。

以上
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信
任天堂・宮本茂氏「E3で他社のゲームをプレイしたが、作ってみたいと思うようなものは無かった」

カラーウォーズの動画を見て作ってみたいと思いましたまる
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:26▼返信
豚ちゃん達ここじゃサンドバックにされおもちゃ扱いになるから豚の園に逃亡したんだねw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:27▼返信
パクリがばれる

懲役1000年
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:27▼返信
これで堂々と完全オリジナル宣言はダメだろ
これは制作した人間に疑惑が一生つきまとうことになりそう
自業自得ってやつですな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:27▼返信
>>1315
ちょっと似てるくらいならここまで※伸びないだろw
動画見たけど丸パクリじゃんw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
>>1315
お前それ、GEや討鬼伝、フリーダムウォーズとかの記事でも言えんの?(´・ω・`)
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
>>1307
そんな「わけのわからない会社」にアイデアとソフトの質と量で負けるのが任天堂
あー恥ずかし
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
にんてんどうアンチって何が楽しくてアンチ活動してるんだろ
しかし、こんなブログをソースってのが笑える
くそがあああああああああああああああああああああああ
んー、どうせGKが経営してる会社なんだろうな
はやくスマブラでないかなあ・・・ソニーのパクブラ(笑)はほんとにひどいもんだったねww
かつどう時期に入ったから最近GKがカサカサうるさいのか、夏だし
SONYと任天堂には天と地ほどの差があるのにGKは現実みれてなくてかわいそう
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
全く同じゲームだね

color warsに自分の色の上では早く移動できて
相手の色の上では移動が遅くなるというアイディアを追加しただけ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
ゴッドイーターはモンハンのパクリだよね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:28▼返信
>>1313
豚の方々を擁護するわけではないけど、GKで認めてない人多いよ
多さを比べると豚の方が多い気もするが
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:29▼返信
こういうことやってると係争中の裁判でも心証悪くなって不利になるんじゃないの
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:29▼返信
朴李のパクリ野郎は
パクリがばれても
バックれ上手

任天堂の社歌にしろよ^o^
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:29▼返信
>>1332
今回の2つほど似てねーけどなw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:29▼返信
>>1332
もうPSOって言うの疲れた
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
>>1330
3行目無理矢理だなw

1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
>>1330
ソースの意味わかってるか?w
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
そりゃソニーと任天堂には大差あるさ

現在の王者はソニーPSなんだからね

ソフト売上、ハード売上全てで任天堂は大敗してるしね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
>>1333
豚は認めてるの0だから同じことw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
中小サードが寄り付かない理由がよくわかる事例だね
下手にアイデア見せたらパクられるだけだもの
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
moveやパクブラはパクリじゃないと擁護してたGKが何言ってんだろうなw
moveは後からソニーが先に開発してと分かったが、分かるまでは必死にパクリじゃないと擁護してたからなw

1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:30▼返信
任天堂っていっつも他社の発表を見て自社のハードやソフトを作るよね
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:31▼返信
宮本:Haloだって作れたんですよ。
そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、
それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは
一度もやったことがないんです。ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。

※スーパーマリオはパックランドの丸パクリです。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:31▼返信
こんなパクリゲームなんかより
No Man's Skyの方が話題独占してたし
俺的には電撃で記事にしてた
Project Morpheus対応の「ストリート リュージュ」が
一番面白そうだった
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:31▼返信
>>1330
へたくそ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:32▼返信
朴李のパクリ野郎は
パクリがばれても
バックれ上手

任天堂の社歌にしろよ^o^
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:32▼返信
>>1332
上の動画見た感じ露骨に丸ごとパクリなのは分かるけど
MHとGEは全然違うぞ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:32▼返信
>>1343
先に開発してるの知ってたからパクリじゃないと言ってたわけだが
馬鹿なのお前
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:32▼返信
岩田がE3欠席したのは パクるため
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:32▼返信
>>1343
なんだ結局moveはパクリじゃなかったのか?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:33▼返信
いいのか?
恥ずかしいぞ任天堂w
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:33▼返信
>>1343
お前が知ったのが後なだけじゃねぇかw
情弱www
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:33▼返信
>>1330
くそっ間違えてニシ君はカニって読んでしまったorz
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:33▼返信


パクっ天堂、任天堂。


1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:34▼返信
>>1343
後からじゃなくて情報でたその日から言ってたけどなw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:34▼返信
>>1330
にしくんはかSって上手じゃねーw せめて最後は「す」にしようぜw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:34▼返信
>>1343
「moveは後からソニーが先に開発してと分かったが」
自分で言っててアホだと思わない?www
任天堂は以前ソニーのCD媒体の件もあるから
裏切り、パクリに関しては世界的に有名だぞ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:34▼返信
まぁ完全にパクリだな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:34▼返信
ゴキさん宣伝サンキュ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
>>5
アイディアだけ盗んで人はポイ
韓国企業だな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
>>1315パクライブの時と似たような言い訳だなぁ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
イカに換えときゃバレンダロww
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
>>1351
そうね。
きっとパクリに専念したかったんでしょう。

あのポーズは元はパクリ業務用の
ポーズなんです。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
このブログの良いところは1つの会社からでてるハードしか買えない貧乏さんのけんかを見れること やっぱり貧乏は面白いね
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
>>1357
うわまた捏造が始まったw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
さあ、ここで岩田社長によるありがたいお言葉を拝見してみましょう

「WiiUの価値はまだ伝わっていないが、2013年の後半に出るソフトで伝えられる」、「同じものを作っていくだけだと飽きられる」、「値下げを前提とした経営はおかしい」、「ゲーム機は邪魔と思われてはいけない」、「複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる」、「谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす」、「WiiUのサードソフトは後発マルチだから売れなかった」、「WiiUがWiiより売れてない? そんな数字比較に何の意味があるの(笑)」、「あそこの家、WiiUが入ったらしいよ!と言って皆で遊びにいく事が増えているとは聞いてる」、「PS4は性能が上がっただけ。魅力ない」
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
盗ん天堂
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:35▼返信
>>1357
うわまた捏造が始まったw
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信
まあ、ペイント陣取りゲームなら既に任天堂がマリオパーティーでやってるんだがなー
ゴキブリはそれは見えない聞こえないわけ?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信
任天堂「もう何年も前から考えてました^ ^」
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信


で、でた~w


任天堂が不利になると唱えられる中立論wwww


1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信
多分あの長髪がパクったんだろう
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信
>>1368
逆神岩田w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:36▼返信
>違う点
ペイントを塗った場所が自分の陣地になる陣取りゲーム
更にペイントで塗った点をイカになって移動補充ジャンプできる
それを応用して壁に塗ると壁移動ペイントしたとこに潜って隠れてステルスプレイ

同じ点 ペイントガンを撃ってる

違いすぎてワラタw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:37▼返信
>>1361
在日の方?w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:37▼返信
>>1371
見て比べたからこそなんだがなw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:37▼返信
任天堂「知名度が低ければパクっても問題では無いだろう」
こう言う風習でも有るのかね?
1380.掃司令官投稿日:2014年06月14日 22:37▼返信
ほぼ同じやな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1371
はいはい、任天堂の朴りは綺麗な朴りと
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1359
お前自分がどれだけアホか理解した方はいいよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1379
知名度高いインベーダーやアルカノイドも平然とパクったからその辺は関係ないんじゃ?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
遊びにパテントは無いんですよ(´・ω・`)
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1343
ソニブラはパクリだと前から叩いてるが
チンテンゲーのパクリなんかいらないんで
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
次の携帯ゲーム機の名前

『パックリ君、バックれ君』
にしてみたらいかが!
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
GKも豚もコメントで討論するのはいいけど
相手を中傷する言葉は入れずに話せよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1382
日本語でおk
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
豚「起源は任天堂」
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
朴李豚の親玉は盗作やっ天堂
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38▼返信
>>1379その擁護の仕方ラブライブでも見たなぁ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』→3DS、Wii Uのバッテリー持続時間は3~5時間
岩田社長『複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる』→扱い辛いことこの上ないWii Uのコントローラー
岩田社長『ゲーム機は邪魔と思われてはいけない』→周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』→発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田社長『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』→Wii U、3DSは逆ザヤ解消のメドさえ断たず
岩田社長『同じものを作っていくだけだと飽きられる』→最近の任天堂タイトル
岩田社長『谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす』→ソフトが枯渇し熱が冷え切るが、間隔を空けないことは重要度が低いと言いだす
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』→「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』→WiiスポUでF2Pに手を出し、しかも勘違い
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』→立体視機能を削除した2DSを発売
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
>>1368
それ全て逆の事になってるよなw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
>>1367
誰もが言ってたと思うが、元々モーションセンサーはPS eyeで、実際に商品化されてたし光景技術を開発してるってのも公式に言ってた。

それをそもそもドラゴンクエストソードが売れてたから、丸パクリで急遽つけたWiiコンを「新しい」とかおかしな主張をしてた豚が本当におかしい。
ちなみにWiiコンの特許はWii発売後の2007年に出願されてます。取得じゃなく出願。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
1000コメまで伸ばして宣伝してくれて
ゴキちゃんありがとー
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
Mario Party 9 - Flinger Painting 2012年4月発売

これがあるからセーフらしいですが

Color Warsは2011年に倒産した会社が作っていたゲームです
そしてYoutubeに動画がアップされたのもマリパ9と同じ2012年4月

マリオパーティ9より前にSplatoonとそっくりなゲームが開発されていたのが事実である以上
パクリではないという根拠になってませんね
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39▼返信
任天堂ってバレなきゃパクっても良いって思ってんだろな
特許の件からイメージが悪すぎる

まるで盗っ人企業じゃないか
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
>>1395
うん、もっと宣伝してあげるね^^
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
訴訟待ったなし
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
>>1394
誰もmoveがパクリなん一言も言ってませんけどw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
しね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
再生回数少ないしバレないと思ったのかな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
マジで似てるなw
確かにアイディア自体は奇抜なもんでもないしどうなんでしょ
でもまぁ面白ければ何でもいいんじゃないユーザーからしたら
任天堂からしたら冷や汗もんかもしれんがww
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
どっちにしても元のが遊べないんだから
発売したもんの勝ちだよな。
うれるかはどうかは別で。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:40▼返信
>>1395
これも偏に任天堂信者のガチすぎる火消しのおかげですw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
>>1395
気にすんな
もっと色んなとこでsplatoonがcolor warsのパクリだって宣伝してやるよ
お前も宣伝がんばれよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
盗作したらイカんじゃなイカ
許さないでゲソ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
そんなことよりフリーダムウォーズやろうぜ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
任天堂に限ってアイデアが゙たまたま゙被る事は無いんだよな。
あいつ等は確信犯、たまたまなら丸かぶりするが、すこーしだけ独自要素を足すわけ。
特許にしてもそうだ、任天堂が先に革新的な物出した事あるか?無いんだよなあw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
>>1395
うん、この動画もっと拡散するべきだよねぇ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
>>1391
マジかw 同じ穴の狢かよ、任天堂www
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41▼返信
天井とかにも貼れる分こっちのが格上だな
キャラ絵は任天のがましだが
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
ゴキブリがんばれよ
パクリ!パクリ!って呪文ばっか唱えずにもっと共通点いっぱいあげるなりして説得力持たせよーぜ
どこがパクリ?って聞かれたらみんな一目散に逃げすぎだろ
これじゃイカゲーの宣伝してるだけじゃねーかw

1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
しかし岩田といい宮本といい、ネットで探せば普通にこういう動画も見つかるであろう時代に
全く新しいゲームだと言ったりオリジナル起源したりして、それが嘘だとバレないと思ってたんだろうか
任天堂は”鎖国会社”らしいが、ネットも碌に使えない老害ばっかりなのかね?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
>>1400
この記事内だけでも結構言ってる豚がいるよ~
探してみよう♪
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
朴李のパクリ野郎は
パクリがばれても
バックれ上手

任天堂の社歌にしろよ^o^
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
それにしても伸ばしてありがとうという割に火消しに必死なのは何故なんだろうな
まあありがとうと言ってるくらいだからもっとやるけど
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:42▼返信
たまたま盗用
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1395
負け惜しみかw
WiiUオーナーはこんなトコ見ないし
お前ら豚は何があっても買わない
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1413
じゃあ堂々と構えててね!
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1371
一枚絵にローラーで陣取りの言ってるなら
全然似てねえだろ
擁護が無理すぎなんだけど
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1413
そんなの上の2つの動画貼って終わり
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
いろんな所にパクり疑惑拡散して宣伝してあげるねw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
パクリかどうか以前に、モロにインディーズレベルのアイデアとクオリティなことのが
問題というか、しかもそれがありがたく思えるような連中が多いってのもアレだね
「イカ娘」って言いたいだけなのかも知れないけど、これのどの辺がすごいの?どの辺が面白そうなの?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1414
全部。
動画貼られてて、その言い逃れは苦しいw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1413
宣伝しても売れんぞ、この糞ゲー
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1370
もう少し良く調べろよ
どす黒い感情で動いてないでさぁ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信

スプラトゥーンの宣伝どうも
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43▼返信
>>1413
動画見れば一目瞭然だしな
お前も火消し頑張ってコメのばしに協力してくれ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:44▼返信
おいおい、またパクりかい任天堂…
いい加減にしろよ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:44▼返信
>>1391
擁護になってないけどなw
パクリってことは認めちゃってるし
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:44▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:44▼返信
>>1415
マジで一人も居ないんだけどw
お前眼科行った方がいいぞw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:44▼返信
まだ海外に飛び火してないからこれからだよ
英語で火消し頑張ってね
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
ゴキ「パクリだー!似てるー!」
豚「どこが?」
ゴキ「パクリだー任天堂潰れろーぶひいいいい」

お前らもっと会話しろw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
ぴょこたんはこういうの嫌うだろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
そっくりだなw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
>>1433
眼科ってより、検索しても出ないならお前のPCが壊れてるよw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
>>1367
これは酷い、『PlayStation Move』がどうみてもWiiのパクリな件 
jin115.com/archives/51645783.html

オレ的の記事だけど83のコメですでに指摘されてるぞw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:45▼返信
>>1400
わけわかんないキャラになってるぞお前・・・
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:46▼返信
>>1435
お前が似てないと思ったらそれが全てだろう
似てるように見えないんだろ?
お前が感じたことが全てだよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:46▼返信
>>1435
どこが?→ペイント弾で対戦TPSしてるところが
これだけで十分だろ?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:46▼返信




岩田「任天堂のまったく新しい完全新作です」

豚「どこにでもよくあるゲームだろうが!パクリじゃない!」



1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:47▼返信
豚がよくあるゲームって言い出した時点で負けだな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:47▼返信
>>1413
モンハンとGEとソルサクと討鬼伝とフリウォの共通点を上げまくってみてくれないか?
まさか集団でデカイ敵と戦う以外上げられないわけじゃないよな?w
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:47▼返信
まあゴキ豚の指摘にしてはもっともなので言ってやろう
4vs4、3頭身のデフォルメキャラ、デフォルメされた銃、銃から吐き出されるペンキの質感
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
>>1343
今回のこれがパクリじゃないなら、ソニーのあれもパクリじゃないな
見た目が似てるだけでゲームとしては全く違うものだし
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
>>1421
マリパのミニゲームの元ネタはクイックスかな?と思った
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
>>1435
ほんとこれ
終いには釣りに自ら引っかかってるしな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
ペイントガンで陣地広げて
獲得した陣地のサイズで競うTPSなんてsplatoonで始めてみたけどな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
どこが似てるかって動画見てないのかよw
どう見てもカラーウォーズ2じゃねえかw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
>>1438
ならそのコメ出せよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48▼返信
これが、はちま生け簀か
1454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信
>>1435
これは動画が全てだ。言葉はいらんよ
これを見てパクリじゃない全然似ていないと思えるのなら相当おかしい
1455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信
>>1435
レスする記事間違ってるぞ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信
パクりすぎて引くわ・・・
ゲハネタじゃなくてマジでパクるからな任天堂
つーかマジでマリオ以外作れないんだな
1457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信
>>1392
もはや頭がパッパラパーだなw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信


パクっ天堂、任天堂。


1459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:49▼返信
別に驚かないな
もともとパクリばっかりじゃん、この会社
1460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
>>1451
先に言われた
カラーウォーズ2w
1461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
逆にソニーがやったら親の仇みたいに暴れるのにな
これを機会に任天堂のパクりをもっと表に出すべき
毛糸のヨッシーがLBPのもろパクリなのもね
1462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
ほらゴキちゃん動画とどこ似てるのかの言ってごらん
俺にはペイントガン撃ってるとこしか共通点ないんだがw
さっきから誰一人反論できなくてヒマなんだよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
ぱっくりのワンアイデアで大金稼ごうとする
任天堂社員の劣化が一番心配。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
カラーウォーズでも無意味にペンキばら撒いてるし陣取り要素あるんじゃね?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
>>1446
ペンキの質感以外は確かに同意だわ
さてこれに対して両陣営どう出るか
1466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
箱なら買ったけどwiiuならいらんわ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
ゴキブリ、スマブラのパクリゲーに一言お願い
すまんタイトル忘れた
1468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:50▼返信
>>1376
Mの字がついた赤い帽子がトレードマークのひげおじさんが敵を倒すFPSがあったとしても
それはゲーム性が全然違うからパクリじゃないってなりますか?
これはビジュアルてきな話だろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:51▼返信



         パクリ発覚で開発中止かあ…
    豚ちゃんの疫病神体質が恐ろしすぎて夜も眠れないぜ



1470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:51▼返信
これは流石に似すぎ
他所のサイトで、パクリかどうかの話なのに「任天堂の方が面白そう」「動画の奴全然やりたくならない」って書いてる豚いてワロタ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:51▼返信
>>1456
つーか突然らしくない毛色の違う新規発表したかと思った途端にコレだよw
蓋を開けてみりゃやっぱりかってかんじだわw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:51▼返信
>>1462
それに気づかなかったら、
明日の朝まで繰り返し観てみなよ。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:51▼返信
スプラトゥーンがカラーウォーズより「先に」動画公開されていたら文句はないんだけどね
2年後だぞ?スプラトゥーンが初公開されたのは
この2年はカラーウォーズを見てからの開発期間じゃないんですかー?w
1474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
豚は人間じゃないから
1475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
豚ょええてえ。!、!
1476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
>>1462
デフォルメされたキャラクターがペイント弾で対戦TPSして、
撃った弾でマップがどんどんペンキで埋め尽くされていくビジュアルが酷似してる

これでいい?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
任天堂信者さんには全く似てないように見えるらしいね
1478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
これはさすがに任豚の分が悪すぎるwww

おとなしくしてたほうがいい
1479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
>>1464
無かったらペイントの意味が無いから陣取り要素あるんじゃないかな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
3バカ動画消されるだろうなー
1481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:52▼返信
どこが似てるんだ動画みろよ
ゴキはバカだなw
あ、まさか任天堂のほうは見てないってオチじゃないよねw
1482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53▼返信
>>1467
似てない
終わり
1483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53▼返信
>>1462
その反論は他にペイントガンを撃つTPSを探してから言え
1484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53▼返信
ごおおおおおおおきいいいいいいいいいぶううううううるりいいいいいいいいいいいいいい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53▼返信
>>1462
更新してなかったのか?>>1446
ペンキを撃ちあって領土を広げるルールってのはあえて当たり前すぎて入れなかった
1486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53▼返信
>>1466
そこなんだよ、俺もこれがps系統のどれかだったら買うんだけどWiiU持ってないから買えないんだよね。

1487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:54▼返信
最近の任天堂は間違ったことしかしないな
1488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:54▼返信
ペイントガンがおまけで出てくるゲームならあるよ。スプレーとかもね

スプレー塗りつぶして陣地広げて陣地の大きさで競うゲームは見たことないけどな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:54▼返信
>>1470
ぶっちゃけColor Warsの方が狭い空間で
しかも色消しもできて、メリハリあるよな
キャラクリはMiiに似てるしな・・・ん?
これプロモーション行ってるんじゃね
1490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:54▼返信
反論してみろと言ってる割に自分は一切反論できないのな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:54▼返信
1484
うるせえよ早く巣(学級新聞)に帰れ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:55▼返信
ぶっちゃけカラーウォーズの方は動画だけだとルールがよく分からんのだけど、
ただペイントで撃って敵を倒すってだけだったら
いちいち壁に色が付いたり、その色を消したりするような要素は付けないと思うんだよねえ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:55▼返信
>>1489
キャラは多分箱のアバターだと思う、これもなんか気持ち悪くて受け付けないデザインなんだよねぇ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:56▼返信
曲で言えば
曲調が似てるとかどうとかってレベルじゃなくて
楽譜レベルで類似してるって感じ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:56▼返信
>>1450
オレも初めて見たのはスプラトゥーンの方だが
問題は見た順番じゃなくて動画が公開された順番だから
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:56▼返信




岩田「ヤバイ!無名のゲームからパクったのにバレてもた!」



1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:56▼返信
>>1476
デフォルメをパクリ言われたらほとんどのゲームぱくりなるよ
ペイントガン使って陣地広げる?マリパですでにやってます
TPSにしたらパクリ?え?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:56▼返信
>>1471
確かに
良い意味で任天堂らしからぬゲームが出たと思ったら
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57▼返信
>>1492
どう見ても陣取りだよなw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57▼返信
>>1467
スマブラは有名だし、ジャンル化されそうなゲームだけど、ジャンル化されないのって、結局任天堂の狭量さにあると思う
ちょっと似たゲームが出るとパクリだと騒ぎつぶす。そもそも今回の件は岩田が「まったく新しいタイプの」とか言ってるから問題なんだよ
パクブラはもろパクリだって白状してたようなもんだし、ジャンル化を狙った物でしょ、今回は悪質さがまったく違う
1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57▼返信
そっくりじゃないの
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57▼返信
>>1492
明らかに敵に向けて撃ってないよなぁ
どう見ても壁や床を塗りつぶそうとしてるよなぁ
相手の色を水で消そうとしてる人もいるしな

どう見ても陣地取り以外の何物でもない気がする
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57▼返信
擁護するんでウドンテンニさんお金ください
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:58▼返信
>>1497
そのマリパはColorwarsの動画公開と時を同じくして出てるんですがwww
1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:58▼返信
>>1481
自分から反論しろよ
もうさっきから言うの疲れたぞw
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:58▼返信
>>1495
もちろんそのつもりで書いたけどw
よくあるゲームではないねってこと
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:58▼返信
>>1497
無理があるとはいえ、ブーちゃんが珍しくやったゲームの内容で反論した・・・
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:59▼返信
盗作とか任天堂終わってんな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:59▼返信
正直、動画を初めて見た時は
目の付け処が良いなと思ってました
Color Warsの動画を見るまでは
それぐらい一見で似てるよ、これは擁護不可
1510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:59▼返信

スプラトゥーンじゃなくてパクラトゥーンって名前変更したほうがいいな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:59▼返信
「スプラフォーン」かと思ってたわ、今まで。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:59▼返信
>>1408
千葉と埼玉が大阪抜いたなw
何なんだよアイツらwww
1513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信
>>1509
俺も
久々に任天堂がすごいゲームを出したなと
まさかパクリだったとはね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信
>>1497
それらの要素がすべて酷似してるからパクりと言われるんですよ
動画みてそれでも似てると感じないならあなたの頭が致命的におかしいんでしょう
1515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信





岩田「まったく新しい完全新作だっつってんだろ!!いい加減にしろ豚!!」




1516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信
>1489
そう、その動画のゲームはあくまでもペイントで撃ち合うって普通によくあるアイデア

イカゲーの方はペイントで陣地を広げてイカになってペイントの中を泳いで移動範囲広げる

ますます別ゲーだな
この斬新さが世間で評価されたんだろなこれ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信
ガチで丸パクリでワロタ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:00▼返信
パクリトゥーンについて宮本は説明しろよ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
海外で指摘してる人はいるけど、専用のスレッド立つわけでも無く対して盛り上がってないな、騒がれてるのは日本だけ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
>>1500
裸眼3Dの時も自分達が開発したみたいな事も言ってたもんな、結局嘘がばれたもんな
このゲームも自分達が考えたって言ってるようなもんだし、これも嘘の可能性高いよね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
パ.ク.チ.ョ.ン堂に相応しい発表でしたねwwww
1522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
攻撃だけじゃなくフィールドも染めていくまでまんまだな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
ごおおおおおおおおおおおおおきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
コンセプトが似てしまうことは多々あることなんだが
ゴキブリって単細胞すぎだろ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
動画見たら完全にパクりじゃん
wiiリモコンもソニーのアイデアパクり、3dsもパクりで特許侵害で賠償金、wiiとwiiuも特許侵害でフィリップスから訴訟。

昔から任天堂はパクり体質、ヤクザ体質の会社。
せっかく息子がいる電通とクリーンな会社、子供に優しい会社というイメージ作戦が成功してたのに、ネット時代だとすぐ正体バレて大変だなw


1526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
>>1519
海外では任天堂なんて眼中にないからな
1527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
商品化されてないから~って理論がよく分からんな
証拠が残ってる以上パクリであることに変わりはないと思うが
1528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03▼返信
>>1524
コンセプトが似てしまう?全く同じやんw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03▼返信
最近任天堂の出すゲームはクソばかりで全く興味は無かったけど
スプラトゥーンみたいなゲームを発表してくれて正直久々に興味を持ったタイトルだったよ
でもパクリゲーと知ってまた萎えたよ。少しだけ見直したんだけど
やっぱりクソだったよ任天堂
1530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03▼返信
>>1516
何度も指摘されてるが陣取り要素はColorWarsにもあるだろ
イカ移動で全く別ゲーなら
ミタマのある討鬼伝を金輪際モンハンのパクリと呼ぶなよ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:04▼返信
任天堂の悪口言うのやめて
見てるとムカつく                                                                                                                                                      






1532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:04▼返信
>>1504
うんわずか数日後にマリパでてるんだよな
まさかこれもパクリですかwww
わずか数日でパクってゲーム化したのか
任天堂すごすぎだなw
1533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
ウドンテンニさま〜ウドンテンニさま〜
1534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
パクりでもなんでも大手が出せば売り上げが何十倍にもなるんだよなー
ん、おいしー!
1535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
そういえばWiiUの無線のやつ、SONYからパクろうとして失敗してたよね
なんかリモートプレイの無線のやつだっけ?あまり覚えて無い
1536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
コンセプトどころか発表された順番すら無視して
PSOとかいうのもモンハンのパクリゴキ!とか言ってたのが豚です
1537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
ゴキブリが嫉妬
1538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
元の開発者が閉鎖後に任天堂で開発してたってんなら問題ないんだがな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
どうもマリパが元って事にしたいみたいだが動画がある以上どうにもならんw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
本当ぶたちゃんは無駄に空白使うの好きだよな
そうか、頭の中まで空白だからか
1541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
>>1516
どこの世間で評価されたんだ?
北米の尼ランで既に予約開始してるが100位すら入ってないぞ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
任天堂の悪口言うのやめて
見てるとムカつく                                                    




1543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
>>1532
開発元が任天堂に持込してた可能性はある
もちろん動画公開のずっと前にな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
>>1531
気持ちは察しますがゲハ民にコメント欄が占領されているので無理です
ここは、無視でお願いします。

1545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07▼返信
アメリカで裁判したら負けそう
1546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07▼返信
下手にイカやそういう追加要素で知ってたくさいなーとおもっちまうわ
でもまあゲームなんて似たようなもんあるし、わざとネタ元意識してつくるのもあるし
任天に対してはどうでもいいんだけどパク、パクいってたニシ君たちはどういう
態度とるかは楽しみだわ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07▼返信
>>1541
あ、これパッケージで出すの?てっきりDL専売だとばかり思ってたよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07▼返信
>>1531
悪口言われても仕方のないことしてるからこんなことになるんだよ

つーか悪くしたのはお前らにも原因があるんだぜ
忘れたとか身に覚えがないとか言わせねーよ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:08▼返信
その内訴えられんじゃねと思ったけど
既に各所から訴えられてたな
まぁ、企業体質なんだろう
1550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:08▼返信
むしろこのゲーム作った奴がミヤホンのアイデアをパクってるんじゃね
1551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:08▼返信
イカになれる機能もこっちと差別化したくて付けたようにも思える
実際はどうだかは任天堂にしか分からんが
1552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
ごおおおおおおおおおおおきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信




カラーズの企画が持ち込まれた時に採用してたら誰も文句言わなかったろうよ
忘れた頃にパクってまったく新しい新作だって言い張ってんのが「悪質」だっつってんの



1554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
>>1532
マリカ9がパクリかどうかはともかくとして、
マリカ9発売前にマリカ9のミニゲームより遥かに似たゲームが開発されていた
そして少なくともマリカ9発売より前にその動画がyoutubeで公開されていた
だからマリカ9の存在がsplatoonがcolor warsのパクリでない根拠にはならないというだけの話だろ

頭悪いのか馬鹿のフリしてる馬鹿なのかどっちなんだ?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
あと5年もしたらどっかに吸収合併されてそうな気がする
1556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
パクリだどうだなんてどうでもいいんだよ
パクるのなんて当たり前だしどこでもやってる

ただ言える事はひとつ タブコンは諦めろイワッチ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
フィールドを駆け巡って色を塗り陣地を奪い合うゲームと壁にペイント弾をあてて陣地を奪い合うゲームはジャンルが違うよな
サッカーとキックターゲットぐらい違うな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
だあああああああああああああああああああまああああああああああああああああああれえええええええええええええええええええええ                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
1559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
事実を語られることが任天堂の悪口になると言うなら任天堂に問題があると考えるのがフツーだが、任豚は違うの?w
1560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
>>1544
死ね
1561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
>>1550
せやな

きっとタイムマシンで未来に来たやつが宮本の企画をパクったんや!
そうに決まってる!
1562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
>>1539
そしてマリパが元ってなっちゃうと、たかがミニゲームをフルプライスで売るヤクザ企業ってなっちゃうのですよw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
コンセプトは似てるけどスプラのほうが面白そうだしイカを操作するってのはかつてないオリジナリティだし
広げた陣地(ペンキ)の中を縦横無尽に高速移動とか任天堂だからこその発想だろう
何より起源主張してるものよりグラフィックが綺麗。ペンキの質感とかWiiUの性能を最大限発揮してる
この流体演算とかマジですごすぎんだろ。更にオンライン対戦だぜ?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
ゴミの溜まり場






それがはちまなんだよね
1565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
>>1554
マリカ9なんてゲームでてないんですけど
マリカ8はこの前出たばかりなんですけど
ゴキブリはバカだなあ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
ぶーちゃんもう脳の方は手遅れなんだね(^ω^)
1567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
よく動画見たら撃ち合ってはないな
ただ色ぬりあってるだけ
イカゲーは撃ち合いのTPSだしジャンル自体違うなこれ
これますますパクりいうのは無理があるわw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
マリパのペイントファイトっての動画で見てきたらただ突っ立って的に向かってペイント弾撃ってるだけじゃねえか
あそこからSplatoonに派生したってのは無理があるわ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12▼返信
>>1531
splatoonはcolor warsのパクリじゃねーの?

ってのは悪口になるんですかね
1570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12▼返信
というか3DSの特許侵害の件で
任天堂はもう信用を失っている

知らないふりするかこういうことに関わらない方が信用出来るし
長く居座っていけると思っているのか?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12▼返信
>>1560
おいおいww中立に言ってやったのに死ねとか酷いな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12▼返信
まーたチ.ョ.ン天堂が起源説唱えて馬鹿にされてんのかwww
1573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
そうそうタブレットが出る前も同じ事言ってたな、岩田が
1574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
>>1519
インディーゲーやパーティーゲーがパクリだろうと別に気にしないだろ?
海外での反応はそんなもん
むしろなんで日本でこんなにも騒いでるのか謎だわ、どちらの信者も
1575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
>>1571
うるせーハゲ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
>>1565
マリパ9ね
ごめんよ~w
1577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
あー
動画見たけどこりゃ完全にパクリだわ

盗作だアウト
1578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩うんち💩
1579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
>>1571
熱中症で死ね
1580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
>>1574



やっぱパクリなんだ?w


1581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
>>1565
そこしか言い返せないのか?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
はいブヒッチ入りました〜wwwwwww
1583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
マリパでもうペイント弾陣とりはやってた 
TPSといえばマリパもTPSだった
イカ移動はパクリじゃない
そうなるとパクった部分って何?
別に何もないよね
いつものゴキブリの強引な屁理屈ネガキャンってことか
1584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信

GKの俺でも
楽しそうな新規IPと信じた自分・・
そしてWiiU買ってもいいかなと思ったが


ゾンビズガーデンウォーフェア PS4で買うわ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
>>1569いつも悪口いってるくせに
ガキ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
>>1563
まあつまり単純に面白そうなんだよな
最近のリアルばっか追求してるゲームとは別方向いっててそれでいて面白くしてる
それが評価されてるんだろうな
ゴキはそれが気に食わないようでなんとか評価落とそうとがんばってるけど
1587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
>>1574
日本で言われてるのは岩田の発言のせい
海外にはあの発言が伝わってないから、インディーゲーを面白そうに発展させてるな程度の感想しかないんだろう
1588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
>>1575
ID違うけど、あのコメントがうるさいならお前のコメントはどうなんだよww
1589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
ぶーちゃん の ゲンシカイキ ‼︎
1590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
>>1574
海外ではこのイカゲー自体誰も注目してないからだよ

そんなことよりソニーやMSのソフトに注目している
1591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
マリパ9発売前にマリパ9のミニゲームより遥かに似たゲームが開発されていた
そして少なくともマリパ9発売より前にその動画がyoutubeで公開されていた
だからマリパ9の存在がsplatoonがcolor warsのパクリでない根拠にはならないというだけの話


ほら書きなおしてやったぞ。大好きなマリオゲームの名前間違えてすまんな
反論あるならしてみろ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
>>1575
だからお前ら豚には救いはねーんだよ
前にお前らの仲間が言ったことをいってやろうか

ミジメにやれよw
1593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
>>1583
ぶーちゃんマリオパーティー9が先だって言ってるけどマリパ9持ってないしやったことないんでしょ?
動画みてきたほうがいいよ、それこそ全くの別物だから
1594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
>TPSといえばマリパもTPSだった
ゴキ豚ちゃん、いくらエアプだからってジャンルすら把握してないのはちょっと・・・
1595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
動画見たけど、これアウトやろ
イカになって移動するのとローラーで相手をひき殺す以外はほとんどそのまんまじゃないか
たまたまと言うには余りにもソックリすぎる。もっと違う毛色にできなかったのかコレ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
>>1574
海外では任天堂の話なんて誰もしてないからね
完全に空気だよ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
>>1583
あれ全く似ても似つかない
こっちはマジパクリ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
横スクロールに特許があるか?
GEはモンハンぱくり?
似たようなゲームが出てきてぱくりってなんだよw
1599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:17▼返信




岩田君何でパクってしもうたん?



1600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:17▼返信
出す前に気付いてよかったじゃん
これは売らない方がいいよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:17▼返信
まあつまり単純にパクリなんだよな
任豚はなんとか誤魔化そうとがんばってるけどwww
1602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
>>1583
あれがTPSとかw
イカをFPSとかいった宮本とそっくりだw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
誰でも思いつきそうな物を革新的とか言ってたのかよww
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
>>1598
うむ。パクリではなくてジャンルだよな
岩田のあの発言さえなければジャンルで済んでた話だ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
>>1598
まあGEも討鬼伝も出てきたときはパクリだと散々叩かれたんだからええんでないの?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:19▼返信
Mario Party 9 - Flinger Painting

これがTPSらしいです。splatoonにそっくりらしいです

でもColor warsはsplatoonに全く似てないらしいです
1608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:19▼返信

4VS4も真似してんのか
1609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:20▼返信
全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです
1610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:20▼返信
>>1568
自分の色でエリアを埋め尽くす陣取りゲーム
今流行りのTPSを取り入れる
あんたには無理でもクリエイターならこれくらいの発想力あるよ
こっからイカになってペイントした部分を移動するって発想はイかれてるけど(褒め言葉)
1611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:20▼返信
うぜえええええええええええええええええええええ
うぜえええええええええええええええええええええ
だまらせてやろうかああああああああああああああ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:20▼返信
うぜぇなぁずっと中立でGKの中傷が酷いなと思って豚よりになったら豚には死ねと言われるし。
これだったら全然GKのがましだわ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:20▼返信
>>1586
ぱっと見はね
でも飽きるのは早そうかなと
1614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
誰でも思い付きそうなアイデアって…
まぁ確かにゲームの表現方法とかルールは出尽くしてるのかもなぁ。
1615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
逆にパクりじゃなかったら岩田の言った「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」は嘘になるわけだが
パクリでも嘘、パクってなくても嘘になるんだけど、似たようなゲームがある時点でwwww
1616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
>>1610
TPSが今流行り?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
ひっそり死んでくソフトだからな
パクリだなんだと議論するのも今だけだろう
1618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
関係ないけどゼルダ無双しょぼすぎだろ
ロードも長いしよ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
>>1610
でもこれは全然似てるように見えないんでしょ?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
パクッてるかは知らんが、任天堂のほうが明らかに面白そうだな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
掲示板を荒らさないでください><
1622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信

>>1586

ゾンビズガーデンウォーフェアの方が楽しそうだった
PS4で出たら買うw

1623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信
岩田さんの言ってることが何を指して新しいといってるのかわからないからなあ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信
ここでこの作品が発表された時の豚の発言をご覧ください

「ただの殺人ゲームTPSに革命を与えた」
「これは革新的だな」
「この発想は任天堂しか無理」
「ひと目見ただけで分かる圧倒的な個性」
「アイデアでは任天堂が圧倒的なんだよな」

1625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信
岩田うざいだろ?
辞めたほうがいいだろ?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信
マリパは全然似てねーじゃねーか
1627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:24▼返信
>1591
それだとマリパも当然もっと前から開発してるんですがなぜそれは都合よく無視するんですかw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:24▼返信
パクリ豚任天堂
1629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
どう考えてもパクリだろコレ
まぁパクリじゃあなくても岩田の発言が嘘になるからどっちに転んでも
豚が煮えくり返るオチしか無い訳だがw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
>>1624
単純にこいつらゲーム知らないだけだろ
portalも聞いたこともやったこともないだろうな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
マリパ似てねーじゃねーか

マリパからイカが生まれるのはあり得ん
1632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
なんで任天堂はすぐパクるん?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
>>1621
どの口が言ってだよww発狂厨
1634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
任天堂だから仕方ない
1635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
パクらないとゲーム作れないのか任天堂
1636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信
再生回数が全く伸びていないカラーズウォーズが
2013年3月くらいから急に伸び出しているな。
ここらへんから任天堂が目をつけた頃と推測できる
開発期間は今のところ1年と少しってところかな

グラフはつべのカラーウォーズの統計情報から確認可
1637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:25▼返信

まじ
任天堂色々パクリ過ぎ


日本の恥
1638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:26▼返信
イワッチ「遊びにパテントはないニダァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!」
1639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:26▼返信
カラーウォーズの動画公開が12年4月で数日後にマリパ9発売
どうやって動画見てパクれんだよ池沼ゴキブリ
いい加減にしろよ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
>>1630
人死にが出ないシューターならWiiで水鉄砲FPSあったしな
ほんとに任天堂信者なのかこいつら
1641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
>>1630
例の放送見てた時はportalのなんとかだっていう意見はあったね
1642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
>>1627
それはcolor warsも同じだろ
少なくともyoutubeにうpされたのはマリパ9より早い
そしてマリパ9より遥かに似ている

マリパ9の存在はsplatoonがcolor warsの模倣ではない根拠になってないってよくわかっただろ?w
1643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
>>1616
あらら和ゲーしかやらないのか?
洋ゲーはFPSとTPSだらけだぞ
1644.vb投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
まあ、つまんなさそーだな。
tps初心者には良いかもね。

FPSこそ至高だがな。
1645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:28▼返信
>>1619
普通は第一印象ですごく似てるゲームなんてださないし同じようなゲームがあるかどうかはどこも確認するわ
グラフィックもあえて変える
まったく知らない場合同じようになることはあるがそれは非常に少ない確率
1646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:28▼返信


つーか
任天堂だけいつも独創とか
アイデアの起源みたいなアピールしてるから叩かれるんだよ
他の企業は普通にしてる
つまり新しいアイデアなんていろいろなものからインスパイアされて出来ているものだとわかってる

1647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:28▼返信
>>1639
だからカラーウォーズを見てイカをパクったんでしょ?
何言ってるの?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
任天堂、ほんとうにこれ発売する気なの?
1649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
>>1639
最初の公開はそれより前らしいで?w
1650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
>>1639
何言ってんだこいつ
マリパですでに陣取りやってるからカラーウォーズからパクったわけじゃないって
任天堂信者が言い出したんだろ
1651.vb投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
wiiの水鉄砲tps、オンライン大戦有ったが
人が居たことなかったぜw
1652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
>>1639
マリパ9がcolor warsのパクリだなんて一言も言ってないぞ~
お前の頭の中に飼ってるゴキブリと戦うのは結構だがそれは自分の巣でやれ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30▼返信
>>1643
あらら流行の意味しらないのか?
洋ゲーはFPSとTPSがずっと主流で流行なんて一過性のものじゃないぞ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30▼返信
こりゃイカん
1655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30▼返信
ほんとパクったんだな
だから任天堂工作員が火消しにきてる
1656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:31▼返信
>>1639
だからお前マリパ9のこと全くしらないんだから動画見て来いよ、全くの別物だから
こっちはどうみても似てるけどなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:31▼返信
ピョコタンがさっきニコ生で「宮本は老害!」て口走ってたぞwww
1658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:32▼返信
ある意味今がカラーウォーズ状態だよねw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:32▼返信

>>1639
学級新聞のキチガイブログ主かな?


1660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:32▼返信
>>1643
シューターが流行ってどんだけ経ってると思ってんの
流行りとかそういう段階じゃなくてもう定着してるよ
本当にゲーマーかよあんたw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:33▼返信

任天堂、お願いだからインディーズのアイデアまでパクらないで(´;ω;`)

1662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:33▼返信
>>1622
出ますよ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:33▼返信
おーい、管理鳥()がいるぞおおおお
1664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:34▼返信
>>1659
は?
はちまの清水鉄平のほうがよっぽど○○○○だろ!
1665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:34▼返信
PVだけじゃスプラトゥーンのほうが面白そう
1666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:34▼返信
>>1653
ただの馬鹿ですなw
そいつの脳内では最近の流行りらしいっすねTPSはw
もはや飽きられてきてる段階じゃねーかw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:34▼返信
>>1642
だから早いってわずか数日だろw
マリパはゲームの規模からいっても開発期間はその未開発で途中で中止したやつより時間かかってる可能性高い
ぶっちゃけ俺もお前も予想でしかないけどなこんな不毛な話
だが自社のゲームと今までまったく話題にならなかった無名の製作中止のゲーム、どっちの影響受けた可能性高いか
それぐらいわかるよね
1668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:35▼返信
カラーウォーズの動画公開が12年4月で
スプラトゥーンの動画公開が14年6月11日
1669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:35▼返信
これをパクりと言わずして何をパクりって言うんだよwww
1670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36▼返信
>>1636
なるほどね
1671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36▼返信
元のゲームの関係者と話がついてないかぎり、まぁパクったんだろうな。

しかしさすが、と言うべきか、イカのアイデアで数段面白くなっていそうではある。

元の開発者が報われるような形で、なんとか世に出るといいな。

ただねえ。バレなきゃいいと思ってたんだとしたら、、、人格疑うよね。
1672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37▼返信





岩田君何でインディーからパクったん?w




1673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37▼返信
あ、これパクリですわ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37▼返信
>>1667
そうだね

カラーウォーズのが参考になりそうだ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37▼返信
流行りでも定着でもどっちでもいいがなw
反論できないからって次は難癖かよw
じゃあ定着でいいから反論してくださいね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
任天堂大好き!ゲーム好き学級新聞様のご意見

コレがパクリならパズドラはコラムスのパクリ
ぷよぷよはテトリスのパクリ
フリーダムウォーズはゴッドイーターの丸パクリだと思うんですけど。
1677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
ここまであからさまに盗んだ物だと分かるのも凄いよなぁw
普通パクったと分からないように根幹部分をそのままに、見た目やプレイスタイルはガラッと変えるだろうに…
1678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
面白そうやん
ネット対戦はキツそうだけど
1679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
>>1667
その2つの公開日時というのはどうでもいいよ
イカの元ネタがどっちかっていうだけなんだから
1680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
SONY,MS「ゲーム業界を盛り上げるためにインディーズも強化!クリエイターはどんどん相談してね!」

任天堂「インディーズとか誰も知らんからパクっても問題無いやろ」
1681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:39▼返信
大体ゲームの流通とかあんのに
数日でパクって発売できるとでも思ってんのかよゴキブリは

しかもピンポイントでペイントミニゲームだけ最後の最後に開発したのかよw
いい加減にしてくれほんとw
もうむちゃくちゃだよなゴキブ理論ってw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:39▼返信
>>1678
ネット対戦じゃなきゃまともにやれないと思うぞ
タブコンはひとつしか付けられないんだし
1683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:39▼返信
>>1676
反論できない
1684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40▼返信
ミヤホン「任天堂ならではの全く新しいFPSができました!」

 ↓

インディーゲーからパクったTPSでした


クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40▼返信
>>1681
お前コメも見れないの?
こんなヤツが擁護してるんだからなあ
パクリ確定かもね
1686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40▼返信
>1674
まともな反論もなしで投げやりか
残念
1687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:41▼返信
>>1667
無名だからこそパクれるんだろアホだな
開発期間がマリパ9のが長い?やっぱり馬鹿なのかお前
このスタジオは2011年に閉鎖したんだからマリパ9の前から開発してたのは間違いないだろ
開発期間の長短なんていったい何の意味があるんだ

マリパ9のミニゲームより遥かにそっくりなゲームがマリパ9以前から開発されていた
だからマリパ9の存在はsplatoonがcolor warsのパクリではないことの根拠にはならない
そんだけの話なんですが
1688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:41▼返信
>>1676
GEだのフリーダムウォーズだのを散々モンハンのパクリって叩いてきた連中がいるから
こんなに騒ぎになってるんだと思うけどなw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:42▼返信
>>1681
だからマリオパーティー全く関係ないよ、Splatoonの元ネタでもないし
SplatoonがColor warsのパクリってとこから話題逸らそうとしないでよ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:42▼返信
>>1667
公開された間隔がわずか数日かどうかは関係ないし、カラーウォーズがマイナーかどうかも全く関係無いんだよw
そもそもマリパなんかより数十倍、カラーウォーズのが似てるってか似すぎてる
1691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:42▼返信
なんで任天堂パクってしまうん?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:42▼返信
>>1676
マリパ9がcolor warsのパクリなんて誰も言ってないぞ~
馬鹿のフリして話題そらしするしか出来ないのか。馬鹿だから
1693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:44▼返信
もういい加減パクリはやめようぜ任天堂よ
インベーダーの基盤パクったり、
バルーンファイトのソースコードをパクったりしてたころから何も成長してねえじゃん
1694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:44▼返信
豚ってちょっと頭悪すぎない?
日本の国語教育ちゃんと受けた?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:45▼返信
>>1692
多分だけどコメ返すとこ間違えてない?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:45▼返信
2年前に見つけて2年間開発したってことか
1697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:45▼返信
>1679
どっちでもないな
ペイント塗りまくって塗ったペイントの中を移動するって発想はないわ
それが評価されてる一つだしな
あえてどっちかというとマリぱだろね
知名度でも天と地の差があるし自社のゲームの開発みてて影響されたってのはよくある
1698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:45▼返信
>>1693
そのくせティアリングサーガは訴えたりな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:46▼返信
メジャーだったらなおさらパクれないがなw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:46▼返信
有名タイトルからパクった
無名タイトルからパクった

果たしてどちらがせこいだろうか・・・?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:46▼返信
マリパで昔こんなミニゲームあったな。懐かしい
1702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:47▼返信
本家パズドラvs中国版パズドラ(パクリ)
1703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:47▼返信
そもそも任天堂が新しいものを創り出したことって有ったっけ?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:47▼返信
>>1700
そもそもパクるなよって感じかな
1705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
カラーウォーズ開発者「銃でペンキ撃ち合って陣取りするんですよ!」

岩田「それどこがオモロイん?wってかマリオより売れんの?w」


E-3 2014


任天堂「スプラトゥーン言うてね、当社のまったく新しい完全新作です!面白そうでしょ?(ドヤッ」
1706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
パクパクパクパク…
1707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
>>1697
だからそれは知名度が低ければパクってもいいって理論ですか?
これはプラスαの要素があるからパクりじゃないんです!なんて理屈は通らんぞ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
上場企業のやる事じゃ無いわな。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:49▼返信
>>1701
それとは全然違います
1710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:49▼返信
カラウォーってのそもそも知ってるやついたか?
つい最近まで再生数2桁いったかどうかのものだぞw
全世界中の人がyoutube見てるのに都合よく任天堂の開発者だけが見てたのか?
どんな天文学的な確率だよw
それでマリパよりこっちの方をパクったってゴキ都合よすぎっすよw
1711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:50▼返信
俺豚だけどこれは擁護出来ないわ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:50▼返信
任天堂はCoDを除くとか決算でやってたりして
海外のシューターには数年前からコンプレックスあったしなあ
最近は海外で売れるようなFPSとかシューターねえのか?って
メディアや株主にせっつかれてた
1713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:50▼返信
あと10分でIDが変わるのかぁ何人主張を変える豚が出てくるかな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:50▼返信
>>1708
中小でもここまで丸パクリのゲームは作らないよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:50▼返信
パクリ企業任天堂

3DSもwiiも訴訟されててまだ懲りないのかよ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:52▼返信
スマステ妖怪ウォッチ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:52▼返信
有名じゃなかったらパクリは許されるんですかそうですか・・・
1718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:52▼返信
>>1710



知ってる奴居なかったらパクってもOKなん?w


1719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:52▼返信
>>1710
誰も見てないからこそ任天堂が目をつけたんじゃないの?w
1720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:53▼返信
強盗殺人堂恐ろしや~
1721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:53▼返信
ゴキがいくら騒いだところでなんかアレだわ
とにかくアレだわガチで
1722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:53▼返信
>1707
ごめんね意味通じなかったか
開発者がどっちの影響受けた可能性高いかって話ね
1723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:53▼返信
>>1714
BASARAのキャラでガンダムVSガンダム作ったとこあるけどな
てかカプコン
1724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:53▼返信
>>1710
知ってる奴がいたから話題になってるんだろ
ゲーム会社の人間なら普通の人よりこういう動画を見てる可能性は高いだろうし
1725.vb投稿日:2014年06月14日 23:54▼返信
>>1710
天文学的な確率ww

お前相当頭悪いな。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:54▼返信
もうこんだけ騒がれていて商品としてどうなのよって感じ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
>>1710
このゲームを全く知らないでここまで似ることの天文学的確率は?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
これはアウトーwwww
1729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信


パクっ天堂、任天堂。


1730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
これホントに出すんですかね
1731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
似ているような似てないような
1732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
>>1710
こそこそパクるのが任天堂だろ?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
>>1722
おい豚w
つまりパクッたのを認めるわけだなw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:56▼返信
なんか火消し工作員が頭悪いフリして誤魔化そうとしてるのがバレバレやね
カラーウォーズとマリパでどっちがスプラトゥーンに似てるかって言われたら明らかにカラーウォーズのほうに酷似してるのに
無名だから関係無いとかマリパのほうに影響受けたんだろうとか、擁護に無理が有りすぎですわ
マジで言ってるとしたら頭が沸いてるとしか思えん
1735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:56▼返信
これはあまりにまんますぎてpixivのトレパクやっちゃった厨に近いな
マイナーだからばれないと思ったのだろうが
かりにも世界的に有名な大企業がトレパク厨並のモラルしかないとか恥ずかしすぎる・・・
1736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:56▼返信
解散したのが2011年でたまたまyoutubeにあの動画がアップされたのが2012年4月だったというだけ
メジャーならなおさらパクれるわけないんだから知名度が少ないことはパクリでないことの根拠にはなりえない
再生数が少ないならなおさら好条件だろ。一度見た動画はキャッシュに残ってんだからそれを見てりゃいいだけだし
1737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:56▼返信
パクりということにしたいからcolor warsの詳細はよ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:57▼返信
時々マジレスの豚が現れるのが面白い
1739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:57▼返信
トレパクこそが任天堂のやり方
創立から変わってない社風だよ

むしろ無形文化遺産として残すべき
1740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:57▼返信
キチガイ学級の管理人いい加減どうにかならん?
ストーカー機能だのあそこ以外いってないのに世間の声みたいにいってるしwww
任天堂の都合の悪いものは取り上げないし
ソニーの朗報は扱わないし気持ちわるすぎwww
1741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:57▼返信
パクリ堂ほんと気持ち悪いな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58▼返信
>>1722

だれが見てもカラーウォーズの方が酷似していますのでそちらからパクった可能性の方が高いですwwwww
1743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58▼返信
>>1735
トレースはまだましだろ
これは・・・
1744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58▼返信
>1718-1719
ふーん、世界中に利用者がいるyoutubeで無数にある動画の中から任天堂だけがその動画をみつけだしったてのか
すごい天文学的な確率だなw
んでそれは自社で開発してるマリパから影響された確率より高いとw

1745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58▼返信
パクらなかったら任天堂らしくないよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:59▼返信
でもこの元動画を見てないってのは無理があるような
スタッフの誰かが発見したとか?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:59▼返信
いつものことじゃん
1748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:59▼返信
>>1718
最近明らかにそれで販売しようとしているよな

何があったし・・・
1749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
COLORwarsも海外じゃ露出があったはず
つべよりさきにそっちで目をつけたんだろうな
で、会社がつぶれたの確認してパクリにゴーサイン出たと
1750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
俺は買わないからいいけどさ
こんなパクリばっかしていたら消費者も小売もサードからもそっぽ向かれて当然だよ
言動が全ての人に対してバカにしすぎ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
再生数少ないからパクってもバレないと思ったんだろうなあ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
苦しいな 豚
1753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:01▼返信
ここまでCWの詳細一切なし
1754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:01▼返信
無名だったゲームをパクるわけない
自社のものから影響受けた確立のが高い?
いち技術者で無名だった富田さんの特許パクって
3DSというハードに搭載してるヤツがそんな事言えるの?
1755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:01▼返信
>>1744
そもそもあの動画はチームが解散した後にアップされたものだし、
それより前に同様の動画があった可能性もある
開発チームがプレゼンしたって話もあるしな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:01▼返信
さてID変わったからGKの中に豚も混ざるぞー
1757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:02▼返信
さすがに開発元から権利を買い取ったんだろ
マリオのキャラをイカに変えたレベルだし
1758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:02▼返信
>>1744
いや、そこの動画だけじゃないだろ・・・
1759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:02▼返信
コンプライアンス?? 何それ?美味いの?
って感じの企業だな。

社員教育やり直した方がイイと思うよ。
1760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:03▼返信
任天堂相手にプレゼンするとなぜか数年後パクったゲームが出てくる
1761.vb投稿日:2014年06月15日 00:03▼返信

カラウォの開発者が解散するとき
企画書売り込みや、引き継ぎ資金調達の為に各社に駆け込んで

任天堂だけが採用したんだろ?

勿論アイデアだけなw前科持ち(裸眼3D)ですしねええええええwww
1762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:03▼返信
尼レビュー荒れそう
1763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:04▼返信
持ち込み企画パクったの他にもなかったっけ?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:04▼返信
>>1740
ほっとけ
あんな罰当たりな屑
1765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:05▼返信
これだけ騒がれるとそろそろ本体が動き出しそうだな
Color warsの開発者に金渡して適当なこと言わせるかな
1766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:05▼返信
パクリ精神は任天堂の遺伝子w
1767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:06▼返信
管理鳥()
1768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:06▼返信
マリオとルイージくらい似てるわ。
リメイク作品って言われたら納得しちまうレベル。
1769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:07▼返信
52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:20140614(土)10:06:46.95 ID:cNYNN63d0
俺の名前はジンドリッヒ。チェコのしがないデベロッパーに勤めている。
俺の住んでるチェコのゲーム市場は小さい。だから、そろそろ一発当てないと会社がヤバいんだ。
今作ってるのはインクの入った水鉄砲でお互いに陣取り合戦をするゲーム。
革新的だろう?これを作って大手の会社に売り込めば会社は存続できる。
でも、完成するまでに時間がかかりすぎて、結局お蔵入りになっちまった。
そして資金繰りが悪化して会社も倒産。俺もゲームクリエイターの職を失ってしまった。
しかし、俺の人生はまだまだ終わらない。日雇い労働からやり直しさ。
追伸、作りかけのゲームの動画をYOUTUBEにアップロードしておくよ。俺が人生かけて作ったゲーム。よかったら見てくれよ。それじゃ、また。
1770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:07▼返信
すげぇよなこれ
どこのまとめブログでも神ゲーみたいに取り上げられているのに
その神ゲーが実はパクリでしたとかアフィブログの神様って本当にいるんやな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:07▼返信
マリオとルイージ絶妙な例えだなw
豚にも分かりやすいw

1772.vb投稿日:2014年06月15日 00:07▼返信
放水や、ペンキはマリサンが元!とか言えない
ニワカゲーマーの豚
1773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:08▼返信
3DSの件で前科持った奴が何言おうが
誰も誤魔化せないんですけどねwいや冗談抜きで
1774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:08▼返信
プロシューター「ええ、ハイ。
我々、百戦錬磨のプロシューターにかかれば動画からのプレイイメージでどんなゲーム性か想像するのは容易いです。
E3で話題になった例のイカのTPSですがはっきり言って子供だましですね。
放物線を描いて飛ぶインク玉を敵の方向に適当にばら撒けばいい、まずこれがよろしくない。
そして1番致命傷なのがステルス、索敵、という要素が桃の天然水くらいに薄味ってところです。
しかし子供が遊ぶにはこれが正解です。
何度もこのゲームのプレイをシミュレーションした結果、ドタバタ運ゲーという結論が出ました。
ケツがオーシャンブルーのトウシロではなく我々プロが出した結論ですからね。」


1775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:10▼返信
「FPS!」←TPSです
「全く新しい!」←2年前には存在した
「スタッフが任天堂に移動したかもしれないだろ!」←それならリニューアル
「会社が潰れてるし、販売もしてない同人ゲームだから問題じゃない」←違法です
1776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:10▼返信
管理鳥()は絶対ここ見てるしコメントしてるだろう
1777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
版権元探して買い叩いたら任天堂から銭取れるかもな。
宝くじより現実的だぜ。
1778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
任天堂では持ち込まれた企画を蹴っておきながらパクるのが当然のように行われている

いや、ミヤホンな記憶力に問題があるのかも知れない
持ち込みされた事はほとんど覚えておらず、たまたま思い出したゲーム企画をまるで自分が思い付いたかのように錯覚しているのだ
自覚症状はないし周囲もおいそれと訂正できない
闇は深い
1779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
ゴキちゃん結局反論できなかったか
color warって今まで世界で数十人しか知らなかったのにそれを任天堂が知っててぱくりだなー!ってw
マリパですでに似たゲームありますがというとそんな関係ない無名だからこそパクったとかw
ゴキってこんな頭悪かったのか
いやはちまだからかなw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:12▼返信
>>1779
お前が読んでないだけだろw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:12▼返信
パクったパクったとまーたゴキちゃん騒いでるのか

箱関係はレアの事もあって色々パイプがあるから蹴られた企画が流れてきたりはしょっちゅう見てる

というか、ゴキちゃんが僻む様なリアルなゲームじゃないんだからどうでもいいだろう

1782.vb投稿日:2014年06月15日 00:13▼返信
>>1179
流石に豚でも、小学生以下ではないだろ。

ナリス飯乙。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:14▼返信
>>1744
本当に任天堂しか知らない動画だったらそもそもこんな騒ぎにはならん
1784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:14▼返信
誰がどう見ても丸パクリです
本当にありがとうございました
1785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:14▼返信
>>1779
いくらなんでも文章が頭悪すぎ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:15▼返信
>>1779
マリパのミニゲームとは別問題
1787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:15▼返信
イカになってペイントしたとこを潜って移動したり隠れたりって面白そうだな
1788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信


またパクリゲーかイラネ


パン.ツ見えるようにしなければキモオタ任天堂信者は買わねぇよ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
というか、世界中の誰も知らなかったようなゲームの動画と酷似してるって
それつまり持ち込まれた企画をパクったことな証明になってませんか?
だって普通は目につくはずないんでしょ?
でも似てる
じゃあ裏があるに決まってるじゃない
1790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
>>1779
ぶーちゃん、レッツ貢献中なん?(´・ω・`)
1791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
3DSのスライダー調節機能にNFCを使ったフィギュア企画もパクったしな
パクリしか出来ないパク天道
1792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
>>1779
マリパより遥かに似てるっておかしいと思わないかい?
1793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
散々パクりだって言ってるけどカラーウォーズってどんなゲーム?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:17▼返信
つべで確認しろ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:17▼返信
海外のサバゲーはペイント弾も使うよ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:17▼返信
任天堂から恫喝されてるwwwwはちまwwwwwwガンバwwwwwww
1797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:17▼返信
これはソニーとゴキが悪いな!(思考停止)

ねーよwwwPAKUTTAのはウドンテンニ様だよ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:18▼返信
>>1779
そんな文章力だから孤独な戦いを演じているのかw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:18▼返信
簡単に言うとマリパはスプラトゥーンと全く似てない

カラーウォーズはスプラトゥーンとそっくり

マリオとルイージレベルでね
1800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:18▼返信
それより最近話題の外国産アニメ映画が何かのパクリって本当?
1801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:18▼返信
>1785反論できないんなら黙っとけw
ハイお疲れさーん
1802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:19▼返信
任天堂は昔からハードソフト問わず色んなトコからパクリまくってきて
今でもWiiUや3DSは特許侵害で訴訟になってて、ソフトも色んなトコのゲームをパクったようなゲームも出してるのに
これだけパクりじゃないというには無理があるよブーちゃん・・・
1803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:19▼返信
>1799
そうゴキさんそれしかいわないんだよ残念ながら
どこがというとみんなすぐ逃げちゃう
1804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:19▼返信
>>1781
もし箱のゲーム企画が流れたのならあの俺達のアイデアでございと
偉そうに出てきた3任の日本人はなんだったんだよ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
任天堂の十八番じゃねえかw
昔と違って、簡単に情報は拡散するし
ある程度の情報はネットで拾い上げてチェックすれば
大体の真実は読めてくるからな
もちろん、豚には無理だよw
1806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
>>1779
そもそも
>color warって今まで世界で数十人しか知らなかった
この前提がおかしいっていう指摘がいくつもあるのに字が読めないんですかね
1807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
MSが作り任天堂とソニーがパクる

どうしてこうなった
1808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
>>1799
マリパはスプラトゥーンとシステム似てるけどカラーウォーズってどんなゲーム?
1809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
カメアタマ王は今頃、カラーウォーズの開発者に連絡して「5億円欲しければこちらの話に合わせろ」と脅迫しとるだろう。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
どっかの乱闘ゲーパクって、パクリ元より面白くない乱闘ゲーを作った会社があったっけか

PSオールスターだっけ?w
そういう過去は隠すんですねゴキちゃん達はww
1811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:20▼返信
全くアクセスの無かったカラーウォーズの動画が
突如、去年の3月から急にアクセスが増えたんだとwww
1812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:21▼返信
>>1803
一目瞭然でパクリだからそれしか言う必要がないんだよ
わかるか池沼?
1813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:21▼返信
サッカーゲーム出したらサッカーのパクリとか言い出す
1814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:21▼返信
>>1800
あっちはイカほど丸パクリではないけどね
1815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:22▼返信
>俺の名前はジンドリッヒ。チェコのしがないデベロッパーに勤めている。
俺の住んでるチェコのゲーム市場は小さい。だから、そろそろ一発当てないと会社がヤバいんだ。
今作ってるのはインクの入った水鉄砲でお互いに陣取り合戦をするゲーム。
革新的だろう?これを作って大手の会社に売り込めば会社は存続できる。
でも、完成するまでに時間がかかりすぎて、結局お蔵入りになっちまった。
そして資金繰りが悪化して会社も倒産。俺もゲームクリエイターの職を失ってしまった。
しかし、俺の人生はまだまだ終わらない。日雇い労働からやり直しさ。
追伸、作りかけのゲームの動画をYOUTUBEにアップロードしておくよ。俺が人生かけて作ったゲーム。よかったら見てくれよ。
それじゃ、また。
1816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:22▼返信
psオールスターはシステム全然違うぞ
吹っ飛ばしするゲームじゃないからね
他の格ゲーと同じく必殺技用のゲージためて超必殺技でとどめさすゲームだよ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:23▼返信
こういうアイデア一発勝負のソフトパクったらそりゃ叩かれるだろw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:24▼返信
マリパはスプラトゥーンに似てないんだよな残念ながら
1819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:24▼返信

・オリジナルがマイナーなゲーム → 知名度が低いのでバレ難い
・制作会社が既に消滅 → バレても訴えられない

あちゃあー
いよいよ確信犯ですなwwww

これ盗作の良くある手口よww (特に音◯業界)
みんなも覚えておいてね
1820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:24▼返信
>>1816
まああれはパクリでいいよ、面倒くさいから
見た目似てるしあれ発表されたとき俺も腹立ったし
1821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:25▼返信
>>1816
開発室にWiiあったけどねw
1822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:25▼返信
マイナーだからバレないと考えたのかな?
1823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:25▼返信
>>1819
ドラマとかでよくある、有名作家が無名の人の作品を自分のものにしちゃうみたいな話だよな
1824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:25▼返信
>>1789
で、どこが似てるの?
ペイントガンで撃ちあうゲーム自体は珍しくないよ
パクリっていうからにはこのゲームが評価されてるペイントで撃ったとこをイカになって潜ったり隠れたり補充ってシステムや戦争ゲーみたいなロケラン風ペイント弾撃ったる衛星レーザーとかが似てるってわけだよね
そんなシーンなかったけど
1825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:26▼返信
まーた最強法務部()が揉み消すんか?
1826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:26▼返信
>>1824
いやだからそのペイントガンで撃ちあうゲーム教えてよ
動画見たいからさ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:27▼返信
>>1740
ガチのキチ○イだから相手にするな
アクセス数伸ばすためにいろんなblogで名前売ってるからな

声優のTwitterにURL載っけたり異常者の集まりだよ、マジで
1828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:27▼返信
>>1818
陣取り型ペイントTPSってところが似てると思うんだけどどう違うの?
1829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:27▼返信
>>1824
それで似てないって言えるならソニーのオールスターズだってスマブラとは似てないわ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:28▼返信
ソニーのスマブラもパクりだしこれもパクり まぁ面白ければいいよ 消費者はね
1831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:28▼返信
ペイントガンで撃ち合うゲームが珍しくないと言いつつ具体例は出ない
1832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:28▼返信
パクリかどうかは知らんが新しい発想では100%なくなりましたねw
1833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:29▼返信
>>1828
マリパとColor warsのどっちがSplatoonに似てると思うか教えて
1834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:29▼返信
>>1825
会津小鉄会が開発者をコロコロしますw
1835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:29▼返信
任天堂がカラーウォーズの開発者に札束でひっぱたいて渡して終了だな
今日雇いで働いているみたいだし
1836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:30▼返信
>>1811
ゴキ「急に増えた(わずか数十件)」

世界中で利用者いるから増える理由なんていくらでもあるのになぜか任天堂がみたから!って都合のいい理由に行き着く
それがゴキ脳
1837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:31▼返信
世界中の利用者の目に止まらないはずのゲームじゃろ
設定忘れるなよ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:31▼返信
>>1826
「007 goldeneye the bunker paint ball mode」YOUTUBEで検索
1839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:31▼返信
>>1821
そりゃ開発者がスマブラリスペクトしてるって言ってる以上あるだろ
エアプレイヤーなのは豚だけで
結局あれスマブラよりもドリームミックスTVだし
1840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:32▼返信
もしパクリじゃなかったとしても開発者がこのゲームの話を全くしてないってのは問題
アイデアみたいな知的財産は自分が思いついたものでも
過去に似たようなものがないか調べて少なくとも既存の物について明言した上で
それと比較した自分のアイデアの長所を言えて始めて新しいアイデアって発表できる
知らなかったってのは言い訳にならない
別の業界でやったら確実に干されるよ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:32▼返信
任天堂が、見てないのならこれほどパクったゲームを作ったのは
持ち込み企画をコピペしたからと言うことになるな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:32▼返信
>>1833
マリパ。カラーウォーズはどんなゲームかすら知らん。
1843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:32▼返信
コリアン頭冷やせよw

丸パクじゃねーかwww
1844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:33▼返信
マリパは全然にてないんだけどな

また、都合よく捏造したね
1845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:34▼返信
>>1842
動画あるんだから見てこいよ池沼
1846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:35▼返信
>>1838
今見てきたw
実弾がペイントになっただけじゃねーかw
ペイントガンどうしたwwww
1847.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:35▼返信
>>1842
どんなゲームかってSplatoonもそれほど知らないでしょ
パッと見てマリパのほうが似てると思ったの?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36▼返信
やったこと無いゲームを語れたら君もエアプの仲間入りだ!
1849.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36▼返信
>>1836
ああ、任天堂が見て作ったからという考え方もあるのか
そう言われればその可能性が高いなぁ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36▼返信
パクリでも普通に面白そうだな
まぁ買わないけどね
1851.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36▼返信
やっぱりフィリップスさんにはしっかり懲罰的賠償で毟り取って貰いたいですね
どんだけあちこちからパクれば気が済むんだよこの会社は
1852.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:37▼返信
あー豚のイライラが気持ちいいわーww
1853.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:37▼返信
昔は輝いていた任天堂どうしてこうなった
1854.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:38▼返信
このゲームは売れる!!!!! 買わないけど
1855.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:38▼返信
splatoon パクリ

で検索! 検査ぅ!

ほら火消しの時間ですよ!
1856.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:39▼返信
マリオをイカに変えたレベル
コリアン頭冷やせよ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:39▼返信
発売してないってのがパクりやすかったんだろうね
言い訳しやすいからなあ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:39▼返信
>>1853
昔からパクリだらけでしたよ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
>>1840
海外の潰れたインディーズが開発中だったゲームまで把握しろってのは無理があるだろ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
>>1851
きっちり再起不能なまでにむしりとってほしいわ
マジでこんなパクリ屑企業は日本の恥
1861.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
まあ受験しかしてこなかった高学歴な任天堂社員に

アイディアがあるわけないしなw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
やっとやっとマリオ以外のゲームを出したと思ったらパクリ
任天堂の存在意義が見当たらない
1863.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
重要なのはE3で唯一評価された任天ソフトが実は丸パクだったってこと
1864.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
うわー…お蔵入りソフトのパクりかよ
これはひどいな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:41▼返信
>>1858
むかしは恫喝で批判を抑えこんでただけだからな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:42▼返信
この件に関しては、HAL研反日・神風動画工作員事件のときのような圧力は無かったみたいだな。
1867.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:42▼返信
>>1859
まだいうかwここまで似ていて偶然で済ますのは無理がありすぎなんだよ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:43▼返信
>>1847
PV、デベロッパインタビュー、ブースレポートでどんなゲームか語ってるよ
color warsにそれがある?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:44▼返信
デビルズサードとこれで世界から笑われる企業に一気に落ち込んでしまったな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:44▼返信
マリパって、ガチャろくに仕様が似てるって言ったら怒られるかな?
1871.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:44▼返信
このイカゲーほどペイントガンメインにしたのはないが隠しモードでよくあるぞ
でも実際ペイントモードやっても一発ネタで結局リアルの方が迫力あるだろってことになるしな
そう考えるとこのイカゲーはうまく考えたと思う
ペイントで撃ったとこをイカになって潜って動きの幅を広げよって考え方のは面白い
そういうのが世間で評価されてるんだろな
こういうアイデアゲームもっとでて欲しいね

1872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:45▼返信
まあこれなら言い逃れ余裕だよね…
ああまた一つ任天堂起源のソフトが増えたよ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:45▼返信
>>1868
で、その内容がマリパのミニゲームと似てた?本当に?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:45▼返信
colorwarsよりマリパの方が似てるっていうブーちゃんは本当にマリパやった事あるんかな
てか任天堂信者?のブーちゃんより、任天堂を批判してる方がマリパを知ってるってどういう事なの
1875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:46▼返信
毛玉ヨッシーとカービーもグラはLBPからパクリました。 テヘッ★
1876.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:46▼返信
語らずとも見ればわかるレベルの丸パクリ

本当にたちが悪い
1877.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:46▼返信
すごい自慢げに発表してたんだけど・・・

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:47▼返信
ついでにスタジオ閉鎖までパクって業界から消えてくれ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:47▼返信
丸パクリでもクソゲーに仕上げちゃう
ソニーさんハンパ無いっすw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:48▼返信
このイカゲーのこともあるけどマリオメーカーなんてものも同時に発表されてるしなw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:48▼返信
マジパクりやってるしw
この会社は何度も何度もいい加減にしろよ
でも潰れた会社は悲惨だな
1882.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:48▼返信
天網恢恢疎にして漏らさず

バレないとでも思ってたのかね

まぁインターネットは普及してないとほんの数年前に言ってた企業だし
1883.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:48▼返信
マリパは真っ正面にある四角いキャンバスにしか打てないし色のつきかたもスプラトゥーンとは違う

1884.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:48▼返信
>>1879
この記事ソニー関係ないんだけど
もう病気だよお前ら
1885.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:49▼返信
本当に任天堂はどうしてこんなに腐っちまったんだろうな。
組長が存命ならなぁ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:50▼返信
これ開発者の人がつべの動画残さなかったら一切証拠もなくパクリ成立してたって事だろ?
怖いわ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:50▼返信
×潰れた会社
○任天堂が潰した会社
1888.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:51▼返信
しかしこんな未リリースのPVしか無いもんが覚えられててバレる辺り
コンセプトとして注目されるだけの事はあったんだな
先に開発した方は勿体無かったね
1889.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:51▼返信
>>1886
つべに圧力をかけてこの人のアカウントを強引に接収
動画を消して証拠隠滅する恐れもあるね
1890.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:51▼返信
小(保方)並み(パクリ)感
1891.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:52▼返信
どっかのデベロッパがカラーウォーズの版権買って任天堂より先に売り出したらヒットするかもよ。
1892.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:52▼返信
>>1888
これ糞箱の方じゃ没になったんだろ?
任天堂が発表したんじゃなければ誰からも注目されなかったと思うぞ
1893.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:53▼返信
SONYのオールスターバトルって、スマブラに訴えられたん?
1894.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:53▼返信
COLORwarsのほう結構出来上がってる感じなのにお蔵入りしたって辺りなんかキナ臭いな
1895.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:53▼返信
結局今回明らかになったのは任天堂の法務部と知財部の無能さ
普通ここまで見た目が似ることは回避するか少なくともオリジナルは主張しない
偶然だとしても気づかない法務部とか知財部は仕事してないことになる
1896.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:53▼返信
Q.任天堂がパクリゲームを発売したらどうしますか?
A.ソニーを相手に戦います
1897.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:53▼返信
任天堂を一文字の漢字で表してみた



「        悪         」


  
1898.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:54▼返信
>>1892
バレたんだから誰かに注目されてたんだね
と言ってるんだよね
1899.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:54▼返信
splatoon パクリ

で検索! 検査ぅ!

ほら火消しの時間ですよ!
1900.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:54▼返信
任天堂らしい F P S
1901.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:54▼返信
>>1885
まぁ昔からパクリと他社批判と掌クルーは良くやってたが…
1902.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:55▼返信
>>1900
任天堂らしい=パクリ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:55▼返信
>>1895
特許や登録商標の場合たまたま似てたじゃ済まされないからな
1904.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:55▼返信
また任天堂がパクリやらかしたのか
1905.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:55▼返信
しっかしパクリをするための情報収集だけは手広くやってるんだね
1906.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:55▼返信
>>1902
ほんとそれ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:57▼返信
>>1871
豚は頭悪いな。指示語「これ、その」が多すぎ。
特に2行目は意味が全くわからなかった。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:58▼返信
ペイントガンで撃ち合うだけ
(開発中止レベル)

ペイントガンで撃ったとこをイカになって潜って行動範囲広げる
(E3最優秀賞レベル)

まあこの差なんじゃね
1909.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:59▼返信
じゃあお前らこんなところにいないでさっさと任天堂訴えろよ
お前らから見たら完全に一致なんだろ?100%勝てるじゃーねーか、行ってこい
1910.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:00▼返信
>>1897
今の任天堂を表すとしたら「醜」でしょう
「悪」は組長時代の任天堂っていう気がする
1911.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:00▼返信
ぶたイラwww
1912.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:00▼返信
アンケート取らんのか
1913.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:01▼返信
e3最優秀賞なんてとってないが

また捏造か

またなのか
1914.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:01▼返信
E3最優秀賞なんて個人blogで勝手に言ってるだけ
お話にならないよ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:02▼返信
>>1909
無関係の人間が訴えられるわけないでしょ?頭がおかしいの?
しかも権利主張出来そうなとこは解散しちゃってるんだよね
任天堂は誰にも訴えられないだろうしとても上手くやったね
1916.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:02▼返信
>>1897
そこは「朴」だろ
1917.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:02▼返信
しっかし豚は好きだねE3最優秀捏造
1918.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:04▼返信
誰でも思いつきそうとか…
失礼すぎるだろ…
1919.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:05▼返信
>>1917
お前だって小学生煮上がったくらいに経験あるだろ?
幼児が知恵ついてくると自己形成のために他人から褒められたい、他人に認められたいって気持ちがわいてくるんだ。
自己承認欲求って奴だな
1920.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:06▼返信
やべーな。。起源主張とかどこかの韓〇人と一緒じゃないか・・・
1921.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:07▼返信
ぶーちゃんの中でE3最優秀はE3公式の歴史に書き換えられているからな
1922.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:07▼返信
>>1909
頭が悪すぎるとこういう思考になるのか
勉強になる
1923.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:08▼返信
>>1909
顔真っ赤だな。パクリイカに洗い流してもらえよw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:08▼返信
今年も任天堂がE3で恥を晒したか
もう出なきゃいいのに
嫌がらせするなら韓国で独自ゲームショーをするのが最適解だよw
1925.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:08▼返信
詳細も上がらないゲームのパクりとか、そんなレベルの話
1926.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:09▼返信
007 goldeneye the bunker paint ball modeのパクりって言うんだったら話は分かるんだけど
1927.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:10▼返信
E3最優秀賞ってそもそもE3でてねえじゃんパク天道wwww
1928.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:10▼返信
ゲームは面白さじゃなくグラフィックなんだよ
そんなこともわからないのか豚は
1929.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:12▼返信
こんなところにいないでさっさと情報拡散してこいよニートども
自信あるならせっせと外出て署名集めでもしてこいや、ここで躍起になって任天堂叩きするよりもさ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:12▼返信
そもそもE3最優秀賞っていう頭の悪そうな名称が笑えるw
小学生脳かよ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:13▼返信
パクリトゥーン
1932.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:13▼返信
おいおいパクリはスマホゲーだけにしてくれよ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:14▼返信
寝覚める前まではE3最優秀賞だったんだよ!

無論ソニーが悪い
1934.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:15▼返信
>>1925
本当だよなー。潰れた会社のゲームの詳細なんか上がらないから発想パクってもいいよなー(棒
1935.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:15▼返信
1929 お前もなーm9
1936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:16▼返信
>>1928
糞ゲーでもいいと
1937.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:16▼返信
エピックミッキーは?こっちも似てるけど
Epic Mickey - Japanese Trailer
1938.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:17▼返信
>>1929
まぁまぁ落ち着けよ。そんなラード垂らして顔真っ赤になったらしょうが焼きになっちまうぞ。
とりあえずこれ飲んで落ち着け つトンスル
1939.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:17▼返信
>>1935
俺が何を訴えるんだか・・・
1940.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:20▼返信
>>米マイクロソフトは、6月9日に開催された「Microsoft E3 2014 Media Briefing」にて、Xbox ONE用アクション「PHANTOM DUST」を発表した。
>> メディアブリーフィングの最後に映像で紹介されたのが、プレイステーション 4「Uncharted 4: A Thief's End」

メディアブリーフィングっていわばカンファの事でしょ?
録画放送垂れ流しでメディアの人も招待してないアレが
ベストメディアブリーフィングなる賞を受賞した?
おかしな話だなあ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:20▼返信
やっちまったもんはしょうがねえだろ?やっちまったもんはよう! 金田
1942.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:21▼返信
落ち着けと言えば勝てるという風潮
1943.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:22▼返信
此でパクりだって騒いでる奴等は狩りゲー見て同じ事言うよな。絶対。
モンハン、討鬼伝、GEとかシステムを少しずつ変えて別物にしてるだけだし。根っこの部分はほぼ同じだし
1944.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:23▼返信
>>1937
液体状のものを撃つっていうアイディア自体は普通にあるだろうからなあ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:24▼返信
>>1943
そうやって言ってた奴らがこれを擁護してるんですけどね
1946.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:24▼返信
>>1943
ここでパクリじゃないといってるヤツは
それらをパクリとは絶対言わないよね??w
1947.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:25▼返信
任天堂ってホント最低!
1948.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:27▼返信
とりあえずとっとと潰れろや腐れヤクザ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:28▼返信
まぁイカゲーはパクリゲーだな
はちまも2000コメ近くも稼げたし進展があり次第バンバンこのゲームの記事を上げていくと思うよ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:29▼返信





インタビューまで受けちゃってまぁw




1951.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:30▼返信
>>1943
討鬼伝やGEは別にオリジナル起源も主張してないし狩ゲーというジャンルの内の1つだと捉えられるけど
スプラトゥーンの場合、社長が「全く新しいスタイルのゲーム」って言い切っちゃってるんだよなぁ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:31▼返信
こことゲーム好き学級新聞じゃ全然反応違うなw
1953.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:31▼返信
事実なら、三人まとめてクビだなwww
1954.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:32▼返信
これマジもんじゃねえかww
任天堂も終わりだな
1955.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:33▼返信
キチガイが大騒ぎ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:33▼返信
>>1952
あそこの任天堂擁護は異常だよ。自称中立()の集まりで管理人が特にやばい。
普通の人が見たら気持ち悪いと思うのが普通
1957.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:35▼返信
ゴキブリが2000まで必死に伸ばしました
1958.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:37▼返信
>>1957
よぉ中立豚!!パクった感想教えてくれw
1959.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:38▼返信
>>1957
もっと発狂しろよキチガイヤクザ
1960.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:39▼返信
任天堂らしい
1961.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:39▼返信
このコメでいくらの稼ぎになるんだろ。結構入るのかやっぱり?
1962.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:43▼返信
>>1951
ほんと起源主張したがる病気だからここまでのことになっちゃうんだよなぁ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:46▼返信
チカニシの共同作業~
1964.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:47▼返信
岩田社長の代表作とされる「バルーンファイト」。
元はアーケードゲーム「ジャウスト」をHAL研時代にファミコンに移植しようと交渉中に見切り発車で開発開始。
交渉がまとまらなかったためキャラクターを差し替えて発売……という経緯があるが、最初にも言ったように岩田社長は恥ずかしげもなく代表作として色んなメディアに登場している。
そういう人物が社長をしている会社だから、社員がインディーズゲームからネタを引っ張ってきてオリジナルを主張してても何ら不思議じゃないが、なんつうか、格好悪いよな。
1965.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:48▼返信
え?

これ中の人が一緒とかじゃないの?


え?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:50▼返信



ネガキャン乙


1967.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:50▼返信
ニシくんもこれには反論できず
1968.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:51▼返信
>>1961
コメントが増えたって1円にもならんよ。
ただし広告をクリックする確率が上がるから「コメント数=収益」という構図に間違いは無いけど。
1969.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:51▼返信
ブタの発狂がいつにもましてすごいね
1970.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:54▼返信
任天堂パクってん堂w
1971.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:54▼返信
>>1952
擁護学級新聞?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:57▼返信
>>1968

コメント増える > アクセス増える > 広告の客 捕まえ易くなる

じゃないか?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:57▼返信
宮本茂「E3で他社のゲームをプレイしたが、作ってみたいと思うようなものは無かった」
任天堂社員「インディーズが開発中止したものの中にパクって作りたいと思うものがあった」
岩田社長「(他からアイデアをパクりましたが)全く新しいスタイルのゲームです」
1974.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
豚がインディーズを馬鹿にしていたら
任天堂がインディーズをパクるとはな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
いろんなブログで任豚火消しに走っててワロタw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
もうカンファ欠席じゃなくE3に近寄るな恥ずかしい
1977.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
>>1946
それなら
MHはPSOのパクリとも言わないのと一緒じゃねw
実際カプクソはPSO参考にしたとも言ってるし
1978.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
>>1952
ゲーム好き?
任天堂大好きの間違いだろwww
1979.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
学級新聞の管理人が発狂しててわろた
よっぽど都合悪いらしいw
1980.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:14▼返信
はちま寄稿
2012.7.11 00:30
『PSオールスターズ』開発者「スマブラとかいろんなゲームから(ゲーム性)を借りた。でもパクリゲーじゃないんだよ」

ここのコメwwwお前らホントダブスタだなwww
1981.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
>>1977
そもそもそう言われてるのも散々モンハンのパクリだって言いまくってるからなんだけどね
1982.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
コピペの奴をまとめて動画にしといたぞ
http://dai。ly/x1zgdru
1983.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
>>1952
あそこはガチ宗教で気持ち悪いねん
管理人自ら罵詈雑言で叩いてるからなw
始めて見た時キツくて一瞬で閉じたわw
1984.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
コエテクの討鬼伝みたいに「意識しましたw」ってはっきり言っちゃえばいいのに
1985.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
>>1980
それもこれもついでに戦国バサラもパクリだと思うが
1986.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:26▼返信
>>1983
まあ個人ブログだからある程度は好きにやれと思うけど、
ああいう所のやつがはちま産wとか言ってるのがね
1987.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:27▼返信
またいちゃもんかって思ったけど、思いのほか似てたw
パクリはまぁいいけど、これをFPSって言うのはやめたまえ任天堂w
1988.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:27▼返信
パクリ天堂
1989.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
>>1987
そこがアレンジを加えたオリジナルの要素だろ
斬新じゃないか
ついていけんが
1990.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
関係ないけどフリーダムウォーズおもしれーな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
発表したときに会場に気づいた人も結構いたんだろうと思うと本当に恥ずかしいことをしてくれたなと
1992.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
1983>>
正直どっちも変わらないよ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
1313 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年06月14日 15:18▽このコメントに返信
元の開発者自身が作ったリメイクを任天堂から発売するってだけなのに


こんな捏造するくらい必死だからなぶーちゃんはw
1994.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
性能に頼らずともアイデアでいいゲームができる
そのアイデアもないという
1995.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
>>1992
中和さん出張御苦労さま
1996.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
他社のパクリか自己模倣かの2択しかない
1997.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
パクるのに2年かかるとわ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
どうしようもないな
1999.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
アホ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信


2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
>>1992
自覚ないのかー・・・あらまぁ
2002.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
ひでえもんだ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信
これ、アイディア買って作ったんじゃないのか?
今時、すぐばれるパクリなんてしないだろ
昔と違ってバレたらネットですぐに広まるしな
2004.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:35▼返信
任天堂が!というよりも、クリエイターの質や意識の問題だろね
2005.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:35▼返信
2005ならソニー倒産
2006.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:35▼返信
ピークアウター任豚イカりの顔面スプラトゥーンでワロタwwwwwwwwwww
2007.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
2007なら任天堂倒産
2008.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
戦況マップはタブコンのみに表示で
テレビには映さないってマリカで叩かれたのガン無視でわろた
2009.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
>>1972
そういうことだね

ようするに、はちまに稼ぎさせたくなかったら横の広告はクリックするな、って事w
2010.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
>>2000
あのさぁ・・・
2011.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
>>2001
あそこはガチでひどいからなぁ、自分で妊娠ブログだって自覚してやってるならまだしも
あたかも中立っぽくやってるから余計にクソすぎる
しかも、任天堂への批判はゆるさないのに、ゴキとかのは放置だからなぁ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
外れたんでソニーも任天堂も倒産しません(予定)
2013.さとr投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
任天堂やソニーってのはなぁ、なんつーかこう、パクるよりもパクられる側に在るべき存在なんだよ
2014.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
んっ、パクリ!
2015.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
イカで自分の塗ったとこを潜って進めるとかもあればパクりって言われても仕方ないけど
色塗り陣地取りゲーってかぶってもおかしくもなんともないしなあ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
170 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月11日 00:59▽このコメントに返信
確かにパクりじゃないな。スマブラから誕生したジャンルのゲームを作っただけ。
このゲームでパクりパクりって騒ぐならマリオテニスやマリオカートだってテニスゲーやレースゲーのパクりになるよ。
2017.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:41▼返信
>>1964
それを言ったら「ドンキーコング」だって疑惑の仲間入りだわなぁ。
あの当時は一方的に池上通商が悪者扱いされてたけど、任天堂に二束三文で版権を奪い取られた説は今も生きてるし。
2018.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:41▼返信
※2003
動画で苦心談話してるからそれはない
坂口だかが発案言い出しっぺってはっきり言ってる
2019.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:42▼返信
DSアイディア募集の時とか、ジャックと豆の木の時とか、一般からも広くパクってるかもな。
2020.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:47▼返信
任天堂どうしてこうなったかなぁ
昔は子供にやさしいいいイメージの会社だったのに・・・
2021.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:55▼返信
>>2020
逆でしょ

昔は大人が真面目に楽しめるゲームを作ってたから良いイメージだったんだよ
今は子供が喜ぶだけの会社
2022.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:02▼返信
パクリの起源は韓国!
朴って言うじゃん!

諸手を上げて喜んでるニシくんは必死に擁護しそうだけど
2023.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:05▼返信
「似てる!」からの「パクリだ!」の確定コンボ嫌い
2024.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
ここまであからさまなパクリは
まさにあの二カ国そのものだなwww
2025.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:20▼返信
>>2011

あそこはおかしくてここはまともだとでも思っているのか?
ここを見るたびにPSユーザーであることが嫌になるんだが。
2026.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:22▼返信
カラーウォーズの製作者がインディーズレーベルとかでPCや他社のCSで出してきたら面白いのに。
2027.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:29▼返信
>>2025
あんまりそういうのはいないと思うけどw
PS情報ならどこの普通のニュースサイト行っても置いてあるし、ここにきてるのは煽りや噂も楽しみたい人。

本気で迷い込んだのなら、ゲームのはなしさんとか、完全中立でニュースに徹しつつフラゲとかも扱ってるとこに行きなさい。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:29▼返信
くっだらねえ記事
2029.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:30▼返信
>>2025
ここはここでソルサクやフリウォを神ゲー扱いしてるのがなぁw
よくて佳作レベルがここの住人にかかれば神ゲーに早変わりw
GE2はなかったことにしたくせになw
2030.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:31▼返信
今頃カゲプロ厨みたいに、元の作者に「任天堂と共同開発ってことにしてください!」ってお願いしてんじゃねw
2031.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:31▼返信
>>1992
もちろんここもだが
あっちは過疎ってるだけあって次元が違う
たまたま見たのが悪かったのかもしれんが
コメントとIDかIP晒してスレ立てて叩いてるのは引いた
管理人もスレに参加してw
はちまもjinとかもそこまで過激になると人いなくなると思う
2032.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:34▼返信
>>2029
やってみたらわかるよ、両方とも体験版あるし。
ただ、ひらがなしか読めないとかアクションゲーム超苦手でコマンド選択式じゃないと無理っていうなら向いてない。

ちなみにGE2は大好きです。この間追加コンテンツ出たばっかだしフリウォの貢献の合間縫ってやってますw
ストーリーはバーストに及ばないとしても、ゲーム部分のテンポはGEが一番合うんだよね~
2033.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:36▼返信
>>2029
GE2面白かったよ
やった?
2034.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:44▼返信

学級新聞とはちま一緒にするな
あっちはあり任だらけでソニーガー連発

はちまはどっちも煽るけどな

マジあそこに一回書込したらブログ主本人が出て来てソニー社員とか言われてIP晒しwww
キチガイでも何でもなかった
2035.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:46▼返信
これはパクリでもいいけど、いつもいつもあのクッソ操作性が悪くて底の浅いパックランドごときを神ゲーマリオがパクったみたいに言い張るのは許せない。
2036.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:48▼返信
てことはこのゲームもお蔵入りになるのだろうか?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:49▼返信
>>2035
いやゲームシステムがほぼ同系統なんだし、マリオがフォロワなのは間違いないでしょ?
フォロワだから悪いんじゃなくて、あとからまねっこ出して起源主張がかっこ悪いだけ。
2038.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:55▼返信
>>1952
ブログの名前出してサイトへ誘導しようとしても、もう二度と見に行かねぇよ
キモすぎるわ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:58▼返信
任天堂の方が面白そう

でもあきらかに盗作やん・・・
炎上商法か
2040.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:59▼返信
任天堂だから作れたとか言わなきゃまぁこれぐらいのパクリパクラレは
ゲーム業界日常茶飯事だからなw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:02▼返信
か、枯れた技術の水平思考だというのに(震え声)
2042.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:12▼返信
>>2032
>>2033
こういう必死な奴がいるんだよねここは

ちなみにGEもソルサクも討鬼伝もクリアしたよ
討鬼伝は2キャラ目迅鎖鎌ソロ縛りで伝ノフ目指して再プレイ中
GEは露出晴れ着で嫌気さして売却(乱戦やBAの調整も放棄してたしな)
ソルサクは無印クソすぎて悶絶
無印やってデルタも買った奴はMの素質あるよ
2043.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
>>2034
まさかさらされた人がいるとはw
絶対に書き込みたくないなwまあ行かないけどw
流石にやり過ぎでしょ……
2044.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
発売されてないのに宮本が知ってるわけねえだろ
2045.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
>>2042
必死?「なかったことにしてるじゃないか」とかいうからやってるよと言ったらそれかw
プレイして嫌いだったから、2042がなかったことにしたいんだって話にすり替わってるぞ?
言ってることが完全にが矛盾してるw
2046.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:18▼返信
発売中止で会社潰れてるからこの動画しかないんだろ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:19▼返信
>>2043
あれはもうああいうサイトで、「任天堂を使って幸福になるのは義務です」ってとこだからw
本人たちはソニー叩いて幸せ。俺たちはあのサイトを普通の人に見せるだけで「任天堂信者頭おかしい」が簡単に実証できるんだから両社幸福。それでいいじゃない?
2048.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:27▼返信
拡散しとくか
2049.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:27▼返信
任天堂直属のHAL研&神風のチ.ョ.ンが総動員で火消しに必死のようだね

ほんとこの日本の恥企業潰れて欲しいわ
2050.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:31▼返信
みやぽんは超能力者だから発売してないゲームからもパクれる
2051.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:37▼返信
発売してようがしてまいが
2012年に動画がアップロードされてんだから
関係無いだろ
2052.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:38▼返信
>>2042
それだけやればある程度は楽しんでるだろw
俺も神作とかは言わないがGE2買って良かったと思うし3も買うぞ
ちなみに討鬼伝は無印未プレイだから極買うよ
体験版も面白かったし(下手くそだからちょっと難易度が高かったが)
2053.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:41▼返信
>>2043
東京近郊からブロバイダーOCNで書き込みするとmarunoutiになるんで
丸の内ソニービルから社員が書き込んでると思ってるキチガイだった
ソニー社員でもないし丸の内から書込してないから
調べたらOCN仕様で東京外れの八王子から書き込んでもこのmarunoutiアドレスになるんだよね

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319694103

ブログ主に説明しても社員ガーの一点張りだった
2054.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:45▼返信
これはパクリでしょ
パクって独自のアイデアを付け足したもの

この元ゲームを作ってる開発者が関わってるなら、まだマシだが
そうだったとしても発表の仕方に、岩感を感じる
2055.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:46▼返信
たまたまな訳ないだろwwwz
2056.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:50▼返信
>>2044
任天堂が発売する前のムーブパクっておいてそれは無いわ。
2057.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:51▼返信
>>2053
凄まじいなw
まあ広げてアクセス数増やすのもあれだし
スルーが1番だろうねw
2058.2053投稿日:2014年06月15日 04:52▼返信
あっソニービルは丸の内じゃなく銀座だった
2059.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:08▼返信
どうぶつフレンズはどうぶつの森のパクり

PSオールスターズもスマブラのパクり

dragon's attack 龍之逆襲はパズドラのパクり

パクりいっぱい
2060.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:15▼返信
偉そうに開発のインタビューしてたなあ

パクって期限主張
まさに任天堂と韓国の得意技
2061.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:22▼返信
>>2050
発売してない3DS技術もパクったしなw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:29▼返信
これ元の方だったら見向きもしてなかったわ
イカちゃんだから買うんだよ!(迫真)
2063.情弱さん投稿日:2014年06月15日 06:05▼返信
料理でたとえたら、とんかつをかつ丼にアレンジしたってのがこれってことかな~?
パクリじゃなくアレンジだ!!って言いたいわけじゃないけど、それが新しい料理だ!って理屈になりそうだし。
2064.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:13▼返信
>>2034
それ訴えてもいいレベルじゃね
2065.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:28▼返信
そりゃ、児童への性犯罪助長企業の任天堂なんだからパクるのなんて朝飯前だろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なぁ、児童への性犯罪者予備軍のゴキブタどもよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2066.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:32▼返信
ネガ記事でしかコメが伸びない
何故か?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:35▼返信
ゴキブリ乙!任天堂がパクるはずないんだよ!!!
      V
    /妊_豚\
    |ノ-O-O-ヽ|
.   6| . : )'e'( : . |9      たしかに似てる・・・
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ
  /ヽ    \ノ )ノ  パァ─ /妊_娠\──ン
     )    i\/      |ノ-O-O-ヽ|。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii))) : . |9'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只ノ< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., ノ i|≡| ノ i  |
2068.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:41▼返信
わが国が生み出した素晴らしいロボットアニメだと信じてたテコンVが
実はマジンガーZのパクリだと知ってしまった

ぶーちゃんの心が今、韓国人とひとつに!
2069.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:47▼返信
任天堂に参考にされて元ネタ開発者も光栄だろうな
2070.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:51▼返信
>>1913
公式ではSCEカンファがベストだったみたいね

日本人の個人ブログ(笑)では任天堂だけど
2071.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:52▼返信
>はちま「まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから、たまたまという可能性も・・・」
>(誰でも思いつく物をすごいドヤ顔で出してくる、それが任天堂なんだよね。キリッ)

はwwwwwちwwwwwまwwwwwwwwwwww
2072.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:07▼返信
>>2069
そんなのブタ製作者でもなきゃ喜ぶかよwww
レイ.プされても任天堂だから本望だろみたいなキモい論法だな
2073.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:14▼返信
まあ、パクりだよね
こんな珍しいスタイルのゲームがパクりじゃないってのは苦しすぎる

韓国のパクりお菓子をパクりじゃない!って言うレベル
2074.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:19▼返信
マリオパーティー4のミニゲーム
いろいろスタンプも陣取りみたいな感じだからなんともいえない。。
2075.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:29▼返信
つーか、こんなもろパクリで、よく開発者ヅラでビデオに出れたよなあ
水族館まで行ってwwwwwwwwwwww
2076.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:52▼返信
小保方みたいな奴なんだろw>2075
2077.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:58▼返信
ソニーと任天堂は朝鮮企業
2078.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:03▼返信
誰からも評価されないゴミみたいな本書いてるここの管理人もよく馬鹿なこと言うよな
2079.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:06▼返信
ぶーちゃん完全敗北記事に何も言い返せなくてはちまを腐すだけで精一杯かw
2080.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:12▼返信
現実はGK
2081.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:29▼返信
一方パクブラの時のお前ら

170 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月11日 00:59▽このコメントに返信
確かにパクりじゃないな。スマブラから誕生したジャンルのゲームを作っただけ。
このゲームでパクりパクりって騒ぐならマリオテニスやマリオカートだってテニスゲーやレースゲーのパクりになるよ。

はちま寄稿 2012.7.11 00:30
『PSオールスターズ』開発者「スマブラとかいろんなゲームから(ゲーム性)を借りた。でもパクリゲーじゃないんだよ」

現実はダブスタ
2082.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:29▼返信




     ふーん、で、ColorWarsにイカは出てくるのかな? 出て来ないよねw GK捏造乙w     




2083.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:36▼返信
>>2081
そういうレベルのそっくり度じゃねえだろww
いい加減見苦しいんだよキチブタ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:39▼返信
開発者にSTAP細胞と同じ匂いを感じます!!!
2085.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:40▼返信
見た目もっと和ゲーぽくしてほしいな
2086.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:42▼返信
評価された本質はペイント陣取りなのにイカダカラーイカダカラー
2087.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:42▼返信
知的財産侵害堂……
いや、面白そうだと思った俺の感動を返して欲しい真面目に
本当にもう新しいものを生み出す力をなくしてしまったんだな……
2088.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:44▼返信
>>2083
そっくり?ちゃんとパクりって言えよwww
開発室の写真にWii写ってるぞw
2089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:47▼返信
>>2087
俺も昔任天堂のファンだったが
今の任天堂に踏みにじられた感じだよ
今の任天堂と病的なまでに崇拝してる盲目なクソ豚共は大嫌いだよホント
学級新聞みたいな所がまかり通っているとかありえんわ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:48▼返信
ドヤ顔で出てきた開発者に草不可避ww
日本人として恥とかないのかね?

あ、朝鮮企業だっけここwwww
2091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:51▼返信
しかも吐いたセリフが「いろんなゲームから(ゲーム性)を借りた。でもパクリゲーじゃないんだよ」
だもんなw
2092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:56▼返信
まさに任天堂のパクリはいいパクリを地で行くような開発だったなw
ちん.ぽ頭だけじゃなく内部の末端から腐ってたとは任天堂救えねえwww
2093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:58▼返信
はちまが微妙にディスってて草
2094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:59▼返信
平井ってSCEAの社長だったんだろ?
御里が知れるというか・・・
2095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:59▼返信
カラーウォーズは色を塗っていくのが他のTPSとの大きな違いであり、典型的なワンアイデアで仕上げた作品。
ワンアイデアのゲームのそれが売りである「ワンアイデア」が被ったらそれはパクリと言われても仕方ないんだよニシ君。
2096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:01▼返信
こんなんエピックミッキーで既にやってるがな
2097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:03▼返信
ホントにクズ企業だな任天堂
2098.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:06▼返信
CWのペイント消すとこなんか、エピックミッキーのイレイサーそのまんまじゃねーかw
2099.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:08▼返信
パクるにしてももうちょっとこう・・・雰囲気かえるとかさ

全くの丸パクリじゃねーかよwww
2100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:09▼返信
動画観たけどまんま過ぎてひくわ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:21▼返信
Wiiのモーションコントローラーがパクリだからなw
2002年にソニーがGDCで公開したMoveの原型になるインターフェイスをWiiでパクったw
Wiiが発売されたのは4年後だからパクるのに十分な時間があるw
2102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:22▼返信
後からcolor_wars出されてもエピックミッキーでやってた手法です、で終わる話なんだよな
ワンアイデアが被ってるのにパクりとか難癖つけられてもねぇ
イカはキル数で競わないところが斬新なんだろ
2103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:23▼返信
良かったなニシくん
任天堂ゲームが話題になって
2104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:24▼返信
任天堂って、なんにも発明してないよな。
十字キーにしも実は『十字キー』自体の権利は認められてなくて、十字キーの『構造』(真ん中にポッチで支柱)だけなんだよな。
2105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:26▼返信
>>2102
本当にパクってないと思う?
あの画見ても?
2106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:26▼返信
>>2101
パクブラの開発室の写真にWiiが写ってるのはウケたなーwww
2107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
もともとやってたことがパクりになる?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
見た目は全く一緒だけどコンセプトが違うからセーフ?

曲は全く一緒だけど歌詞が違うからセーフって言ってる様なもんだなw
2109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信
ほんとブタは見苦しいな
2110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:37▼返信
まあまあ、みんな落ち着けよ
「偶然」被ったのかもしれないだろ?
目の前でプレゼンを見た後、その開発者を採用せず追い返したにも拘らず構造が「偶然」酷似した裸眼立体視みたいによwwww

ま、偶然だとしても、任天堂の斬新なアイデアなんか他でやってたが採用されなかっただけのカスに等しいってことでもあるんだがな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:37▼返信
>>464
まあまあ、少しは落ち着けよ。
顔真っ赤っかじゃねーかw
2112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
路頭に迷った開発者を拾ってお蔵入りゲームを復活させたなら、見る目あるし偉い
単なるパクりなら・・・・カッコわりぃ~W
2113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:43▼返信
伸びすぎw豚よわww
2114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:43▼返信
いやいや、パクブラもイカもパクリだろ?
違うのはパクった後の評価。
パクブラは失笑されてそんなに売れなかったし、イカは良くも悪くも注目されたってことだけじゃね?
2115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
悲報しかねえな任天堂www
2116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:46▼返信
>>2106
鬼武者無頼伝
ビューティフルジョーバトルカーニバル
D.O.N
ドリームミックスTV
ハガレンのやつ
お祭り格ゲーは色々あるけどスマブラは画面外に吹っ飛ばす奴だから
派生作品は色々あるよ
ただ異常なまでに起源主張して喧嘩吹っかける奴のほうが異常だがなw
2117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:49▼返信
>>2116
じゃああれはWiiに似たブックエンドかなんかだったんだろうね、苦しいけど。
2118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:53▼返信
>>2102
「色を塗る」だけ見て語ってんのかこのアホ。
このゲームのジャンル言ってみろよ。 あ?
TPSだろ? TPSって何か解るか? さーどぱーそんしゅーたー だ。 三人称視点射撃ゲームだ。
TPSってのは三人称視点で射撃をするジャンルだぞ。
普通に作れば誰でも同じシステムの内容になるんだよ。 そういうジャンルなんだよ。
そのジャンルの中で特色を出す為に「ペンキを撃ち出す陣取りゲーム」のワンアイデアを持って来た訳だ。
そのゲームを区別する為の最大にして唯一のワンアイデアが被ったら、それはもうパクリだろ。
仮に実際はパクってなかったとしても、先に出した方が元祖で後発は全部パクリ認定されるのは仕方ないんだよ。
解ったか? 足りない頭でも理解出来たか? 理解できたならもう黙ってろよ低脳。
2119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:54▼返信
>>2118
落ち着けよ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:04▼返信
>>2119
は? 誰に物言ってんだタコ。 落ち着けだ? あ? 俺は十分に落ち着いてるっつーの。
お前が落ち着けよ。 正論を語ってんのに落ち着けとかお前が落ち着け。
俺のが落ち着けと言われる内容だったならまだしも落ち着くのはパクリを必死に否定してる方だろ。
それを言うに事を欠いて俺に落ち着けだと? 舐めてんのか? 何度でも言うぞ?
俺は落ち着いてる。 人生でこれほど落ち着いた事があっただろうかってぐらい落ち着いてる。
落ち着くがゲシュタルト崩壊するぐらい落ち着いてる。
俺は落ち着いてる。 解ったな?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:05▼返信
>まあ誰でも思いつきそうなアイデアではあるから

わろた
2122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:05▼返信
まず、常識の話として「スマッシュブラザーズ」が
以前に同系統の他の作品がないオリジナリティあふれる唯一の作品だと思い込んでるのが解せない。
キャラ集合系のゲームならファミコンジャンプなど過去にさかのぼって有名作品はいろいろあるし、
ゲームシステムなら特定作品を名指しするのが困難なくらいありふれた複数プレイヤー参加のアクションゲーム

SCEのオールスターズだか何だかが頭悪いなと思われて売れなかった理由は、Wiiで新作スマッシュブラザーズが発売されて話題になった後に発表されて、「キャラ集合系で、ファミリー狙えそうなソフトが欲しかったから安直に同じようなものを作った」から。
ゲームシステム自体はスマッシュブラザーズと違うものだし、キャラも違う。だけど変えたからって「ただの後追い企画以外の何物でもない安直すぎる企画だった」からソニーファンからも叩かれた。

なんで叩かれてるのかの理由が「パクりだから」なら任天堂のゲーム全部叩いてるよw
「オリジナルを作れる企画力がないからって、インディーのゲームのアイデアだけパクって作った」から叩かれてる。
そこに反論できない限り何の意味もないし、反論になってない。
2123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:06▼返信
>>2118
color warsが陣取りゲームだという根拠は?
UIにそんな項目見られないし、陣が伸びてもポイント入ってる様子もないんだが
2124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:09▼返信
似たゲームでも任天堂が出すとイノベーションって言われ無名だと話題にもならず見向きもされず倒産
これぞエンタメ界の宿命w
2125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:10▼返信
日本応援しないといけないからこんな長文読んでられんw
2126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:11▼返信
>>2123
お前の言い方だとこうとも言えるな。
カラーウォーズが陣取りゲームじゃないと言う根拠は?

質問の仕方がアホ過ぎて相手するのもダルいぞお前。
2127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:12▼返信
パクリは確定でニシくんだけ認められない感じか
2128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:13▼返信
>>2123
いやそれは無理があるだろw
色の戦いだって言ってるのに色要素は無いですってかw
2129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:13▼返信
>>2126
根拠ないの!?詳細も分からずにパクり認定してるの!?
2130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:15▼返信
>>2129
根拠ないの!? 詳細も解らずにパクリ否定してるの!?

こうですかマンドクセェ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:15▼返信
韓国企業任天堂にはオリジナルという言葉は存在しないらしい
2132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:17▼返信
>>2117
敵を知るためには持っていても不自然じゃないと思うがなw
というかどうも丸っとパクったって結び付けたいように感じるなお前w

まぁ自分が起源だって主張ばっかりしてるから技術面と世界販売台数で抜かれてこのザマだけどねw
2133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:17▼返信
>>2127
結局のらりくらり「他社もパクッてる」「バクった証拠はない」「実は開発チームに本家を混ぜてるかもしれない」「システムがちょっとちがうはず」「天下の任天堂にパクられるのは光栄」をずーっと繰り返して時間稼ぎしてるw
2134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:18▼返信
>>「ペンキを撃ち出す陣取りゲーム」のワンアイデアを持って来た訳だ。
そのゲームを区別する為の最大にして唯一のワンアイデアが被ったら、それはもうパクリだろ。

陣取りの裏が取れてないのに被ってるんだ?へー。
2135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:19▼返信
>>2129
必死だなぁ。先に見た目からして同じコンセプトのゲームがありゃパクリ呼ばわりでも仕方ないじゃん。
任天堂の問題でお前の問題じゃないんだから力抜けやw
2136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:20▼返信
ゴール見逃しちゃったじゃねーか。ウゼェ・・・
2137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:20▼返信
>>2134
陣取りじゃない裏が取れてないのに被り否定するんだ? へー

こうですね慣れてきました
2138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:22▼返信
>>2134
見苦しすぎるから横からいうけどさ?
ちょっとでも違うとこを見つけたら「パクリじゃないと証明できる」と考えてるから延々言ってるんだろうが

ちょっとでも違うとこがあるならパクりじゃないなら、件のSCEオールスターズだか何だかも「全くパクりじゃないオリジナル」やで?
俺はどっちも安直なパクリだと思うけどな~、なんか訳わからなくなってない?自分が何を言ってきて、今何を言ってるのか?
2139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:23▼返信
>>2134
Color Warsが陣取りじゃないと思ってるのはヘタすりゃ世界でお前だけかもしれん
2140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:26▼返信
こんな偶然があってたまるかwww

マジでいい加減、頭冷やせよコリアン堂!
2141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:33▼返信
今までのゲームもずっとこうやってパクって作ってたんだろうなあ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:37▼返信
今までもというか、任天堂のゲーム事業はそもそも何でデカくなったのか
あの有名な話を考えれば今回のはまだカワイイ方だろ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:15▼返信
これからどんどん暑くなってくからお前らちょっと学級新聞いって涼んで来い
2144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:19▼返信
パクリででかくなった企業だからパクリグセが抜けないのはしょうがないねw
2145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:20▼返信
color warsって発売されてんのか?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:25▼返信
このイカってゲッソーのぱくりじゃね
2147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:30▼返信
>>2145
完成版は発売されてないよ。

ただ、動画は公開済だしそこに著作権は発生する。
どっちにしろ、例えば石ノ森章太郎も手塚治虫も故人で、遺稿がいくつか公開されているが
それを見て絵柄は変わるだろうが同じ内容のマンガを描いて「実作品が発売されてないんだからこれは俺の作品でオリジナル!」とか言い出す奴がいたら頭おかしいだろ、とは思う。
2148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:32▼返信
じゃあ完全版じゃないやつは発売されてんの?
2149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:33▼返信
岩チ.ン.コ「クレクレパクリン」
2150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:40▼返信
任天堂信者に関連する検索キーワード

任天堂信者 aa
妊娠 任天堂信者
任天堂信者 豚
任天堂信者 気持ち悪い
任天堂信者 突撃
任天堂信者 キチガイ
任豚 突撃
2151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:52▼返信
だから、発売されてなくてもパクリになるんだって

上で例え出てるけど漫画家の未発表原稿盗作したらそれはパクリだろうがよ
2152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:53▼返信
発売されてなくてもパクリになります

発売されてなくてもパクリになります

ブーちゃん同じことを何度も言わせるのは頭が悪いから嫌いだよ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:53▼返信
誰に著作権あんの?
2154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:55▼返信
そりゃカラーウォーズの開発者に
無いわけがない
例え死んでも50年は著作権残るよ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
豚の住処 学級新聞
2156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
絶対バレないように発表したのに

なぜ

パクッた事がバレてしまったのですか?
2157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
著作権というのはモノをつくったその時にすでに発生してるんだよ
公開しているなら尚更ね
ぶーちゃんバカだから理解できないのかな?
2158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:59▼返信
未発表だからパクってもいいなんて日本人の発想じゃないよ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:05▼返信
ブー太郎「バレなきゃパクリじゃあないんだぜ」
2160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:09▼返信
これがパクりならいろんなものがパクリになるな
2161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:10▼返信
豚「これは似てないだろ!!」
→んじゃGEとかソルサクもパクリじゃないね

豚「こんなゲーム前からあったし」
→岩田が「全く新しいゲーム」って言ってるけど岩田に逆らう気なの?
2162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:13▼返信
>>2160
そうだよ?何でもかんでもパクリと言い放ってた君の言葉とは思えないw
2163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:13▼返信
>>2160
まぁこれは基本部分がほぼ同一と呼べるレベルの酷いパクリだけどね
2164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:13▼返信
>>2161
豚「開発者が同じだし!」
→ソース無し

コレも追加
2165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:14▼返信
いろんなものをパクリ扱いしてきた豚がこれだけはパクリじゃないと言い張る滑稽さw

2166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:14▼返信
完全にパクリゲーじゃんこれ
ここまで露骨なパクリ見たの始めてだわ
2167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:15▼返信
で、何をパクってんの?
2168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:16▼返信
動画見てきたが、任天堂本当に腐っちまったんだなぁ・・・
何が悪かったんだろ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:17▼返信
カラーウォーズだろ

何度も言われてんのに逃げられると思ってんのか
てかID見えてるから別人のふりは無駄だよ
2170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:18▼返信
で、そのカラーウォーズの何をぱくってんの?
2171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:19▼返信
全部だ全部
全部パクってイカ足してスプラトゥーンだ
2172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:21▼返信
しかし今さらなにパクったなんて聞くか普通

それすら知らずにパクってないって言い張ってたのかよ

バカじゃねーの?
2173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:27▼返信
バカ「で、何をパクってんの(目を塞ぎながら)」
2174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:27▼返信
日本負けちゃったじゃねーか
応援しろよお前ら
2175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:28▼返信
全部ってw
全部なんて誰でも言えるわw
詳しくお願いします
2176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:31▼返信
見た目は一緒
キル数競ってるのでColorWarsが陣取りかは不明
2177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:32▼返信
つーかなにパクったかも知らんようなのに説明するだけ無駄だろ

任天堂擁護するためにパクってないって連呼するだけのバカなんだもん

改めて豚は人間とは違うんだと理解しましたわ

2178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:33▼返信
チームカラーではなく放水して消してるあたり、目的は陣取りではないだろう
2179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:33▼返信
動画見てきたが、任天堂本当に腐っちまったんだなぁ・・・
何が悪かったんだろ
2180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:35▼返信
なにがって根っこからだよ悪いのは
組長時代からパクリを肯定してたんだし
2181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:35▼返信
もうこの際colorwars出しちゃえばいいのにw
2182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:39▼返信
>>2179
WiiDSが当たっちゃったこと、イワッチが社長に就任しちゃったこと、宮ホンが切れなかったこと
がまず上げられるな。
WiiDSは変化球、というより暴投に近かったと思う。
アレが繋ぎのリリーフくらいだったら、まじめに(追いつけないにせよ)次世代機の開発を進めただろうし、
各特許侵害もお目こぼしか和解くらいはしただろ。
少なくとも、明日潰れてみんな喜ぶ、なんて状況にはなってない。
2183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:41▼返信
>>2180
ヒットしたゲームのフォロワーが出てくるのはそれはそれで業界が盛り上がるしいいんだけど、
今回のこれはちょっと状況が違うよね
2184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:45▼返信
GK乙!
組長の教え「遊びにパテントはない」を忠実に実行しているだけだというのに
2185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:47▼返信
マジで組長のせいだよな
あれがなければ宮本も正気を保てたかもしれないのに
2186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:50▼返信
枯れた技術の水平思考とは横にある誰かの技術をいただくことだったとはねw
2187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:51▼返信
これがパクリじゃないと言うならニシ君は金輪際パクリと言うの禁止な
2188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:53▼返信
なるほどねぇ…
2189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:53▼返信
今回発表された海外のFPSも正直似たりよったりで違いがよーわからんかったし
何を今更驚いてるの?って印象
2190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:54▼返信
FPSはジャンルが同じってだけだがこれはジャンルだけじゃなく肝のペイント要素をパクってるからな
2191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:56▼返信
そもそもイカで潜れるからパクリじゃないって言い訳は

ペイント要素がないとそもそもイカの出番がない

ってこと理解して言ってるか?

イカが出てきてるのはその前段階の要素をパクってるからだろ

少しは理解したか?
2192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:03▼返信
話題になってる今こそこのColor Wars出してみればいいんじゃね
1000円ぐらいのDLゲーとして
2193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:06▼返信
開発会社つぶれてるから無理

そもそもスプラトゥーン出す決断したのそれが理由だろうし
先に出しちまえば素人は騙せるみたいな
2194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:10▼返信
ゴキブリの無意味な戦いは続く…
2195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:12▼返信
こらあかんわ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:13▼返信
>>2194
ここで糾弾しとかないとまた同じことを繰り返すぞ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:14▼返信
任天堂が新機軸のゲーム出してきたらどこからかパクったと思うべきだな
2198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:14▼返信
なんかマリオパーティーにも似たようなミニゲームがあったな
2199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:16▼返信
マリパ4のミニゲームだったはず
2200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:20▼返信
マリパとは別物
完全にカラウォのパクリ
2201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:21▼返信
これは完全にアウト
2202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:21▼返信
任天堂
パクってん堂
終わってん堂
2203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:22▼返信
今後の新作も注視しとかないとな
2204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:23▼返信
まぁここで連呼しても…
2205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:23▼返信
カラーウォーズの会社が生きてたら裁判で負けるレベル
2206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:24▼返信
最低だな
2207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:25▼返信
どんだけコメント続くんだよw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:27▼返信
これで情報が出る度にあのパクリで話題になったと付きますな
イカと陣取りの部分が似てねえとか言ってるアホがいるが
それ以外の部分は一致してるんだからパクリなんだよ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:27▼返信
ここで連呼しても任天堂はパクリをやめないか
確かにその通りだ
そして日本人として非常に恥ずべき事でもある
2210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:28▼返信
この動画を見てもしらばっくれる任豚は本当に日本人?
2211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:29▼返信
誰でも思いつきそうとか馬鹿なのか?
2212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:29▼返信
漫画や小説で盗作がバレると出版停止になるんだがゲーム業界はそうならないんだよな

それどころか起源主張を始める
もちろん任天堂だけなんだが
2213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:30▼返信
パチモンばっかだな任天堂は
所詮イエ.ロー.ジ.ャッ.プはものまねしかできん
2214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:31▼返信
誰でも思い付くなんて言ってるやつはコロンブスの卵の話を知らないのか?

誰でも思い付くような内容でも初めに思い付くのは難しいんだよ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:31▼返信
インディーズからパクルのが姑息
2216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:32▼返信
一人で何回コメントしてるんだ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:36▼返信
何回言っても豚は理解しないんだよな困ったことに
2218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:39▼返信
消滅したインディーズからパクる所が悪質ですわ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:47▼返信
スプラ豚
2220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:48▼返信
マジかよ1人でコメントしてるんかよw
2221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:49▼返信
でもこの一件本当に良かった。ネットでさんざん任天堂持ち上げる気持ち悪いコメントが多かったけど、ファンを装ってるからどれが工作か分かりにくかったんだよね。

過去に「パクりが悪い」と発言した履歴があって、今回「パクリの何が悪い?」とか「これはパクリの範疇に入らない」とか発言してるのは、全部任天堂の社員かバイトの工作ってこがすぐ分かるようになった。
パクリが悪いと思ったから他社を叩いてたんじゃなくて、他の会社を叩くためにいろんな理由をこじつけてたけでファンならそんなことはあり得ない。

どれが社員のか分かれば警察にも届けやすくなるよね?多分。
2222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
そりゃ豚は一人で何回も同じことをコメントしてるからな

さっきまでパクリじゃないって言ってたのに平然と次に何をパクったかなんて聞くほど記憶力に障害があるし
2223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:55▼返信
>>マジかよ1人でコメントしてるんかよw

ちなみにこいつな
何回も同じことを言ってるやつは
馬鹿だからIDあるの知らないんだ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:58▼返信
じゃあどれが俺のコメントか拾ってくれ
2225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:02▼返信

ほんとクソキムチの任天堂は恥を知れよ

もうお前の所のハードは買わんわ

業界の癌細胞が!
2226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:02▼返信
>>2212
任天堂自身が裁判で争ってるよ
ファイヤーエンブレムとティアリングサーガの問題とかはパクリの典型
任天堂がパクられためずらしいケースだけど任天堂は自社に甘くて他者にきびしいよな
2227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:11▼返信
またパクったのけ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:11▼返信
任天堂はもう潰れた方がいい
ゲーム業界の健全化のためにはそれが不可欠
2229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:13▼返信
ほぼ同一ゲーム
2230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:17▼返信
これがらしさだ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:17▼返信
>>2226
ティアリングサーガはFE製作者が作ったゲームだが、
問題になったのはゲーム的な類似性よりもむしろ、FEの続編みたいな扱いになってたことだったんだよ
FEというタイトルの権利は当然任天堂が持ってるからね
2232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:18▼返信
一生叩かれるゲームw
2233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:24▼返信
すげぇコメント数
みんな発狂しすぎ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:24▼返信
そのまんまパクるなよ
2235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:27▼返信
弱小デバイスメーカーが任天堂での採用を願ってプレゼンテーション

じっくり説明させておいて不採用

のちに少しだけ変えて、自社アイデアの製品として発売
インディーズソフトメーカーが任天堂での採用を願ってプレゼンテーション

じっくり説明させておいて不採用

のちに少しだけ変えて、自社アイデアの製品として発売
2236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:38▼返信
豚くんもう諦めろよww
2237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:38▼返信
>>2235
まるで水戸黄門の1話分のストーリー
2238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:47▼返信
>>2231
今の現状から振り返ったら、別に広告に大きくタイトル謳って続編とかやってたわけじゃなく、FEを作った開発者が~っていうあれが、悪いところはないと思うよ。
それこそ、今任天堂がやってるのは○○のスタッフが作る、○○の正当な続編が~ばっかりやんw

まぁ、裁判で決まった話だから正当性を蒸し返しても仕方ないけどね。
2239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:55▼返信
ここでしか話題になってないな
2240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:57▼返信
>>2239
火消し作業乙です。
どうせ圧力かけていろんなところを削除させるんだろうけど。
ネット民は任天堂の所業をいつまでも記憶する。
2241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:59▼返信
>>2239
今もこれ重いのは、本国からDosアタック中やろ?
正当性があるなら公式からちゃんと言えばいいのに、いつまでも本国頼りで圧力しかかけられない会社やな。
2242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:00▼返信
>>2237
越後屋しかいないけどw
2243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:08▼返信
寧ろこのゲームがマリオサンシャインをマルチにしただけに見えるんだが
2244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:15▼返信
インディーズソフトメーカーが任天堂での採用を願ってプレゼンテーション
(貧乏長屋で働き者のおとっつぁんが病気、美人の一人娘)

じっくり説明させておいて不採用
(母の形見を質に入れるものの不当に安く扱われ、娘の体まで請求)

のちに少しだけ変えて、自社アイデアの製品として発売
(悪代官「越後屋おぬしも悪よのう」、越後屋「へへへお代官様ほどではw」)
2245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:16▼返信
>>2238
横レスだが
裁判前にファミ通のクリエイターインタビューで
「マルスと同じ時代の別の大陸」とか「あのキャラは出るかも(おそらくチェイニーが姿を変えて出るという意味)」と言ってたから
任天堂が権利的な問題で怒るのは無理ない

もっともSFCの新作をコンビニ書き換え専用に島流しにしたり(後からROMカセット化はしたが)
FE64は出させないくせに、オウガの版権は買い取ってオウガ64出したりと
FE開発者をかなり冷遇してた時期があったから、個人的にはクリエイター側を応援するわ
2246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:21▼返信
プロシューター「ええ、ハイ。
我々、百戦錬磨のプロシューターにかかれば動画からのプレイイメージでどんなゲーム性か想像するのは容易いです。
E3で話題になった例のイカのTPSですがはっきり言って子供だましですね。
放物線を描いて飛ぶインク玉を敵の方向に適当にばら撒けばいい、まずこれがよろしくない。
そして1番致命傷なのがステルス、索敵、という要素が桃の天然水くらいに薄味ってところです。
しかし子供が遊ぶにはこれが正解です。
何度もこのゲームのプレイをシミュレーションした結果、ドタバタ運ゲーという結論が出ました。
ケツがオーシャンブルーのトウシロではなく我々プロが出した結論ですからね。」


2247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:23▼返信
>>2245
同じような例は、他にもたくさんあるだろ?

ゼノギアスの権利はスクエニが持ってるのに、クリエイターが転々と移籍してインタビューで関連に言及しながら作ってるゼノサーガ、ゼノブレイドとか、最近の例だとダークソウル。

他にも任天堂に出すときはスタッフがいたら○○を作ったスタッフが作る~。スタッフがいなければナンバリングして○○の正統後継。どんな形でも、ゲーム内容の丸コピー以外でゲーム会社が他者を訴えた例はあれしかないと思う。
ゼノとかはオリジナルスタッフが作るんだからってことで、ファン目線でも大体許容されてるだろ?
今お前が引用した範囲で怒る理由は思いつかないな。
2248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:23▼返信
韓国堂狂っとる
2249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:28▼返信
まあ上が上だからな。下の人間もこうなるよ
2250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:48▼返信
過去に出したゲームを本格的に調べたらバンバン出て来そう
2251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:54▼返信
そういえば、岩田のバルーンファイトもパクリなんだっけ?
2252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:56▼返信
これパクリ云々よりもドヤ顔で「自分達の作品がオリジナルだ」みたいな事をホザいたスタッフの人間性の方が問題じゃないの
あの発言がなければここまでコメが伸びる事も叩かれる事もなかっただろうね
たまたま被った?似すぎでしょ
マリパやサンシャインの派生?全然違うでしょ

ニシ君はスマブラのパクリだとかGEや討鬼伝がパクリだとかって必死だけど、ぶっちゃけパクリ以前の問題だよ
先達に対する敬意が微塵も感じられない、バレなきゃいいと思ってる所が任天堂が悪質たる所以だわ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:58▼返信
ソニーハードファンのネガキャンサイトw
2254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:02▼返信
任天堂がE3から逃げたwwwwとか言ってたのに、結局E3はどこもかしこも任天堂の話題ばかりになってて笑うw
まぁ今年は任天堂が一番評価良かったみたいだし発狂もしょうがないのかな
2255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:07▼返信
>>2253
任天堂ハードファンのネガキャンサイトもあるからそっちで暴れれば?

はちまよりよっぽどゲスいし気持ち悪いから豚には居心地良いと思うよ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:07▼返信


パクリで話題になってうれしいニダ!

話題独り占め!ブヒリ!

↑キチガイ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:15▼返信
>>2256
この騒動前からpixivでも既に4ページ、海外ではエ○い絵すら出回ってるんだぜ?
メディアサイトも多く褒め称えてるしだいぶ認知度もある
だからゴキも必死でこの記事伸ばしてるんだろ?
リアルタイム検索してもポジティブな声ばかりでネガキャン効果が感じられないけど
2258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:19▼返信
>>2257

なんで変態オンリーなの?

さすが性犯罪者集団だなwwwwww

称えてるのは豚ばかりwwwwwwww買う買う詐欺でまた殺す気でしょ^^
2259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:21▼返信
ブーちゃん火消し頑張るのは良いけど丸焼けやで
2260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:23▼返信
>>2258
splatoonでググレば、持ち上げてるのがゲハだけじゃないことくらいすぐ分かると思うが
2261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:26▼返信
>>2260
ゲハだけじゃない(願望)
そんなもん確認しようが無いしどーでもいいよ
パクリゲーだしな
2262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:27▼返信
そもそもPotal2に似てる件
2263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:27▼返信
ブーちゃんが今やってる行為は火消しじゃなくて
火に油を注ぐ行為だから余計なことをしているだけなんだよね
2264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:32▼返信
台湾の掲示板でもパクリ書かれとってワロタw
2265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:50▼返信
本当に期待されて騒がれてるなら良いけど、騒いでる所のほとんどが
「面白そうなゲームだ。でもこれパクリじゃね?」って感じで話題になってるのが悲しいなw
パクリだとバレる前はどこも純粋に持ち上げてたのになあ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:53▼返信
パクリでも盛り上がりさえすればいいブヒ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:01▼返信
ぶつ森のメンバーが作ってるらしい
不安になってきたな
2268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:06▼返信
任天堂にしては面白そうなゲーム作るなと本気で思ってたのに現実はこれか・・・
2269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:09▼返信
やっちまったな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:13▼返信
>>1146 自分も2度程かきこんではじかれたよ、最初からがらのわるいのがからんできてたかけど、気に入らんレスけしまくってるんでは見る価値ないぶろうですな・・・
2271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:17▼返信
フィリップスに教えてあげよっと
2272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:25▼返信
>>2270
あんな所に行く奴が悪い
あそこは鍛えられた豚でも結構キツイものがあると思うぞw
でもあまりにも異常すぎて悪名が広まってるのがよろしくないな
あれは世間に晒したらいけない部類だ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:32▼返信
これはアカン これはアカンでー
2274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:35▼返信
老害宮本「もうばれたん!今はネットがあるからやりずらいわ」
2275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:35▼返信
パクリトゥーンの記事米スゲー伸びたなw。
2276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:52▼返信
WiiUでマリオカート8楽しんでる者だけど、
はちまのコメ欄は言いすぎだろとは思うが、具体的にどこが面白いのか話せばちゃんと聞いてもらえる印象。学級新聞は素直に気持ち悪い。あれ、普段ゲームやらない層にはゲーム業界全体にとってマイナスだよ。
2277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:57▼返信
まあ・・・誰がどう見てもパクリだよなw
2278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:58▼返信
パクリパクリ言ってるやつは、パクブラに同じこと言えんの?wwwwwww
2279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:59▼返信
逆にどこがパクリじゃないのか知りたいわw
2280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:01▼返信
これだけのためにWii U買おうかと考え始めたところだったのに、
ガッカリだわ…
2281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:06▼返信
ゴキブリのストレス発散スレですねw
2282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:10▼返信
最優秀賞は任天堂でした   →個人ブログの妄想でしたw
スプラトゥーンは評価されてる →海外でさえパクリあつかいw

ぶーちゃん、いつもどおり愉快だな
2283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:12▼返信
ここまでわかりやすいパクリも珍しいなw
2284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:13▼返信
パクブラの時もここまでは伸びなかったからなw
2285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:18▼返信
>>2276
聞いてやるからマリカのどこが具体的に面白いのか言ってみ?
2286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:20▼返信
何故盗んだ・・・(´;ω;`)ウッ
2287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:22▼返信
岩田「全く新しいスタイルの、戦略性の高いTPSゲームです」
2288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:41▼返信
ここまでパクリゲー連発できるってある意味すごいな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:46▼返信
>>2285
ぶーちゃんゴミ溜めブログがバカにされたからってナリスマシはあかんでwww
ちゃんとパクリ問題について語ろうか^^
2290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:49▼返信
ここまでパクリゲーを養護できるとかやはりブタは異常だわ
2291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:51▼返信
>>2285
何故かそういうと毎回急に黙る豚wwww
2292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:53▼返信
豚の話題逸らし始まったなw
2293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:57▼返信
>>2291
おい豚w
豚連中がディスられてるのに何でマリカ8ガーってファビョってんだ?w
全然尻尾隠せてないんだけどw
2294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:08▼返信
まるで飽き巣泥棒みたい
2295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:21▼返信
でもこの一件本当に良かった。ネットでさんざん任天堂持ち上げる気持ち悪いコメントが多かったけど、ファンを装ってるからどれが工作か分かりにくかったんだよね。

過去に「パクりが悪い」と発言した履歴があって、今回「パクリの何が悪い?」とか「これはパクリの範疇に入らない」とか発言してるのは、全部任天堂の社員かバイトの工作ってこがすぐ分かるようになった。
パクリが悪いと思ったから他社を叩いてたんじゃなくて、他の会社を叩くためにいろんな理由をこじつけてたけでファンならそんなことはあり得ない。

どれが社員のか分かれば警察にも届けやすくなるよね?多分。
2296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:34▼返信
>>2285
豚ってずっとコメ欄に張り付いてるのがデフォなのか。
答え焦っちゃって気持ち悪い。。。

マリカ8はステージデザインが凄くよく出来てて、他のレースゲーにないバリエーションの高さが
魅力的なんだよ。HD画質で走るスカイガーデンの爽快さはひたすらヤバいね。
で、プロジェクター使って友人と対戦。全員バイク縛りとか、アイテム禁止とかルール作ってプレイすんの。これがかなり面白い。
ちなみに持ちキャラはロゼッタ。オンはクソだからオフ専です

なりすましの豚さん、掃き溜めみたいな学級新聞から出張ご苦労様でした。
2297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:13▼返信
豚とかゴキって何?
2298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:17▼返信
マリオカートの話題が出たついでにw
ソニックレーシングがその前に出た訳だけども、あれが全然惹かれないのはソニックってキャラが高速なのがアイデンティティーだと思うんだけどなんで乗り物に載せたんだっていう点じゃないかと。
マリカ対抗企画として同じレースもの企画するにしても、ソニックが他のキャラ体ひとつで「かけっこ」する方が向いてるような気がするんだよね。

いろんな大人の事情で当たりが期待できそうな、どこかで見た企画が通るってのはよくあることだけど
面白そうだからうちでもこれを作ろう!!って安直な作り方をしないで、一回要素をばらして自分のものとして再構成する、その過程で商品の差別化として元のゲームと印象を違うものにするっていう過程があれば
今回の元記事のようなことは起こってこないと思うんだ。

ともかくまず任天堂がやるべきことは、他者のゲームを研究すること。開発側が知ってたのか知らずにかは分からないが、同じようなゲームが過去に発表されてることをリリース責任者が知らなかったのは間違いない。
よそと比べて何が優っていて何が劣ってるのか、ディレクターは把握しておかないといけないよな。
2299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:21▼返信
発想があまりにも似てるしパクリあるかもな
でもペイント弾をヒントに作りましたって言えばもうそれで終わりじゃね
発想としては元のゲームもそれだろ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:24▼返信
>>2267
またサムゲタン出てくるのかwwwwwwwやべぇwwwww
2301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:26▼返信
>>2297
ゴキも豚も同意語。
煽り目的でここだと任天堂信者を装ってソニー叩いたり、2chだとソニー信者装って任天堂叩いたり
煽りに反応されるのを楽しんで荒らしをする奴。

名前の由来は、豚は任天堂ファンを揶揄するのに任娠とか任豚とか読んでたのが「こいつら任天堂信者ですらないよ・・・ただの豚で十分」ゴキも同様にゲートキーパー事件とか黒ハードを良く発売するソニーのファンをGK。転じてゴキとか呼んでたわけだが、任天堂ファンが純粋なのか、いまだに煽り屋がソニーファンだと勘違いしてる奴も多いのでこっちは分けて把握している奴がどれだけいるのかよくわからんw
2302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:35▼返信
>>2301
なるほど理解した
任豚と豚って違うのか同じなのかよくわからんかったら助かったわ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:43▼返信
コンセプト被っちゃったかw
2304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:58▼返信
学級新聞を擁護するわけじゃないが
「PS4 発売日 ゲーム好き」で調べると出てくる学級新聞のサイトにあるようにちゃんと管理人はPS3も箱も持ってるんだよな。
はちまみたいな持ってないのに批判するクソ野郎とは違うってのは理解してもらいたい。
コメ欄は気持ち悪いってのは認めるけどね。
2305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:03▼返信
別に製品化されてないし合法なんだしよくねーか?
合法かつおもしろいは正義 終わり
2306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:08▼返信
>>2304
ペリカンってのがあって、
建前上「荒らしをした人は名前欄がペリカンになってIDが丸見えになる」とのことなんだけど
ソニーアンチの極端な書き込みは何故か放置されてるんだ。これがどういうことかわかるかな?
2307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:18▼返信
>>2306
ああ、なるほどだからあんなコメが気持ち悪いのか。
それはソニーアンチも規制した方がいいな。
2308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:21▼返信
>>2305
製品化されてなくても権利者はいるんだが・・・ボク、どこの小学生?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:23▼返信
>>2304
はちまだって過去記事読めば分かるけど大体持ってるよw ただ、目的が違う。
ここは儲けるためのアフィサイト。全方位叩くから結果的に中立になれるわけでね。
ファンサイトだと管理人の好みによって偏るわけだ。学級新聞とか顕著だろ?

よくある批判は、ソニー煽りは掲載が遅いとかあるけど、大体ネタ元が古かったり、煽りにならないほど杜撰だったりするんで、話題性があるかは吟味して要求した方がいい気はする。
2310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:29▼返信
>>2309
確かにw

はちまは悪い意味で中立だよな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:06▼返信
>>2310
はちまは真性のクズだからな
だから中立で煽るのが一番儲かるんだよ

ただあそこの肥溜めは違う
本当に宗教で記事を立てるから異常性がハンパない
2312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:13▼返信
パクりの代名詞企業を信仰してる奴らがこれをパクり扱いしてるのが最高に滑稽
2313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:16▼返信
管理鳥()ちゃんまだ見てるー?www
2314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:19▼返信
>>2312
信仰という定義は豚にしか存在しないけど大丈夫?

PS4という神ハードを作ったクソニーマジ有能集団w
とか俺は言っちゃうんだけど、豚からそういうセリフ聞いたことないなァ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:22▼返信
>>2312
逆、逆w 途中で実例がいくつも上がってるだろ?
この記事のようにパクリを平然として行う企業を信仰してる奴らが、オリジナルをいくつも作ってる企業にパクりだっていつも言ってるのが滑稽で笑われてるんだよw

他社のキャラ挿げ替えただけのゲームをいくつも発売したり、ハードも後追いばかりでいつも他社のパクリ
それなのにスマブラと似たようなコンセプトを発売しただけで鬼の首を取ったように騒ぎ出す。
いつもパクリばかりしていることにコンプレックスを抱いてるからだろうし、任天堂がパクリ企業だってのは自分たち自身がよく分かってるわけだろ?

もう一度繰り返して言うけど、パクリが悪いわけじゃない、ゲームなんてそれで発展してきた。だけどそれを正当化して丸パクリを発売したり、それに留まらず起源主張をしだしたら進化はない。そこが笑われて叩かれてるんだ。
パクリ自体をどうこう責めるつもりはないから態度を改めなさい。
2316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:27▼返信
>>2312
そのパクリをしてるチョ.ン天堂は何ナノかなー?www

今まさに信者がパクリを信仰してますねえwwwwwwwwwwww
2317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:04▼返信
誰でも思いつきそうwww

馬鹿じゃねーの
2318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:05▼返信
はちまが中立なわけないだろwGkのためのサイト化してるよw
2319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:10▼返信
>>2318
はちまはどっちかというと任天堂ファンでビジネスとしてはMSとつながってるw
ただ、収入のキモの広告収入で俺たちが幉を取っている。散々ここからアンチソニー発信されたから利用しないとね。
2320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:13▼返信
>>2315
これがパクりでパクブラがオリジナルなのか・・・
2321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:14▼返信
>>2320
どっちもパクリだろ?
システムではどちらもちょこちょこ元と変えてるんだろうが、一見して目指すところが同じものは普通パクリというんだw
2322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:29▼返信
てかねー、あれだよ。まだ学級新聞のやまだちゃんも見に来てるんだろうから言っておくけど
パクリ擁護しても仕方ないんだって。
オリジナリティーないもんを、知らずにこれは新しいと思っちゃう無知な開発トップが問題だし
そう思っちゃう無知なユーザーが問題。

別にパクリだっていいじゃん。いいけどそれを自分の手柄にするんじゃなくて、面白そうな別のゲーム開発者から受け取ったバトンを、面白いゲームが生み出されるように次に同じ系統を発展させてくれる別の開発者に渡すのが大事。
誰が作ったものでも、周りが知らないところで自分の物にして他人に渡すのを拒否したらゲームの発展は阻害される。

それなら何一つ新しいものを生み出さずに、閉じこもってる任天堂なんかにバトンを渡したくないってのはゲームファンとしての希望だね。メーカーファンなら擁護したくなるのは当然だけど、度を過ぎたのと他社攻撃は擁護したいはずの任天堂への反感にしかなってないよ。
2323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
>>2322
あの鳥頭に言っても無駄無駄wwwwチェック入れて鼻息荒くしてそうだけどw
あいつ本当に鳥頭のクセに豚並の知能しか無いからw
散々絶賛しといてパクリってばれたから顔真っ赤にしてるだけだもんwww
>>2320の豚と同じ
パクブラがパクリだって煽りまくっておいてイカがパクリだと分かったらどっちもどっちとかファビョる始末
パクブラがパクリなのは誰が見ても分かるし、絶賛しないし売れなかっただという事実
で?イカがパクリなのもだれが見ても一目瞭然だろ
何が新しいスタイルだよ馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚ブログの連中は叩いても叩かれる事を受け容れられないカスばかり
雑魚にも程がある
2324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
パクリかどうかは分からなくても、クリソツなのは事実なのに
豚ちゃんそこすら認めようとしないから話にならないんだよね
2325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
もう一つのイカパクリ記事では、最優秀賞だからパクリでいいだろってコメがあって本気でびっくりしたw
ぶーちゃんすごいよ、どんだけドMなんだよっていうw
2326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
パクリでも世の中に出たから感謝してるだろってコメもあったな

あいつらどんだけ日本に恥をかかせる気だよ
2327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
まあだ最優秀賞とやらを信じてるのかw
脳みそ小学生レベルだな豚は
2328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
そういやいつの間にか豚の中ではE3で最も高評価なのは任天堂!って事が事実化してるけど
そんな評価、個人サイト以外にあった? 当事者たる外人はどうなの?
2329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
まだゴキブリの発狂が治まってないのか・・・・・・
2330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
おいおいまだやってるんかよw
もう結構前の記事なのに勢い止まってねぇぞ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
>>2329
あ?まだ炎上おさまってねえぞブタ
とっとと火消しにいけ無能
2332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
>>2328
あちこちの個人豚ブログでは高評価という事になってるな
それを取り上げては事実にようにしていく朝鮮のやり方だろう
2333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
嘘も百回言えば真実になるってアレだw
いつもの朝鮮堂らしい姑息なやり口で結構なことだね
2334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>2328
E3でカンファレンスもしてないから評価しようがないってのが一般論だろうが
出展作とインターネット配信はあったわけで、あっちの任天堂ファンも楽しんだんじゃないかな
少なくとも堅苦しいプレス向けのよりユーザー寄りのエンターテイメントではあったわけで、好きだってのがいるのは不思議じゃないw
2335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>2334
豚連中の頭のおかしいところは40分ちょい(実質30分)で中身が一番濃かっただの一番評価が高かっただの言いふらしてる事

基本的に半島根性が先行して事実よりも願望でしか語れない
>>2333の言う嘘も百回の精神が問題
2336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
ああ、任天堂らしくない外国チックなのを出したなと思ったらそういう事か。外国の会社が企画したのを取り入れた訳ね。元のゲームより中身がマシな分いいけど、パクるのはいかんね…。大手ゲーム会社だし把握仕切れて無い訳じゃない筈だしね。
といっても、これがパクりなら大抵のゲームはパクりになる訳だが。ゾンビゲーとか軍事FPS、ステルスアクションetc…。それに、弾丸の変わりにペイント弾を使うのはサバゲーでもあるんでないの?そこから、液体で汚す→キャラはイカかな→汚した所を泳いで移動→他の色の所に入るとペナルティ→勝敗は陣取りにしようみたいに考えていくんじゃないの?そこらまで元のゲームからパクってんの?
とりあえず、過剰に毛嫌いしたり批判したりする人には「任天堂の印象操作のお仕事お疲れッス」とでもいっておこう。そんなんだからPS4『も』売れないんだよ。ぐちぐち言って蹴落とすよりいいもん作って嘲笑ってやればいいんだよ。任天堂がグリーにやってるようにね。
2337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>2336
本当にゲームきらいなんやねぇ、君ら
ゲームの尊厳より任天堂の尊厳の方が大事で、最後にはPS煽り。
ま、豚がこれ以上任天堂の名前を汚すのも忍びないし、こういうのを任天堂ファンブログの連中が叩いていかないと本当に任天堂ファンはゲームが大嫌いとしか言えなくなるな。
2338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>2336
ただの煽り屋じゃなくファンぽいから言っておくけどな、君らと違って他の場所いって拡散とかしいへんよ?
自分がやってることはみんなやってる、自分がゲームよりメーカーが大事だから、任天堂嫌いなのはメーカー信者のはず
本当にそうか、言われてる内容見てみ?

ソニーを貶したきゃ勝手にしろや。こっちは別にメーカー信者でも何でもないがな。面白いゲームが好きで、ゲームの開発者が保護されないのが気にくわないだけやん。ドヤ顔でソニー貶して痛いだろ、みたいな顔されても困るわ。
ソニー貶したきゃ貶せばいいから、こんなアイデア盗用みたいなのなくすように協力してや?昔は君もメーカーじゃなくてゲームが好きだったんやろ?
昔は君もメーカーじゃなくてゲーム好きやったんやろ?
2339.前回までのつんでるらいふJ投稿日:2014年06月16日 02:32▼返信


【PC版】 ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル [詳細]

つんでるらいふJ (放送者: どかX さん) レベル:38 累計来場者数:338,915 お気に入り登録
2340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:30▼返信
起きたから見たけど任天堂信者は無視かい。
思うとこがあったんなら、何かしら書けや。煽りは書けても反省は書けない。バカじゃないの?

ゲームの開発者がハードメーカーに踏みにじられてる姿を笑って擁護。
ゲームが面白くなくなっても、ハードメーカーが生きてれば満足。そんな姿勢を続けて今の現状がある。
このまま、こんなメーカーの暴走を保護して面白くないゲームが増えていく。
君ら、僕らゲームユーザーにどんな賠償をしてくれるつもりなんだい?そんなこと個人に不可能だから考え方を変えていくのが大事なんじゃないん?
2341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:00▼返信
>>2336
PS4売れてるしグリーにたたきつぶされてるぞ任天堂
2342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:24▼返信

豚には生き辛い世の中になったなぁ・・・

次から次へと任天堂に都合の悪いニュースが飛び込んでくる

そりゃソニーを叩くしかないわ
2343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:32▼返信
任天堂を貶してる※をザラに見掛けるのはどう説明すんの?
2344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:38▼返信
>>2343
唐突にソニーを貶してる※の方が圧倒的に見掛けるのはどう説明すんの?
ニコ豚なんかそりゃ酷いもんよ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:50▼返信
>>2342
この件関連の話なら、経緯を見る限り任天堂に正当性はない気がするよ?そう思って批判を書き込んでる。
そこで適切な反論は大歓迎だけど、擁護のための擁護とか関係ない他社批判は的外れだと思う。
2346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:05▼返信
この場合、適切な反論とは、前提 ・パクリはパクリインスパイアされたフォロワゲームなのは一見して明らか

問題になってるのは
・他社にプレゼンさせた内容のアイデアだけパクった裸眼立体視なども記憶に新しい。
今回の件はその流れでプレゼンさせたソフトをアイデアだけ無断でもらったように見えること
適切な反論
・無断盗用ではなく開発者とライセンスを結んだことが提示される or
・開発者からプレゼンされた事実はないが、動画を見てインスパイアされたことを提示し そのゲームを評価すること or
・全く元ゲームの存在を知らなかった場合、オリジナルと発言したことを訂正すること

こんな感じ? 発売するな、とか今回発表されたイカのゲーム性を否定するものではなく、任天堂の盗用癖と起源主張癖が改まれば俺はそれ以上責める点はないと考える。
2347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:20▼返信
また、この問題提起は、あくまでもゲーム開発者の権利保全を目的としたもので、プラットフォームマーとしての任天堂の価値棄損を目的としない。
責めているのは任天堂経営陣という人格で、価値棄損を目的としないから、早期に任天堂経営陣からの経緯説明を望む
2348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:30▼返信
これ丸パクリやん
お蔵入りになったからってこんな事してええの
モラルないんかい任天堂は・・
2349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:35▼返信
一見して一緒なら全部パクリだったらパズドラはなぜ三国大戦を訴えないんでしょうかねぇ。
三国大戦は完全にパクリだとは思うがこんなイカ娘のペンキのアイデアなんか誰でも思いつくだろ。
マリパでもあったわけだし、なぜそっちを見ないことにしてすでに潰れててどうにもできない会社のゲームを
出してきて叩くのか俺にはまったく理解できない。マリパからなら斬新なアイデアではない?パーティーゲーを
TPSにした時点で全然ゲーム性が違うだろjk
あまりにも無理がある叩き方で変な笑いが出る。
2350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:53▼返信
>>2349
お前らのゴミなところはそこだよ
他のパクリを例に出してイカだけは違うと謎の擁護
一見でパクリ元だと分かるのにいつまで目を逸らしてるんですかねぇ・・・
ペンキでお茶を濁そうともシステムも丸パクリなのは明らか
それを新しいスタイルなんて盗人猛々しいわ
あまりにも無理がありすぎる擁護で笑いすら起きない
2351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:53▼返信
アイデアに著作権はないはず
2352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:58▼返信
>>2349
訴える??パクりは普通にあることでそれ自体を訴えるなんて頭のおかしい任天堂くらい。
もし、パクり自体が犯罪でそれ自体ゲームの価値をなくすことだと思うなら、今すぐアンチ任天堂になるべき。
他社が作ったゲームのキャラだけすげ替えてオリジナルソフト「バルーンファイト」として発表した男が今の社長。
パクりが問題ではなく、もとゲームの権利が踏みにじられてるのが問題。
ちなみに俺がファミコンのゲームで一番好きなのはバルーンファイト。パクりだからといってゲームの評価は変わらないし、価値も変わらない。
2353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:19▼返信
>>2350
>>2351
は?俺が言いたいのはマリパ→スプラトゥーンってことなんだが。ちょっと分かりづらかったか。すまんな。
イカは自社のゲームから引っ張り出したアイデアってことだよ。権利を踏みにじったもクソもない。
マリパからカラーウォーズも生まれたかもしれないわけで。(かもしれないだからな。ここに変に執着するなよ。)
マリパから目をそらし続けてるお前らの方がよっぽど無理あるわ。
ペンキ→TPSという発想は任天堂にできるわけがない、こんなの完全にパクリだ!って言い張るならいいんじゃないかなお前(等)の中では。
2354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:26▼返信
>>2353
マリオパーティやったことも見たこともないのは理解した。
今回の件は任天堂ファンへの問いかけで、成り済ましの煽り屋には用はない。消えな
2355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:46▼返信
>>2353
いつまで言い訳してるんだか
何の根拠も無えなwこれが豚よ
かもしれないかもしれないw
マリパから目を逸らしてるのはお前らだろエアゲーマー。こじ付けにも程がある

既にパクリ元があるのに完全にパクリじゃないって言い張るならいいんじゃないかお前(等)の中では
でも恥ずかしいからすっこんでろよ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:02▼返信
>>2353
アイデアに著作権はないってイカとカラーウォーズは絶対にパクリではないってことを伝えたかったんだが…
説明下手ですまん
2357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:15▼返信
少なくともVitaで色々出てる狩りゲー共闘ゲーをモンハンのパクりと叩いてきた豚に
反論の資格とか無いから
2358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:18▼返信
ちなみに2353みたいなのが豚。
同じような調子で適当に任天堂やソニー煽ってるやろ?

スルー推奨だけどムカツイタラ適当に言い返しながらゆっくり考えてくれればいいよ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:19▼返信
あ、ごめん。2355
2360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:35▼返信
まだやってんのかよw
ビジュアルだけで判断すんなってのw
キルゲーと陣取りゲーの根本が違う別ゲーだろこれw
2361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:36▼返信
>>2358
落ち着けよ豚
>>2353みたいな豚は分かりやすいわ
中立ぶって少しでも任天堂に不利な状況を打開しようと姑息に立ち回る
バレバレだが本人だけは気付いてないと踊るマヌケ

スルー推奨だけど豚はスルーすると付け上がる
何一つ正当な言い訳が思いつかないと>>2358みたいな事をほざくからタチが悪い
2362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:38▼返信
そもそもパクリ元も陣取りゲーだしな
2363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:45▼返信
>>2362
シューターのルールによくある旗取りとは違うと証明するソースがあるのか?
2364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:49▼返信
>>2363
パクリ元見ろよ
あさっての方向にペンキ塗りたくってるだろ
キャラを攻撃するわけでもない
映像見て分からないことに驚くが
2365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:52▼返信
どこから見てもパクリなのにどんだけ頑張ってんだ
豚の往生際の悪さだけはナンバーワンだな
2366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:07▼返信
そもそもオリジナルだということに、何でこだわるのか分からんよ。
パクりをやったら信頼0でゲームの価値がなくなるなら
バルーンファイトの岩田の時点でゲームオーバー。任天堂終了。
そじゃなくて、パクルにしても元ゲームの開発者に不利益を与えたのか与えてないのかだけが焦点。
2367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:26▼返信
反論する奴は豚だ同調しない奴は豚だ
2368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:29▼返信
違います
反論になってないから豚なのです
パクリを指摘したらゴキだ!なんて暴れないでください
2369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:52▼返信
わかってきたと思うけど前二つとか豚ね
2370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:04▼返信
豚は豚と言われると反応するね
わかりきってる
2371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:19▼返信
ムキになりすぎだろ
豚だろうがなんだろうが任天堂信者の呼び方なんてどうでもいい
2372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:23▼返信
パクリだとしても証明のしようが無い以上、語るだけ無駄
2373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:30▼返信
パクりなのは誰でも動画で確認できる。
任天堂に問題がないことも原作者から認可されたことを提示すれば簡単にできる。
なにも難しいことはない
2374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:49▼返信
で結局>>2361は何を言いたいのかよくわからん。
>>2358は何も悪くなくね?
2375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:03▼返信
ほかにも真っ白な世界に黒いインクを投げつけて輪郭を明らかにしながら進行していくゲームがあったけど忘れた
2376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:12▼返信
>>2374
そもそも任豚を馬鹿にしてただけだし
>>2358がつっかかってきただけ
なぜ今更詰まんない話で蒸し返してるのか知らんけど
2377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:13▼返信
何でもパクってばかりだなここはw
2378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:25▼返信
任天堂もバレ無いと思ったのかな?w
2379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:38▼返信
最近豚も旗色が悪くなってきたもんだから
なりすましが頻発してるな。発言とIPには注意した方がよさそう。

学級新聞管理人の程度の低さが極まっとるわ。
2380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:45▼返信
権利を買ったのかな
2381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:02▼返信
てか今まではちまめちゃくちゃ毛嫌いしてたけどこのコメ欄にいる人たちは意外と論理がしっかりしてる人多くて
好印象だ。
でもtwitterの自称SONYファンはほんとに気持ち悪い。あれどうにかならないの?
2382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:06▼返信
いろいろ、ブログも回ってきたけど
「シューターでペイント弾使うのと同じだからOK」とか「マリオパーティーで鉄砲撃って色つけるのがあるからOKとか」
そっちのパクリだから「Colorwars」とは似てないってのが大半なんやねぇ。

俺がもし任天堂ファンなら「イカはシューターのペイント弾使う奴のパクリだ!」とか言われたら鼻で笑うし
「マリオパーティーのパクリだ!」とか言われたらゲーム性の違いをこんこんと説いちゃうよ?
それなのに「colorwarsの方が似ているとか頭が悪い」んだそうだ。

マリオパーティーに触ったことも思い入れもない奴が、今日本中で任天堂ファンのふりをしてプログ書いてる事実にちょっと怖気がしたね。西川口が韓国人に占拠されてるのと同じように、ゲームファンのふりをした得体の知れない何かがネットにいつの間にかあふれてる。
2383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:07▼返信
>>2381
あまり見ないからなぁ名前とか書ける?ちょっと見てみたい。
場合によっては馬鹿にしに行くw
2384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:11▼返信
>>2383
ゲハにスレ立ってるよ
2385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:12▼返信
ほうほう、久しぶりに見てみるかw
ゲハなら自演くさいなぁ
2386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:13▼返信
>>2381
どんな連中なんだろ?
ちょっと喧嘩売りたくなってきたわ。
2387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:16▼返信
度を過ぎたtwitterの自称SONYファンは(見てないけど)気持ち悪いかも知れないけど
確実に度を過ぎすぎてるTwitterのアンチソニーはもっと気持ち悪い
365日ずーっとソニーを叩かない日は無いくらいネガキャンしてるし、そういうのをおかしいと思わないキチガイ連中が寄り集まるもんだから本当に吐き気がするほど酷い
Twitter版学級新聞だ
2388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:16▼返信
どのスレじゃろか?
2389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:18▼返信
>>2387
みんなソニーが好きなんだろとしか言いようがないねぇ。
実際アンチソニーは、並のソニーファンよりいい情報も悪い情報も早いよねw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:23▼返信
見当らんねぇ、てか変わんねぇなぁ、ゲハ
2391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:30▼返信
暴れてるソニーっぽいの見当たらん。
Twitter探してみるかね
2392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:33▼返信
Twitter検索しても豚っぽいの見当たりませんよ?
ID書いちゃってーな
2393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:40▼返信
なんだ自演するから予告しに来ただけか。
いたら面白いのにな、本当にソニー狂信者ぽいのw
2394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:42▼返信
E3で産まれたキチガイツイートまとめ これか
2395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:43▼返信
お、きたっぽい
「【悲報】WiiUのイカゲームが2012年のゲームの丸パクリだと話題に★9」←これ?
2396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:48▼返信
>>2384だが
>>2395ごめん
>>2394←こっち
2397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:49▼返信
>>2394
そっちはベヨ関係ぽいね。なんだろ、情報追ってない子なのかな
と続きみようと思ったら晒されて消したのか、どういう奴かよく分かんねぇw
2398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:51▼返信
なんかふつー?
ソフト自分の持ってるハードにって程度なら、任天堂の方がよく見かける気がするんだが・・・

もうちょっと楽しいのはないの?
2399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:51▼返信
ごめん。
2400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:52▼返信
どっちかいうと、ほとんど消してるところから見て
ソフトがPSに欲しいとつぶやいただけで、非難が殺到した光景が思い浮かぶわけだが・・・

情報追ってないのが悪いとは言え、ちょっと気の毒?
2401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:56▼返信
残ってるとこもあるな・・・あるけど延々任天堂叩きとかしてる風でもないし・・・
なんだろ。ゲハだなぁとしか。
2402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:59▼返信
お、かみやんに絡んだのですごいのあるやんw
だばぁ ってやつか
2403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:05▼返信
と思ったら、PS3じゃないと~とか有名人に絡みに行くとき以外すごく楽しそうに
360いじってたり、といってまた叩いてみたり。

単純に分裂症じゃないかしら・・・
2404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:08▼返信
日本負けろてwwてか一般人の顔さらすのはないな・・・
2405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:18▼返信
いや遡ったらだば、完全にXbox信者だった。
PSPは買うの嫌だから全部割ってPS3に出したから千代丸許せないのねw

これ、PS信者のツイートだと思って晒した奴、いったい何見てたんだw
2406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:24▼返信
・・・一通り見た。一通り見たら問題として上がってるついトー以外
MS信者と任天信者5割越えるってのどうなってるの?

せめて自演やるならアカウント別に作れよw
2407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:27▼返信
>>2381
たしかに「自称」だったが、絡みたくないくらい真性の任天信者とMS信者の相手をなぜ俺たちに頼む?w
ゲハで作ったキチガイなんだから自分で始末してよ。
2408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:42▼返信
ま、実りのない時間を過ごしたとこで本題に戻って

任天堂がなくなると、実際問題としてTVCMを打つことに寄るゲーム業界全体の周知効果はかなり減るだろうし
子供のマストアイテム的なゲームというものの存在感も減る。任天堂は本来必要な存在。

だけども、任天堂を守るためにゲーム開発者の権利が踏みにじられたり、ゲームそのものの尊厳が失われるのは論外。
ハードメーカー守るためにゲームがまともに作れなくなるなら、ゲームファンとしてハードメーカーなんて消えてしまえと思う。プラットフォームなんて今時なんだっていいんだしさ。
そういう意味で最近の任天堂の行動を問題視する意味でこの件は重要。引き続き、任天堂ファンからの意見を求める。
2409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:02▼返信
>>2408
>子供のマストアイテム的なゲームというものの存在感も減る

パズドラのCM流れてんじゃん。
まどろっこしいことせずにサードになればほとんど解決するよ。
そのためには大規模リストラも避けられないけどさ、無駄に人多すぎるから
文字通りのリストラ(語源Restore=修復)を決行すべきだよ。
2410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:06▼返信
ソニー教信者はソニーファンが潰すよ。
多分中身豚だろうけど、取り鉄みたいのがいないとも限らんし
存在自体が害悪だから自浄という名の洗礼を味わってもらう。
2411.投稿日:2014年06月16日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
2412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:16▼返信
>>2409
あ、あとだからこそ、任天堂が関わると元のゲームのバランスもシステムも全部適当にされて
名前だけ利用して捨てられるタイトルがもっと増えていくという危機感を持ったのも一因だね。

インディータイトルだけじゃなくメジャーネームまで全部改悪していきかねない。あの会社。
2413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 01:54▼返信
まじかよ、幻滅しましたWiiu買うのやめます
2414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 07:49▼返信
>>2413
似たような発言する豚にも言ってるけどさ、
元々買う気ないだろ?w
2415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:24▼返信
煽ってみたけど増えないねぇ。煽り発言は謝るとして、ともかくさ任天堂ファンはメーカーとゲーム同一視するの止めようよ。
遊びたいのはゲームであってハードじゃない。

任天堂を支持するのはかまわないけど、ゲーム開発者の権利反故とかゲームの出来を正当に評価するのは絶対必要だって。
アイデア盗用とか、面白くないゲームを面白いと書き込みまくったりすれば、
任天堂で作りたいと思う開発者はいなくなるし、せっかくつかんだ客もどんどん離れていく。
任天堂に必要なのは、目先の利益のために将来の基盤を捨てることじゃなくて、目先の利益は捨てても将来の基盤を育てることだ。
2416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:33▼返信
もう一度書いておく

いろいろ、ブログも回ってきたけど
「シューターでペイント弾使うのと同じだからOK」とか「マリオパーティーで鉄砲撃って色つけるのがあるからOKとか」
そっちのパクリだから「Colorwars」とは似てないってのが大半なんやねぇ。

俺がもし任天堂ファンなら「イカはシューターのペイント弾使う奴のパクリだ!」とか言われたら鼻で笑うし
「マリオパーティーのパクリだ!」とか言われたらゲーム性の違いをこんこんと説いちゃうよ?
それなのに「colorwarsの方が似ていると主張するとか、ゴキは頭が悪い」んだそうだ。

マリオパーティーに触ったことも思い入れもない奴が、今日本中で任天堂ファンのふりをしてプログ書いてる事実にちょっと怖気がしたね。西川口が韓国人に占拠されてるのと同じように、ゲームファンのふりをした得体の知れない何かがネットにいつの間にかあふれてる。
2417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:44▼返信
>>2415
ナイスブーメラン
2418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:09▼返信
>>2417
戻るからブーメランって言うんだぜ。
2419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:10▼返信
>>2417
現実逃避は止めようぜ。
任天堂はオリジナル商品を一つも出したことがない会社。まずその常識から逃避してたら、何も解決しない。
パクリで生きてるから礼儀と仁義が必要なんだ。
2420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:15▼返信
>>2415
>>2416
惜しいなぁ…
2421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:35▼返信
任天堂に親でも殺されたかの如く
2422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:43▼返信
>>2421
世話になったゲーム屋の親父が任天堂のせいで自殺したから恨みには思ってるが
ゲームそのものの評価とは別だ。
2423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:49▼返信
何故ここまでこれはパクリだ‼︎と言い放つのか…普通じゃねぇよ…
2424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:55▼返信
>>2423
ふむ。俺はSCEオールスターズだっけ、なんだか忘れたけどあれは一目でパクリだと思ったよ。
記事見たらシステムとか細かいところは違ったみたいだけど、ゲームの目指してる印象が一緒。
それはパクリという。

君は何かをパクリと思うとき、どんな審査過程と検証をもってパクリとしているんだい?
2425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 22:59▼返信
現にパクブラなんてアダ名まで付いてるしな
2426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:14▼返信
パクプラもパクリトゥーンも同じやん
うちだけはパクリじゃないなんて暴れてる任天堂信者が異常なだけですな
2427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:22▼返信
この文書をよく読め
>>2423
2428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:24▼返信
ビジュアルからシステムまで丸パクリだからだろ
イカ足してオリジナルと言い放つのか…普通じゃねぇよ…
2429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:34▼返信
ちなみに俺、ソニー信者でも何でもなくゲームファンだから任天堂嫌って糾弾してるんで
SCEなんとかがパクリじゃないからこれもパクリじゃない!、とか言い出しても知ったこっちゃないよ。
2430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:32▼返信
2423を読め
あと2423のマネしないで2302のマネもしてるみたいだけど
2431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 01:36▼返信
>>2430
おまえjinでも訳のわからない屁理屈こねて読め読め言ってる奴じゃね?
そのコミュ障ぶりからして間違いないと思うんだけど
全く会話にならないから気をつけなよ?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 01:48▼返信
あ、はちま見てる人ってやっぱりjinも見てるんだありがとう報告してくれて

わざとバレるようにしてんだよ
いや〜これではちま見てる人はjinも見てるんだなぁとこれでわかったわ
叩いてる人はすくねぇわなこれじゃしかもわざわざ必死になってjinの同じ記事見てるとはw
本気でゲハをやっているんだなw
じゃあなゴミクズ
2433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 02:06▼返信
あと最後にゲハの用語つかうのはゲハでやってくれ他所に拡散しないでくれなりすましや被害者面やネガキャンとかしないでね信者以外にも迷惑だからな

じゃあな
2434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 02:08▼返信
ワロタw
ID見ないで当たるとかwwwwwwwww

わざとバレるようにしてんだよ!だってさwwwダサ過ぎて吹きだしたw
捨て台詞まじカッケーっスwwwwwwwwwwww

こういう異常者がパクリを擁護してるんだなって皆が知ってしまったが・・・
なにがしたかったんだよコイツwwww
2435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 02:11▼返信
なんかコメントしないうちに、よく分かんないまま言い返せなくて逃げたのかしらw
引き続き任天堂の本当のファンからの反論お待ちしております
2436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 02:14▼返信
しかし、夕べ誘導されて見に行ったけどゲハもノリは変わらないまま
よく分かんない方向に走ってんだなぁ。
昔は任豚はバカなりに本気で任天堂のゲームは好きだったりしたんだけども、絶滅しちゃったのかなぁ。
2437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 07:40▼返信
パクり乙
それにしてもカラーウォーズのおもしろなさそう感は異常
誰か買ったのかよコレwwww
2438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 07:50▼返信
ゲハは
ゲームせずに
ゴキ叩くだけ奴 ニシ叩くだけ奴

ゲームしてて
ソニ喜ぶゴキ 任天喜ぶニシ
勝ち組のゴキニシ
に分かれてるんだろ?
2439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 08:28▼返信
どうしたんだ急に?
任豚のピンチに中立マン参上か?w

ここでゴキガー騒ぐ意味なんてないけどw
2440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:40▼返信
どうであろうと
このゲームおもんなさそう・・・
2441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:07▼返信
>>2435
俺は本当のファンだけどね、
最近の任天堂の方向性には腹が立つよ。

3DSのゼル伝は確かに面白かったし、作品に対する愛情は身に染みてわかる。
ただ、業界とゲームファンを蔑ろにするとか誰も得しないわ。
まさに「自分のモノにならなければ破壊する」サイコパスの頭だわ。
2442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:20▼返信
お前らまだやってたのかよ、って思ったけど>>2441よ。お前はホントのファンだと思うわ。
本当に任天堂が好き、もしくは好きだった人間ほど、今の任天堂には我慢ならんはずだ。
ついでにゴキゴキ言ってる豚も、そのゴキが元ニシなのを知ってるか?
俺ら現GKも元々はファミコン、スーファミ、なんならディスクシステムも遊んでたんだぜ?
2443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:14▼返信
PSオールスターズ…
2444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:58▼返信
丸パクリゲーム

・PSオールスターズ
・スプラトゥーン  ←NEW
2445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:14▼返信
やはりゲハではパクりじゃないって設定になったみたいだな
2446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 22:12▼返信
>>2445
まぁ、知らんw
注目される前に任天堂が穏便に解決してくれるのが一番よかったんだが
指摘したのが逆に信者の間で持ち上げる原因になったみたいだし
任天堂にマイナスの話だから言ってるのに、否定的なのは会社も信者も全部聞かない。

また変な形で訴訟起こされたりにならないことを祈るね。
大問題になってから他人に当たり散らさなければもうどうでもいいや。
2447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 03:00▼返信
任天堂の本当のファンねぇ
君たちは本当のファンじゃなかった偽りのファンだってことか
そして自演乙
これで閲覧してる人へネガキャンしてソニーのステマして印象操作なんかな?
全ての事柄はググればわかる
2448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:04▼返信
まあパクリだとか言ってる奴の方がゲームに対する愛着ないのかなぁと思わなくも無い
もう一度動画見返してみるといい
Splatoonとは趣旨が全く違うということに気づくだろう
2449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 11:14▼返信
何がパクリなのこれ?確かにジャンルは一緒だけどこれがパクリならポケモンもドラクエのパクリだし、ぷよぷよもテトリスのパクリだし、アートアカデミーも絵心教室のパクリだよ?
2450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:52▼返信
ActivisionのSkylandersの独占を蹴った後にパクリ作品を発売
裸眼3Dも元ソニー社員のプレゼンを蹴った後に自社のアイデアとして発売。訴えられて敗訴

任天堂はやり方が汚いね。何回パクれば気が済むんだ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:32▼返信
問題なのはパクリ元がどんだけ素晴らしいものかってことだろ

大ヒットしたスマブラパクるのはそれが成功したから
だけどカラーウォーズなんてゲームは成功したの?
売れなかったゲームに改良の余地があるなら仮にパクってたとしてもいいと思う
今までの製品はパクリからの改良で進化してきたんだから
カラーウォーズってゲームより面白ければ問題ない
2452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:08▼返信
このカラーウォーズ作った会社もう
倒産したんだろ、しかも昔に
だから権利もクソもねぇよ

第一マリオパーティにだって似たようなミニゲームあったし今更何パクリとか言ってんの?
結構任天堂側を応援してるような文章だけど、これでも純粋にゲームを楽しむ大学生だからな、つまりお前らの言う中立の立場だ


2453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:08▼返信
このカラーウォーズ作った会社もう
倒産したんだろ、しかも昔に
だから権利もクソもねぇよ

第一マリオパーティにだって似たようなミニゲームあったし今更何パクリとか言ってんの?
結構任天堂側を応援してるような文章だけど、これでも純粋にゲームを楽しむ大学生だからな、つまりお前らの言う中立の立場だ


2454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:22▼返信
おーいゲハ民、パクリじゃないことになったけど息してるかー、おーい
2455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 23:00▼返信
任天堂はユンゲラーの件で既に訴訟への対応は会得してるからパクり言われても平気なんじゃね
2456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:42▼返信
んでColor Warsは塗ったとこ潜れないやん
イカでもないしw
2457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 20:16▼返信
まあ問題あったらE3の時点でカラウォの方もわかってたろうし、何も言われてないって事は問題無いんじゃね?
流石に業界人ともあろうのが、あんなデカく宣伝してるの見逃す訳無いだろうし。


俺はこれでニシ君認定されてしまうのだろうか…
2458.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:38▼返信
>>2456
それで、パクリ誤魔化したつもりか?

浅はかだな
2459.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 02:48▼返信
パクリ元より面白けりゃどーでもいいわ
2460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:24▼返信
パクリ?だからどうしたksどもお前らがぎゃあぎゃあ騒いだところで変わんねーよ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 06:55▼返信
よおパクリ

直近のコメント数ランキング

traq