【ヤフオク】たいして説明がない50年以上前の「こけし」が75万円で落札される
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1109887
記事によると
・オークションサイト『ヤフオク』で、ほとんど商品説明が書かれていない50年以上前のこけしが、751000円で落札
・商品のオークションタイトルは「☆激安 レトロ こけし 100円~ No32」。こけしに関する情報は「写真のこけしの出品です。50年以上前のレトロなものです。当方詳しくわかりません」だけ
・入札回数が131件になっており、複数の人達が入札し、落札を目指していた事が分かる
・こけしの画像はソースページで

骨董品的価値があったのかもしれないけど、説明なしってどういうことやねん
ミステリーですわ・・・

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
超合金 超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ
バンダイ 2014-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
骨董品で気味悪い作り物なんて世界中に腐るほどあるわ
先越された
エミコがぶち込んで自慰したのか!!!!!!
発祥時期が江戸時代前期なんすけどこけしって・・・、あなたもしかして中卒・・・?。
むかしの人はみんな精神病んでいたんだよ。
50年程度のこけしなら、じいちゃん集めてたのゴロゴロあるぞw
これはもしやっ!!!!
頭のとこに⚪︎薬仕込んでたってやつー
100円からとか凄まじいな。しかも75万円で買い叩けれてる…。
知ってれば100万前後までは出したのに…。
お前らの愚息より太くて!!固くて!!
良いんだなッ!!!
玄孫竹田氏も「ネットオークションには時々信じられないようなものが出る」と
蒐集物を自慢気に見せびらかしてたし
簡単な仕事なんだろう
エッチなんだから(*''*)
それだけじゃん
この作者の子孫はこけしを作ってないから非常に貴重なものだと。
こけしマイスターの方ですか
どこでやめるかがスリルあるわー
なんか怪しいな
詳しく分からんのに色々説明書いてあるほうが、何かおかしいんじゃって勘繰ってしまうわ。
掘り出し物を安く入手していくらでも金儲けられそうだな
皿とか掛軸なんかより一発当てられるって骨董屋が言ってたわ。
下手すりゃ100万余裕で越えるよ
分かる人はわかるだろうけど、ちゃんとオークションとかチェックしてるんだなあ
こけしの中に財宝隠す奴
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
正直、あんま口に合わんかった
怪しいかねが動いたことは確か
どっかの爺さんの遺産とかさ。
佐藤英太郎
遠刈田
辺りででググれ
これは人身売買ですわお
これもそういう感じなんじゃない?
マジ驚いた
こんなものもあるのか
自分以外に目をつけてた奴がいたという畏れとあとには引けないマニア意地
こけしマニアとかそんなんじゃなく。
カナリ希少価値の高い代物だったわ
これだけの値をつける価値のあるこけしがあるのは理解したけどあのヤフオクの写真だけで作者を断定出来るものなのか?遠刈田の筆跡からなのかな?
なんとなくだけど、少し知ってる奴が「価値ある一品の可能性があるかも」程度の気持ちで少し高めに入札してて似たような考えの奴も入札しはじめて本物だという確証ないけど競争で値が上がっただけじゃないかと思うんだが
骨董業界の奥深さはとても一言では書き尽くせないほど、とてつもないものだぞ
コレクションの後継者が愛知人で出品者も愛知
亡くなったか何かかな
珍しくもなんともない
しかし金持ってる奴は持ってるんだなあ
ようわからんわ
いやいや普通の人は知らないって。コメみても知ってる奴は少数じゃないか。
あとは写真で表裏と大きさ見せるぐらい。
説明にしろやり取りにしろ、クソみたいな長文読ませる馬鹿が多すぎんだよ。
骨董価値の高さは分かるが、70万以上の価値があるかは分からん
ただ、少なくとも江戸時代の何処かの年代で作られた事は分かる