PS4/Xbox One向け『Sleeping Dogs』が登場?英国の小売店に情報が掲載
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/15/49351.html
記事によると
・2012年にPC/PS3/Xbox 360向けに発売された香港が舞台のオープンワールドアクション『Sleeping Dogs』(スリーピングドッグス 香港秘密警察)
・英国のゲーム小売店ShopToのショッピングサイトに、PS4/Xbox One版の商品ページが新たに掲載された模様
・リリース日は2014年11月21日と記載
次世代機スリーピングドッグス来てしまうのか
次世代機リメイク、リマスター作品増えてますなぁ

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ハーレムでブヒブヒのやつ頼む・・・・・・・・・
やってないゲームだから歓迎はするけどリマスターばかりになるのは嫌だね
なんともフットワーク軽いことだ
移植で少しでも当時かかった開発費回収しときたいって事?
つまらなくもなければ面白くもない
普通を極めたゲーム
オレだけか?
XB1ガン無視かよ
アキバズトリップ3まつしかねーわ。戦闘システムは別として秋葉完全再現頼む。
ガンホー金余ってるんだからどうにかしろや
それまでに洋ゲー充実してくれるとPS4買ったときに楽しみ増えるね^^
ほんとゴキステってSteamの残飯しか出ねえな
龍が如くのキャバクラで我慢しとけ
最近便秘が酷いわ。
負け犬ソフトがお似合いだww
何も出ないタブコンハードに対して何か一言どうぞ
それこそ、ゼルダをブヒブヒ言って待ってればいいんじゃね?
互換性無いし箱移行組と動作安定性を考えたらリマスター自体はいいかもね
しかしゲーム新作どんどん出せよクズエニ
wiiUアルティメット版まちかな
これならKH1.5+2.5の次世代機版もでそうやね
一人負けのニンテンハードの事?
あれはソフト自体出てないよ?
あのハード
Wiiうんこのベヨネッタのことかな
PS3で日本で20万売れたけどとてもそこまで売れそうにないな
龍が如く?ないないwwww
噂でさえ当然の如くハブられるとはw
車の運転はクソだわ
だからもし出たとしてもこれは悩む
他の国内大手ソフトは同じゲームばっかり作ってて搾取メインなんだから
既にPCで出してるタイトルならPCからPS4・箱1で移植の手間も大してかからんだろうしなぁ。
累計2~30万本レベルでも元取れるレベルじゃねーの?
スクエニが販売しているだけであって、
スクエニ自体には技術ないよ
だから、あまり高望みはしない方がいい
スクエニは、スパイクみたいな感じになっちまったな
核爆死の予感しかしないベヨネッタ
一方フリウォは結構売れそうだな
なにを今さら、落ちたもんだ
まぁスパイクはダンロン喧番あるからいいけど
全機種確認
俺の住んでたところなんて一帯が謎の柵に囲われてたし
これから出すPS3ソフトを後からPS4に出そうとか目論んでるのは糞だけど
開発費が高騰しまくってそれどころじゃないからな
なにもかも、ほんと済まんな
oculus riftみたいなHMDであの世界を彷徨いたいんだが
事だからな。これは商品にしてみるって事だろう。まぁ2が出るんでしょうね。ゲームとしては
ストーリーは最高に面白かったけど、箱庭らしいサブの遊びが殆ど無くてボリューム無かったのが
痛かったけど。
開発費とかはあんま関係ないからw 開発過程でPC用のデータ作ってたとこなら次世代へ移植は数週間なので
やらない手はないからな、逆にPC用作ってなかったとこはやりたくてもやれなくて乗り遅れてるだろうな今ごろ
知らんアホは黙っとれ
GOTYやGOTYクラス出してるのは
スクエニ内部のスタジオだ
記事はよ
そんなのよりパラサイトイブ3出してほしい
2・じっくりじっくり慎重に慎重に開発して、完成する頃にはハード末期になってる(ペルソナ)
もしくはハード末期にすら間に合わない(トリコ・ヴェルサス)
3・リマスターで開発のノウハウと予算を稼いでから新作にとりかかる(その他大勢)
結局、ユーザーもメーカーも得するのは3だけ
PS4箱1にリマスターが多いってのは今世代はちゃんとした選択をしたメーカーが多いって事
でも、散々遊んできた人にはあまり歓迎されないかもね。
最近スクエニの開発したゲームって、何あったっけ?
ソフトもねえ 未来もねえ
たまに来るのは劣化版♪
ブヒこんなU嫌だ~
ブヒこんなU嫌だ~ ゲハへ行くだ~
ゲハさ行ったら ゲハde真実
勉強して チョニー叩くだぁ~
ボダランは3のがいいだろ
何か、じゃなく
今度出る外注のマーダード以外は大概スクエニ傘下のスタジオ
これもEidosの手が入ってる
>>65はローカライズだけのCOD、ディアブロ、トランスフォーマーみたいなのとの区別がついてない
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
多いか?例えば何よ?
あとテイルズとか
許さない
だからパクってしまうのか……
許さない
PS4で出そう(ゲス顔)
現実には絶対ありえないけどなw
持て余していいよ
その分解像度・フレームレート安定に回してくれりゃ十分だ
それは感謝しなきゃなあ。
あんな糞アニメ絵ゲームだったら絶対に興味わかなかったわw
俺は興味ありました(半ギレ)
そんなもん豚の遠吠えに決まってるだろw
香港映画っぽいアクションもよかった
強敵にはカウンターしかしてなかった記憶があるけど
マフィアが色々出てきたけど、マフィアよりババアの方が怖かったわ
なんちゃって独占やしょうがないからのマルチの箱1を叩くのがかわいそうだから…とか?
子会社の制作を内製と言わないなら
アンチャーテッドもSCE内製じゃ無いってことか
お前みたいな○○にとっては
しょーもな
これでまた当分買えなくなるな
香港というアジアが舞台のオープンワールドは珍しく
中々面白かった
でも、オープンワールドとして見ると
自由度が少ない
なぜかというと移動できる場所の制限が多く
どこまでもいけるというのがないから
でも、続編は期待してる
というか、もうトライバルウォーズってのを同開発が製作中のよう(世界観は同じ
まあなんにしてもオープンワールドが増えるのはいいことだ
スクエニ本社の技術力はトップクラスだぞw
スクエニは確かに馬鹿にされてるけどそれしてるのは大抵あっち陣営?の人達だし
ネットの間違った偏見に流されちゃだめだよ。
自分で情報を引き出したら分かることだ
スクエニ アグニ で検索してみろ
スリーピングドッグスは確か海外スクエニが作ったゲーム
内部スタジオならともかく子会社だから内製ってダイハツの車はトヨタ車って言うぐらい馬鹿馬鹿しいな
あれは、バグとか戦闘の単調さとかは考えないで、オープンワールドだけを考えればは最高峰だからな。スカイリムが基準になると…
完全勝利!
いや、これと比較になるゲームGTAやSaints Rowシリーズのようなオープンワールド・クライムアクションゲーであってSkyrimのようなオープンワールドRPGと比較するのはお門違いだと思う
そういう点で見てもこのゲームはまともにジャンプがないんで(決められた場所を上るときや攻撃の時のみ
移動の制限が多いのが難だわ
しかし、アジアが舞台のオープンワールドは物珍しさがあるなあ
その企業形態無視した間の抜けた喩えはさておき
アンチャはSCE製じゃないってことね、お前ん中ではw
スクエニ本社じゃないか
まあスクエニ内の技術力は高い
てかレベル高い人達を率先して雇ってる。
その人達をFF開発に集結させてるから他のゲームは基本外注が多い。
これも外注に近い形だったはず。
答えてくれてありがとう。
ジャンプが一部のみしか出来ないのはかなり痛手だね…
大陸渡れるオープンワールドを作ったら凄い話題になるけど容量的にきついのかな
東京ジャングルとか、ミリオンモンキーズみたいなのPS4にでねぇかな
無いってか動かないんだろうな、HDDすら搭載して無い低性能だから
逆にWiiUにはFFやKHの発売が決定したからPSは負け確定だな!すまんな!ドラクエ11もWiiUで確定してすまんな!
あっそ
そこまで嘘ばっかり書いてると、1行目まで反対の事が起きてしまうかもしれないぞw
ぶーくんあんまりホラ吹くとまたバチあたってブーメラン飛んでくるぞw
誰が買うんだよ
教えて、ブーちゃん
こんな移植ばっかりだったら、PCでもゲームを遊べる環境を作ったほうが安く上がるよなぁ。
SleepingDogsだったら、Steemでやすけりゃ10ドル程度だったか。
同じように安いソフトが他にもあるわけで、その差額を考えれば、ビデオカードの代金ならすぐに元を取れるしなぁ。
ロードだって早いし、時間を金銭換算すれば、さらに安く。
(PS4でしか遊べない独占ソフトもあるから、PS4は必要だけども)
制作はUnited Front Gamesだからスクエニ傘下じゃないよ。モッドネとかLBPKのところ。
本来はアクティパブリッシングでTrue Crime HongKongで制作してたけど、アクティが
発売しても採算が合わないってんで手放したのを欧州スクエニが買った。ただ、IPまでは
買えなかったんで名称変更したのがコレ。
移植すらねぇーな、WiiUはリメイクもちょっと有ったくらいで・・・・
続編だしてほしいわ
評価低すぎるわ
やれよオープンワールドじゃGTAより眠犬派だわ
PC版は美麗グラでよかったですよ
PS360版はかなり見劣りしてた
車乗って進めるミッションとか字幕見ながらとか無理だから
ボリュームは無い
ストーリーの熱さは随一だろうな。完全シリアス路線も今となっては逆に珍しいし。その分
ネタ的な要素とか遊びが少ないのがボリューム不足に繋がってるんだけれど
アンダーカバーでマフィアをのし上がっていくストーリーはよかったよな
ただ、刑事だから犯罪行為がマイナス評価になるっていうシチュエーションに対して
ゲーム性がもう少しあればよかった
これ私steamでやったことあるけど、DLC全部入りだと結構ボリュームあるよ。メインのキャンペーンとは別に二つのお話が増えるし、メインの寄り道要素とかもめっちゃ多くなる。
このゲーム翻訳が面白い。結構笑える