不良がゲーセンに行かなくなった理由 格ゲーでボロ負け、奇声あげるオタク…
http://mogumogunews.com/2014/06/topic_7052/
記事によると
・20~30年前のゲームセンターといえばヤンキー、不良の溜まり場というイメージだったが、現在は老人やオタク中高生が集まる場になった
・エンタメ雑誌編集者「一般層が来るようになり明るいイメージへと変貌してきた。格ゲーの専門性が高くなったのも原因の一つ」
・実話誌ライター「ゲーセンに行く奴はオタクっぽくてダサいというイメージが今のヤンキー系の子にはある。ゲーセンをたまり場にしない理由として『奇声をあげるオタクが怖い(笑)』と言っていた」
・実際にゲーセンでは言葉で表現しづらい声をあげ筐体を叩きながらゲームをしている中高生がいたり、大声を出さないよう張り紙がしてあることもしばしば。
格ゲーで負けて相手にキレる人、まだ多いのかな

ピンポン COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]
片山福十郎,内山昂輝,湯浅政明
アニプレックス 2014-08-27
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
超合金 超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ
バンダイ 2014-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
・一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
・実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
・無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
・人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
・子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
・人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。
・幼少の頃から父親が忙しく一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
・友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリ.コン。彼女を作るなら絶対処.女。
・論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
まぁ確かにw キチガイみたいな奴居るからな
・バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
・年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
・基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
・人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
・淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
・大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
・逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
・絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
・黒の服を好む
・財布がびりびり式か長財布
・黒髪短髪(お洒落っ気が0)
・とらのあななどに恥らうことなく入る
・美容院がこわい
・いい歳して趣味がアニメ・ゲーム・漫画
・接客業は絶対やりたくない
・告白されたことがない
・学生時代は空気そのものだった
・三次元女に告白されたらすぐ付き合うくせにやたらと強がる
・リアルでデュフフwwって笑っちゃう
・聞いてもいないのに自分の好きな事を語り出して止まらない。
・コミュ能力が著しく欠如している
・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・自分から雑談等の話を振れない。職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・誰に対してもへりくだる。とにかく何事も譲る癖がある。店員とかにもへこへこしている
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している
・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い
・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう
・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い
・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている
・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい
・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない
・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる
・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す
・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る
・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい
・常にテンションが低い
・消極的、内向的、ネガティブ
・頭の回転が遅い
・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる
・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む
・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る
・相手の目を見て話せない
・恋愛やセッ.クスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う
・恋愛に対し一切の努力をしない
ニシくん「ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!」
そっちのが怖いわ
ガンダムの対戦ゲームとか
ヤンキー、サラリーマン、高校生、オタクが和気あいあいとしながらプレイしているよ
こら優しく接してやらねばいかんな。
小銭だけじゃ暇潰せなくなったっていうのと、店側が女子供や老人の取り込みで、風紀を強化したこと。
例えば、警官立ち寄りにしたりとか、灰皿撤去したりとか。
でも一番大きいのは、昭和の頃のゲーセンのゲームって、極めると1コインで2,3時間暇潰せたんだよ。
今のゲーセンのゲームなんて、へたすりゃ1ステージ毎、1バトル毎にコイン要求するじゃん。
不良学生なんて基本的に金が無い、オタクのように湯水のように金は使えないんだよ。
つまり一番の理由は、店というかメーカーが客単価を昭和とは比べようにないくらい上げたせい。
そりゃ溜まり場にならんよ。
別にヤンキーじゃなくても、キチガイに近づきたいと思う人間は居ないだろうよ
オタクは人間としてすら見られてないということだろうな
オタの生態を語りたがるのもオタの特徴のひとつ
なんかあいつら眼がやばい
なんで奇声上げるんだろうな
普段全く人とコミュニケーションをとってないから、
音量のボリューム調整ができないんだろうか?
同族嫌悪するなよ
よっぽど小さい店以外はだいたいウルサイ
マジアカは時間潰しにちょうどよかったな
100円2プレイで1時間近く潰せた
最近やってないけど
まだ埼玉とかに生息してるよ
都市圏のゲーセンは男女ともにオタっぽいのもいれば、学生、社会人、可愛い子とかカップルとかいろいろいる
弐寺うまい美人は尊敬するw
PSのオンライン対戦でよく見るよ
キチガイの巣窟だと思ってるからPSW
そりゃ溜まり場になられて1コインで2、3時間も居座られちゃ稼げないしな
まぁそんな変なヤンキーよりは頭文字Dやってるやつらの方がよっぽどヤンキーっぽいけど
でくのぼうを相手にしてたのを見てた
一概に言えないけど反射神経が良いし、データだけじゃなくて、体感を大事にしてプレイする傾向にあるからじゃないかな?
だから、土壇場の読み合いに強いし、ヒットアンドアウェイが徹底できてると思われ。
>>36
自分は結構当てはまるなぁ・・・と思ってみてたけど、そう考えると何だか笑えてくるなw
お礼を言うような事じゃないかもしれないが、ありがとう。
確かに今のゲーセンは100円じゃすぐ終わっちゃうな
寧ろ300円や500円のゲームが主流な場所もある
あのゲームの民度は低い
他は分かるものがまるでないんだもんw
イオンとかのフードコートによくいるなw
>>57
自分が昔よく行ってたゲーセンには、古いテトリスがあって、
学校帰りの17時くらいに行って、そこに座ってるオッサンが、閉店の22時までずっとプレイし続けてたよ。
表示されてる数字が全て9でカンストしていた。
置き引き、カツアゲ、器物損壊、犯罪の温床だったもんな。
普通に遊んでるだけなのにガンダムやってるってだけで変な目で見られるんだろう
まあ家でPS4とか出来る時代にわざわざゲーセンいくようなのは
そら奇声あげたりするようなやつしかおらんわなw
格ゲーでボロ負けwww
お前らちょっとは手加減してやれよw
キモオタって集団になると、本当マナー最低だよな
一匹だと借りてきた猫みたいなのにな
俺の周りにはコラムスおばさんがいたな
滅茶苦茶上手くて延々と続けてたw
実体験だから言えるわ
殴る不良<ナイフですぐ刺しそうなオタク
後ろ通っただけで睨まれたことあるわ
真剣というか神経質というか
もう随分行ってないから解らんわ
思えば100円積み上げて日に何千円も注ぎ込むとか狂ってたな…
ソフト一本買えば一月もつのに…
懐かしい
それ
不良であろうがオタクであろうが結局武器の前では平等だから最近はあまり横柄な態度の奴はいない
こっちが集団でも相手が何をしてくるかわからないから怖いし
中にいる間はずっと無料
それならもう一度人気出るって
エンディングで終わらず2週目3週目と周回できたりしたから、特に長時間プレイに向いていたよ。
これは、スペースインベーダーからの伝統で、基本シューティングは、長時間遊ぶためのゲームだったな。
vsシリーズは和気あいあい平和だよ
一緒にされたくないな
何をコナミが勘違いしたのかグラディウス3ってのを開発して下手くそは完全にお断りになった
和気藹々の意味を辞典で調べてこい
和気藹々の意味を辞典で調べてこい
皆勘違いしてるが、昔のヤンキーに最も人気のあったゲームは脱衣麻雀だよ。
脱衣麻雀の無いゲーセンなんか無かったくらいだ。趣味趣向では、オタクと変わらん。
ギルティギアの新作とか人集まらんらしいし
今のゲーセンは昔より1クレ料金高くなってるし、金持ってない学生不良が行ったところで何もやれる事無いんじゃね?
線引いてく陣取りみたいなのも忘れるなよ
懐かしいなw
来ても入り口周辺のプライズでフラフラ、まあ意味合い違いの怖さ
これ
セガのハード撤退で両者のシナジー効果もなくなったしな
不良っぽい兄ちゃんに両替頼まれて駄賃もらったな
潰れて当然だよゲーセンは
ギャルズパニックだっけ?
何がかを言えよ
賢そうなこと言おうとしたんだろうけど頭悪いから失敗してるよwwwww
それ以外のゲームをするために行くところではありません
近場にパセリだと1クレ4曲を75pでやらせてくれるとこあるからそこばっか行ってる
頭おかしいやつは誰だって怖いだろ
相手は異常者なんだからさ
数年前、その制度を取り入れて程なくして潰れたゲーセンが西横浜にあったのだよ・・・
オタクもマナー悪いやつ多いがカツアゲされるような事はないからな
記事として載せてんだからちゃんとしろよ
ガンダム好きとして言わせてもらうがあいつらは恥
確かに対戦台で切れてたやついたいたw
寄生上げてるのは戦場の絆組な
鉄拳は低脳ヤンキー
バーチャはおっさん
ガンダムは動物園
ペルソナとかアーク系は層がわからん
音ゲーは女子もやるから以外と幅広いよな
存在がウザい
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
暖炉に薪をくべる感じになるのか?
なんでネカフェってあんまり潰れないんだろうね
不思議
その金もって逃げろよ
ガンストやcojもオタ要素によって人が増えてきてるし、今のゲーセンはオタク取り入れないとやっていけない時代よ
終電無くなったリーマンや家のない底辺フリータの寝床だからじゃね
やってるのかと思ったら、いかにもなヲタが軍手嵌めてプレイしてて笑った
しかも物凄い俊敏な動きで、パーフェクトを連発していた
確かに、傍から見てると一種の狂気すら感じるよな
家庭用ですらお察し。多分日本一マナーの悪いゲーム
奇声あげるようなやつは居なかったな。
あくまで俺の出没ゲーセン数カ所の話になるが。
それmaimaiだろ
あれは確かに引く位のレベルの奴しか見ない
あれたまに乳をブルンブルン揺らしながらやってる女の子いて最高や
成人してから泣きそうになったのあれくらいや
出た、手袋w
しかも、指先開いてるやつw
ネットとかでよく言う「エクバ勢は奇声が凄い」ってのが現実のものだったんだなと。それまではネットでのただの一方的な中傷だと思ってたけど。
てかほんとにヤンキーいなくなったよな。俺がゲーセン行ってた頃と比べると信じられないレベルの変わりようだわ。
たまにプリクラ取りにいくわ
学生が奇声をあげてます
そんなので不良やっていけるのだろうか
無茶苦茶うまい
宿泊目的の利用が多いからじゃね?
ホテルよりも安いし、カプセルホテルより設備はいいからね
実践じゃ使い物にならないような変な叩き方してw
なおプレイはしないもよう
自宅で出来ない操作方法やゲームはゲーセンに集まる、この拘りを持っている奴はキチ率が高い
スト4とか黙々と手だけ動かしてるイメージ。見てる連中もなんか淡々とフレーム単位で研究してる。ある意味怖い
アーク系もゲームによるかな
P4Uはオタクが多い、ブレイブルーはオタクで慣れ合い好きな奴が多い、ギルティは一見硬派な奴が多いけどしたらばではキ○ガイな奴が多い
バカにしてるのがわかんねえのかよw
ものすごく楽しそうなんだけど見てると悲しくなる
自分が勝手に思ってるだけで失礼なんだけどw
なお返り討ちにされるもよう
変質者の別名みたいだからな。
あるよねぇ、そういう差別意識
だが、周りを気にしているようではまだまだガキだな
ほっとけ
自己紹介したいだけだろ
3年くらい秋葉原に行ってなかったけど、まだHEYが営業しているとは思わなかったw
相変らずシューティングだらけなのか…
女連れてる奴って負けたら台パンしてくる哀れな奴ばかりだから
もし自分が勝てた時に台パンされたら店員呼んで二重に追い込んで気持よくなろうぜ^^
最近のゲームも置いてるよ
まあSTGコーナーは慈善事業もいいとこだしw
別にチンピラがおってもどうでもいい。ようはそこで楽しみゃいいんだ。
皆が皆普通にプレイしてても、それはそれで詰まらんからな
自分のレベルの低さを思い知るためにも、ガチヲタ勢には
どんどんキモくなってもらわないとな
おっと茶リュウの悪口はそこまでだ
というかボカロが悪い
俺です
みんなヒョロ体型で、デブヲタが体当たりしたら吹っ飛びそうだし
客観的に見てもデブヲタの方が強そうだよ
We Love Game タイトーステーション
We Love Game タイトーステーション
タイトーステーションへGo!
返り討ちにしてやった。
リアルで弱いのに、なんであんなに粋がるのか不思議だ。
必殺技でも出せると思っているのかな。
店員呼ばれたが、いつも奇声をあげて筐体を叩いてた奴らしいので
こっちの話を聞き入れてくれて御咎めなしだった。
格ゲーとか音ゲーやってるオタクっぽいのが多いわ。俺もだけど
などという奴が本当の意味で不良なわけがないからな
所詮はヤクザと同じで、体制に組み込まれ飼い慣らされている負け犬同然の存在
そのような有り触れた類の人間はガチヲタやカチキチの敵ではないよな
オタクは金持ってるイメージあるのは
自分の嗜好物に対しては容赦なく金落とすけど
それ以外には全くといっていいほどお金かけない
客としてはこれほど都合のいいやつらは他にいない
それこそただの溜まり場であって、ろくに金も落としていないというのに
つか鉄拳はヤンキーみたいな奴が奇声あげながらよくやってるけどな
太鼓の達人かメダルに根暗か自称変わり者。
ヤンキーぶってる厨二系キモヲタとかはいるけど。
でも遥かに奇声発する奴の方がウザい
そいつらガンダムじゃなくてブルブレ勢だけど
音ゲー勢のヤンキーがキレて注意しに行ってた
勝てれば何しても良い奴らが増えすぎ。
試合に勝つことしか考えてない奴ばかり、
勝負に勝とうって奴が居ないから今のゲーセンはつまんない奴らの集まりだよ。
俺はそれで通うのやめたよ。
危機感感じない俺は異常者なきもするが。
ただ、普通の人間は幼稚園児くらいの時点で「ギャーギャー騒ぐな」って親にしつけられるがな
ってか家庭用ゲームの性能向上とネット環境の普及でストレスなく家庭で対戦出来る今、ゲーセンにオタクの集まる頻度って減ってるんじゃないの?格ゲーも音ゲーもやらん私は年に数回覗く程度になってるから詳しく知らんけど。
クレーンとメダルしかないところはゲーセンではないし
地方ではゲーセンに行くことは不可能に近くなりましたよっと
不良ってそういう奴うるせえってゲーセンから追い出すぐらいの奴だと思ってたわ
ただ問題児が減ったかって言うと多分そうでもないんだよね、質が変わったんだろう
今はオタクを不良が恐れているとは
不良が軟弱になったのかオタクがキモすぎるのか
コンビニ?
ざまみろ!
やり混んで手つきのこなれた感がスゲえ気持ち悪い
台パン台蹴り多くてイライラする
盛り上がってんな~いいな~なんて俺は思ってるけどw
プライズとかファミリー、カップル向けに力入れ始めて客層が変わったというのはある
あれ嫌いだわ。
速攻終わらせようとしたんだがスーファミのマリオカートの操作が染み付いていて尚且つ無免許の俺はカーブを上手く曲がれず壁に激突してばっかで時間かかりまくって悲惨だったわ。
方向転換しようにもL・Rボタン無いし、十字キーがハンドルだし・・・
バックれたかったが自分の顔のマリオを放置しておけんし、へ、下手くそでも最後までやるしか無かったんだ!
(震え声)
スーパーの自転車置き場
格ゲー自体減ってるし
キャッチャーか音ゲーかメダルゲーが占めてる感じ
音ゲとガンダムのことなら納得
弱すぎwwwふりょうw
キーキー叫び声聞こえるのなんかしょっちゅうだぞ
ゲーセンから人が減ったな
それが大人になるってことだ
性格の悪いオタクはマジでクソ
本格的にオタに支配されつつあるな
でもなぜかそれは気にならない
そこいらは通常営業だ、たまに麻雀あたりで奇声出しているのはドン引く
ヤンキーがまだゲーセンで屯っている事自体驚きだわ
昔はよく見かけたが今はそれらしいのも見る事無いし
昨今動物園のサルですら奇声あげないってのに
なんか音ゲーが出だしたあたりから、初心者お断り臭が酷くて
近寄れない雰囲気になったなー
やってる奴は大体おかしなヲタばっかりだし
というか、DQNとヲタって、同類なんだと思うよ
前、音ゲーやってたらDQNに写真撮られてうざかったし、消えて、どうぞ
なら、非オタは今後ゲームを一切プレイするなって話だなw
機種やジャンル関係なく。
芸能人に元ヤンをウリにしてるやつはいてもアニオタをウリになんてほとんどいないだろ
ガンダム動物園ではGN灰皿からのリアルガンダムファイトが始まってしまう
ガンダム芸人とかどうよ?
これが昔ゲーセンが不良のたまり場になってた理由。さらに、ゲーム台の画面関係(弱いバックライトやガラス面の反射)の対策で、店内が薄暗く、加えて喫煙OKだったってのも不良のたまり場になりやすい条件に合致してたんだよな。だいたいたむろしててもゲームに夢中になってる不良なんていなかったよ。
当時のゲーセンを忠実に再現したら、普通の人は怖くて入れんだろうなぁ(笑)
そりゃヤンキーも近づきたくないわ
オタクとヤンキーなんてどっちも頭悪そうだな
かと言って相性がいいとは言えないが
どう考えても単に気持ち悪いからじゃないのか
昔実際奴等らの中の1人が気持ち悪いからと小さくつぶやいていたのを聞いた事があるな
エクストリームバーザス勢はどのゲーセン行っても
奇声上げてるやつばっかりなんだが・・・・
...きも
もう、メダルゲームやクレーン、エレメカだけで十分だよ。
格好だって冷静に見ろよ、ダサい以外なものでもない
それをまるで不良・ヤンキーだ、だったことは否定されたくない><
って言ってるようにしか聞こえん
目くそ鼻くそ同士仲良くしろよw
いまの時代ゲーセンが迷惑するわ
ただの厨こじらせたバカじゃんw
自覚しろよ
ポップンで殴る?
左のやつ叩いてるふりしてるだけ画面でバレバレ
やらせでももう少しうまくやれ・・・
格ゲーは1対1で食らおうが自分の責任なんだから奇声はあげんだろうよ
2対2で食らったらその分相方に迷惑かかるシステムとは根本的に違う
見た目もダサいけど課金して自分だけのキャラを作るみたいな所もダサい 家庭用ゲームかよ
オタク=小学生レベル
どっちも底辺で子供
別にガンダム動物園嫌いだしこのままフルボッコ見てようかと思ったけど、流石に格ゲー動物園の方が奇声凄いよwお前本当に見たことあんのか?w
まぁどっちもキモオタやし死んでええんちゃうか
昭和か平成の初期じゃないですか?
いつの時代の話だよ!?って思うし。