• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【E3 2014】任天堂の復活、決着がついたPS4とXbox One、沈没する日本
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/15/77731.html
名称未設定 15


記事によると
・E3で任天堂は他のどんなゲームメーカーとも全く異なる存在であることを世界に示した。

・良質なアクションゲームや、シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など、ブレない姿勢と高いクリエイティビティを評価する声が多く聞かれた

・一方、任天堂とは全く異なる次元で闘いを続けるPS4とXboxOneでは、独占タイトルの多いソニーの優勢が印象づけられた

・最後に、E3では任天堂とソニー以外の日本メーカーに全く存在感がなかった。ブースを出展している日本メーカーもアピールタイトルに欠け、世界市場で戦えているとはお世辞にも言えない状況になっている。





















日本メーカーはスマホの課金を頑張ってるから仕方ないよね・・・











大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ベヨネッタ2(Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2(Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:44▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:44▼返信
海外もスマホの課金頑張ってるんですけどw

無知って怖いね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:44▼返信
海外もめっちゃスマホ市場伸びててそっちにシフトしてんだけど・・・

鉄平アホ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
独占タイトルの多いソニー?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
まぁ低能クソ猿JAPですしwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
ニンサイドすらソニー褒めてるのね…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
これは確か
つーかコナミもスクエニもカプコンもメジャー(笑)のスマホに忙しいので仕方ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
ソニー枠とはいえフロムも頑張ったやろ多分・・・?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
何を今更
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
せやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
日本の衰退はゲームだけに限らないからな、年金問題少子化移民消費税と問題山積み
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
DLCやり始めたあたりで違和感はあったが・・・
スマホで一気によ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
フロム「あ?」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
コジプロは唯一頑張っていたじゃないか。
後は知らん。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
日本市場はオワコン
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:45▼返信
フロム・ソフトウェアは注目されてたよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
そりゃ日本市場なんて相手にされませんわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
ぴえええええええwww
和ゲー廚が発狂しちゃうよおおおおお
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
むしろニンテンドーとソニーが席巻してるしよくない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
和ゲー(笑)なんて世界の誰も期待してねーよ
さっさと死んでおけカス
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
和ゲーは幼稚すぎて出せないからな
むしろ恥ずかしいから出展しないで欲しいレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
確かにこういうのよりスマホに力いれてる感あるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
>>4
実際多かったんだから仕方無いやん
数買えたがソニーのカンファの方が独占多かったぞ
確か、ソニーが12、MSが9
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
この期に及んでイカを「再発明」などと持ち上げる姿勢(リンク先より)

(´゚ c_,゚`)プッ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:46▼返信
日本でも日本メーカーはもう戦えてないよ
大手がこぞってソシャゲー作ってるもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
知ってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
コナミとフロムも頑張ってるやろw
コナミっつーかコジマって感じだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
E3は海外向けだから和サード少ないのは当たり前って言ってるけど、
昔は和サードもE3で頑張ってたんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
和ゲーはシコゲーさえあればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
洋ゲーのほうが好きだから別に構わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
特にひどかったのがスクエニ
吉田と間が遊んでただけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
フロムのブラッドボーンとコジプロのTPP以外に和パブリッシャーは何か発表したっけ?
ほとんど記憶に無いんだが…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
ソニーと任天堂以外って何あるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:47▼返信
コナミもセガもカプコンも碌なの出してないからな…フロムが頑張ってるくらい?
ソニーと任天意外の日本のゲーム会社は、今いる管理系(40代以上)を皆首にして
若手をもっと使うべきだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
フロムはまあ注目されたけど、SCEタイトルとしてカウントされてるんじゃないの?
パブリッシャーはSCEなんだろうし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
最近洋ゲーしか買って無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
E3だけ「さもゲーム市場が盛り上がってるように見える」からいいよねw

もう時代はスマホになってきてるっつーのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
ここにいるような連中は口だけ出すけど金ださねえもん
そりゃすたれるっしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
え?だって北米のゲームショーですよ?何言ってるんですか?

それから任天堂は目立つたって子供市場で目立つだけでそこはライバル不在の市場だからでしょw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
あの洋ゲーのなかに並べられたら罰ゲームだよな
恥を晒しに行くようなもの
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
ブレない姿勢(パクリ)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
ブラッドボーンはSCE×フロムだからソニーに含まれてるやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
スクエニはFFKH作ってるからまだマシ
まあ遅いからあんまり評価しないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
任天堂?
笑いものにはされてたけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
>>32
プラチナ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
RPGばっかりだもんな、日本メーカー。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
日本のサードで世界レベルと言えるのはコジプロ、フロム(宮崎D)ぐらいかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
そんなん今更言われんでもみんな知ってるわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
こうなってくるとヤバイのが和サード頼りのVitaとPS4(国内)なんだけどな
つまりPS4の国内はやべーって事。
海外を制しても日本はWiiUに負けるっていうねじれ現象見えてきたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
>>38
豚と一緒にするなボケ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
まあプラチナの空気っぷりは凄まじかったな
まじで何しに来たのかあのハゲは…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
もう追いつけないだろうな
良かったのはPS2時代くらいまで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
おいおい、かなーのオッさんが
何時もの様に慇懃無礼にコキ下ろしてた
任サイドの記事だろ、コレ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
スクエニとカプコンが何もしなかったからいけないんだろ
なんだよFF7Gバイクって
リメイクの声に少しでも応える??
馬鹿か
欲しいのはハイクオリティの本編のリメイクなんだよwwww

あと任天堂は空気だったしどうでもいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:49▼返信
だって萌えが通じないんだもん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
オタクがやる様なゲームしかないから、日本のゲームにはまったく期待してない(一部除く)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
>>49
100%それはない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
両極端な感じにはなってるよね
海外のゲームがそこまで日本で受けないのと同じ様に逆もまただし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
MGSとBloodBorneはちゃんと存在感あった
デビルズサードは別の意味で存在感あったけど・・・w
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
>>51
でもあそこに立てた度胸だけは評価するわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信

日本は経営陣が大規模な開発をやりたがらない

子供だましみたいなスマホ・ソシャゲーが足を引っ張る限り、

ガラパゴス化して取り残される。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
任天堂はやっぱすげーよ。
これいうとGK怒るけど、正直にいうね。

PS4って買いたいって思うゲームぜんっぜんないんだもの。
ソニーはハードを作るのがうまいだけ。あとはダメ。

レストランに例えるなら。お皿だけ立派な料理のよう。
肝心の料理は激マズ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
>>49
ねーよw
据え置きは海外取らなきゃ大作こねーじゃねーか
海外とれなきゃFFもKHもMGSもこないだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
スクエニは試合放棄
ドヤ顔小島のMGSも向こうの市場じゃ時代遅れ
二番煎じのカプクソなんて論外だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
そんな中、Vitaの閃乱カグラが颯爽と北米デビューを果たしていた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
2つもあるなら充分じゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:50▼返信
和ゲー(笑)がなくなっても日本人(笑)以外誰も困らないからなw
もう鎖国でもしたら?wwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
>>37
スマホは一般人向けでゲーム好きには関係のない市場
任天堂がゲーム好きには関係のない市場であるのと同じだよ。

スマホで売れようと盛り上がろうと知った事じゃない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
ああwハゲのなんかドラゴン出てくるのあったなwww
忘れてたw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
和ゲーなんてE3で出展できるようなのしか買ってない
バイオやMGSやダクソ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
日本人のスペック厨は少ないことがはっきりわかるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
バンナム キャラゲーDLC 未完成品量産 ブラゲも展開中
スクエニ ロクなRPG作れず下火
カプコン バイオ&モンハン押し どんどんクソゲー化 
SEGA   ネタ枠 
KOEI   無双押し いい加減秋田 野望シリーズ近作に良作無し
その他小規模会社目だった良ゲー無し

欲しいソフトが件並み洋ゲーですわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
そのころ一般人はパズドラやモンストをやっていた
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
全く反論出来ねぇな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
任天堂は「思ってたよりマシ」だったんで
よりよく見えただけやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
>>3
だからって海外でCS機向けのソフトが衰えたり出なくなったりした?
あっちはスマホもCSも両方盛んなんだよ
一方日本は殆どの所がスマホや携帯機に注力して技術の進化が停止あるいは鈍足になった
技術力があっても海外のペースに追い付けず何年も開発に有しがちだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
>>65
ゴキ乙!カグラは任天堂のものなのに!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:51▼返信
ほんとフロムとメタルギアには頑張ってほしいわ
それにしてもおパン.ツクインテットとかいう和ゲーの恥さらしゲーがE3にでてこないかヒヤヒヤしてたぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
>>62
子供に大人の味がわからないのと同じですねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
PS4最後の希望
 アイドルマスター3
 ネプテューヌVII
 オメガクインテット
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
そりゃ今の和ゲー(苦笑)ってスマホゲー(プー.クスクス)以外にはパン.ツゲーとかパイ.オツゲーとかしかないんだから

比べる方が洋ゲーに失礼
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
口ばかりで作ってもだれも買わないからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
>>35
デモンズ系はSCEだな、ダーク系はバンナム、どっちで出すか知らんけどw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
しかし海外がつくるゲームはなんかみんな雰囲気暗いんだよな。わゲーは和ゲーで萌えオタに媚びつつあるし…
この状態はあんまりよく無いんじゃ無いか?次世代機で開発中のインディーズデベロッパーのゲームが今ゲーム業界に求められているものだと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
>>62
一年先行して皿用意してりゃ数だきゃ揃うだろそりゃ
しかし実際はマリカすら食べる人は殆ど居ないというね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:52▼返信
>>62
買わなきゃ良いんじゃない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
これは確かに、任天堂はこども向けという意味で土俵が違うから存在感出せただけだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
日本が落ちぶれたのは任天堂のせいだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
>>62
失礼ですが、それはお客様の方に問題があるのでは?
実際、当店は固定客も多く、好評を博してまして……
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
神谷と板垣が印象を最悪にしてしまった感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
>>83
もうSCEで発表してたような
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:53▼返信
>>83
は、はあ?
だからフロム×SCEなんだってブラッドボーンは
公式サイト見て来いよw

いつまでアホなこと言ってるんだよ豚はw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など、
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など、
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など、
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
おう、フロムで盛り上がった会場を俺は忘れてないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
あの時ps3をバカ高くしなければ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
>>62
MGS5もブラッドボーンもやりたいと思わない?
だとしたら君は超ライトゲーマーだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
和ゲーでずっと続いてるタイトルもどんどん微妙な出来ばっかだしどうしようもない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
スマホやソシャゲーに逃げて楽してりゃな
当然の結果だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
>>62こういう素直な感想でもGKって叩くんだな
ホントきもいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
だんだんと日本のゲーム業界の問題がハードメーカーじゃなくサードだってことにみんな気がつき始めたな
俺は前世代のRPGクラッシュの時にわかってたけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
初期投資少なくても売れるもの見つけたンゴwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:54▼返信
フロムはソニーってことになってるんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
>>37
世界ではスマホゲーなんて
据置市場の半分もない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
スマホの時代と化した日本
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
>>62
そんなこと言ったら
コンビニの惣菜を普通の皿に移し替えて
「晩ご飯よ (#^.^#)」って言ってるみたいなもんじゃない任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
海外インディーのレベルみたらわかるだろ
明らかに日本の大手(スクエニやバンナム)より上だもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
日本ってどんどん落ち目になっているね
そのうちアニメも海外に追い抜かれるだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:55▼返信
さすが任サイド、無理やり任天もちあげw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
マルチソフトはPS4が箱1の倍売れるみたいだから、MSのカンファなんてヘイローしか無かったようなもんだろw
内容を比率で言えばソニー7:MS2:任天堂1ぐらいなもん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
>>99
率直な感想を
率直に叩いてるだけだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
え? ソニー以外日本の企業からなにか行ったの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
大手が日和見すぎるけど今の腐った市場見れば仕方ないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など、ブレない姿勢と高いクリエイティビティを評価する声が多く聞かれた

流石の任サイド
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
ブラッドボーンもメタルギアもFF15も最新の洋ゲーに比べるとゴミだしな
洋ゲーに勝てる和ゲーがただのひとつも存在しないってのが笑える
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
任天堂が独占状態ですまんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
>>99
そりゃあ、そこまで的外れなものなら叩かれて当然でしょう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
UBIはフランスの企業だし、アメリカのゲーム企業ばっかじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
和ゲーがオワッテルからPS4が売れてないんだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
別に世界で勝負しなくてもいいし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:56▼返信
大半の日本メーカーは外国と比べて予算が違いすぎる
ハリウッドと学芸会を比べてるようなもの
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
メタルギアは既報だったし、ブラッドボーンは発売元がSCEだし
まぁE3でのインパクトって点で言えばまるで反論の余地はないかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
某J●Nの生放送であっちで日本人はパズドラや艦コレでばかにされてるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信


スマホなんて開発費高騰、売れてるのは一部だけ、これからピークは過ぎるってのにメジャー(笑)なんて認識して力入れようとしたりどうしようもない

メジャーなゲーム機から締め出されて、ガラパゴスアプリまで追いやられた認識しとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
任天堂はファーストフードで
ソニーは高級レストランのイメージ
名作はどちらが多いかと言われたらソニーだが任天堂は安定したソフトをよくだしてくれる
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
コジプロとフロム・・・フロムはJapanと共同だからSCEカウントしてない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
これが役人天国日本の末路
色んなものが目に見える形でジワジワ終わってきた
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
スクエニやな スクエニは好きだけど開発が遅い 遅すぎる

そーいや去年のffkhの反応みたいなの今年は無かったね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:57▼返信
そりゃE3は欧米向けのゲームイベントだからな
TGSに洋ゲーが少ないのと同じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
>>6
「任天堂の復活」なんてトンデモ理論をゴリ押しさせる為の方便だよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
>>99
反論されてるだけだろ
今後のPS4タイトルに少しも惹かれないヤツは、普段からゲームやってない人間、任天堂信者だけだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
任天堂は任天堂販売以外のサードが出してないんだからそりゃ存在感あるよねタイトルは楽しみなの多いからそこに文句はないが
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
任天が日本のゲーム多いのは任天堂しか作るところが無いからだろ、逆に洋ゲーは無いし
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
ソシャゲ厨は揃いも揃って無知だな
世界規模でのゲーム市場を見てなくて目の前のスマホで猿みたいにポチポチばっかやってるからw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
>>120
予算の問題じゃないだろ。サンドボックス系も風の旅人みたいな雰囲気ゲーみたいなのでも負けてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
PS3ランキングで○○無双とガンダムぐらいしか売れないから仕方がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
まあ実際現状PS4のはクソゲーしか無いし
まだPS3で十分だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:58▼返信
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』
埋もれていたであろう作品を掘り起こしたいう点では「再発明」
斬新で革新的なものはテトリス以降もう皆無で何らかのオマージュになってしまうのも仕方ない。
スプラトゥーンが評価に値するかは疑問が残るけど・・
内容が分りやすくマルチ要素が楽しそうなのはわかるがシングルプレイの底の浅さがる気になる所。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
TGSに少しは期待はしていいんですかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
スマホさいこうやでー
この流れはつづくやでー
日本人は無駄な残業多いし有給とれないから時間ないからそっから変えていくレベルじゃなきゃ据え置きゲーム機も携帯機も未来はないやでー
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
>>99
ちゃんと答えているじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
FF15出さずにアギト(爆)だのミニゲームだの発表してるようじゃな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
任天堂以外のソフトは一切魅力がない
実際面白そう、やってみたいって思えるの任天堂だけじゃん
ほんと日本は任天堂以外メーカーが糞すぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
アイデアゲーも出なくなったしなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
>>62
う~ん、例えるならソニーは洋食、中華、フランス料理などと言った世界各国の様々な料理を提供してる巨大レストランモール
ただ日本人向けの日本料理店の出店が遅れてるだけ

任天堂は和食メインのファミリーレストランで海外勢の参入はほとんどない
そんな感じじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
>>64
小島が時代遅れ?ゲームサイト巡れよ評価されてるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
>>119
かつては世界でもトップレベルだったんですけどね
負け惜しみにすらなってないよその鎖国精神
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:59▼返信
>>77
N・T・R! N・T・R!
N・T・R! N・T・R!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
>>113

タイタンフォールと全く同じ匂いがするよなw
おそらく発売後は速やかに無かったことにされるw
ただタイタンより悲惨なのは「次は無い」ってところだw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
>>120
海外だとTPS作ってる企業でも次世代機向けに箱庭RPG作ってるところあるんやで
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
任天堂は大して美味くもなく安いわけでもないのに何故か流行ってるラーメン屋のイメージ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
GKって何?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
>>107

それは無いw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
>>137
むしろ「盗掘」だなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:00▼返信
日本のメーカーはなに言われてもどうすることもできないくらいの状況になってしまったね
もうプライドなんてとうの昔に捨て去った感じ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
日本のサードは低予算でそこそこ程度のものを作るしか選択肢がない
豪華さを競うような場で目立つわけがない
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
>>142
それ任天堂の慣れ親しんだゲームしかやってないだけじゃね?
もっといろいろ手を出せば面白いゲームはいくらでも見つかるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
いやぁもうホントにね、E3の発表見ても洋ゲーばっかで次世代機買う踏ん切りすらつかない
和ゲー頑張ってくれマジで
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
元記事読んだら分かるが

>ソニーは『リトルビックプラネット3』『The Order: 1866』『ブラッドボーン』『アンチャーテッド4』と数で圧倒。

と書いてるから
ブラッドボーンはソニータイトルとしてとらえてるみたいよこの記者は
ちゃんとブラッドボーンは注目タイトルだと認識してるっぽいのでフロムファンは怒りを静めましょうw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
>>83
動画見ればわかるけどSCEジャパンスタジオのロゴが出てくるだろ
あれはバンナム絡みのダクソとダクソ2にはない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
>>142
お前に見る目がないだけだろ
面白さはもちろん、売り上げでも任天堂ソフト以上のタイトルはいくらでもあるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
海外は金のかけ方が日本とは比較にならないくらいデカイからな。
保守に走っている日本メーカーにそんな度胸はないでしょう。

まぁ、そんな大作だけじゃゲーム業界の伸びが止まってしまうから業界はインディーズに注目している。
日本が勝負できるとしたらインディーズのようなクリエイティブな作品を生み出すしかないな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
サードガー擁護してジメゲー支えてるゴキブリってステキだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
企業もユーザーも質が落ちまくりだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:01▼返信
任天堂は和ゲーとか洋ゲーとか言うより
「マリオ」としか言えないのが、呼び方は何でもいいけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>151
ゲートキーパー
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>150
それな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>139
スマホ厨って馬鹿しかいないんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>142
任天堂のソフトなんて中学校くらいで飽きたよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
MGS5とブラッドボーン以外な
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
海外はスマホは売れてるがスマホゲーは大して流行ってない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>115
それはないなー洋ゲーもマンネリ化してきてるから映像すごいってだけでマンセーはできないジ・オーダーはめちゃ楽しみ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>122
まじかよ・・せっかく良いゲームがps4とかで出てるんだから
お金落とすならそっちにしてほしいよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>84

海外ゲームユーザーもプレイするジャンルに凄い偏りがあるし、
海外も日本のようなソーシャルゲームが日本以上に流行っているらしいので、
大手メーカーはやる気なくしてるっていうのがあるのかもね。

和ゲー厨と思われるかもしれないが、未だに日本のビデオゲームを完全に超えたっていう洋ゲーはないように感じる。
売上的な問題じゃなくて、作品の質という意味で。まぁ、好みの問題もあるので、一概には言えないけどね。

後、俺も今回任天堂が出すスプラトゥーンはかなり面白い試みだったと思う。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
海外インディーズは自分たちが作りたいものを作るのに対して、日本のメーカーは儲け先行で作るから
ショボイものしか出来ない。
少し前までは日本でもそんなメーカーがあったが任天堂がことごとくつぶしていった、ゲームを語るな糞企業
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信

マジで任天堂はPS4にソフトを供給する
ソニー任天堂大連立が必要だと思う

俺は任天堂嫌いだけど、これは日本復活に大きく貢献する

フィリップスに潰される前にプライド折れよ任天堂


176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
>>62
これいうと豚怒るけど、正直にいうね。

そもそも豚って買ってるゲームぜんっぜんないんだもの。

まるで口だけ大きくて貧乏な乞食みたい。

肝心の購入は小学生まかせ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:02▼返信
任天堂は凋落真っ最中だろ!いい加減にしろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:03▼返信
無双しか売れない
あとは2、3年に1度でるFFかテイルズ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:03▼返信
任天堂ってなんかあったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:03▼返信
>>107
一般向けのアニメは既にディズニーに完敗だしな
ジブリも落ち目だし、ジブリに並ぶようなスタジオも生まれなかった
オタク系もラノベ原作ばかりで陳腐化してるし、いい兆候は全くないね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:03▼返信
>>151
ゴールキーパー
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
そりゃE3ですからね
ソニーと任天堂のプラットファーマーと海外でも人気シリーズソフトをもつとこいがいは場違いでしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
日本のビデオゲーム業界は衰退しまくりで
最早斜陽なんでしゃーない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
ホントに日本のメーカーの不甲斐なさは酷いわ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>一方、ソニーのカンファレンスでフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏の名前に大歓声が上がった

宮崎っていつの間にかそんなビッグになってるのかよw
海外でも名前知られてるんだなすでに
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>一方、任天堂とは全く異なる次元で闘いを続けるPS4とXboxOneでは
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>>162
侵略してきたガチムチ軍人を圧倒し母国へ逃げ帰らせる美少女
素敵やん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>>130
PSユーザーだけどPS4なんてつまらないソフトしかないから全く欲しくないけど?
お前PS4欲しく無い奴は全員任天堂信者って思ってんのか?
頭おかしいんじゃねえの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
豚はゲーム買わないんじゃない




買えないんだ
無職だから
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
パクリトゥーン
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>>148
やりたい!面白そう!(だが買うとは言ってない)だからなww
そういえば101の売上も悲惨だったな・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>>130
PSユーザーだけどPS4なんてつまらないソフトしかないから全く欲しくないけど?
お前PS4欲しく無い奴は全員任天堂信者って思ってんのか?
頭おかしいんじゃねえの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:04▼返信
>>99
素直な感想に一つ抜けてるのがあるんだけど?
任天堂のソフトのどこがおいしい料理になるんだか。
高級料理が出てくるお店に、大衆食堂と勝負する?って言ってるような物でしょうに。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
>>138
TGSなんてゴミやん
スマホとキモオタの集まり
ゲーム実況者に媚びる
えろじじいにはキャンギャル用意してる
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
>>176
これ言うとゴキと豚怒るけど、正直に言うね。





たれぞうは神
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
>>107アニメは絶対にありませんw アメリカのアニメってトムとジェリーやスポンジボブやシンプソンズだよ? 君ピクサーしか観てないんじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
ぐう正論
まぁこんなクソゴミ市場なんて気にせずゲームは海外で売れりゃいいのさ
日本のサードなんてDSでゲーム作りまくってる間に海外に技術力バンバン抜かれ
挙句スマホのポチポチ課金ゲーばっかに力入れるようになったからな

海外のサード作品見てるとほんと日本ってクソやなと思うわ
日本のちゃんとしたゲーマー達だけじゃクソ以下の情弱共が蔓延る日本市場は支えきれないんじゃ
日本のゲーマー頑張れマジで頑張れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
日本VS世界で勝てるわけないでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
ゼルダ無双とスマブラが出る以上は結果見えてるな
ホントすまんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:05▼返信
Wii、DSに注力したのが日本メーカー衰退の原因
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
MGS5のPVに使われてたNUCLEARって曲凄く良かっただろ!

ゲームのほうの出来は知らんが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
くだらねー共闘ゲーム(笑)とかファルコムやガストみたいなJRPG(笑)とか
低予算のゴミで溢れる日本とかマジで絶望すぎるなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
ブラッドボーンとメタルギアはマジで楽しみやけど日本メーカーが残念なのは事実やね。特に海外と数少ない勝負できてたカプコンの体たらくっぷりには涙が出る期待できるのは小野ちゃんのゲームくらい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
>>175
任天堂はキャラクターライセンス商法に移行するのが一番いい
HDソフトすら作れないんだぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信


ゼルダの劣化に絶望した

E3画像が再現出来ると信じてたのにいいい


206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
>>174
潰されたのって具体的に何処よ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
まあ、次世代機戦争はPS4の勝利で確定っぽいから
これから和ゲーも少しずつ出てくるだろ、焦らなくても大丈夫
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
国産はもう壊滅
諦めた
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
>>195

ゼ ウ ス

210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:06▼返信
海外大手はただでさえ開発費が潤沢なのに、それ以上の広告費が別枠であるからな
そんな日本じゃ考えられないことを基準に存在感とか言われたらそりゃ目立たないわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>192
PSユーザーだけど。
ってわざわざ書かないとダメなユーザーって何でしょうね・・・
つまらないゲームって買わないで語ることってあるの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
だって日本人でもMGS5とブラッドボーン以外は期待してないもん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
PSユーザーだけどPS4なんてつまらないソフトしかないから全く欲しくないけど?
お前PS4欲しく無い奴は全員任天堂信者って思ってんのか?
頭おかしいんじゃねえの?

 /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   ……ブヒィ
 6| . : )'e'( : . |9 
 `‐-=-‐ '
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>62
魯山人バカにしてんの?
つか既に今年のソフト売上げ任天堂1人負けなんですけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>199
そこはスマブラとゼノ新作って言っとけよ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
ディスプレイに名前が出ただけで大歓声があがった宮崎
実際に登壇したのに空気な神谷

どうしてこうなった…
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
海外の開発会社が日本国内で目立ってるとも思えんが
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
デスティニーがおもろいわ。取り敢えずレベル6にあがって色々なミッション選べるようになった。
αテストだから人も全然おらんけど大分出来てるな。虫型戦車戦出来て良かった。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
任天堂を妙な褒め方してんなーと思ったら案の定、任サイドだった
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
まだ任天堂ユーザーとPSユーザーで言い争ってんだから笑える
お前らが争ってる間に日本のメーカーは金を出す一般人のほう見るようになってんだろ
ゲーマーなんて数が少なくて金も出さない奴らもう相手にしなくなるよ
国内市場規模も逆転したしクリエイターも金のあるほうに行くってもんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>192
全くやってないのにつまらないと分かる不思議!
さてはエスパーか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>209


正解
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>198
よくご存知で
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:07▼返信
>>199
無双は飽きたんじゃなかったの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
ゲーム機が高性能になればなる程メーカーは大変になる
PS4なんて出したソニーが悪いよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
同じ予算でも海外レベルのハイクオリティなゲームは作れないよ
スマホゲーでいいじゃないか
最近テレビコマーシャルでコンシューマゲームのCM少ない、子供向けゲームくらいであとはソーシャルゲーばっかり。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
フロムはこういうビッグタイトル作って本業のアーマードコアの資金にして欲しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
ちょっと待ってMGS5のフルトン回収してる動画って既出?
羊とかコンテナとかすっとんでるけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
>>202
残念な理由の大部分が一定タイトルによる情弱ユーザーの独占なんですがそれは
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
>>198
昔はいい勝負してたんやで…(遠い目)
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
ゲームメディア編集部って良いながら、前後の背景を考えてないなww

海外では箱が主流になったのが10年近く続いたろ。和ゲーの存在なんて有名なのは除きあっと言う間に消え去ったんだよ。日本では不景気もプラスされて開発費の経費削減。技術も海外のが上に行ったし、趣向も変わったろ。ソニーと任天堂が主流の時とは訳が違う。

そんな前後の背景もわからんのかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
>>196
でも、日本にもサウスパークやハッピーツリーフレンズみたいなのが欲しいところ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:08▼返信
>>218
北米奴か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
日本のメーカーって
アニメ的表現追いかけてもキモオタ向けばっかに走るからな
なんでなんだよ
そっちじゃないんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
× E3では任天堂とソニー以外の日本メーカーに全く存在感がなかった


〇 E3ではソニー以外の日本メーカーに全く存在感がなかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
>>3
スマホなんか鼻で笑われてるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
>>225
赤字確定ハードWiiUを出した任天堂にさきに文句を言うべきでは?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
低予算でも、海外でマリカ予約に勝った
カグラSV
も、ありますけど
E3に出展されてたみたいですけど

これは例外なんですよね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
別にゲーム業界で食べてるわけじゃないしどうでもいいわなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
>>192
まあまあ、そう熱くならずにw
ちなみに、君が好きなゲームは?
MGS5,FF15,KH3,ブラッドボーン辺りすらやりたいと思わないのなら、かなりの偏食だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
スクエニは世界一次世代機にソフト出している会社なんですけどねぇ
日本のメディアもゲハ豚も酷いもんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
>>176
俺はPSユーザーだが、正直”日本では”PSも任天堂も購買力はどっちもどっちだろうよ
まだ一部タイトルにミリオンの爆発力がある分、任天堂の方がマシとすら思えるわ
PS4にはコアユーザーが居るとか言ってるが、
ナチュドクは初週圏外だったし、恐らくThiefも同じことになるだろうよ
マリカ馬鹿にする風潮があるが、あの売り上げを日本のPS4ソフトが越えるのはいつになるやら・・・
ホントに日本は据え置き離れ進行しすぎだわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
日本はHENTAIの国だから仕方ない
むしろHENTAIであることに誇りを持つべき
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
>>188
横だがPS4はつまらないソフトしかない?はぁ?
それはただ単にお前がやりたいソフトがないってだけでつまらないソフトしかないって事ではないだろ

245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:09▼返信
スマホに逃げたからな
単純に金稼ぎしたいなら仕方ない
クリエイター魂は過去の話
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
>>225
メーカーが大変になる理由は 開発がクッソ楽な上低資金で作れるDSとかいうハードが蔓延したからだけどな
和サードがアレのソフトばっか作ってる間にどんどん海外は据え置きでソフトを出して技術力の差が浮き彫りになっていったっていう
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
>>232
キルミーベイベー
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
エ.ロゲ部門なら負けてないんじゃね
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
任天堂とか何言ってんだこいつw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
>>225

海外では望んでた声が多いのに?
あれ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
>>192
それはPSユーザーとは言わないんじゃ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
日本メーカーはゲームを開発して収益を上げることより、
いかにゲームに課金要素を入れ込んで効率的に客から金を集金するか?
ばっかり考えてるもんな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:10▼返信
完全に同意だけど、コジプロとフロムも頑張ってるリストに入れてほしいな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
日本はそもそもゲーム好きな人が減っちゃったんやろな一生懸命作っていい出来だったとしてもせいぜいハーフミリオンしかいかないから開発者の人は可哀想
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
>>100
さらに考えるとソフト買わないユーザーも悪いて事に気づくよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
>>213
それPS4ほしくない奴が全員任天堂信者と思ってると認めたってことでいいんだよな?
キチガイすぎるだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
コナミはMGSがすごいけど、他が空気まぁサッカーも野球もEAスポーツのがクオリティ高いからE3じゃボロ負けだしね
スクエニはたぶん大作ゲームがまだ遅れて出来てない。だから今開発してて出せそうな14のアプデとかスマホゲーになったのではないか。零式もスクショ一枚、トゥームはプリレンダのみだったし。
カプコンもスクエニと同じく。噂のバイオは影も形出てこなかったね
バンナム、セガ、コエテクはさらに空気
任天堂は独自路線ねー、言い換えればサードに完全に見捨てられたってことだよね、あれは

日本メーカーの元気のなさ、開発力の低下、悲しいなぁ…

258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
スプラトゥーンは本当に魅力的だと感じたよ
あれを任天堂の日本チームが出してきたってのも相当意外だった
あれをSCEが出せてりゃなあと本気で思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
任天堂?悪い意味で?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:11▼返信
>>180
アニメもガンダム種と種死が元凶だったな
あんなキラマンセーの屑アニメが売れてしまったために以降キャラごり押しだけの薄っぺらいアニメばかりになった
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
>>248
紳士的には最近それも不調だけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
世界:いかに素晴らしいゲームを作るか
日本:いかに手を抜いて金を稼ぐか

そりゃ勝てるわけないw
ゲームを作る前から負けてるw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
ソニー存在感あったか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
まぁ所詮白人には勝てんよ色付きは。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
>>253
ブラッドボーンはソニーカンファで大歓声が上がったと言っているし
注目のソニータイトルとしてブラッドボーンを上げてるので、フロムは頑張ってるリストに入ってるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
>>234
GGXrdみたいな感じならいいんだけどね
有象無象のアイドルゲーやらアトリエやら見てると溜息しか出ん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
>>256
3DSとWiiU欲しくない奴は全員ゴキブリって思ってるんだからお互い様だろ?w
今更何言ってんだお前?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
イカの何がそんなに魅力的か理解不能だわ
あの手のカジュアルTPSなんて昔からあっただろ
要は陣取りゲームだし、普通すぎじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:12▼返信
>>206
ガスト、日本一、ファルコムはDSに注力して潰れそうになったな
バンナムはテイルズ回収騒ぎでWiiから引いたし

270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
>>256
で、自称PSユーザーの君が好きなゲームは?
>>240に答えなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
任天堂が復活してるかどうかなんて、そんなの靴べらの売り上げくらいどうでもいいが、
確かに日本国内のパブリッシャーが話題に上る機会は乏しかったな。
これで「日本はゲーム先進国」みたいな世迷い言を吐く人もちょっとは目を覚ますだろう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
マリオカートクラスでも大爆死だったから正直スマブラもWIIU版には期待できないな
3DS版はそこそこハード普及してるしいくんじゃない?

【質問広場】
みんなはスマブラは3DS版とWIIU版どっちが売れると思う?

1、3DS版 2、WIIU版
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
日本のメーカーが落ちぶれたというより
携帯ゲーム機で死んでしまって
スマホタイトルがメインになったせいで
E3で出展しても意味がなくなっただけじゃあねえの
携帯ゲーム機のゲームなんざ出展しても失笑されるだけだし
スマホのタイトルをE3で出展しても金の無駄だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
>>263
少なくとも任天堂よりはあったな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
一応スクエニも発表しただろ。
トゥームレイダーを2作も。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
PS4は右を見ても左を見ても洋ゲーばかり、目新しい和ゲーは無し
wiiUはマリオ以外のソフトが少ない
箱1は、なんかようわからん

頼むよ国内メーカ―、もっと頑張れよ。
ト◦トワとかスベ◦オンとかゲテモノ作ってもいいよ、ちゃんと買って最後までプレイしてやるから。
頼むから何か作れ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
任天堂信者の間では
「ソニーが高性能なハード(PS1~4)を作ったせいで開発が困難になりゲーム業界が衰退した」
という謎の理屈がマジで信じられているからな

これを念頭に置いて、任天堂信者とは会話してやれ

278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
任天堂は別の土俵だから!負けてない!負けてない!って言いたいのねw

そうか、頑張れw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:13▼返信
>>256
どこをどう見てそう解釈しちゃうのか説明がほしい所。
普通に見て、「PSユーザーだけど」なんて前置きしておいて、「つまらないゲーム」とか評する人を「豚」と見立てた
そう言う解釈しかできませんが。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
日本のメーカーは金がないから余裕がない
プレイヤーの視点で物を考えられない
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>263
お前が豚だからそう見えないだけだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>262
その通り!
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>254
ゲーム=子供の遊び

こういう感じでバカにしている人多いしね。
ゲームをエンターテイメントとして昇華させないと、日本でのゲーム復活は難しいと思う。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>185
デモンズに最初に注目したのはようつべの外人達から口コミで広がっていったと言われている。そのあとニコ動。俺なんかベスト版からだしw
ソウルシリーズの売上も日本より海外のがかなり多い
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
ソニーカンファが一番くそだった
もうゲーム産業から退いた方が良いレベル
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
PSユーザーだが…って言う奴は大抵臭いw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>37
スマホでゲームなんてできねーよ、少なくとも今はな
今のCS据え置きゲーをスマホで出来るようになるならやるけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
日本のメーカーは効率のいい集金マシンを考えてるだけ
全部パチン。コメーカーだと思って問題ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
ゼノはムービーで見た感じグラよくないし声優が棒だったんだけどプレイ画面見たら面白そうだな
ブラボはムービーでは中世のイギリスっぽい感じだったな
プレイ画面みたらめっちゃ欲しくなったわ
イカも新鮮な遊びでいいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
戦犯
コーエーとバンナム

PS3で散々儲けてたのにリメイク物しかださない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>254
スマホゲーなら追加要素加えていくだけで数年間利益を上げ続けることができるからな
CSゲーは発売後数週間売れたらほぼ利益は打ち止め。
課金コンテンツを出せば文句を言われ、集金も出来ない。
そりゃスマホに流れるわな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
とっくにわかりきってたことじゃない(´・ω・`)
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:14▼返信
>>213
AAがずれてる時点で成りすましだな
PS4いらない奴が全員任豚とかねーよwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
>>201
業界人向けに公開されたやつの反応はめっちゃ良いみたいだよ、色んなゲームサイトも褒めてるし、インタビューでMGSの話題をしてる開発者もいたな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
任天堂は悪い意味で存在感あったな
無だからこそ人目をひくと言うか
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
ちゃんと据え置きにも力入れてほしいわ
スマホのほうが金になるのはわかるけども
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
日本メーカーは出すタイトルないからTGSまで出さないんだろうな
まあスマホゲーで水増しだろうけどwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
>>262
ほんと志が低いよな日本のメーカーは
もう開き直ってるやつまでいるからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
>>268
今だけ声が大きいだけw
ここの豚はどうせ誰一人買わないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
>>285
なんでトップシェアがしりぞくの?
大爆死の任天堂がひけばよくね?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信




>>192
尻尾見えてんぞニシクンw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
具体的に任天堂より面白いゲーム出してるメーカー言ってみな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:15▼返信
>>272
もち、3DSでしょう。

304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
当たり1%未満のガチャさえなきゃ別に課金自体はいい
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>260
俺思うんだけどさ、ああいうキラ・ヤマト的キャラクターを否定する作品ってのに、なんかビジネスチャンス感じるんだよねw
アニメに限らなくてもいいか?
もうあるのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
中堅RPGで生きてるのってペルソナとギャルゲー系がぼちぼちくらいしかないんだよな

業界を引っ張るべき大手が軒並みユーザーを裏切るゴミを作ってしまったのも大きい
DQ、FF、バイオ、DMC、エスコンその他もろもろとか評判悪い作品作って片っ端から売り上げ落としたし
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>295
それな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>286
PS4が売れてない現実みろよ・・・・
和ゲーがクソすぎて愛想尽かされてるんだぞ・・・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>302
ソニー

もう圧倒的にソニーですわ
GOTYとか見てみ?
毎年ソニータイトルだらけですやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
まだ助かる
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>283
それこそバーチャルリアリティレベルになればな
むしろゲームは大人がやるものって感じの世の中になるだろう
子供にやらせたら色々問題があるって感じでね
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>257
コナミE3でウイレレ2015見せたけどいつも通りぼろくそ言われた
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
そもそも大抵のGKは任天堂のゲームもやってるし
「PSユーザー」なんて胡散臭い名乗り方しないわなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
>>217
Bethesda Softworks とかあるじゃないかっ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:16▼返信
日本のゲーム市場は任天堂が潰したからしゃあないよ
ドラゴンクエスト、モンスターハンター
ゲームファンを中心に人気になったタイトルを金で強奪して
携帯ゲーム機でしか新作が出ないようにさせ
国内市場を携帯ゲーム機中心にし
ガラパゴス市場を築いて世界から孤立させる
その携帯ゲーム機市場ですらスマホにユーザーを持っていかれて誰もいない荒れ地状態
ドラクエも据え置き機に帰ってくるし
これからが正念場だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
スプラトゥーン(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
スマホゲーはともかくバンナムみたいに国内向けにのみ照準を絞るのも間違いとは思わん。そういうゲームを好きな外人もいるからそういう市場もあっていい
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
まーたくっせえ豚がなりすまししてんのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
>>302
コナミ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
イカのは発売されたのも気づかずにひっそり消えてくだろうな
パクリだの騒がれてる今がピーク
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
>>262
本当にこれだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
>>302
そもそも、「面白い」ってのが「売れてる」に変換されてる時点で会話が不成立になる。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
日本が駄目になったのは
任天堂がへんな宗教広めたせいだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
>>302
GOTYって知ってる?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
なんかソニーの海外スタジオも日本として扱ってるなこの記者
ならソニー圧勝て言うのもわかるが、もはやソニーじたい世界企業だし日本と言えるか怪しい気がする
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:17▼返信
>>285
煽りがいくらなんでも雑になってきてるぞ
もちょっと頑張れ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
>>313
PS3,4VITA持ってるけどPSユーザーなんて名乗った事ないw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
集金で忙しいんです
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
売り上げが日本より海外の方が多いって言う人いるけど人口何倍やねん
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
間違いなく海外メーカーの方が先にくたばると思うけどね
すでに開発費の高騰に対しむやみに予算をかけず手堅くやってる日本の方が
生き残ると思いますわ
海外の大手はTHQのように消滅するでしょう
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信



じゃあなんでPS4は日本で4桁なんだよ
教えろゴキブリw


332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
SCEとコジプロが存在感あったね。
あとコリアン堂も、いちメーカーとしてはまあ存在感はあった。
スクエニはトゥームがあっただろ。開発は外国人なんだろうけど。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:18▼返信
>>308
和ゲーがクソとかじゃなく
和ゲーが存在しないんだよPS4は・・・
マジで今PS4買おうとしてる奴がいたら全力で新型待たせるレベルだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>308
PS4より売れてない事実がWiiUでしょうに。
3DSも売れてると言える状態じゃなくなってるでしょ?
2年前と比べてみてくださいよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>323
ゴキって被害妄想激しいな
なんでも人のせいw
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
和ゲーはチビっ子に需要はあるっしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
スマホゲーでよくね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>331
Wii Uって今何桁?
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>308
そりゃまだ和ゲーの大型タイトルは控えてる状態だからな
海外で売れてるのは認めてるみたいだけどw
まあそうやって一生批判するだけの人生を送ればいいと思うよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
話題沸騰のイカゲーの成功で任天堂は弱点だったシューターの克服ができたのがでかい
後はゼルダのオープンワールド化でスカイリム越え確定
メトロイドスターフォックス復活の確約

まさに任天堂の為のE3だった
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
世界最下位は箱1かもな。あれこそロンチがピークだった
北米ですら日本の次世代機と同じ推移(人口比で)
WiiUに追い付けもしていない
まだ任天堂ソフトがある分WiiUのが有利だわ

ウォッチドッグスで箱1本体引っ張れもしなかったのはあまりにも痛い
ヘイローは来年末だし爆死したら完全終了
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>331
日本だからだろ
逆に日本で売れてるハードって何?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:19▼返信
>>313
もうわかり易いから普通に自己称は直球でゴキブリにしてるわ
豚はいくらなんでも陰湿すぎ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>330
生き残ったところでゴミしか作れないんじゃ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>322
そりゃ豚は自力で買わないんだから「面白さ」の具体的な内容なんてわかるはずないしな

ちょうど具体的に何やったか聞いたら逃げ出す
自称PSユーザーのキチガイみたいにな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
ゴキが大っ嫌いなカプコンとスクエニが最後の希望になるとはね、皮肉だなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>308
負のループに引きずり込んだメーカーがいるな
まぁサードも渡りに船って感じでMHDQ差し出したんだろうが
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>330
海外メーカーが死ねばハードホルダーも一緒に死ぬんですがそれは…
今なんで任天堂が苦戦してるか理解してるか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>331
今はまだ発売して数ヶ月だよ
まだタイトルが揃ってない
この時期、WiiUはもっとセールス酷かったでしょw

タイトルが増えて来たら伸びるわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
>>330
潰れても次から次へと挑戦者が出てくるのが海外だから
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
SONYって言っても日本のSCEJAではなくアメリカのSCEAなんだよな。
まぁそれ言ったら任天堂もNintendo of Americaか。
アメリカのイベントなので当たり前だが。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:20▼返信
とりあえず任天堂はマリオ興味ない人間には全く魅力のないメーカー
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
日本はシリーズ化したらそればっか
過去にすがり過ぎ
コケるの恐れて新しいものに挑戦しようとまるでしない
ラストオブアス、妖怪ウオッチ、スプラトゥーン
こういうのを人は求めてんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>331
じゃあ、なんでWiiUが4桁なんだよ。
って返答しちゃう人多数。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
任天堂はいままでマリオ多かったからイカのやつ売れてくれればいいな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>277
強迫観念みたいにハードの性能ギリギリ出さなきゃならん事はないのにね。
そのメーカーの身の丈で面白い物を作ればいいのにw
任豚は本当に性能コンプレックス。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>330 日本が生き残るとか何のジョークだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>173
確かに潰れた会社の未発売ソフトをさもオリジナルのように売るのは面白い試みだなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
結局自称PSユーザーの>>192は逃げたか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>337
よくねーよ
そんなん思ってんのママからスマホかって貰ったばかりのアホガキだけだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>346
スクエニはまあいいとして
誰がカプを最後の希望だと認識してるのか…
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:21▼返信
>>335
自力でで買えない貧乏ゴキ豚が悪くなかったら何が悪いんだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
>>340
「スプラトゥーン」は「レイマンレジェンズ」や「キャッスルヴァニアLoS」並みにスキャンダラスなゲームでいいよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
任天堂がソニーがとか言ってるが、そもそもどっちかが成功してたら和ゲーここまで低迷してねぇから。どっちも、敗者。

365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
>>329
まったくです
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
箱一は売れる売れないってよりなんで出したんかようわからんレベル特に日本では負け戦なんてもんじゃない
その割りに面白そうなのを独占にするから腹立つ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
ゲームやっててPS4持ってない奴が任天堂信者って
まだPS3で十分と思ってPS4買ってない俺も任豚になるのかよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
国内で頑張るのはそれはそれでいいよ。でも国内で頑張る=手抜き、技術の停滞していいと思ってる馬鹿企業が多すぎる
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
自慢のイカもパクりがバレてしらけたな。SCEも海外開発除いたら、まともなのはコジプロぐらいだ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:22▼返信
>>331
情弱ユーザーだらけの日本人の肌には絶対に合わないから
加えて、インファマスみたいなビッグタイトルが来ても日本ではあまり本体牽引しないのは
インファマス買うような層はもうとっくのとうにPS4買ってるから

結局、クソ市場日本でPS4が売れるにはどんどん名前のある和ゲーを出すしかない
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:23▼返信
>>346
スクエニを嫌いだと言ってる人ってそう多くなく、言われてるのは力が落ちた。って話だけ。
カプコンに期待してる人って・・・いたの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:23▼返信
>>331
WiiUは自慢するほど売れてんの?

日本だけでも売れてると言えない
海外で失敗したSEGAはどうなった?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:23▼返信
>>346
どっちも豚ハードがはぶっられてるのはさらに皮肉だなw
ま、買わないゴミに与えるエサは無いってことだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:23▼返信
ドラクエ11が据え置きで(おそらく)2016年だからKH3が2015年でFF15が2017年…、ってFF遅すぎだなw
スクエニが同じ年に大作を被せてくるかね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:23▼返信
>>353
海外もシリーズ物ばっかだぞw
ただリリースペースが桁違いだから新規IPもすぐに出てくるけどね
日本は大手でも海外大手に比べりゃ規模は3分の1とかで小さいからソフトの開発が遅いだけだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>360
お前はわからないのかもしれんが、
PS黄金期を経験した連中ですら、ゲームはスマホで済ませりゃいいと思ってる奴は多いんだよ
腰据えてテレビに向かってゲームなんてしなくなってるのが現実。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>367
3DS持ってる俺も豚って事になるな
持ってるハードの比率としてはPSのが数多いけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>346 もうゴキだの豚だの言ってる場合じゃないのわかってる?
近い将来洋ゲーしか無くなるかもよ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
イカの奴がこんなに持ち上げられる意味がわからんww
こういうの昔にもあっただろ
しかもインディー以下だし(イカだけに)
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>369
海外で売れるのはMGSとFF、KHぐらいしかない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
スマホでいいとかいうやつが居ても良いけどあんなもんで満足してるやつにゲームを語ってほしくないな
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
ps4持ってない人は任豚って
どんだけ任豚いんだよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>367
お前が豚じゃないなら落ち着けよ
誰もそんなこと言ってない
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>331

ゴキ「WiiUは?」
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>364
へぇー、成功失敗ってソフトだけで決まるんだぁー
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>364
まぁソニーは日本相手にしてないからな
和ゲーが洋ゲーに負けたってだけだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
>>337
スマホゲーつまらんしなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>340
俺も今回のE3はかなりよかったと思う
革命のはじまりって感じがした
任天堂の時代が今に来る
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>371
いまだにモンハンやってるようなヤツらじゃね多分知らないけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>377
なんで自分にレスしてんの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>370
>加えて、インファマスみたいなビッグタイトルが来ても日本ではあまり本体牽引しないのは
>インファマス買うような層はもうとっくのとうにPS4買ってるから

あんまり指摘されないがあの数字が日本の洋ゲー層の限界って恐ろしいよね
ソニーが日本後回しにしたのは正解だった
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>367
良くコメントを見てくださいな。
自称PSユーザーだけしか豚認定されてないのです。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>367
持ってる持ってないじゃなくて、今後のラインナップにも何も興味なかったり、洋ゲーがつまらないとか言ってるやつでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>346
そもそもFFやKH
それからトゥームレイダーなどの海外スタジオの強力なブランドを持つスクエニは和メーカーの最後の希望って感じするけど
カプの何が最後の希望なの?
ディープダウンとか言うF2Pゲーか?

あんなんブラッドボーンが来た今、誰も大して注目してねーよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:25▼返信
>>376
>PS黄金期を経験した連中

おっさんでゲーム卒業してんじゃね
若い奴がスマホスマホだと思うが
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>370
じゃあインファマスは20万は売れなきゃダメだろ・・・
結局はPS4ロンチで買ったやつですら、インファマスに魅力を感じなかった、
同時期のPS3ソフトの方が魅力的だった、ってことだろあの結果は
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>374
日本でよく売れるドラクエと海外でよく売れるKHあたりは同じ年にだしてもおかしくはない
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
洋ゲーってストーリーが感動しないんだ
泣ける洋ゲーってある?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
新ハードが売れてないっていうけど、最近のテレビゲームは複雑すぎるんだよ
ゲーム部分もだけど何よりハードそのものの機能が面倒臭い
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
そりゃカプンコとかスクエニはモシモシゲーに必死だもんな
海外でもっとも大きなイベントでFF15やKH3の最新映像さえ見せられなかったんだし。

バンナムもテイルズは控えてはいるけど、
以前は次世代機が出た直後に投入したエースコンバットシリーズだって
今やF2Pだしね・・・。
あのシリーズは6で箱○独占になってから急降下していって自爆してったし。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>379
HAHAHA


2点
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>378
横だけど今更っすね
もうとっくに分かってたこと、俺は覇権主義の任天堂が消えればそれでいい
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>377
また自演なの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:26▼返信
>>331
4桁のキャリアじゃwiiUの方が上じゃんw
発売して4ヶ月のものにあーだこーだ言ってしゃーないw
ただ、PS4が国内で伸び悩んでいるのは間違いなく、国内向けのソフトが少ないからだよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:27▼返信
>>378
いや別に無理にゲームやる必要ないですしw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:27▼返信
1タイトルあたりの開発コストがデカくなってきてるから、1番客の趣向を熟知してる自国向けに開発しても資金回収できる見込みがないと会社的には作れない訳だから、市場規模の大きいアメリカがやはり最先端になるのはハリウッド映画と同じで自然な流れだよ。
日本のディベロッパーは世界で売るのを諦めて、スマホや携帯機向けに細々と、しかし日本人の趣向にに合ったゲームを作るしかない。AAA級の大作はアメリカに任せてな。そういう意味では任天堂がこれ以上迷走しなければ国内で生き残る事はできるかもしれない。SCEはJスタ閉鎖してハード屋に専念する事になるかもしれないな、近いうちに。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:27▼返信
据置でテレビ小さいテレビ使うよりやっぱパズドラでしょ!
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:27▼返信
任天堂って性能の劣るハードであれだけ歓迎されてたって考えると逆にすごいゼルダ、スマブラは偉大だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>398
ラスアス
ポータル
ヘビーレイン
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>175
俺もこれに賛成だわ
任天堂のソフトがpsに加わればまた日本がゲーム業界でのウェイトをあげることができるだろ
なんで日本内で争ってるんだか 意味が分からん
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>395
いや実際そういうことだと思うよ
どんどん家庭持って、他の趣味や付き合いも増えて、ゲーム卒業してんのよ
そして今の若者は過去の名作なんざ知らんわけ
DQやFFは宣伝のせいもあって根強い人気と知名度はあるけど、
MGSを最初期からやってる奴らなんてもう若者には存在しないようなもんだろう
だから今後は和ゲーの有名タイトルですら落ちぶれていくのは確実だと思う
MGSも売れないだろうなあ・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>391
インファマスSSは今の売上げで前作の累計越えてんだけどね
キルゾーンも同じく
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>391
確かに。
良くここで見かけるけど、今後の発売タイトルを見てハードを買う。なんて判断する人がいるんだ!!って言ってる人
その人って何でハードをその発売されるゲームが出る、その時に買うって判断できないのか不思議でならない。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:28▼返信
>>405 じゃぁ横やり入れんなよwww( ';゚;ё;゚;)
笑ってしまったじゃないかw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>396
PS3時インファマス20万も売れてないけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>398
和ゲーにもねえよそんなん。過去にもポポロかぼく夏くらいなもん
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
ジャーニーは泣いたぞw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>399
海外の奴がそんなの気にせずついてくところを見ると
日本人ってアホが多くなったんだなと

そりゃモシモシのボッタクリ詐欺に騙されるわな
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>349

実はwiiuのほうがまだその時期マシだったってことは言わないほうがいいんだろうなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>396
ハードが売れてないのに前作越えてるんだよね一応
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>392
>>99
「今後のPS4タイトルに少しも惹かれないヤツは、普段からゲームやってない人間、任天堂信者だけだ」
明らかにゲームやる奴でPS4に興味ない奴は任天堂信者って言ってるけど?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
もしもしに必死になってるから余計に海外との差が開く

ほんと情けないわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>407
おっそうだな(何言ってだこいつ)
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
ブラッドボーンもフロムのことだしWiiUにマルチ展開しても不思議じゃない
任天堂とフロムだけだったなよかったの
洋ゲーはキモいキチガイ染みた人殺しゲームばっかりでつまらない
日本は任天堂だけで戦える
ドワンゴの株主任天堂がいつか角川買収してもおかしくないな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:29▼返信
>>376
PS黄金期ってことはもうおっさん世代のやつらかw
最新のゲームに脳ミソがついてこれない老いぼれ共はボケ防止にいいんじゃないですかねポチポチやってて
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
カンファは全て見たが記憶に残ったのは任天堂の社長同士の戦いと
メタルギアの動画くらいかな?

洋ゲーメーカー?何か出してたっけ?w似たような金太郎飴動画ならいっぱい見たよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
>>412
なんだよね・・・
何故か、20万超えてないから爆死!!って認定されてるんだよね。
不思議だよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
>>424
バカ過ぎじゃね?
釣りにしては下手すぎる
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
自称PSユーザーだけど

PS4もってない
PS4買う予定なし
次買うソフトはPS3無双エンパイアーズ
そのあとテイルズがシャイニングぐらいです

こんなにわかゲーマーだけどゴキブリさん許してw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
>>353

イカのハードル上げ過ぎだろw 変り種なんて発売までが花とはいえw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:30▼返信
日本市場はもう復活しないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
>>396
PS3がPS4の10倍普及していた時期に出た前作よりも売れてるよ次男は
あ、これ日本の話な
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
>>410
任天堂は撤退するならMSにソフト提供するよ PSへの憎悪は信者と同じく凄まじいものがある
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
30前後でおっさんか

ガキが多そう
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
>>2
もう鉄平は記事作ってないよ
管理職・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
エスコンはグラ以外進化のさせようがないのが痛い
AHは色々模索してたけど結局失敗してF2Pになったうえにシステムも結局元通り好きな作品だけに悲しい
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
>>419
お前あれだろw
年末ブースト込みで言ってるんだろw
同じ時期のセールス比べてみなよ
先週のセールス…つまり1年目の6月2週目

WiiU 4,549

おわかりか?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
>>420
ハードが売れてないのに ハードの売り上げと比較してソフトは結構売れてるって良い傾向だよな
発売元からしたらもっと売れて欲しいって思ってるんだろうが
まだ日本が完全に終わったワケじゃないんだと少しだけでも思わせてくれる
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
海外で据え置きの地位が高いのって結局おっさんどももテレビゲームやってるからなんだよね
日本もおっさん頑張れや(´・ω・`)
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
ps1は黄金期だったじゃないか当時日本は盛り上がったし衰退も仕方ないよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
任天堂は問題外の部外者、終末感が漂ってた

日本の開発はブラッドボーン宮崎、MGSコジプロだけだったな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
ずいぶんエセPSユーザーらしき奴がいるなぁ···
気に入らないならWiiUでも買ってハッピーになってろよ

443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
これはまじでその通りだな
コナミとフロムくらいじゃないか
カプやスクエニはなにやってんだよ
まじでモンハンとスマホだけの会社にでもなるつもりか
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
>>421
文盲ですか?
>>367はPS4もってない奴はとか言ってるんですが
しかもその後は自演で自己レスしてるし
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
韓国ソシャゲに汚染された成れの果てだよな日本は、ゲーム機のものは2の次で完全に手抜きになってる
もう全部撤退でいいよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
>>418
海外ゲーは開発の横の繋がりがあるのか何なのか、
操作系やUIがほぼ統一されてる感はあるな
だから何か一つゲームを楽しめたら、同じような操作で他のゲームも出来る感じ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:32▼返信
>>431
もう日本のCSゲーム市場は年々縮小してるから無理
スマフォも含めたゲーム市場と考えるなら年々増大してるけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>421
どこを見てるのかさっぱりなんですけど・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>398
レッドデッドリデンプション
ただグロ表現そこそこあるから注意
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>429
いきなり変な自己紹介始めたぞなんだこいつキモッ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
スプラトゥーンはまさに任天堂らしいと思った
相手を殺さないFPS
子供のように誰もが一度はやってみたい思うペンキのぶちまけ
女の子がイカに変身する任天堂らしいクレイジーなアイデア
やっぱ世界一のゲームメーカーってこういうことなんだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>429
いんじゃね?やりたいソフトが出たらPS4買えばいいよ
ブラッドボーンが出てからが勝負どころだな
そこからソフトを絶やさなければ日本もまだいけるはず
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
バイオ7はどうなるんだろうな
E3で思ったけど次世代機向けのソフトはどれも凄かった
それでも完全に次世代機オンリーのソフトと旧世代とのマルチのソフトじゃ歴然とした差があった
縦マルチでもMGSはまだ存在感をしめせてたけど
他のゾンビ系シューターと印象のかぶりやすいバイオは次世代機オンリーじゃなきゃ本当にヤバイと思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>391
てか、洋ゲーて国内での出荷数自体すくないよ。ラスアスなんかも売り切れ状態の入手困難だったのに初週の数アレだしw確か消化率が8割くらいじゃなかった?
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
>>429
はい!いいですよー
PS全体のユーザーが増えることが重要だからね
PS4じゃなくても歓迎歓迎
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:33▼返信
日本は開発コストがどうとかずっと言ってるくせに
海外からは日本のゲーム制作は開発に無駄がありすぎるとか言われる始末
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
>>424
ブラボーはSCE×フロムなだからクレクレしても無駄
あと人殺しゲーデビルズサードの悪口はよしたら?任天堂パプリッシュだよ
そして巨大企業角川を買収とか任天堂には無理だからなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
グラを向上させるにはそれなりのコストがかかるから任天堂はハード撤退してソフトに注力すれば世界で戦える「かも」しれない。日本ではCM爆撃できる企業でもあるしな
そんな俺は和ゲー(萌)が大好きだから世界とかどうでもいいが、フロムとメタギアは世界で活躍してほしいわ
他は知らん
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
>>434
26超えたらおっさんだろ。
いつまでも自分が若いと思ってると出世しないぞ。434がニートでなければだが。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
クソエニ働け
カプンコ働け
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
> 任天堂とは全く異なる次元で闘いを続けるPS4とXboxOneでは独占タイトルの多いソニーの優勢が印象づけられた
やっぱりうんこちゃんは現行機だったんだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
サッカーやってて他がフットサルが主力になっても興味ないように、ゲームといえどももう別物なんやで。
ボール使ってるだけが一緒の。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
セカイセカイが大嫌いな日本のゲーマーは喜ぶべきだろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
だれもがps4買う必要なんてないだろ
仮に大勢の人が買っても操作難しいしボタン多いしでオンラインでゲーマーしか勝てなくてすぐやめるぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
俺もソニーユーザーだけどさ
WiiU欲しくなって埃被ってるPS4売ってWiiU買ってきたよ
俺みたいなソニーユーザーいっぱいというか全員ほぼ同じこと思ってるよ

お前もソニーユーザーだったのか
俺も同じことしたわ
みんな同じこと考えてんだな

そうそう俺というか俺達だな
統一ハードを実感したよWiiU
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:34▼返信
PS4が売れるわけないだろww
VITAに新作和ゲー続々だしてるのにwww
どっちかにしろ!w
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
>>429
PS3で十分でPS4興味ない奴って結構居るよな
はちま内でもそういう奴ちらほら居るし
ゲームやってる奴でPS4興味ない奴は任天堂信者って流石に頭おかしいだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
>>451
パクリだけどね
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
国内の据え置き機市場が冷え込んでるのは日本の馬鹿サードがマルチ展開に消極的だったせいだろ
Wiiや箱○に独占ソフトを提供しまくってたサードは死ぬべき
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
現時点で買う予定がないとかいうやつは
結局ソフト次第だろ?


あーだこーだ今から結論出す時点不毛
メーカーはタイトルを出さんことにはなんも始まらない
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
>>447
スマホゲームもCSに進出してるのが見えてるからね~
どう見ても、スマホはスマホ。CSはCSのみ、ってのはなくなり垣根を超えてどっちでも楽しめるゲームを作り始めるでしょう。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
>>426
アンチャ、The Order 1886、The Divisionは印象のこってるな
あと風ノ旅ビトのABUやインディーズのNo Man's Sky

全部買いたい
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:35▼返信
>>424
するわけないだろ
ベヨ2がPSで出るってくらいありえない
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
>>451
パクリゲーだし実にチョ、ン天堂らしいよなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
>>468
彼が突っ込んで欲しかったのは「世界一のゲームメーカー」というオチのボケだろ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
任天堂がさっさとPSに来れば日本は解決の方向へ向かうんだよ。

ソニーはマルチ推奨だし、業界全体のパイを大きくすることを考えている。
任天堂はそんなパイを大きくする力はないから自社の利益追求を最大にしている。
それしか考えてないから足の引っ張り合いが発生しているんだ。
日本では任天堂の影響力が無駄に大きいから、その足の引っ張り合いが市場にまで影響している。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
>>451
SCEも「銃のない世界がどうのこうの」とか言ってたんだから、
SCEJあたりがスプラトゥーン系のゲームを出せた可能性もあったろうにな・・・
なんかもうSCEAは完全に暴力系に偏ってるし、SCEJのフリウォは銃ゲーだし
なんとも・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
任天堂は同じような2社とは明確に差別化できてたのは良かったと思う。
だけど現状は8:2か7:3ぐらいで悪目立ちに感じる。
劇的にシェア回復することはないだろね。

漫画やアニメでもそうだけどリアルなのが全てではなく
面白さの基準は他の要素が占める割合が大きい。
米でもアメコミもあればディズニーもある。

今は正直隙間産業的な商売になってるけど、新しい血を入れ
面白いものさえ作ることが出来ればこれから先どうとでもなると思うね。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
>>434
おっさん涙拭けよwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
SCEもSCEAが主体だから日本って言われても微妙な感じだなー
PS4の発売3ヶ月遅れとかね
SCEJ立場弱すぎ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
今更感があるニュースだな、ヘビーレイン、ラスアス見て日本が遅れてるのはわかってたよ
もしもしゲーに注力してっからまあ追いつくの無理だろうな
いまさら3DSに新作発表してるメーカー馬鹿だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:36▼返信
>>62
お前に合わないだけだろw
スマホで十分なんじゃね?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>454
いかに日本がダメ市場か理解してるよな
PS4発売日決定時「日本遅すぎwwwクソwww」とか言ってたヤツらは今は何を思っているんだろうか
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
あんだけ「これからはモバグリの時代」って言ってたのが一瞬で潰れたように
所詮はスマホも数年間だけのバブルでしかないよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>465

こう言うのが豚と言われる種族だと認識してみましょう。(もしくはなり酢飯煽り屋)
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>400
エスコンは今までのシリーズでの最高売上が達成できたとしてももうパッケージ販売するのは
キツイと言ってたからな
こういうジャンルは海外の企業でも消滅しかかってる時点でお察し
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
ラブライブ(笑)やアイマス(笑)ミク(笑)だけで良いんですよ日本人はw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>447
スマホで儲かってるのは一握りだな
L5なんかワンダーフリックだっけ?w
失敗して据え置きの開発状況の報告もなし中止だろう

489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>398
まぁ、文化が違うからな…少なく感じるかもね。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:37▼返信
>>424
夜中に吹き出しちまったじゃねーかw
釣りにしてはそこそこ面白かったわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:38▼返信
ブラボがwiiuにでるで反応しすぎ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:38▼返信
年内って任天堂スマブラ以外何出すの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:38▼返信
>>465
どこ縦読み?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:38▼返信
Wii U買ったら埃被ってた
任天堂さんどういうこと?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
日本のメーカーはスマホで一発当てることしか考えていないしね
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>484
その次にくるものが分かれば一儲けできるな
VR・・・はまだまだ先かな
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
任天堂やMSを必要以上に担ぎ上げるメディアってキチガイじみてるよねw
一方ソニーを正しく評価しているところは散見できるが異常に担いでるところはない
これはソニーがカネさえ払えばいくらでも太鼓持ちする営利ステマメディアと癒着して
いないということなんだろう
特に任天堂周りは胡散臭すぎるよ、今回のE3の内容でここまでいい評価なんて出せないはず
相変わらずカンファレンスからは逃げてるし
ましてやスプラトゥーンに至っては現存しないインディーズからのパクリだしな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>487
はいキモーイ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>464
操作は本当に複雑になったからねぇ
ゲームごとにどのボタンがどの操作かを把握して、
難解な独自用語のシステムを覚えて・・・なんて、そりゃゲーム離れも進行するわな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>465
ほれ、自称PSユーザーのお仲間も喜んでるぞ
よかったな自称ユーザー
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>465
すめしでないならただのバカですね。なんで今PS4買ったの?買う前からしばらくソフト不足のスロースタートだろなんて解ってて買ったんじゃないなら



ただの先も読めない大バカwwww
だから今Wiiuなんて買うんだろうけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>451
パクリ確定でゲンナリしたわw
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
>>451
だからソフトメーカーになってソニーと一丸となってゲーム業界もりあげたほうがいいんじゃないの?
任天堂のソフトはマンネリだけど評価自体はいいだろ
問題なのは任天ハードで買われてるのが任天ゲー比率高くてサードから見放されやすいってことだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
つうかこいつらの、ちょっとでも批判的なこと言ったら豚認定するあたりキモいな

そういう俺はトルネとダークソウルシリーズしかやらないPSユーザー(笑)
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
もう自演なりすまし豚はいいよ
子供かよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:39▼返信
今更だけどWiiUアゲの連中無理矢理すぎる・・・このソフトが面白い!とか言えばゲーム好きは自然と興味持つのにPS4売って買ったとかだからなんやねんっていう
本当にゲームやってないのなニシって
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>467
全くPS4に興味ないってんなら任天堂信者ではなくとも、普段からゲームやってない人間には入るんじゃね
仮にゲームはかなりやってたとしても
そんな人間がE3の記事見に来てコメントまでする理由も分からない
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>479
ああ悪かったなオッサンだよッ!!
25がお肌の曲がり角!!


(いやほんとに25~26辺りで突然劣化し始めた時はビビったわw)
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>494
???「WiiU初期に煉瓦と評してましたし、その通りかと。」

誰だろう?
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>494
そういうこと
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
銃でバンバン撃ってればいいだけのゲームは楽でいいな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>484
伸びの勢いを失っただけで収益は今でもコンシューマーとはとても比較にならんぞ。だからモバイルに行くんだよ。儲からなかったらとっくに撤退してるっつーのw
知ったかでモノを語るな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
SCEとの技術交流を経てフロムが日本一のサードになる第一歩だと思いたい
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
日本人はブランド信仰が強いから、意欲的に新規IPに挑戦する海外とは相性が悪いよね。
GTAやアサクリ、CODみたいに何年も続いてやっと手を出す人間が増える。

そして作るほうの一番の壁は言語。ローカライズにかかる費用は重い。
もし日本の言語が英語やフランス語だったら、中小だって海外でどんどん作品を出せる。
収益は当然増えるし、中には大成功するものもあるかもしれない。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>480
立場弱いというか何というか
日本最速でPS4発売しても爆死してただけだと思うで
海外を先にして、海外PS4ユーザーからの「PS4最高!」という声を日本に届けられてこそ日本でのPS4の売り上げはあった。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>492
Wiiスポーツクラブとベヨネッタ2。
発売日が決まっているのはこんだけ。

ゼルダ無双はコエテクがパブリッシャーだから除外。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:40▼返信
>>477
ABZU、ノーマンズスカイ、ドラクラ、LBPは?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>511
目的は撃つことじゃなくて勝つことだから
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>396
FF14ずっとやってるから新しいPS4のソフトあまり買えないんだよね
結局やらないから
もう一台PS4とモニター用意できたらいっぱいソフト買ってると思う
携帯機なら何とか買えるんだけどね
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>483
意外とソニーの在庫管理班は優秀なのかもしれんな
新卒採用の頃に社員の話聞いたのを思い出すわ
発注量決めるのは凄く緊張するとか言ってたな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>476
任天堂のゲームは任天堂のハードでしか遊べないからこそ人気だったり魅力的に感じるのだと思う。
個人的にPS4で(例えばの話)マリオを遊ぶのは、やっぱりなんか違和感。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
スプラトゥーンは良かったよ、まあパクりなんだけど…
ただあれでWiiUがどうにかなるって事はないと思う
いいとこピクミンぐらいにしか売れないだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>484
スマホバブルがはじけたころには
携帯ゲーム機の市場などとうに消えていろ
3DSもVitaもな
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>511
それいったらさぁ
マリオが動いてればそれでいいだけじゃん
任天堂も
楽すぎるよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>504
この程度でキレちゃうとは思わなかったよゴメンネ?w
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
>>504
コメントの読解力を養うと、意外になり酢飯はわかると思いますよ。
まあ、スマホのあれを見たら、自演まるわかりなんですがw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:41▼返信
ボタン操作云々て言われてもプレステのコントローラー、ベースは1のころから一緒なんですけどねー
任天堂みたいにコントローラーの方向性があっちやこっちや行かれるほうがめんどくさいやん
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:42▼返信
>>503
あ、お前のことねw
自称psユーザーさん
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:42▼返信
確かにセガバンナムカプコン辺りの存在感がほとんどなかったな
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:42▼返信
>>512
数ヶ月でサービスが終わるゲームも多いんだがな
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:43▼返信
スプラトゥーンってさ
豚が欲しくもないのに持ち上げまくるけど、やっぱり売れないって言うパターンにしか見えないんだけどw

なんか101持ち上げてた時とそっくりじゃね雰囲気が
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:43▼返信
ひでーな日本のPSユーザー
出たら出たでAmazonでボロクソに書くしよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:43▼返信
ここってちょっとしたことで豚認定する鬼女と同じくらいおかしい人ばっかじゃん、
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:43▼返信
>>503

必要なのは任天堂のIPであって、任天堂という会社ではない
よって潰れてからIPだけ買い叩くのが正解
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:44▼返信
>>490
俺も>>424があまりにも幼稚なもんで笑わせてもらったわw
特に角川を任天堂が買収とかいうくだりにw
KADOKAWAとドワンゴは今秋経営統合するんだがw
ドワンゴのいち弱小株主の任天堂がなんだって?wwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:44▼返信
>>477
マリオ…亀を踏み殺す暴力ゲー
ゼルダ…剣で敵を斬り殺す暴力ゲー
スマブラ…突き落とし暴力ゲー
メトロイド…敵を撃ち殺す暴力ゲー
スタフォ…戦闘機で敵を撃ち殺す暴力ゲー
マリカ…レースゲーにしては攻撃手段豊富な暴力ゲー
FE…戦争を題材にした暴力ゲー
スプラ…撃たれたキャラはバラバラになる暴力ゲー
ベヨ…銃と剣の暴力ゲー
デビサー…どう見ても暴力ゲー
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:44▼返信
スマホゲーは、あれすぐサービス終了したなー、ってやつでも
パッケージにして10万本分くらいには稼げてるらしいからのー(´・ω・`)
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:44▼返信
>>527
そうなんですよね。
まあ、PS4のコントローラーを初で触った時はしっくりきてびっくりしましたが。
PS3とは印象が全く違うんですし。
でもシェアボタンだけは一切触ってない臆病者w
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:44▼返信
PS4は次世代オンリーのソフト出ると変わるやろうなーアサクリとかBF4とかやったけど今更PS3でやるとか考えられん
綺麗ってより快適なんだよな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
>>515
最速出せとは言わんがせめて1週間後くらいにしろよと
あれで熱冷めたやつもいるだろうし、3ヶ月遅らせた事で売り上げが向上したとは思えないわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
豚よわw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
>>536
そんな奴らが集まって殺しあうゲームもあるらしいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
ネトゲも中韓のおさがりばっかりだし
PS4は洋ゲーが独り舞台だし
サードはリメイクかソーシャルだし

望みは任天堂だけなのかもね
とりあえずMiiがキモイすぎて生理的に無理だからなんとかしてほしい
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
>>532
思いっきりブーメランじゃないですかやだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
和ゲーはvitaに沢山出てるし洋ゲーはPS4に沢山出てるしでもうPSだけ買ってればよいよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
>>511
美少女出してブヒらせるだけのゲームは楽でいいよな

って言ってるのと同レベルだぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:45▼返信
>>504
同感
PSの批判的なコメントしたら豚とかありえんわ
逆に言えばPSユーザーはPSを絶対批判しないと本気で思ってるってことだよな?
マジで宗教だろ…
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>>512
成功例が大きすぎるだけで
芽が出ずに消えていったものも相当あると思うけどね
カプなんかは苦戦してるし
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>532

IDを見るのが面倒ですが、たぶん…
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
スクエニはFFKHDQ(マルチ)を全部PS4に展開するだろう
もう宗教でハード決定できる段階ではない
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>>543
お前がそういうゲームしか見てないだけだろカス
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>>241
7月発売のMURDERDとかKH、DDFFのプロデューサーによる日本スタッフの海外スタジオ作品だしな。
ただ、出しててもWiiU以外だから興味の対象外ってことでしょ。

フラットに見りゃいいのにね。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
こういうバカが任天堂をよいしょするから
京都の老人どもは勘違いして
いつまでも携帯ゲーム機とかいうオワコンに執着して
据え置き機でPS4のリードを許してしまうんだろうな
任天堂が据え置きに全力で取り組むことこそがソニーが1番恐れているシナリオなのにね
ある意味、こういう知障の任天堂ファンこそが
ソニーにとっての最大の味方だろうな
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>>540
向上は無いと思うよ
下がるか下がらないかの話
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
>>531
個人的にはスプラトゥーン良さげだと思うよ。
ただ、Wii Uに出るという時点でマイナス発進なんだよね。
例え誰が持ち上げをやったとしても、Wii Uのマイナスをゼロに戻すくらいの効果しかない。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:46▼返信
そもそも最初に喧嘩腰で書いたのはお前なのに
被害者ヅラするほうがキチガイだと思うんですが
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信





カプクソなんて変なDLC発表して終わりやったしなw




558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
すめしじゃないならちょっとアスペ疑うレベルのバカ

いちいち◯◯ユーザーとか自己主張しないともの語れないの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
ニコ動とかYouTube見てると、やっぱ心つかむのは任天堂ゲーだなあと思うよ
特にニコ動じゃE3関連なんて任天堂系しか盛り上がってないもの
SCEだってニコ動の動画前広告でソルサク宣伝したりしてるのに一切上がってこない
マリカ動画も上がり始めたけど、やっぱ見てて面白い。魅力的に映るよ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
国内サードも可哀想やで
VITAにソフトださないといけない
PS4も開発費高騰のなかなんとかしないといけない
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
>>530
ここにいる「スマホは儲かってる」論の奴にそれは通じないよ。
アイツ等はパズドラとか上手くいった物だけを見て語っているからな。
きっと「当たる新作なんてそうない」的な事を言えばドヤ顔で「モンスターストライク」とか言ってくるんじゃないかな?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
>>547
それまんま豚の事だけどな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
批判的な事書くから豚じゃないんだよ

その批判が全く的外れで妄想全開だから豚って言われるんだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
>>547
豚認定されてる人それぞれいろんな部分があるけど、すべて同一な部分が一つありますよ?
「何もしっかり語らずに、PSだけしか叩かない」
これだけで十分でしょう。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:47▼返信
>>547
絶対的な宗教ってネットの中で最底辺のレベルだぞw
いろんな信者あるけどこれより上の宗教はない
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:48▼返信
>>547
自己レスとか恥ずかしいなお前
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:48▼返信
>>559
で、お前はうんこをいつ買うの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:48▼返信
>>555
無料だし日本だけでもWiiU人口増えてくれたら楽しめそう無料だし
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:48▼返信
>>560
別に特定のハードに~しなきゃいけない という状況は無いぞ
そう思うんだったら開発がラクである程度の売り上げも見込める任天ハードで出すし
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>557
まさかなんも発表しないとは思わなかったわw
単純に今年だけみても何売るんだろうな
まさかモンハンだけで過ごす気なのだろうか
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>537
単価が違うな
あと一部のあほの課金
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
昔は表現の幅が狭かったからなんとかなったけど今だときついね
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
いつも洋ゲー叩いて和ゲー持ち上げてる輩の馬鹿さ加減がよく分かるな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>561
スマホで儲かってるのなら、そもそも
Vitaや3DSなんかの売れてないと言われてるはずの携帯に、移植する手はずを整えることをしないと思うんですよね。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信




バンナムなんてE-3出てたのかどうか分からんレベルやしなw



576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>560
安心しろ
スクエニもカプコンもコナミもVitaは締め出してる
Vitaはノーチャンスだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>525
ほら、これだわ
こういうヤツはキモい認定していいよな、流石に
全て同じ人に見えちゃってるんだね
少し哀れではある
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>566
別人だけど?
ちゃんとID見ろよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
カプとスクエニはすっかり落ちぶれたな
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
>>559
パルテナ様の参戦にしか興味ないニコ動w
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:49▼返信
なぜか他の記事では見かけないような主張してる奴が
急に2,3人出てきて互いに同意しあってる不思議
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>561
いや消えていくタイトルがあるのなんざどこの業界も同じだろうに・・・
Vitaなんて新作多いけど、ランキングに載りもしないタイトルはその分すげぇ多いと思うぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>566
さすがに可哀相だからもうおその子放っておいてあげようぜ
人間として欠陥があるんだよ多分
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>547
とりあえずお前が豚ってのはわかる
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>537
とりあえず課金(数千,万)っていうやつおおいだろうからなw
ミニマムが1000とかそれ以下だから簡単に手が出せる
結果大きな金額になるんだがw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>547
お前の考え方そのものが宗教的ですわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
1~2ヶ月内に龍が如く新作がPS4で発表されたら、掌返す自信あるw
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:50▼返信
>>521
その信者的考えが今の現状を招いてる一因だろうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>570
それとも、カプコンはE3に発表する理由がなかったから。ってことなのかもしれない・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>555
脱箱でPS4で出る
ゾンビズガーデンウォーフェアの方が数倍面白そう
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
カプコンは3DSスマホ全力ですね
E3ではっきりした
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>555
じゃあお前、あれ本当に売れると思うか?
俺にはあれで任天堂が復活とか言ってる豚はアホとしか思えないし大爆死の未来しか見えないんだが…
まあ101の二の舞、頑張ってもピクミンどまりだろあんなん

豚が人殺しゲーじゃないシューターで素晴らしい! と必死に声高く叫んだところで
一般人はみんな、あんなもんに興味なんて無いし人殺しゲーの方を買うよ
結局はね、カジュアルゲーマーなんてCoDやBFなんていう大作ブランドにしか興味ないのよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>579
どう考えても日本でPS4牽引してくのはその2社だと思うがね・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>531
PV見て何をしてるかってのが簡単に伝わる良さって大事なわけでそこらへんがしっかりしてたイカゲーは101にようにはならん
だから101と違い各所で話題になってんだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>569
御影「開発に2億もかかってしかも3万本も売れなかったウチの闘神都市の立場は?」
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>577
キモイ認定wwwwwダメだワロタwwww

どうぞどうぞ^^

にしても今日は香ばしいのが多いなぁ 見てて面白いからいいけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>539
ただ和ゲーの場合海外で発売しているような圧倒的なグラではなくて開発コストが抑えられるから出すって感じになりそうだよね
その場合だと普及率が問題になってくるけど日本だとps4じゃなくてps3で十分って人が多いからどうにもならない
ps4にロロナのアトリエの時のような弾がないと長い期間ps4に企業はソフトださないかもな
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
カプコンはテンセントに近々買収されるよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>559
そりゃニコニコ(笑)なんてガキの巣窟ですし
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
>>547
また自演?
601.shi-投稿日:2014年06月16日 01:51▼返信
あれで、復活認定って... マジで?

日本はしゃーない 業界的にCSはもう見切ってるレベルでついでにCSでだせたら出そう見たいなもんだから
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:52▼返信
>>578
IDなんて簡単に変えられるよ
でも、ホスト見りゃ一発なんだよなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:52▼返信
スマホの方が儲かるし、
衰退産業にいつまでもソフト出したられないから
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:52▼返信
>>559
ステマのマリカ動画か
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:52▼返信
>>595
アレは御影がひたすらにバカだった事で有名やん
もうほんとそこいらのブログでネタにされてたやでwwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:52▼返信
>>576
カプコンはわかるけど、スクエニはVitaには出す予定があるんですけど・・・
コナミって3DSに期待してたっけ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
>>592
人殺しじゃないシューターが本当に革新的で素晴らしいなら
Wiiの水鉄砲FPSはもっと流行ってただろうしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
ま、和ゲーも洋ゲーやりたいのをやるだけ。和ゲーだからやらない洋ゲー(笑)とかアホでしょ


豚はウザいけど任天堂のゲームもやりたいのがあれば買うよ?現時点でまったくないけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
>>592
俺は売れると思うがな
新規タイトルであそこまで食いつきがいいってのはそうそうないぞ
動画見てるだけでも楽しさは伝わってきたし、
今後プロモーション強化すれば十分強力なタイトルに育ちそう
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
>>576
スクエニとカプコンにやる気が無いのはわかってるけど
コナミはこないだニセコイ発表したばっかだろ
当然ギャルゲだけでなく看板のプロスピパワプロも出してるぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
>>592
だからゼロなんだよ。
プラスにはならないから、売れる見込みなんかないよ。

あんな不出来なハードを作ってしまったが故にIPが育たない。
不毛な土壌を作った任天堂にはガッカリですよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
素人が考えそうな対立構図
ソニー VS 任天堂 VS マイクロソフト

本当の対立構図
ソニー&サードのビッグタイトル VS 任天堂 VS マイクロソフト

もう今や大手サードとそのマルチのビッグタイトルは任天堂とマイクロソフトの敵だって気付けよ
とくにマルチでハブられている任天堂
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:53▼返信
>>593
カプクソはもう駄目かもな
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
今の任天堂は、面白いと思うだけじゃ駄目なんだよ。そこが盲点なんだよね。"個人的には"止まりなんだよね。
今必要なのは、凄い魅力を惹き付けられて目新しさ。 任天堂ユーザーや任天堂のゲームが好みな人には評価良くても、顧客開拓をしなきゃならないのに、それが出来てないんだ。任天堂ユーザーも、○○が出たから買ったってだけで他をなかなか買わない。それは惹き付けられる魅力がないって事。
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
>>593
個人的にはスクエニとバンナム
カプコンなんぞそれこそ洋ゲーで十分。バイオ以外日本で大した数字出してないし
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
>>599
昔は割と面白かったんですがね・・・  昔は。5,6年前が昔に入るかどうかはアレとして。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
お前らは文句言う前にまずハードとソフトを買え
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
>>588
いや、そういう意味じゃなくて、任天ゲーがもしPSに出ても埋もれる可能性大ってこと
そんな状況ならCM爆撃も無理だろうしw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:54▼返信
スマホゲーとかかつての電子ゲームを小奇麗にしただけの暇つぶしと
ゲーム一緒くたにするなよなー
ワープロとPCを一緒にしてるみたいで寒いわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
ゼノのゲームプレイが酷すぎてガックリきた
ゼノブレから何の進歩もしていない
あの棒立ちの戦闘はいったい?オープンワールドなのに何も出来事が起きなさそうなフィールド
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
>>582
それって殆ど,実務系だったり
ギャルゲの移植だったりでしょ
出したほうもバカウレするとは思ってないぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
>>609
100%無理
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
>>609
横だけど
温泉だろうしちょっと厳しいんじゃないの
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
>>592
レゴも大爆死しちゃったもんね・・・
あんなにGTAを野蛮だ何だと貶しておいて、
こっちは血も出ないし死なないから平和だ平和だと
持ち上げておきながら
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:55▼返信
Wii Uってワンパターンですぐ飽きたわ
だから最近全然やってない
で、最近はBF4やGTAに興味に興味あるから
PS4買おうか考えてる
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:56▼返信
ひょっとしたらスプラトゥーンはUちゃん牽引できるIPになれるかもな。
PV見ると任天堂の客層である女子供に受けそうな匂いがぷんぷんする。
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:56▼返信
どんなに欲しかったゲームでも発売日から1ヶ月も我慢すれば、欲しい感情が消える
みんなもそうすれば無駄なお金使わなくてすむよ
ゲームなんて所詮何の役にも立たないガラクタだ
もっと別のことにそのお金当てた方がよくない?
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:56▼返信
まぁE3に出てたようなコンテンツやいつ具現化するのか見当もつかない
宮本の言う携帯機兼据え置きゲーム機とやらで任天堂が今期営業黒字を
出せるのかどうか見物だなw
いつぞやも話題になったが、岩田がいる限り任天堂の赤字体質は改善しないと思う
ただ岩田を更迭できたとしても任天堂が持ち直せるかどうかは未知数だけどなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:56▼返信
スプラトゥーンは今は話題にしてるけどいざ発売というときになったら
どうせ3DSかWiiUで同時期に出てるであろう「マリオ~」ってソフトを選ぶとしか思えないんだよね任天堂ファンは
悪く言うわけじゃないけど任天堂ファンって物凄く保守的だろ
101は楽々越えるだろ、でもピクミンに届くとはとても思えない
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>596
人違いしといてその言いぐさ
ま、いいけどね、これ以上は触らないどこ
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
儲かるからスマホでいいってユーザー目線じゃないよなどう考えても
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>606
FF10HDがけっこう売れたから11のHDリメも作ってるかもしれんしな
今はKH3とFF15の事しか考えてないだろうけど
そのKH3とFF15すら何時発売されることやら・・・

今年から3年以内に発売されたらめっちゃ褒めるレベル
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>609
売れる分けないw
むしろ「評価はされたけど売れないゲーム」の典型みたいなタイプのゲームだわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>617
GKは買ってるんじゃね?
俺もPS3、Vita、PS4は持ってるし
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>629
あれもパクリ以外ではアピール要素がないからな
バトルフロントのほうが楽しみ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>627
じゃあとりあえずこんな所に書き込むやめたら?
時間の無駄だぞ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>627
じゃお前の趣味晒せよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>609
食いつき?
ニコ動でもYoutubeでも大して注目されてないのに?
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:57▼返信
>>620
出来の悪いネトゲって感じの出来だわ あれ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
現地居たけどソニーしかなかっただろ。
任天堂は空気だった。まあデジタルカンファレンスだから当たり前だけどな。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
>>625
その際は、キャンペーン最中や同梱版発売とかの時に買う方がお得でしょう。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
>>593
いつまでこの2社に頼ってるんだ?普通はファーストが引っ張るのが当たり前だろ
本当情けないなSONY
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
>>619
もともとゲームなんてもんにはその程度しか期待してなかった層も多いんじゃないか?
パズルゲーなんてその最たるもんだろ

みんながみんな、映画みたいなゲーム体験がしたいわけじゃない
ライトなら尚更だろうな。今の据え置きゲーは敷居高いし
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
業界からみてもVitaに大作を出さないらしいね
大作を出すならWiiUXonePS4の順でというのが業界の常識
大作でないVita一般人興味なしギャルゲーばかりシッコシッコシー
ほんとVitaって売上もたいしたことないのに声だけでかい
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
すんげぇ期待してマリカ8買ったけど
なんかな~
期待したほどでもなかったな~
だってマリカ8とあんま変わんないんだもん
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
ゼノごときをオープンワールドなんて言うアホ久しぶりに見た
マップつぎはぎしてるだけなのになぁあれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
FF15は時間かかりすぎだよな13とか作ってるくらいならそのスタッフ回してやればいいのに
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
洋ゲーとしかくくれないアホが多いけどGTAもアサクリも日本でそこそこ売れてるしなぁ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:58▼返信
イカゲーが売れると思うよって言ってるやつに100%無理だとか言いきっちゃうわけ?人の思考をひてん
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>626
たぶん元の権利者はスプラトゥーンが商業ベースに乗るまでは傍観して、儲けが出る頃合に
任天堂を提訴するんだろうなw
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>624
なんか反捕鯨団体とだぶるな
愛護を唱えながら大暴れして
そのくせその対象の役に立ってるかは怪しいってあたりが
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>617
PS4は買ったよ。
次のソフトは無双OROCHI。

ウォッチドッグスは今は買う予定なし。
ゲーム好きの従弟もPS4に飛びついたから情報源になって助かってるw

ネットや雑誌の情報なんかより無限大の信用があるからね。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
まあ確かに最近の日本は萌えゲー狩ゲーばっかりしか出さねえよ
でもお前らの所には任天堂やソニーレベルに目立てる会社があるのかよ?
日本批判したけりゃそれなりの実力もってから来いよ
ゲーム知らずの糞アナリストが凸
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
人殺しゲーが流行ってるアメリカをみてごらんなさい
ホントにいかれた奴が人殺しちゃってるんだから
日本人はスプラトゥーンでいいんです
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>621
それどころかああいうギャルゲ、エ○ゲの移植だったら発売元からしてみれば1万近くいけば万々歳だからな
3,4000くらいで「うーん」ってくらいの感覚やろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>632
ん?FF11?FF12でなくて?
FF12ならゾディアックシステムHDがいいな
日本語版は温いし声優もアレだし
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
イカゲーが売れると思うよって言ってるやつに100%無理だとか言いきっちゃうわけ?人の思考を否定してんじゃねぇよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>625
BF4おもしれえからすぐ買えよ
オン居るうちに買っていかないともったいないぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>632
FF14があるのになんで11リメイクしなきゃいけないんだよ。12ならわかるが
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>645
そりゃそうだろw
ていうか全く同じだろw
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:59▼返信
>>649
まず日本橋を勉強してこい
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>627
君のその発言の方がよっぽど無駄

あとこのレスも無駄かな(笑)バカ相手の時間
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>644
どこのパラレルワールドの常識なんだかwwwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
ひてん?
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>628
岩田はいいが宮本さんには「さん」つけろ!
おこられるわ!
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>632
間違いなくFFKHよりDQ11がマルチでPS4に出る方が先になるな
マルチだからPS3とWiiUで保険が出来る
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>560
開発費高騰?
んじゃインディーズはソフトなんてつくれないんじゃw?
PCで普通につくったものがそのままで簡単に動く
これがスペックの向上の意味
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
イカはマンネリオとバカにされない新規IPでジャンルは一応コアゲーマー受けするシューターでキャラもかわいいと
豚が持ち上げやすいタイトルではあるが
「本当のWiiUユーザー」が欲しがるゲームだと思うか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>654
CoDとか国内でも軽く30万本売れるんだけど
あのショボゲーが国内でそんだけ売れると思うの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
コナミなんて小島がコケたらCS撤退って感じでしょ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>627
ゲームのブログで何言ってんのこの人・・・

手か山登りも時間の無駄だし海もスポーツも時間の無駄だな
あらゆる趣味は時間つぶしだ
勘違いするな
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>644
一体どこからどうソースを持ってきたかしらんが
とりあえず見てるこっちが恥ずかしくなってくるからもちっと知識つけたほうがいいで
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信



Vitaが衰退しすぎて
CSが衰退とか頭がおかしいですね


674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
>>640
現地にいなくてもあの映像を見ていたら
MSもさることながら、SCEのジャンル問わずインディーズにもチャンスをって部分が評価できるね
ゲームはやっぱりエンターテイメントだと思う一瞬でしたよ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:00▼返信
美少女が百合百合してるゲーム出しとけば5万は売れる以上市場PSWのせい
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
>>661
に・・・日本橋・・・
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
>>646
マップ表示されてるのを見たらブレイドと同じただの広めの何もないダンジョンマップ方式
生活を感じさせてくれるAIも居ないし、他の冒険者らしきものも居ない
マップを広くしたらそれでOKだと思ってる勘違い形のゲームだった
何より戦闘が改善されてないのが駄目だけど
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
>>649
あそこまでキャッチャーな作りで話題的にもけっこうがんばってるゲームに売れないと言えるのはゴキブリだけだろ
対戦ゲームの歴史で語られるほどじゃないが来年の代表作くらいにはなれるポテンシャルは感じた
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
>>618
いや言ってる意味はわかるよ
でもモンハンなんかでもわかるけど基本タイトル買いなとこあるやろ日本人って
マリオとかなら変わらず売れると思うよ だけど今度は任天堂の新規IPは売れないやろうな、ほぼ出してないけど
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
新作スマブラにスネーク参戦しねぇかな
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
ファッキューソニーファッキューソニー
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:01▼返信
>>674
PSがその走りだもん。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>631
じゃあかなり穿った見方をしてみようか。
テイルズで「スマホアプリをフルプライスで買わされるのかよw」と馬鹿にされたニシ君が、「あれ?もしかしてこのまま各メーカーがスマホに集中すれば3DSにおこぼれもらえるんじゃね?」と考えた、とかね。
もちろんネタよ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>642
まったくもってその通り。
思えばSCEはPS3や4だけじゃなく、PS1もPS2も海外スタジオ頼りな気がする
SCEJが日本を盛り上げなくてどうするんだと
つってもVitaゲーしか作ってねぇんだよなあSCEJ・・・
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>637
私はお金は全額研究費にあてておるよ ふぉふぉふぉ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>657



いや無理だろwマリオでも売れないもんをあんなソフトで売れるかよ


687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>678
たしかになかなか面白そうなゲームをパクってきたよなw
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>642
ファーストの本来の仕事が理解できないアホは喋らない方が恥をかかなくて済むぞ?w
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
ここだけでも、
今の任天堂に何が必要なのかを解らないで、先を見据えてないで、売れるって言い張るの多いから、任天堂ユーザーは結構浅いんだろうな…それが今の任天堂の癌でもあるよな…
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>654
国内でもGTAVは大ヒットしたけど
レゴは大爆死やったで

あれだけ、GTAは人殺しゲー! でもWiiUのレゴは違う!

とかほざいてたのに
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>673
3DSが衰退してきた。の間違いですが。
Vitaを去年と比べてみても衰退してる。って言うならソースをお願いしますね。
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>609
食いつきがいいって言ってもE3を見てる一般層なんてほぼ居ないでしょ
任天堂ファンの中でもコアな任天堂ファンしか見ていない
だから比較的コアな任天堂ファンに受けるピクミン、メトロイドあたりには育つ可能性があるよ
でもそれ以上に育つとは思えないし任天堂が訴求すべき層って一般層でしょ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>>627
それで豚みたいになったら終わりだろ
買わないなら執着せずにさっさと卒業しろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:02▼返信
>671
コナミは本当小島監督いなくなったらどうすんねんって思う・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:03▼返信
>>642
引っ張ってますがw
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:03▼返信
>>643
だから電子ゲームで満足してたようなのが横滑りでスマホやってるんでしょ
その内の一部の馬鹿がAKBよろしく重課金して
まあ見た感じすごく売れてるように見えてるんでしょ

もとから客層が違うんだよ
スマホとかいうなんとなく先進的な機械だから注目されてるだけでしょ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:03▼返信
>>660
すまん!
最後マリカWiiやった
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:03▼返信
他人の趣味に口出すほどお節介で迷惑なことはないね
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:03▼返信
>>559
こころを掴んでないから
任天堂はWII、DS時代から落ちぶれたんじゃないの
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
>>694
遊戯王とスポーツクラブとカジノしかやらなくなる
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
まーた豚よわか
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
ますます映画産業に似てきた
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
>>656
ああ間違えたそっちだ
11は確かオンゲなんだっけか
スクエニのおっさんが10が売れたら12リメイクするやで^~とか言ってたな

FF15(元ヴェルサス13)がこんだけ遅いと12のHDリメは一体何時になるんやってカンジだけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
>>675
そんなゲームが5万も売れてるのがあったの?
例えば何でしょう?
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:04▼返信
任天堂は見た目だけカラフルにして中身が浅いのが多かった
血のグラフィックスがなければ革新的とかそんな浅い評価だから売れなくなってくる
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>700
あとは音ゲーだな
音ゲーはそれなりに稼げてそうだ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>690
ピグミン、101も爆死したね
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
スマホのゲームなんてすぐ衰退するさ。こんなやりにくいもの
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
SCEJってそもそもPS1のころからソフトはあんま出してないイメージ
自分たちは作らずに開発者を支援するスタンスは悪くないんじゃない?
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
ドットハックG.UがE3で出たあの頃はわくわくしたな
いまじゃサイバーコネクトにそんな魅力ないけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>657
売れるわけないじゃんあんなんw

要するにさ
豚がフリーダムウォーズ楽しみっていったらMHより売れるのかとかいつも絡んでくるじゃん
じゃああのショボゲーが人殺しゲーのCoDより売れると思うのかって話だよ
どー考えても売れるわけ無いだろあんなもん
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>655
確かに其の辺ってランキングに顔出してくることはないけど、次々と投入されてくるあたり必要な分ぐらいは稼げているんだろうな、とは思うよね。
そもそも、何十万も狙うようなゲームじゃないだろうしランキングとか関係ないだろうな。
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
キモオタばかり相手にしているからこーなる
GKこれにどー答えるの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
みなさんはスマブラ期待してますか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>674
・SCE
たった4人で開発しているインディーズゲームをE3の自社カンファで大きく取り上げて有名にする

・任天堂
インディーズの開発中止ゲーをこっそりパクって「全く新しいゲームを作った」と自画自賛する
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
>>702
ずいぶん昔の中古裁判で「ゲームは映画と同一」って判決されてたのを思い出します。
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:05▼返信
任天堂が没落しまくってるから相対的に和市場が下がってるように見えるだけじゃないの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:06▼返信
>>684
据え置き市場が死んでるんだもん
なにか間違ってるのか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:06▼返信
イカはあれだよね、海外の任天堂のシンパライターとかが白々しく絶賛しまくったのを、藁にもすがりたい任天堂ファンボーイが信じ込んじゃった感じ
んで海外でそうなってるのを見た豚が、そうでなくとも重症な海外コンプレックスを爆発させて舞い上がっちゃったんだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:06▼返信
>>697
マリカは64で完成されてるからなあ
最近のはオンラインがあるのはいいけど
任天堂が対策しないからチート、切断、ガキんちょの巣窟でやる気にならないし
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:06▼返信
>>665
は?w
任天堂の過去の功績は殆どは故・横井「さん」のものだ
大したものも作れない岩田のイエスマンなだけが取柄の宮本ごときにさん付けなどとw
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:06▼返信
>>685
息子が見つかるといいですね。小保方さん。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
イカゲーはヒャクパー売れないしw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
ニコ生マリカ8の実況ばっか・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
>>676
オバチャン多いよなあそこらへん
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
>>688
いやいや自社でさっさと市場広げろよマジで
サードに「ハード最初期の盛り上げ」という負担を負わせるのはどう考えても歪だっての
それが出来ないからVitaもPS4もPS3も立ち上げがボロボロになるんだよ
SCEに必要なのはファーストの強化だわ
日本市場においてはSCEJ自身がキラータイトルを持たなきゃ話にならん
ファーストが市場広げて、サードに安心感持たせなくてどうすんだと
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
>>713
「キモオタゲーを相手にしていたらこうなる」
あれ?
3DSがうれてる~、WiiUも盛り上がってる~
って言ってるのは実は全部キモオタのおかげ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
>>709
なんだかんだでSCEJのゲームは粒ぞろいだと思うけどね
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
今の据え置きゲーム市場が死んでいるも同然なのは明らかに任天堂の責任
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
>>713
ガキばかり相手にしてるからサードズデビルになる
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:07▼返信
任天堂は芳文社を買収してキャラゲー強化しろ!
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
マリオが売れたって、現状はなんもかわらないと思うよ。
モンハン4は売れたけど、また冷え込んでる。裏を返せば、モンハン4の為に買ったって事で…
マリオが売れても、買うのは任天堂ユーザーでしょ。赤字のを少しカバーした位にしかならなくてね…
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
まずイカが売れないという根拠だけどさ
Wiiのゼノブレがたった16万しか売れなかった
コレだけで充分すぎる理由になるよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>711
1000万タイトルになれるわけねーだろ
カートゥーンゲーは出来次第じゃ海外でも受けるから十分モンハンレベルならなれる力は持ってるよイカゲーは
フリーダムウォーズは体験版の出来からしてモンハンに達することはないがな
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>710
ナルティ新作でワンチャン
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
宮本は老害だと思ってるよ迷走作品ばっかだし
ピョコタンも思ってる
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>713
それは割とそう思う
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>697
Wii買って騙されWiiU買ったのか
俺はWiiUはいらねえ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
イカにしてもペイント弾の打ち合いなのに結局は普通のTPSと中身が変わらない
塗り絵を先に完成させたほうが先とかそういう根本の部分を変えていかないと安いTPSでしかない
それなら他のTPSをやるって言う
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
まあジョーカーをきってもたいして売れなかったWiiu はもう終わりだしな。あとは他ハードの邪魔をするしかできない
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>714
スマブラXが乱闘もタイマンもつまんなかったから
WiiU版は様子見かな(3DS版はそもそもやる価値ない)
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
任天堂ってイカしか言われないな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
別にどちらのハードも批判する気持ちは無いけど
WiiUで欲しいソフトが無いんだよね・・・
俺が小学生とかならWiiU欲しかったかも知れん
マリカやマリオで友達とわいわい楽しめたと思うし
だがもういい年こいたオッサンがマリオとかでわいわい楽しめないな

PS4はまだでたてだから何とも言えんが機能面で色々WiiUより気になる
動画録画したり配信したり出来るんだっけか
後は今冬出る予定のTESのオンが気になる
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:08▼返信
>>700
カジノ一直線やろうなぁ
小島がゲーム作りたかったら独立するしかない状況に追い込まれてる予想図
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:09▼返信
イカのパクりは「再発明」と表現しろとのお達しがありました
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:09▼返信
やーーーーい
悔しかったらお前が革命的なゲーム作ってみやがれーーー

747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:09▼返信
このところイカの異常な持ち上げが目立つ
タイタンと同じことになるのに懲りねえなあ
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:09▼返信
>>726
そもそも、「市場を広げる」とは?
ハードを捨て値で売れと?、過去のシリーズを短期間にどんどん出せと?
1年3年と経ってもいないのに、一気に拡充させろって語るのはおかしくないですか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:09▼返信
ファースト強化が必要なのはSCE「JA」な
ワールドワイドのスタジオ作品は数百万売り上げるソフトが多い
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:10▼返信
いまだに国内でPS4に出すっていうメーカーがほとんどいないんだから洋ゲーに押されるのもしゃーないわな
中小も今はVitaやPS3に集中してるって感じだし、PS3の時のように何年かしてボチボチ増えるんじゃねぇかな
・・・しかし大手は看板タイトルを出すだけであとはスマホに集中してるってのが心底呆れるわ
コンパですらPS4に突っ込んできてるってのにもっと頑張れないのかね

任天堂は・・・もうどうでもいいだろ
面白そうな新規IPがパクリだったとか救えねぇ
もう古臭いゲーム連発して潰れりゃいいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:10▼返信
>>714
スマブラ自体には期待してるよ 好きだし
大元の方のE3から逃げてやった放送で発表された新要素も面白そうだし WiiU版のフィギュア云々はクソだけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:10▼返信
>>731
そういや一時ブーちゃん「きんモザきんモザ」五月蝿かったけどきんモザのゲームとやらはどうなったの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:10▼返信
>>703
スクエニはFFKH新作よりHDリマスタの方を先にPS4に出す
国内ファンの地固めの為に
ドラクエ11がFFKHより先になるのもRPGファンを引っ張る為
ドラクエもPS3とWiiUでマルチしておけば問題ないしPS4版もハード引っ張るぐらいの効果は出る
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
そういやマリカWiiのオンってやたらチート多かったな~
ボム兵や甲羅連投してきたり、無敵で巨大化したり、
酷かったな~
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
>>714
Wiiでやったけど、ファン向けやね
ちょっとやって飽きてしまう
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
>>726
広げられる環境なら,今頃WiiUはバカウレしてるよ 日本では
据え置きはコアゲーマー,スポーツゲーマーのものなんだよ最早
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
>>726

つうか任天堂とMSが先行逃げ切りを狙ってるんだから、相手がバテてから差せばいいっしょ
無理に競って一緒に潰れる必要なんかどこにも無い
札束勝負と一緒で、こっちがいくら出しても相手がそれ以上に出せば意味が無いんだから

どのみちPS4優勢になるのは誰にだってわかってること
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
>>734

何やら、夢物語の上映中。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
スプラトゥーンは途中で開発中止になると思う人ーーー!挙手!
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:11▼返信
>>734
そうやってなぜか豚は狩りゲーのトップブランドと比べたがるから
シューターのトップブランドと比べてやったんじゃんwww

VitaにMHの変わりがなければどうにもならないように
WiiUにもCoDの変わりが無ければどうにもなりようがないだろうが
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
任天堂のゲームこそスーファミで十分

PS4の合間にスーファミのゴエモン2やってるわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>743
実際MH3HDやってたとき小学生の子と遊んだから子供人気は健在だと思う。値段が値段やし簡単には買えないのがネックだなWiiUは
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>734
出来てw
今のモンハンはバンドワゴン効果で売れてるだけだからな
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
PSユーザーでもPSの批判したら任豚になるってマジ?
じゃあVitaのアナログスティックの位置のせいで×ボタンと十字キーの↓が押しにくいからやだ
これで任豚になる?
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>734
ほんと物凄いイカに賭けてるんだなw
アレがコケた時の反応が楽しみだ
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
FF14盛り上がってたじゃん…(震
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
お前らみんなウンコだな
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>743
オッサンならゲームなんざやってないで子供作ってまともに社会貢献しろよと
趣味も人に語れるようなもんにしとけ
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>726
これは一理ある
ただファーストは海外は十分だろ
問題は日本だわGTのとことジャパンスタジオだけじゃあかんでしょ
GTなんかアレ以外なんかつくってんの?て感じだわ
最低でも後ひとつスタジオあったほうがいい気がする
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>764
いきなり何言ってんだこいつ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:12▼返信
>>726
>サードに「ハード最初期の盛り上げ」という負担を負わせるのはどう考えても歪だっての
それは確かにな
>SCEに必要なのはファーストの強化だわ
これはVitaではその意思が見えてきた
据え置きの方のまだまだ微妙だなブラッドボーンも国内じゃ一部の層にしか受けないからなあ
そもそも据え置きのタイトルって日本じゃ何がうけるんだって状況でもあるし
マリオは確かに売れるしそこらへんは任天堂に軍配が上がるんだが
あの層は本当にマリオしか買わないし少なくともPSには合わないんだよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>729
据え置き市場は国内でも4割残っているし横這いだろ
寧ろ据え置き市場は2009年が一番ヤバかった
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>731
きらら関連のものをゲットすれば完全にゴキブリ発狂するからな
発狂見るために買収してほしい
ゴキブリの大好物きんモザ桜trickが任天堂ハードで百合展開したら発狂どころじゃないし犯罪起こすだろうね
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>765

いや反応は何も無いでしょw 大量の行方不明者が出るだけw
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>734
そういう可能性があるタイトルを
ことごとく潰してきた任天堂ユーザーが
な~に言ってんだよwwwwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>764
誰もそんなこと言ってないよ
豚がそういうことにしたいだけです
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:13▼返信
>>758
ロマンチックだね・・・
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:14▼返信
アメリカのモテない負け組って人殺しシューティングが好きでキレたら銃乱射事件とか起こすらしいね
イカ否定して人殺しシューティングが好きな人生負け組ゴキブリも
アメリカ人だったらそんな感じなんだろうなーってここ見てて思った
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:14▼返信
クラップハンズはおそらくみんGOL作ってるだろし期待
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:14▼返信
>>774
電車が止まるのだけは勘弁してもらいたい
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:14▼返信
>>764
それはマジで豚扱いされるぞ
前に俺も「スティックと×ボタンは干渉する」ってのを発言した途端、
あれよあれよという間に豚認定だわ
そのうち旧型Vitaのシミに関しても豚の捏造とか言い始めそう
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:15▼返信
SCEJなんて昔から内製少なくて中小や学生に奇ゲー作らせてばっかだったんだから
やってることはインディー押しの今と対して変わらん
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:15▼返信
何か任天ゲーってワンパターンなのが多いから
飽きちゃうんだよな・・・うん
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:15▼返信
>>778
お前その想像力もっと他に生かせないのかよwww
厨二病全盛期の厨房並に飛躍した発想だなwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:15▼返信
>>734
そうは言ってもな
どうやら任天堂はあれに、他陣営の人殺しシューターの対抗作品という位置づけを与えているっぽいから
CoDとも戦わなきゃいけないでしょあれ
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:16▼返信
キチガイ新聞辺りから出張してそうなやつらが増えたな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:16▼返信
>>781
だって指が常人の倍ぐらい太くないと干渉しないぞエアユーザー
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:16▼返信
来年には
日本一ソフトがPS4でローグ系オープンワールドの神パラ3発表すると思う
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:16▼返信
>>773
ゴキブリ「あややの隠れレズたまらない」
ゴキブリ2「アリスとカレンしのぶの取り合いブヒブヒ」
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>778
日本人がアメリカ人だったらとかアホすぎてついていけない
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>773
これマジで言ってるんだろうか
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>787

永遠にループするからほっとけ
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
常人の倍デブなだけじゃ…
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>786
パクリトゥーンの疑惑から一気に色んなところに出張し始めたね
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>764
それ以前の問題だよ君
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>779
お前今のみんゴルの課金地獄知ってて期待してんの?
オンの成績上げるためには課金させるっていうソシャゲみたいなことしてんのが今のみんゴルだぞ・・・
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:17▼返信
>>787
そんだけピザデブって事ならあるいは・・・無いか
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:18▼返信
>>764
押しにくいのはスティックを操作するときと同じ指の位置に据えるから。
ってだけで、豚認定する人は見たことない。
ああ、「干渉するから”糞”。」って言ってたらされてたかも。
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:18▼返信
>>778
あなたの文章はとても丁寧で、まさに人生の勝ち組らしい余裕が伺えますね
人を攻撃するような汚い言葉を使うのなんて、余裕のない負け組みだけですよね
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:18▼返信
>>781
シミは昔ここでいろいろあったな。そこまで神経質に「シミが!シミが!」って言うほどか?的な流れだったが、だれも捏造なんて言わんかったよ。
豚の捏造と言われたのは「PS3で遊んでいたらスティック倒すだけでPSボタン押してしまう。コントローラーがクソ」っていうヤツだな。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
>>776
は?最初らへんの方でPSユーザーだけどPS4興味ないと言ったら
自称PSユーザーとか言って豚扱いしてんじゃねえか
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
何で任豚ってゲーム興味ないのにやたらゲームの話題に
噛みついて炎上させるのかな?
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
>>790
小学生ワイ「アメリカ人カッコいいやで^~だって英語ペラペラやねんで^~」


小学生時代のワイ、池沼
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
隅に追いやられているというか自ら隅に逃げた任天堂がさも世界の中心であるかのように言っているね
ショボゲー連発だったくせに
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
まぁその日本メーカーすら任天堂ハブなんだけどね
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
>>779
キチガイ新聞におかえりなさい
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:19▼返信
なんだ離島でも紛れ込んでるのか
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>788
ローグライクとオープンフィールドって両立しないだろ
魔女百の初期コンセプトはローグライク要素が少しあるオープンフィールドハッスラだったが
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>768
とやかく言われる筋合いないな
三大義務果たして犯罪犯してなけりゃ趣味なんて何やっても構わん

失・せ・ろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>798
ゲームやってる奴でPS4興味ない奴は任天堂信者って言う奴は居るけどな
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
任天堂はワンパターン

↑ 任天堂ユーザでも分かってるの多いいと思うよ。 独自の世界感やゲームではあるが…
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>769
>最低でも後ひとつスタジオあったほうがいい気がする
ぼくなつやらゆうなま出せや、とは思うが最近のSCEタイトルは割と好きだ
シリーズ物以外には反応が乏しい日本市場では新規IPでいきなりミリオンヒットとかは無理だ
フリーダムウォーズとかあれ続ければミリオンは無理でも60万、70万くらいのタイトルにはなるわ
ただ続けるにしてももう少し数を出さないとどうにもならん所はあるよな
俺屍やWA復活とかは良い傾向ではあるが
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
まだ豚が粘着してたw
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>802
ゲーム業界を一度叩き潰して任天堂のような雑魚でももう一度参戦できるような環境を作りたいんだよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>789
誰っすかそいつら?
アニメならダイミダラーは分かる
題材的には成コミ界隈にいくらでもあったネタだが、アレをTVアニメでやったスタッフに敬意を表する(`・ω・´)ゞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>>801
最初らへんの方で・・・って もしかしてずっと張り付いてるのかこの人
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:20▼返信
>802
もう誰もE3の話してないしここは養豚場になったのだろう
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>800
そいつ豚やない痴漢ライターや
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>796
ええ?
Vitaに6を出した1年後にPS3にDLコンテンツは全部入りだったはずだけど・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>796だった(笑)

キチガイ新聞ってたのしい?
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>810
極端な奴挙げてここで声張り上げてるとか
おまえも馬鹿に見えるだけだぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>800
ありゃ有機ELの仕様のシミだからな
だがそれでもこのブログで最初に画像が上がった時は捏造扱いされてたもんだぜw
まああの頃はVitaバッシングが半端じゃなかったから、反抗したくなるのもわかるがな
だがあのときに「シミは捏造!!」って騒いでたのはVita買ってないPS信者だったんだろうなあ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>810
ゲームやってるのにPS4無視してる理由がわからんし
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
任天堂のカンファでジャンル的に偏ってるのに絶賛が多かったのだとしたら、
それはもう濃いファンしか残っていないということ
やはり進歩がないと興味をもたれない
マリオメーカーとかロンチのマリオのおまけで出すべきだった
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
>>818
ああ、そういやアレ元ネタあったんだってね。今思い出した。
豚が騒いだとき知らんかったんだわ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:21▼返信
お前ら俺みたいにはなるなよ!
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:22▼返信
知ってた
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:22▼返信
>>809

>失・せ・ろ

やだ・・・かっこいい・・・///
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:22▼返信
>>802
お仕事だからでしょ
それ以上でもそれ以下でもない
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:22▼返信
>>817
屠殺場だよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>823
だから興味ない言ってんだろ
PS4買うならPS3でペルソナ買った方がいいわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>801
ゲハやで?疑わしきは罰せって感じだろ
それに歯に衣着せぬ言い方してたら敵作るのは社会でも一緒やろ
該当コメがどれか分からんけどな
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>781
有機ELの性質上シミっぽいのは出来るが、
ゲーム機やってるときには影響は出てこないだろ。

暗いところで画面が暗転した時は目立つけど、そんな全く影響のない箇所で煽られてもねぇ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>819
よく調べてみろ
その後のみんゴル6は 本 当 に 酷 い 。
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>810
お前大丈夫か?
ID何度も変えて自演してるけど、ローカルホスト見たらすぐ分かるから
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>828
よせよ
てれるだろー

・・・・
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>817
話題逸らしに関しては一級品のスキルを持ってるよな
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
× シューターというジャンルを再発明した

○ シューターというジャンルでパクリをして発明したなどと捏造したした
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>769
需要あるだろうし望まれてるタイトルも結構あると思うわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:23▼返信
>>822
でもあんなの真っ暗闇で遊んでなけりゃ普通に気づかんよ
1年以上使って気づかん奴もいる、暗闇で遊ばなければな
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
豚すっげーw 何作も出てて知名度抜群のモンハンと、新規のフリウォ比べちゃうとかw
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
>>835
また自演とか捏造か
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
>>789
カレンはアリスを追って日本まで来たはずだし、その上シノごっこ(※こけしウィッグのカレンがアリスに話しかける)に対してはウンザリしてる様子だったが。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
もうハードメーカーとしても勝負は出来ないと思うがね
7年の時間があったのにWiiUは360以上のスペックのものに出来なかった
次ぎやっても赤字が増えるだけ
赤字を怖がって投資しなければまた中途半端なものが出来る
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
>>831
PS4持ってるけどペルソナ5買うよ?

その比較が意味わからん
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
>>831
じゃあなんでE3の記事に居んの?
自演がバレて引くに引けなくなっちゃった感じ?w
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:24▼返信
>>789
自分の異常な趣味は他人も同じなんて思ったら大間違いだw
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:25▼返信
>>833
それが2年経った俺のVitaでは影響出始めちゃったんだわ
常に最低輝度で使ってたんだが、ゲーム中でも特定の色のときにシミ部分が見えるようになっちまった
恐らく大半の人は暗所で暗い画面のときしかシミは気にならないって感じだろうけどな
だからVita3000待ってんだけどね
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:25▼返信
>>833
暗くて影響するような環境下でいっつもゲームしてるんじゃね
想像したらだいぶホラーだけど
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:25▼返信
あれ?セガってハードやめたっけ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
>>785
CoDと戦うってなんだよw
CoDクローンくらいが人口取り合うだけで他の対戦ゲームにはそこまで影響ない
つーかCoD自体全盛期の半分以下で人口の減少が止まらないしマンネリ路線に入ってるからどうでもよい
BFや他のFPSも普通にピーク時同接10万人近くいくんだから後は出来さえ良ければよい
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
任天堂はいつまで低スペ路線で行くのかね?ちゃんとしたもん出せば買ってやるのに
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
>>840
自分を含め「まあシミはあるよね」って意見の殆どが、寝る前にプレイしていて気付いたって感じだからな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
>>781

スティックと×ボタンは干渉する

はいはいもういい加減諦めろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
>>845
PS4には興味がない
まだペルソナとか出るPS3には興味があるってこと
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:26▼返信
きんモザVitaハブって3DSに出すし
社長もノリノリでカレンのコスプレで登場してニンダイさらに盛り上がったんだよな
ニコ生でゴキブリ一人活動してNG入れたら一瞬でアンチコメント消えたわ
ゴキブリは一人で活動してることもわかりきってる
ゴキブリの棲みかで事実を突きつけると発狂してさらに論破されるゴキブリみっともないぞ落ち着け
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
>>841
モンハンってほんと何年前だっけなあれ・・・
PS2で初代出た時なんてまったく目つけてなかったわ
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
まあ和ゲーがどうなろうと
間違いなく任天堂が先にさよならするから
ファンボーイは無駄な事言ってないで
新しい趣味でも見つけようよ
PS以外でゲーム出来なくなるんだし
馬鹿高いPCかクソ以下のスマホゲーでもいいなら構わんが
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
そもそも、PS4が~WiiUが~じゃなく、ソフトを買うのが一番だって話でしょうに。
ソフトに魅力を感じたらハードを買うなりすればよい話。
なんでPS4にソフトがないからPS4がだめだ、って話にもっていこうとするんでしょうね。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
>>854
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
>>855
興味がないなら黙ってればいいんじゃないかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
最近Vitaにシミ出てきたのって有機ELのせいやったんか今初めて知った
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:27▼返信
任天堂って割とインディーズ以下の製作能力になった
キャラの人気がなくなったら完全に終わる
でその人気がなくなってきてる
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信


YouTubeの投稿日時なんていくらでも捏造出来るでしょ

アンチの工作に負けるな任天堂
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信
>>856
一体全体何の話をしているんだこいつは・・・・本気で怖いんだけど
きんモザっていうゲームが出んの?
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信
>>859
いや少なくとも今のPS4はどう考えても「ダメ」だろうよ
友人に今のPS4勧められるか?
俺は「今は待っとけ、PS3ゲーやってろ」って言うがね・・・
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信
>>855
ここでそれを宣言してなにがしたいのやら

かまってチャンですか―?
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信
相変わらず俺の彼氏は
「PS4はサード集まってねぇ」とか
ワケわかんねぇこと言ってんだよな
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:28▼返信
>>855
で、その発言は一体何を目的としてしてるんでしょうか?
PS4に興味がないなら、この記事自体に来る意味もないはずですが?
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
俺PSユーザーだけど魔都紅色幽撃隊にはガッカリだ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>831
ペルソナ5がクズプラットフォームの低性能ハード出ないからせめてペルソナ5のせいでPS4の普及が遅れているというイメージを植え付けようとしてるのか
無駄だが
マジで業界の癌だわお前らは
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
結局最後にはヴィータガーになるんだなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>852
マジこれ勿体無いよななんだかんだでソフト自体はいいの作るから優れたハードならもっと良くなる
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>860
どんな奇形持ち?
どんだけ指太いデブなの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>856
>社長もノリノリでカレンのコスプレで登場して

気持ち悪い想像させんじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
豚ちゃんはさぁ
人殺しゲーじゃないから素晴らしいって言ってる時点で、お前らは少数派だときづけよ
今世界で爆売れてるのは間違いなく人殺しゲーだし、ハードを一番牽引するのも人殺しゲーだよ
人殺しゲーが全然無いからWiiUは売れてないんだろうが
なのに人殺しゲーじゃないものをまた持ってきて、それを人殺しゲーじゃないと絶賛し、それで任天堂が復活とか頭おかしいとしか思えんわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>866
どこがどう駄目なのか言ってみたまえよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>861
横だがお前も極端だなあ・・・
言っとくけど今のPS4はみんなが魅力的に思うようなハードじゃないんだっての
てかロンチで買った俺ですら今のPS4は不満だらけなんだからさ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:29▼返信
>>868
私の彼女も「サードが集まってない」とか言ってるわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
>>866
そこなんだよな
WiiUではなくPS3
WiiUは今後悲惨な状態になるのが確定したカンファだった
なのでPS3でソフトがそろってきたらPS4という感じになった
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
>>866
どうダメなのかさっぱりなんですけど・・・
説明が足りないから、認定されちゃうんですよ?
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
>>871
何言ってんだこいつ…
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
で、きんモザのゲームとやらはどうなったんだよ。
「きんいろモザイ.ク ゲーム」ってググったらとしまえんのイベントがヒットしたじゃねぇか。
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
日本のゲーム業界退化の原因は
全部任天堂のせい!
WiiDSというポンコツハードが存在しなければ
こんな世界に劣る状態には成らなかった
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:30▼返信
>>866

今この瞬間のPS4にイライラするとか気ィ短すぎだろw
どんだけ脊髄反射で生きてるのよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
キチガイ新聞からのエトランゼはペルソナ5を使ってPS4叩きか


縦マルチにならんかなー
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
>>851
それで任天堂復活とかすると思うの?w
復活させるんでしょ? イカゲーで?
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
>>868
(おっ、ホ○か?)
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
>>878
だから黙ってろって言ってんるんだが
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
結局任天堂や任天堂のファンのやってることって、あれも駄目これも駄目でどんどん狭くなっていった
結局CODも人殺しって事で叩かれて、売れない
WiiUからは撤退
他のソフトも同じ
多様性を否定していった結果が今の任天堂
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
>>866
確かに進められんな
俺の友人みんなPS4持ってるし
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:31▼返信
>>877
いや単純にソフトが無い
これに尽きるわ

PS3と違ってまいいつやらhomeが無いのもキツイな
起動するきっかけがなくなってるのが今のPS4だわ
一部のやつはnasne使うようになったのかもしれんけど、
個人的にはありゃVitaで見るもんだからなあ
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:32▼返信
>>878
うん。実際持ってる自分もPS4よりPS3の方が起動は多いしまだ、売れるようなハードでもない。
でも、それをここに書く必要を感じないよ?まだ出たばっかりでVitaと同様なもんだし。
ここで不満を書いて、同じ意見も持ってほしい。ってこと?
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:32▼返信
>>863
人気があったらWiiUなどとっくに売れてるわな

任天堂ハードは①モンハンドラクエなどを金で囲ってユーザーを引き寄せる
②そしてろくにソフトを出さない
③なんのてらいもないマンネリ自社ゲーを飢餓状態にしてあるユーザーに売りつける

そんなゲーム業界の寄生虫ですわ
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
>>876
「不殺」の某ヤマトさんも総スカンだしねw
そういう時代だってことか
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
>866
メタル、龍、BF、アサクリ、COD、インファマスにウォッチドッグ・・
発売して半年でこんだけやるもんありゃ充分じゃね。ブラッドボーンみたいに期待のソフトも多いから別に買っても損はないと思うよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
リアルティあふれるPSゲーやってみてぇけど
グロとスカ・トロ無理なんだよな~
どしよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
>>883
ワロタ
てかモザイ.クのイ.クでもNG扱いになんのか
なんだっけ?ここ大元はFC2だっけ?楽天だっけ?規制ひでぇな
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
今のPS4は確かにまだソフト揃ってないけど
それをこの先のゲームのことを語るE3の記事で言ってどうすんのw
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
>>892
そんなもの買う前からわかってるだろ
PS3は最初からソフト出てました?
PS2は?
PSPは?
VITAは?
ついでにSSDC64GC・・・
わかってて買ったんだろ?
だったら黙って待ってな。いやなら売ればいい
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
別にPS4買ったらPS3捨てないといけないわけでも、今買ったらPS4が腐るわけでもないのにイライラしすぎだろw
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
>>892
そこだよな
WiiUの根本的な問題にも直結してる
あれも駄目これも駄目
任天堂以外は駄目
その辺はまだPS4は今後はソフトが増えてくることがわかったがWiiUはもう終息に入ってた
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:33▼返信
あぁPS4を買わないって言ってる奴が何で豚臭いのかわかった
わざわざ買わない宣言をして、あたかもPS4が失敗であるかのように言いふらしてるせいか

Vitaでも最初の1年ぐらいは似たような感じだったな
あの時もPSPやPS3持ち上げてまでVitaを貶してた豚がいたぐらいだしなぁ
Vitaプレイヤーの振りして散々Vitaがクソだという豚もいたっけ
証拠用の画像をアップして見ろって言ったら逃げてったけど
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:34▼返信
>>898
最初弾かれた時マジでなにかダメなんかわからず焦ったわw
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:34▼返信
>>892
それ、Vitaの1年目で聞いた・・・
同じことを繰り返しちゃいますかw
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:34▼返信
>>893
寂しいんだろ大方。かまってやろうぜ。
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:34▼返信
>>892
PS4はBF4で毎日起動してるな
PS3はマイクラ買ったがあんまやってない

個人的に違うな
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
>>893
何その返答・・・
このコメント欄を何かの方向性で統一させようとでもしてるの?
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
>>866
現状のソフトが弱いのはGKも分かってるだろ 俺だって勧めてないよKHでたら買うとは言ってたけど
でもここにわざわざコメしてくれる人たちは「今の」という注釈を書かないで
ps4自体ダメだみたいな書き方をする人がいるからね それで話しこじれるんだろ
はじめに挑発するような文章書いといて噛まれたら被害者面するやつも多いのも問題だろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
豚は人殺しゲー嫌っつーけど
なら集計不能のアーカム買えよ
不殺主義のバッツが泣いてるぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
>>905
同じ事繰り返して売れてるんだからすげぇよな
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
シネマスコープ!!!
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
任天堂ががっつり下がりすぎてそれが補填しきれないから
国内が一気に衰退してるように見えるけど
死んでるの任天堂だからね
SCE市場一緒にしないでもらいたいよね
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
>>884


うむ!異議なし!


そしてこの記事では任天堂はマンネリゲーのくせに世界で戦えてるとか持ち上げられている
任天堂に関わって任天堂を生かした結果こんな扱いを受ける日本のゲーム会社が自業自得とは言
いえ哀れすぎる
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:35▼返信
>>878
ソフト不足や不満がないとは言わん
だけどお前のペルソナ発言とか意味わからん
だったらなぜ今買った?
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
>>857

俺もだぜ? 弟にP2nd一緒にやろうって言われるまで反応もしなかったもん。
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
そしてWiiUとPS4の一番の違いはライブ感
PS4は誰かの配信を見たり、ひいきの人が居なければ電撃やファミ通の配信を見たりってのがあるけど、
WiiUはミーバースがあまり機能していない
もっとざっくりしたNGは出来るだけなくした掲示板にしてもいいと思うんだがね
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
>>908
>何かの方向性で統一させようとでも

何言ってんだこいつ
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
>>903
因みに、大体PS3の方がやるものが多いとかPS4にソフトがないとかいう人は
中古でゲームを買ったり、互換が欲しいとか言ってたり、Vitaのメモカが高いとかいう人と同じ意見だったりするんですよね。
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
>>915
ペルソナと言ったのは別人だよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:36▼返信
ゲーム機の性能をどんなに上げてもPCに負けるだけ
性能だけでは手に入らないゲームの楽しさを求めたのがwiiu

成功はしていないけど
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
>>888
一応彼氏がいます・・・はい
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
>>908
だから不満なら売れよ
鬱陶しい
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
いやまぁWiiDSに全力で突っ込んだサードもどうかと思うよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
銃でカラーボールを発射して壁に色を付けるってネタは
64のゴールデンアイの時点でやってたわけだし
スプラトゥーンなんて大した事ないんだがな
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
イカ娘の奴面白そうだよな。でもWiiuじゃな...他にももっと魅力的なソフトが出ないとなぁ
本体があの酷さだし。UBIとかがマルチで出してくれたら良かったのに
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
スペースメール!!!
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
>>905
俺はVitaだってもっと何とかなったと思うけどな
ロンチに用意したゲームは多めだったし、
それ以降の息切れまでにアーカイブス持ってこれてりゃ状況は全然違ったはずだ
まあなによりもモンハンを奪われたのが一番の問題だったわけだがな・・・
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
今のPS4と今のWiiU比べてどうする
PS4は発売4カ月でWiiUは18カ月だぞ
まあ日本向けタイトルをもっとSCEJAがもっと早く投入しろやっていうのはわかる
今PS4ソフトナイオワタ!って言ってる奴はWiiU発売から4カ月でソフトナイオワタ!って言ってた馬鹿と変わらんわ
実際もう少しは出てくると思ってたしな
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:37▼返信
>>900
いやいや今回のPS4は国内ソフト揃えるために延期したわけじゃない?
それで今の状況は酷いとしか思えないよ
こんなんだったら日本も去年発売で良かったじゃない
正直洋ゲー楽しめなければ最悪ハードだよPS4
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:38▼返信
>>926
ホントにPSで出して欲しかったなあと思うよ
プレイ動画だけであそこまで魅力を感じたのは久しぶりだったわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:38▼返信
>>922
やったぜ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:38▼返信
ねみ(ノД`)・゜・。
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
>>930
日本のゲームが未来永劫でないみたいに言うのが悪質
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
>>876
やってることは似たようなものw
要するにイカゲーも人殺しゲーもどきなんだよね カラフルなペンキ撃ってるだけ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
>>921
それもわかってないんだよな
PCはどんなにゲーム向けにしてもそれをするとブラウザが使いにくくなるし、コストでもゲーム機に負ける
WiiUはなぜかゲームの楽しさを奪うような使いにくいコントローラーを標準にしてしまった
GCコントローラーとかいまさら出すのならそれを標準にしておくべきだった
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
>>900
最初にデカイ花火打ち上げるとやばいってことに気付いたw
そりゃ、伸びしろ無くなっちゃうもんね
ある程度の出し惜しみもやむなしか
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
>>930
知らんよそんなもの
1年経てばそろそろっと和ゲーム出る事見越して買ってるんだから
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
不満不満というが毎日PS4眺めて文句でも言ってるのか?
ゲーム機はやりたいゲームがあれば買って、遊ぶ時に使うもんだろ?
遊んでない時にまでゲーム機に不満持ってるのか?

病気だろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
ま、一年もたたず失敗失敗いってるバカにはなに言っても無駄かな
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
スマホ向けのリソース全部据え置きに使えばいいのに
海外とはやってることが間逆
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:39▼返信
えっ
任天堂って何か出してましたっけ?
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
>>921
PCにPS4のセールスが負けてるとは思えないし
そもそも専用機というものは専用機を必要とする人たちに向けてリッチな体験を届けるべきだよ
カジュアルなエントリー機種みたいな性能のゲーム機なんて誰も欲しがらない
デジカメとかだってスマホの登場でエントリーモデルは死に絶えたが、リッチな体験が出来る高性能モデルは生き延びてる
ゲーム機もそうだよ
性能が低いWiiUなんて売れるわけがない
スマホで十分だもの
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
リニューアルユニット!!!
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
>>921
CSの価値は性能だけじゃないよ
割れやチートへの有効な対策ができるし、全員が同じ条件でプレイできるってのは大きい
WiiUタブコン程度なら周辺機器でどうとでもなるしな(誰もやらないだけ)
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
>>929
河野が自慢気に「SCEJのPS4ラインはかなり動いてます!」ってのは何だったんだろうと思うわ
それをなんとか間に合わせて欲しかったよホント
ナックとプレイルーム以外になにか出せなかったものか・・・
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
>>930
あの~。
PS4の今後までのことを語ってるのか、今の現状だけを見て語ってるのかどっちかしらないけど
そんな事を書くから、こじれて、おかしなことになるのだけど・・・
もしかして、(今は)最悪なハードだよ。とか()抜きで会話が成立すると思ってるタイプ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:40▼返信
任天堂はまともなゲームが何もなかったじゃんw
何見てるんだw
PS4の独壇場だっただろw
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:41▼返信
>>935
しかもあのイカペンキ弾喰らうとバラバラにぶっ飛ぶしな
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:41▼返信
>>930
任天堂の現状の問題はそれなんだよな
洋ゲーは駄目
任天堂だけしか駄目
無双オロチが駄目で、ゼルダ無双がそこそこ売れるようなら笑う
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:41▼返信
豚フルボッコw
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>930
なんでナチュラルに洋ゲー除外してんの
任天堂ソフト遊べなかったらWiiUとか最低ハードだわって言うようなもんだぞ
マルチ除外理論もそうだけどあるものを無視するのはアホらしい
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>946
E3に間に合わせてどうすんだよアホか
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>939
せっかく買ったんだからもっと使いたいと思うのは普通じゃない?確かにソフト不足なのは否めないし

だからといってもう終わりだの失敗だの言う奴はなぜ買ったか理解に苦しむ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
まあPS4もそのうち和ゲー出るやろ
買った以上は数年の付き合いになるのが据え置きハードなんやし来年とかを楽しみにしたらいい
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>946
ラインってのは直球で本体生産の事じゃねぇの ソフトの事指してたのかあれ
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>929
WiiUはその時点で海外からも寒ーい空気が漂ってきたし
その時点でWiiUはダメなんじゃないって言う気持ちもわからんでもなかった
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:42▼返信
>>930
アンチャもラスアスもやらんのか

ただの一般の奴もやってるのに
洋ゲー洋ゲーってアホじゃね

959.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
>>896
RPGが好きなんですが、どれ遊んだらいいですか?
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
まあE3見る限りではフロムとコジプロ、メーカーというよりスタジオだな
スクエニはキンハ3とFF15次第で復活かトドメか
カプクソはF2Pのデモンズもどき、唯一生きてたIPのモンハンも低性能に逃げて国内の情弱に売りつけるだけ
アトラスのP5もPS3だし、和サードはオワコン言われてもしょうがない
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
○○堂新入社員「尊敬出来ない社長アドバイス。
私はあなたみたいにはなりたくないと思った。」
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
まぁゲームも映画やドラマ作るみたいになったてことでしょ
日本でハリウッド映画や24、LOSTみたいなドラマ作れんのと一緒で
ゲームでも開発力あったとこでラスアスやGTA作れんのと一緒
昔はデフォルメで勝負できてたから良かったのよ
リアル系で世界に対抗すんのは絶対無理
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
はちまウェブ広告

    PS4          世界のすべてを
     ×             ハッキングせよ。
WATCH DOGS
6月26日
遂に日本発売!
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
PS4は興味ないしペルソナが出るPS3で十分って言ったら
「ペルソナ5がクズプラットフォームの低性能ハード出ないからせめてペルソナ5のせいでPS4の普及が遅れているというイメージを植え付けようとしてるのか」だってさ…どうやったらそんなに発想になるのか…
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
>>950
ゼルダ無双はそこそこ売れるんじゃねえかな
特典も含めてファンのツボは抑えてると思う
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
>>941
「んなことやったら会社潰れるだろうが」
ってのが和ゲーメーカーの意見だからでしょ
そして実際そうだと思うよ
スマホゲー作ってるようなところが据え置きゲー作れるの?
予算は何倍? それに対して見込める利益は?
衰退してる据え置き市場で、弱小メーカーが作るソフトで、何本売れるの?
っていうね
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
>>959
RPG好きならCoDとBFだな
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:43▼返信
>>952
多分だけど、「自分に興味が無いソフトはすべてないもの」って言うくくりを自然に行ってるんだと。
しかも、それはほかの人も同じ考えだ!!って勝手に思ってる節もある。
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
>>921
WiiUはゲームの楽しさなんて求めた物ではないぞ
単純にPS360のゲームをそのまま頂こうとしたんだよ
発表時はひたすら性能自慢してたしな
即次世代機発表されて死んだけど
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
>>948
まぁ任サイドですし

>世界最大のソフトメーカーである任天堂

何が世界最大なのかねぇ?規模は違うし技術力は違うし売り上げは違うし
971.投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
>>953
いやE3なんて言ってねぇけど?
妄想かな?
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
>>945
CSって通信回線もみんな同じ契約なんですか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:44▼返信
>>959
それなんだよな
これしか駄目
任天堂しか駄目
任天堂ハードしか駄目

PS1でもやっとけ
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:45▼返信
最終的にPSハードが勝ちハードになるんだから遅いか早いかの違いでしかない。任天堂ソフト以外は全部出来るしな。任天堂が新規IP連発するならいいんだけど、びびって新規出さねぇし。ハード性能がもう少し高ければねぇ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:45▼返信
>>964
まあここ本気で頭おかしい人居るからね
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:45▼返信
>>950
WiiUは任天堂も駄目だからなおさら救いが無い
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:45▼返信
>>967
深夜帯なのも手伝ってかなり笑ってしまったてめぇこの野郎近所迷惑になっちゃうやろが
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
ぶーちゃん虐めすぎww
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>96
>MGS5もブラッドボーンもやりたいと思わない?
だとしたら君は超ライトゲーマーだ

ドンパチ、戦争、グロゲー、ゾンビゲーが趣味じゃなければ超ライトゲーマーてw
ならそれでいいですw
まあ暗い雰囲気でも小気味良い爽快なアクションだったりしたらやりたいかもな
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>972
なら主語書けよ
ここはE3の記事なんだから主語省いたらE3だと思うだろうがよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>959
RPGなんてハード発売から4ヵ月で出てくるジャンルじゃねえんだけど…
RPG大国の日本ですら衰退気味じゃねえか
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
P5は今からでも遅くないVitaに出すべきそれぞれのゲームにも適したハードがある
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>966
自らのものが買ってもらえないとわかってるならなんでこの職を選んだのかって話だわな
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>959

ナチュドク。 おすすめはしない。
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>965
あれで売れるようになったらやっぱり任天堂ファンってwってなるわ
洋ゲーが、和ゲーが常に言ってるけど、結局任天堂かどうかなんだなって
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>976
本当のこと言ってるだけなのに
自称PSユーザーとか豚とか散々言われて参ったわ
ペルソナシリーズはPQ以外なら全部やってるんだけどな…
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>959
PS3やってればいい
PS4にでるまで
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:46▼返信
>>983
ゴールデンが出るならそれでいいわ
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:47▼返信
渋谷で痴漢したヤツらが平然とコメントするのか・・・
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:47▼返信
>>964
他のツッコミは無視して、自分に都合のいい所だけ抽出

君は結局、何が言いたいの?
これE3の記事なんだけど
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:47▼返信
>>962
和ゲーはデフォルメというかアニメ的な感じで突き抜ければいいと思うんだけどねぇ。
リアル調はやっぱ日本の作風には基本的に合わんと思う。もちろん全てがそうだとは言わんが。
そもそも向こうって今ハリウッド映画のスタッフがドラマやゲームの仕事しているからな。
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:47▼返信
>>987
女々しいやつ
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
龍って一応RPGじゃなかったか?
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>985
ナチュドクは気にはなってたけど、他のソフトで買わなかった1本ですね。
お持ちだしパックを買っておけばよかったかな~?
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>973

それハード以前の問題だから
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>967

ロケランじゃないかw
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>972
和ゲーはTGSだろアホ
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>983
俺もP4GがVitaで快適だったから
P5はVitaで出して欲しかった
ペルソナって携帯機と相性良いと思うんだよね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:48▼返信
>>983
元々ペルソナシリーズは据え置きに一回無印で出した後携帯機でリメイクして出すのが定石だから別に今Vitaで出さんでもええやろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:49▼返信
>>975
ほんっとに新規作らなくなったよな
どれもこれも焼き直しのようなものだったりせっかくの新規もガワをマリオにしたり
そりゃスマブラのキャラもネタ切れして他社に頼るわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:49▼返信
>>987
はいはい。自分の意見と同意してくれる人がいて良かったね。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:49▼返信
今更だけど
Wii Uはタブコン付けないでリモコンとセンサー棒
付けて21500円で売ったほうが良かったのでは?


と思う
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
>>970
世界最大のソフトメーカーなら質量ともにSCEWWSになるだんだけど任サイドは宗教だからしょうがない
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
>992
日本のゲームは根底がアニメ漫画なのに対し海外は映画あるいはアトラクション的な考えなんやと思う。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
>>999
まあ後で移植されるでしょ、1~4全部後から携帯機版が出てるんだから
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
p5Vitaはねーわ。容量削られてペルソナ減らされそう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
>>980
>ドンパチ、戦争、グロゲー、ゾンビゲー
こういう括りでゲーム見てる時点で完全に視点が偏ってるけど、普段どんなゲームやってんの?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:50▼返信
スマホは未だにパズドラが席巻してるクソ市場
任天堂は任天堂も売れないくらい衰退したクソ市場

もうPS行くしか道ないんですよ
箱は日本で売れそうにないし

だったらがたがた言ってないで待ってりゃいいでしょ
PS3にはソフト出るんだから
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:51▼返信
>>1009
マリオ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:51▼返信
任天堂を持ち上げたいがために他社を批判してるようにしか
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:52▼返信
>>1004
タブコン無し、WiiUでも使えるGCコン、スマブラ新作同梱
みたいなのが2万いくかいかないかで発売されたら喜んで買うわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:52▼返信
>>1008
PS3、Vitaマルチの作品って容量を減らされてるの?
どこを見てそういう意見に飛ぶのか実証してもらいたいですね。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:52▼返信
>>1008
3DSじゃあるまいし。そもそもアトラスにはそんな容量くえる程の内容を入れる開発力はない。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:52▼返信
>>1000
このゴキのスナイプ力wwwww
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:52▼返信
テキストRPGなんて据え置きである必要がない。そもそもテキストRPG自体いらんけど
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:53▼返信
WiiUでバンカズ3キター(・∀・)ー!
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:53▼返信
PS4は今後ソフト出てくるとか言ってるけど今回は海外先行で超売れまくってめちゃくちゃ
追い風吹き巻くってる中での発売なのに全く攻勢かけれてないのがなぁ・・・もったいない
PS3やVitaと一緒に考えてはダメよ、PS4は最初っから飛ばしてかないと

1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
>>1008
お前P4Gやってないだろ・・・
てかペルソナで「前作で出てたペルソナが居ない!クソ!」なんてなった事一度も無いからな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
近所のゲームショップにBFの試遊台あったから
ちょい試しに遊んでみたらリアルティがあって
結構おもしろかったなぁ
ちょっと本体ごと欲しくなった感じ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
>>987
PQしかやったことないくせに
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
>1013
これは俺も買うな
タブコンは寝ながらできる便利さがあるけど二画面使うのは面倒いだけ。別売りでええやんってのは一年間使って感じた
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
ドンパチが駄目だから、任天堂ってのは結果的にインディーズが数と質で表現してくるから負ける
任天堂のこんなソフトが凄いって言っても、横スクとか今までの延長なら結局インディーズで事足りる
むしろインディーズのほうが最近は凄いし面白い
テラリアなんか本来は任天堂から出ててもおかしくなかったがバランス調整が大変なデザインを任天堂は嫌う
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:54▼返信
>>1019
国内ソフトメーカーがそれに追い付く技術がないんだよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
>>1008

アトラスがそんなに容量使うわけ無いだろw
P5も10GBもいかないと見たw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
スパロボも容量がーとかあったしそもそもp4G もPS3がよかった。ナンバリングは据え置きでつくってほしい どんなシリーズも
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
今こそガラパゴスの力を解き放つのだ~!
って言ってもスマゲーでオリジナリティやアイデアが盛り込まれたゲームってあるのかな?
スマゲーやった事ないけど…。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
>>1022
は?ちゃんとやってるわ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
>>1006
ゲームアニメは日本だと基本子供の物ってイメージが今もあるしな。
向こうみたいにドラマもそうだけど、エンターテイメント的な意識がやっぱ根底から違うんだろうなってのは感じるね。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
やり遂げたのよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
>>1000
エイム上手そう(小並感)
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:55▼返信
つまりコンパイルとコーエー、UBIが最強ということですか?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:56▼返信
和ゲー限定ならPS3やVITAでもやりきれないほどゲーム出るし
何をこだわってるのかわからん
洋ゲー楽しめないなら今は大事に箱にしまってりゃいい
それとも発売日に買わなければ値下げして安く買えたのにと思ってるのか?
金がもったいなかったとでもいうつもりか?
そんなものはその時点で買う判断した自分が悪いのであってPS4や他者の
せいにするのはお門違いだ
馬鹿じゃないの?といいたい
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:56▼返信
>>986
んーまあ・・・
任天堂据え置き機は任天堂ファンにとってはいつの時代も傑作機だとは言えるよ
皮肉抜きでも皮肉込みでもな
まあゼルダ無双で多少でも無双ファンを作れたかも?とコーエーに思わせられれば
PS3とのマルチが続く間は無双だしてくれるかもしれないし
任天堂的には意味があったんじゃないかな、多くのユーザーには関係ないが
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:56▼返信
>>1009
横だけどその中で戦争だけはアカン
現実の政治が頭をよぎって没入できない
例え題材がSFものだったとしても、現実の延長線にあるものなら駄目だな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:56▼返信
PS4やったらリモートプレイ出来て据え置き派も携帯派も満足じゃね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:56▼返信
>>1027
いや。P4GはVitaだから、あれだけ豪勢にできたんだよ・・・
PS3だったら、ライブ動画すらつけてくれたかどうか・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:57▼返信
>>1020
一応プラチナとってるし無印からペルソナやってます
携帯ハード事態好きじゃないのもある
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:57▼返信
実際マリカ8の売上とか評価どうなんやろ?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:57▼返信
>>1010
PS3では解像度が低すぎてやる気がしないんですがどうしたらいいですか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:57▼返信
>>1027
結局容量ガー云々言われてて実際発売してみりゃ何も無かったけどな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:58▼返信
日本のゲームアニメは子供のものどころか
もうお前らみたいな人生負け組キモヲタのものになってんじゃねえか
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:58▼返信
世界に通用するのって元から極一部だよね
それにしてもスクエニ叩くにわかってなんなんだ?
こいつらこそが日本のゲーム業潰そうとしてるだろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:58▼返信
PS3、vita、PS4
日本じゃこのハードだけ持ってりゃ十分だな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
>>1038ライブ動画とか声優のとかそういうの要らないかな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
>>1039
無印云々はどうでもいいけど
要するに携帯機でやりたかねーってだけの話だな
何の問題も無いな
PS3版買おうな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
>>1025
ソフト出すのにそんなに技術いるの?
PS4は1から10のソフトが開発できるなら
その会社の技術力にあったランクでソフト出せばいいだけだと思うけど
PS4はPS3相当(グラとか?)のゲーム出したら駄目なんて制限ないはずだが?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
>>1041
何と比べて解像度低いとか寝言言ってんの?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
>>1045
そうゴキブリならね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
イカはパクリが発覚するまでは
おっ任天にしては中々って思ったけどあくまで中々のレベルなんだよな
豚はE3のベストゲームみたいな感じで騒いで懸命に持ち上げてるけどw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1024
テラリアに関しては任天堂に限らず
なんで日本がこれ作れなかった
とは思うな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1045
PS4は4桁だからいらないんでは
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1019
WiiUは発売からずっとゴールデンタイムにCM流し続けてるけど、
PS4は発売前後の短期間のみで、その後はCM皆無だからな
ワールドカップで流してる可能性はあるが、どうなんだろ
宣伝しないのにそれほど大差なく売れてるのはむしろすごいと思うんだ。両方売れてねえって話かもしれんが
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1046
そうか
俺は欲しかったから嬉しいわ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
ぜいたくな悩みを持つ人って
あれ(PS3,4)もしたい。これ(Vita)もしたい。(WiiU,3DSも)もっとしたい。もっともっとしたい

って歌が出てきそうなくらいな金と時間が裕福な人だろうね。
まあ、どっちかが無いのが現実だけど
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1043
子供(実年齢だとは言ってない)
任豚も萌え豚も基本中身はガキだからね
紳士なんて極一部
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
>>1044
スクエニなんてCODとかの和訳出すメーカー程度の価値しかねえよ
ここ10年何やってたんだ
あのクソメーカーは
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1053
WiiUは4桁だからいらないけどPS4はすぐに復活するからなあ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
なんだ、ニンサイドの記事ね。
相変わらずの任天堂褒め…w
はい解散w
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1044

FF14失敗からの開発遅延の流れは叩いても良いと思うよ
あれで2~3年遅延が出たってWD自身が言ってるし、となると本来ならFF15なんて今年出てたかもしれんよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1009
基本的にはスピード感のあるアクションと、RPG
あとは気になった物をちょこちょこ
FPS、TPSはほとんどやらない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1049
PS4とかPCと比べてです
7年ぐらい前からFullHDぐらいの環境でしかゲームしてなくて
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1050
日本に一体どんだけゴキブリ居るんだって話になるなこええ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
カプコンが何にもなかったのがねえ
スマホも赤字なのにどうするつもりなんだろ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1044
スクエニはリリースペースだけどうにかしろー・・・
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>1047
まーそうね。個人的な意見かね
据え置きオンリー出来ればVitaならPS4縦マルチ希望かな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
>>980
それ全部任天堂が喉から手が出るほどほしがってるジャンルやで
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
任天堂のアイドル
・マリオ   ・スターフォックス
・メトロイド ・アイスクライマー
・ポケモン  ・ロックマン(?)
・ピクミン
・カービィ
・ゼルダ
・Cファルコン
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:02▼返信
>>1050
何これブタ臭い
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:02▼返信
>>1059
すぐっていつごろですか?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:02▼返信
>>1043
つうか親が金無いのか知らんが定番しか買い与えなくなったからだろ。PS1くらいまでは親が買ってくれたが、色んなゲームやったわ
今なんて年3本ありゃいいんじゃない?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:02▼返信
>>1056
いきなり何の話?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:02▼返信
ペルソナファン多くて草
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:03▼返信
>>1052
実際は、”3Dドットゲームヒーローズ”
なんてものがあったけど、あれをもっと進歩させてたら、そうなってたかもしれない。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:03▼返信
>>1069
なんやこれ。PSなんとか大美少女とやらを書き込む為の前振りか?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:03▼返信
>>1065
いちおうディープダウンがあるから(小声)
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:03▼返信
>>1063
そんなのソフトによって変わるしPS3でしか出来ないソフトはそれでやるしかねえだろ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:04▼返信
>>1066
作品のクオリティに文句は言えんがほんと出すのが遅いわな
まぁ実際出てるモノを見て「こりゃ時間かかるわ」とは思うけども

FF15はいくらなんでも遅すぎやろっていう
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:04▼返信
>>1069
やっぱりホモじゃないか(憤慨)
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:04▼返信
>>1078
今からアナログテレビの放送見るような感じだから
ちょっと無理ですね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
>>1058
お前みたいなにわかよりは価値あるな
>>1061
延滞してなきゃps4に作ってないと思うけど
あれだけクオリティあがってくれれば十分だわ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
>>1073
PS4とか不満な人だって、実際ゲームに使うお金に不満が無いほど持っていたら
ソフトを選ぶことなく買ってたんだろうな~って思ってたら、その歌が頭に出てきたw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
せめてFF15の情報でもあればよかったんだけどねぇ
小出しでもいいからちゃんと作ってるってアピールした方がいいと思うんだけど、あまりにも続報なさすぎてどうでもよくなってきたわ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
>>1076
あのシリーズ面白いよな
マネして書きだす豚のは大体つまらんけど
やはり大元を生み出した豚のが一番クオリティ高い
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
>>1081
じゃあやるなよ
何が言いたいんだよ
こういうやつは
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
決めた!
迷ってもしょうがねぇ
この際思い切ってBF4本体ごと買お
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
P3Pって容量足りないからアニメシーン削ってタルタロス以外RPGじゃ無くなったらしいけど
実際PSPの最大容量まで結構残ってたらしいじゃん
そもそも容量足りないなら2枚組すれば良かったなのに
FESに後日談も付けてさ
そしたらもうVitaでリメイク欲しいとは思わなかったんだけどな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
>>1081
じゃあWiiUとかましてや3DSとかとても無理だな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
カプコンは主要なクリエイターがいなくなって低スペックに逃げ続けるモンハンが売れて完全におかしくなった
売れるために面白いの作ろうっていういいメーカーだったのに
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
>>1058
ぜ、零式はよかったから!
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
>>1062
うーん、その上でダークな世界観とか好きじゃないんでしょ?
そうなると萌え系とか手軽なゲームしか残らなくない?
超とは言わないまでも結構ライトじゃないかな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
>>1043

何言ってんだ、視聴層がちゃんと分けられてんだろ。
朝は子供向け、夕方は一般層向け、深夜はヲタク向け。 
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
スマホゲーソシャゲー要らない(´・ω・`)
本格バリバリの据え置きと手軽かつ良クォリティの携帯ゲー3DSVita系で
ひたすらゲームに重きを置くもの出して行って

そんな私はPCゲーと3ds、PSPのみですがね(´・ω・`)
Wiiとかずっと起動もしてない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:06▼返信
>>1048
PS3ですらコンスタントに出せないのが国内ソフトメーカーの現状だよ。そりゃあ期間かければ作れるだろうがな
それにシリーズ物が大半だからある程度の見映えは求められるし。前作より劣化してるんじゃ話にならない。まあ、だから携帯機にナンバリング逃げて劣化の言い訳にするとこもあるんだろう
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:07▼返信
>>1081
何かもう可哀相だなこいつ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:07▼返信
>>1089
もちろん無理ですよ、
モンハンの画面見ましたがドットしか見えないってかんじでした
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
>>1084
正直スクエニなんて数年前からどうでもいい会社だし
FF15やKH3だってなんか未だに信用できない
散々ユーザーに泥塗ってきたメーカーだからな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
739473G?493-
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
>>1066
FF15が特殊なだけだろ
13シリーズみたいに使い回せばそんなに時間はかからない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
>>1086
マジもんの池沼なんじゃね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
>>1081
選択肢がPS4かPCしかないっすねぇ・・・
ほか全部1080pなんて無理だし
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
>>1086
PS4しかないって事
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:09▼返信
>>1063
FHDでしかゲームしてないってコテコテの洋ゲー厨であるお前がPS3に触れる理由が一つも無いだろ

しかも7年間もFHDで止まりWQHD以上に移行してないって豚の中ではムーアの法則はもう終わったのな死ね宗教
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:09▼返信
>>1087

決めたところ悪いが、限定デザインやバンドル版が年末にいろいろ有りそうだし、TGSまでは待っても良いんじゃねぇかな
買って後悔するようなハードじゃないけど、ちょっとお得かもしれんよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:09▼返信
>>1098
今持ってるPS3のソフトにスクエニのソフトが洋ゲーローカライズしかなかった・・・
殆ど売ったか買ってないってことだな、これはショックだわ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:09▼返信
FF7G バイクでムカついたわ

リメイク発表してからその一環でやるもんだろあれ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1085
ただ、その大元の新作的なのを最近見ていない気がする。キャラを変えても中身が同じ的な、アレが真似しているヤツか。
やはり彼にもここまで美少女が増えるのは予想外だったのだろうか。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1098
仕方ないよ。
上の人たち(経営権を握ってる人)が決めてるんだし。
FF13から始まったマルチばっかりはどうしようもない。
それでいてDoD3はPSのみにしちゃう変な会社だわ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1063
FHDでしかゲームしてないってコテコテの洋ゲー厨であるお前がPS3に触れる理由が一つも無いだろ

しかも7年間もFHDで止まりWQHD以上に移行してないって豚の中ではムーアの法則はもう終わったのな死ね宗教
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
2000までいきましょう
俺はダウン
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
日本のゲームアニメは過剰な性的化で最早人間じゃなくなっちゃった造形キャラをやめないと一般性は戻ってこない
人間はあんなに目でかくないってことにまず気づこうぜ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1088
何故いきなりペルソナの話を始めたのかわからんが
UMD二枚組みをそんなサラっと言ってもねぇ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1104
来年PC切り替えるので1440P環境に移行しますよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1105
今ならFIFAついてんだろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
>>1098
どうでもいいのはお前
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
スクエニはまずスクエニブランドでスマホ向けに質の低いアプリ乱発するのやめてもらわないと困る
カスコンは消えていいよ、こいつはもはや業界を荒らす邪魔ものでしかない
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:10▼返信
ああ、アプローチ変えたパソニシかなこれは
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:11▼返信
FFもDQもハードの寿命の間に一つでりゃ良い方って状況なのはなんとかならんかね
3年おきに出して欲しいよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:11▼返信
>1107
同意。出すだけならいいが新作並みにファミ通で特集組んでたのはドン引きした
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:12▼返信
>>1111
いえ、むりです。
りたいあします~w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:12▼返信
>>1116
はいはいどうでもいいですね
どうでもいいなら返信するなって
お馬鹿さんか?あなた
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:13▼返信
>>1120
FF7リメイクを出す布石だと考えれば・・・ うーむ相当なポジティブシンキング
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:13▼返信
モンハンはスマホで
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:13▼返信
>>1095
じゃあガストちゃんが優秀って事で。
レベル40以上になるとステータスを好みで割り振れる様になるとか、シャリーはなかなかに戦闘重視だな。マナケミアじゃないか。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:13▼返信
スクエニいい会社じゃないですか、
SteamセールでThiefの日本語を半額にしてくれてますよ、
成長しましたね
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:14▼返信
>>1107
しかもリメイクを期待するユーザーに向けてとか(笑)期待されてるものを理解してるのか。クオリティーラインがどうとか言い出すしスマホでリメイクとかやりだしたらどうしよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:14▼返信
>>1112
限度はあるけど目を小さくすると大体不細工になるんだよね
動物の赤子の目がでかいのも本能でかわいく感じさせるためらしいし
そりゃ記号の集合体である絵は目が大きくなっちゃうのは仕方ないよ
日本はデフォルメが主だし
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:14▼返信
小島プロの存在感が無いとは言わせない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:14▼返信
スクエニのIPの使い方のマズさは任天堂に通ずるものがあるな
本来スクエニにはFFDQだけじゃなくもっと豊富なゲームがあったろうに、何でそれらを作らないんだろう
ロマンシング佐賀とかやってる場合じゃねぇだろ・・・
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:15▼返信
>>1125
実際いまのガストは優秀だと思う
人増やすべきだよ
あとバグどうにかしよう
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:15▼返信
お前ら眠くないの?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:15▼返信
>>1114
だからお前いつの時代の人間? 今更WQHDに変更とか言ってPS3ガーとか笑わせるなよ
2014年になってPS3相手に文句垂らしてバカかよはよ自害しろ無能
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:15▼返信
任天堂のライバルはもはやSCEでもMSでもない
インディーズやスマホのゲーム
オープンワールドの面白さというものを理解しないままゼルダやゼノを作ってる気がする
オープンワールドがたのしいのは世界があるから
自分以外のキャラと干渉できるから
何もない平地をただ作ったところで退屈な時間が増えるだけ
そうゼノだよ
しょうもないお使いを増やせばいいと思ってる
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
>>1120>>1123
スマホでリメイクとか?
あれが下地とかいってたし
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
>>1125
なんかいかにもな萌え豚御用達ゲーだなと思って倦厭してたけど
後輩に勧められてやってみりゃ普通に完成度高いRPGで驚いたわガストゲーは

アルトネリコ全作リメイクしてくんねーかなー んで限定版にはアルトネリコシリーズ全楽曲入りサントラ
4万越えても買うやでマジで
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
日本は中小のが優秀だからなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
>>1092
いや、戦争ゲー以外で、よっぽどグロかったりしなければ
動かしてみたいなと思う物ならやるよ
確かに自分はライト寄りだとは思うけどさ
一括りで偏見で言ったのは馬鹿だったので反省
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
>>1130
親の遺産を無駄に食いつぶす放蕩息子って感じ
または自分の手柄で無いのに親の七光りで偉そうにふんぞり返って
親の会社傾けるバカ息子
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:17▼返信
>>1112
うるせー種村有菜ぶつけんぞ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:17▼返信
ヤバ・・・明日会議や
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:17▼返信
スクエニはFF15とKH3とBDFF2を早く出してくれ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:18▼返信
>>1135
それだけはマジで勘弁してくれ・・・
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:18▼返信
>>49
ねじれにはならねえよ。
据え置きの日本国内なんて、もはや世界の5%未満なんだもん
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:18▼返信
FF7は手出さないほうがいいだろうに
世界的に人気すぎて次世代据え置きリメイクじゃないと確実に叩かれる
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:19▼返信
リメイク7作るため人材が必要と北瀬言ってたかcc2協力で作るつもりとか?
その実験作がバイク
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:19▼返信
>>1136
反面エスカ&ロジーのアニメは萌え豚御用達な路線になった為に途端に目立たなくなったロジーさんェ…
いやー、時間がないからストーリー的に押し込めるのはわかりますが、主人公の一人なのにメインの飛行船作りを一話で処理とかあんまりじゃないか。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:19▼返信
モンハンもなぁ
国内ではスマホ版が一番気合入ってて中華のが開発力高い時点で・・・
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:20▼返信
俺、グロ無理なんだよな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:20▼返信
>>1133
文句とかじゃないですよ、
PS3クラスの画面では今更ゲームしないってだけですよ、
もちろん3DSもWiiUも
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:20▼返信
>>1137
それはない
ゴミ以下のゲームを声のでかいマニアが持ち上げてるだけ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:21▼返信
ケモゲー出してください(超小声)
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:21▼返信
>>1140
やめてw
少女まんがなんだから許してあげて


てかあの人比較的ましじゃないかなあ
少女マンガってグレイみたいなのも散見されるから
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:21▼返信
>>1136
アトリエなんかは実際やった事ある人とそうじゃない人の印象全然違うと思う
だからアニメやったのは嬉しかったな、アニメ見るような人は言い方は悪い萌え豚なんだけど
それでもやる人が増えなきゃ周知されないからな
アトリエはもっと売れてなきゃいけないタイトル
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:22▼返信
>>1151
随分近視眼的な物言いだわ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:22▼返信
>>1145
今のスクエニはスマホがメジャーリーグとか言っちゃう程のモノホンのアホだから
「スマホでFF7リメイクしたら確実に歓迎される」とでも思ってそうで怖いわw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:22▼返信
>>1151
おっと任天堂の悪口はそこまでだ!
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:22▼返信
>>1143
そこまでバカじゃないと信じたいが
やらかしかねない不安
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:23▼返信
>>1150
はいはいそうですねー

わかったから消えなよ
あんたの嗜好なんて知ったこっちゃないわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:23▼返信
>>1147

アニメかなり端折ってるよな。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:23▼返信
>>1138
俺もグロは苦手だったりヌルゲーマーな方だけど、まあ大体は食わず嫌いだったよ
デモンズとか暗い世界観だけど、完成度高いARPGだからおすすめ
ちょうど今月のPS+で無料だし暇があればお試しあれ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:23▼返信
ナムコとカプコンが消えたからな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:23▼返信
>>1159
もう放っとけよ。構わない方がいい。


1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:24▼返信
>>1156
市場規模ではあってるんでは、
国内市場は今年2割ぐらいでしょCSは
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:24▼返信
アトリエ面白いよなPS3のRPGで面白かったのはなんだかんだでアトリエとテイルズやった
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:24▼返信
>>1151
それはピクミンとかマリカじゃね・・・
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:24▼返信
>>1156
それスクエニじゃなくて馬鹿開発者一人の発言だろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信
>>1164
馬鹿なスマホ信者発見
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信
>>1165
ニーアはやってないのかい?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信
>>1150
なんでここにいるんだコイツ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信
>>1160
1クールだからな。ストーリー的には最低でも2クールは欲しかったところ。
とりあえず、原作を知らずにあのアニメで興味持った人はぜひともゲームをやってカッコイイロジーさんを知ってほしい。
「戦闘に関しては素人だからな」と言ったそばから剣を投げ飛ばしブーメランの様にキャッチする姿とか。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:26▼返信
>>1165
シャリーで固定カメラじゃなくなったのも大きい
どうせ+出すんだろうけどVitaに加えてPS4でも出してくれないかな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:26▼返信
>1169
ニーアってアクションやと思ってたわ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:26▼返信
>>1153

少女漫画ってなんで顔の面積の3分の2を目が占めるデザインの奴が多いの?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:27▼返信
>>1164
バカ発見
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:27▼返信
>>1168
スマホ信者とかやめてくださいよw
数字的に国内は2割ぐらいになるだろうって話ですよ、今年のCSソフト売上規模
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:27▼返信
>>1161
フォローありがと
デモンズ試してみますわ
ありがとう!
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:28▼返信
>>1165
アイテムがかなり重要になる系のゲームって駄作一切無い気がする
ガストゲーもそうだけど、ノーラと刻の工房もそうだな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:29▼返信
>>1175
海外もそんなだろ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:29▼返信
>>1173
アトリエのニコ生で岡村Dがカメラ移動について「今更ですが」ってしきりに言ってたな。相当な要望があったんだろうね。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:29▼返信
>>1150
あなたは結局何が言いたいんですか?
構ってほしいんですか?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:30▼返信
>>1150
>>
>>1010
PS3では解像度が低すぎてやる気がしないんですがどうしたらいいですか

で?コンシューマ全否定したお前が何が言いたいのかわからん
だいたい2014年になってFHDクラスのノーパソが何をほざいてるのやら
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:30▼返信
>>1165
ラストリベリオンも神ゲーですよ(ゲス顔)
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:31▼返信
>>1183
最近のノートは2560×1440pが増えてますよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:32▼返信
そうだよ!デモンズソウルもうすぐ来るじゃん
最近はBF3とかBF4とかBFHLとかしかやってなかったから楽しみだわw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:32▼返信
>>1174
テイルズいけるなら十分なレベルのアクションだよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:32▼返信
アトリエってそんな人気なの?周りでやってる奴いないからマイナーだと思ってたわ。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:33▼返信
>>1184
ワ、ワンコインで買えるしな!(震え声
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:33▼返信
エスロジまだクリアしてないや……発売日までにクリアしないと……。

そういやこの間アニメ見てて、リンカさん何者だって思ったわ。 
ホムンクルスは、ホムンクルスが居るからホムンクルスでは無いのか、人型のホムンクルスなのかクローンなのか。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:34▼返信
>>1188
人気というよりかは面白い 普通にゲームとして
人気かどうかで言うと、まぁ人気な部類なんだろうな ニッチなのには変わりないけど
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:34▼返信
>>1185
あ、これアスペだwwww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:35▼返信
>>1185が>>1050かはわからんが来年WQHDに変更するお前のPCがWQHDに対応してるわけないだろ
さらにノーパソでウルトラ設定でプレイ出来るのか?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:36▼返信
>>1188

いや、マイナーはマイナーだよ? ここではやってる人が居るってだけで。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:36▼返信
>>1126
マジか!!少しはマシになったな
でも、スプセル買うからパスだなw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:36▼返信
>>1193
私のPCの話だったんですか?
私のPCのモニターは三菱のFullHDですよ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:36▼返信
>>1190
リンカはクローンっぽいな。全く同じ人間が何人もいるわけだし。
しかし、リンカ問題は解決まで行くのかねぇ…。シャリーで出てくるのは今までの末っ子じゃないみたいだけど。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:37▼返信
>>1191
俺トトリしかやってないけど、全作時間制限あるのか?
制限までにランクアップしないとその時点でエンディングってのが急かされる感じでキツかったんだが。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:38▼返信
>>1193
パソニシだろうな。
この性能や解像度で煽ろうとして失敗してる感じはw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:38▼返信
>>1198
新作のシャリーは時間制限ないよ。明言されている。
アトリエの過去作だとユーディーが時間制限無い。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:39▼返信
ノーパソがノーパンに見えてきた俺は眠いのかも知れない。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:40▼返信
>>1196

もういいから消えろ池沼 PCならWQHD3Wayディスプレイクラス搭載が普通でFHDもHDも目くそ鼻くそゴミだろ
そのお前がPS3の解像度ガーって豚丸出し
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:41▼返信
>>1201
奇遇だな、俺もだ
このままロムってようと思ったが寝るわ
おやすみ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:41▼返信
>>1200
それはええな。vitaでPlus版が出たら買ってみるわ。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:41▼返信
>>1202
そうなんですか
PS3とPS4に差がないって意見ですか、
私はだいぶ違うと思いますよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:41▼返信
>>1198
次作は時間制限無しらしいぞ・・・多分 どっかで言ってた気が ニコ生だっけ?
間違いだったらすまん
1207.バルタン星人投稿日:2014年06月16日 03:41▼返信
一方、海外ゲーマーから見た日本市場も散々な有り様。

「まるで日本は別の惑星だ」

グサッときたな、この例えには。
そりゃあ、日本市場に対する不満なんて代弁されるまでもなく、日本ゲーマーが一番理解してるっての。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:42▼返信
>>1198

時間制限が無いのは、イリスシリーズとマナケミアシリーズだけ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:43▼返信
またはちまのゴミを駆除してしまった…

1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:43▼返信
アトリエはVITAで揃えはじめちゃったから悩む。つうかPS3は今後買うの少ないわ。KH2,5、テイルズ、P5くらいなもん。PS4のソフトの方が多く買う事になるわ。
まあ、一番起動してんのはVITAだが。フリウォ、俺屍、オペアビ、極、軌跡、PSノヴァ、デジモン、剣街と予定も沢山あるし

世界樹好きならPQ買ったんだが、世界樹あんまり好きじゃないから俺の3DSはイルルカ以降空気なんだよなあ。モンハンまで何も買うのがない。でも全体的に見れば当分ソフトには困んないな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:43▼返信
>>1205

>PS3とPS4に差がないって意見ですか、

こいつさっきからヤバくね?サイコパス臭が凄い
キチのフリしてやってるんだとしたら相当の演技派だな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:43▼返信
>>1207
海外の反応だと外人は何にでもそれ言うからショックでもなんでもないな俺には
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:44▼返信
>>1188
マイナーではあると思う
ただ毎年出てて固定層に支えられてるのは伊達じゃない
たぶんアトリエやった事ない人はRPGであることすら知らないだろうけど
キャラで押してる部分がないわけではない、だが何恥じる事なく立派なRPGだよあれは
裏ダンジョンなんかはただレベル上げるだけでは絶対攻略できない難易度で色々考えるのが楽しい
アトリエはもっとちゃんとRPGとして捉えられるべき作品で
そういう意味でカメラ固定じゃなくなったのは大きい、よりRPGらしくなるからね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:44▼返信
>>1205
君の話はもういいんで。
ここにいる連中もみんなPCはフルHD以上のモニタが当たり前だからw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:45▼返信
>>1207

仕方ねぇ、大陸でも無いし英語圏でも無いからな!
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:45▼返信
>>1204
プラス版欲しいけど全部集めるとなると大変なんだよなあれ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:45▼返信
>>1211
FHDもHDも目くそ鼻くそゴミだろ

これにたいしての返答なんで
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:45▼返信
そういやトトリで初めてアトリエやってみて、時間制限で楽しめなかったなぁ…
新作は時間制限ないならなかなか楽しめそうだな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:45▼返信
スマホゲーだけ頑張ってるコナミとか大手がそんなんだから技術で遅れてるんだよ。
任天堂はイカちゃんで目新しいなと思ったらパクリ
ソニーは模索しつつ技術の蓄積してる。

現行機出たばかりだし、新たな広がりを見せていくんじゃないかな
カジュアルオンリー任天堂
オールマイティーソニー
迷走しっぱなしのMS
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:46▼返信
>>1207
ゲーム以外でもだいたいそう言われてるんですがそれは
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:46▼返信
>>1204
俺もVita版待とうか一瞬考えたが、今回プレミアムボックスの中身がCDなんで迷わず予約してきたよ。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:47▼返信
>>1213
バランスがしっかりしてるRPGは名作。
アトリエシリーズは絶対初見のヤツは見た目に騙されてるよな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:48▼返信
>>1212
良い意味でも、悪い意味でも言うからな。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:48▼返信
>>1211
口調からしても自分が周りより優れてると勘違いしてる系の中高生じゃないかね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:49▼返信
>>1218
奇遇やな。ペルソナ3,4ぐらいの時間制限なら楽だけど、トトリの制限はヌルゲーマーな俺にはキツすぎたわ。
キャラは可愛いと思います。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:49▼返信
イカシューティングの評価が高いけど、想像してみるにあれがもし箱壱かPSのカンファレンスで出てたら空気だった気がする
よく奇ゲー作るSCEJ製だったらまだわかる、インディーで紹介されてたらまあまあ評価されたかも
冷静に見ると面白そうだとは思うけど任天堂製だからの評価って感じだよね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:50▼返信
>>1226
イカのやつ結構よかったですよね、
パクリって話ですが、
ゲーム的には好きなジャンルではないけど面白そう
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:52▼返信
>>1218
俺は時間管理も含めて好きだったんで時間制限が無いのは寂しくもあるんだけど
もちろんそういう人もいるよな
時間制限撤廃もカメラ非固定化もよりRPGとして捉えられるため、より多くの人に受け入れられるのを目指してるんだと思うし
アトリエは正しい進化の仕方をしてると思う
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:53▼返信
>>1224
中高生早起きやな・・・いやずっと起きてたパターンか
月曜だというのにまったく最近の若者は
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:55▼返信
>>1228
時間制限を難易度選択の一部として入れるのってどうなんやろか
イージー、ノーマルだと時間制限ナシとか
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:55▼返信
アトリエシリーズはストーリーも良いよね。キャラ同士のやりあいも見てて楽しいし
同じRPGとして軌跡シリーズもシナリオやキャラ同士のやりあいが良いんだけど
あっちは連続モノ故に初心者が入りづらいのがネックなんだよな・・・
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:55▼返信
トトリから入った人にはあれはキツかったのか。旧ロロナから入っていたらマシだったかもね。旧ロロナはクリアだけならヌルゲーだったし。(ただしEDコンプは鬼畜)戦闘?テラフラムを設置するだけの簡単なお仕事です。
さて、ガンダムUCも終わったし寝るか。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:55▼返信
>>1229
たぶん大学生じゃね?
俺も今日は講義無いし。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:56▼返信
>>1211
自称投資家君と同じ匂いがするんだがw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:57▼返信
>>1231
友達は閃の軌跡からやったけど普通に楽しめたらしいで。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:57▼返信
相変わらずカプコンカプコンうるせーな
ゴキはカプコンに親でも殺されたのか?w
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:58▼返信
イカがどうかという部分の評価になるってことはもう任天堂は閉じた世界で終わっていくのみ
結局任天堂のファンが任天堂のソフトだから持ち上げているというだけ
360で発表されたことは誰も注目しなかった要するに新しいファン層を広げるようなポテンシャルではなく、
ただのファンによるマーケティングと任天堂のよるステマの2種類が同時に行われているだけ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:58▼返信
>>1232
一挙放送のヤツか
俺の地域もうとっくに一挙放送終わってたけど、一番遅い放送日時のとこか
1239.バルタン星人投稿日:2014年06月16日 03:59▼返信
とりあえず、演技派君のID洗っといたら?絡まずに済むでしょ?

>>1212
金の腐臭が染み付いた、胡散臭いジャーナリストやら、アナリストの意見なんざ好きなだけ吠えろで知ったことないけど、それが同じゲーマーの立場から・・・ってなると、俺の場合では話が捉え方が変わってきちゃうな。
確かに真に受けて考えてもしゃーないんだけどね。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:59▼返信
>>1236
ぶーちゃん復活きたああああ!!
おはよう!!
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:59▼返信
>>1231

軌跡は全部やるには数も多いし、時間が掛かるからね……
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:00▼返信
>>1225
奇遇やな
自分もP4楽しんだよ
俺がトトリやると、時間食い潰してひたすら素材集めたりしちゃうからダメなんだよねw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:01▼返信
>>1230
それだと
敵の強さを変えるとか期間をちょっと変えるとかじゃなくて
ゲームバランスの大枠を二つ作らなきゃいけないから大変だと思う
あとイベントの期間設定はどうする?ってのもあるしね
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:03▼返信
>>1241
全シリーズやっといた方が、ちょっとニヤっとする展開があったり 「あっこの人懐かしい!」ってのがある

みたいな作品って見る度ほんと全作やりたくなってくるから困る
.hackとかlinkから買うべきじゃなかったわ 全部やるべきだったわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:04▼返信
>>1243
せやなぁ
これからのアトリエシリーズは全部時間制限ナシでやってくんやろか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:05▼返信
>>1238
寝る前にvitaから。
そうです、関西なんでMBSです。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:07▼返信
>>1236
どの辺で言ってた?安価もせずに妄想垂れ流し?
ここのコメントすらソースに出来ないほど必死なのかい?
釣りにもならない煽りは寒いぞ♡
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:07▼返信
>>1246
あぁやっぱり
ええよなUC
一挙放送から入ったニワカだけど大好きになったわ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:07▼返信
イカでもそうだが360時代には誰も見向きもしなかった
そこでわかるが任天堂の問題は、任天堂の評価は周辺の信者がただ持ち上げただけのもので、
意見を聞こうにもイエスマンしか居らず修正できない
一本のゲームで流れを変えたいって言うのならシリーズものはすべてキャンセルするぐらいの勢いで、
もっと新しいものを作らないといけない
シリーズを出したところで周辺の人が持ち上げるだけ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:08▼返信
>>1244
ファンディスクのLinkから買うとか強者だなw
俺は割と新規お断りゲーは好きだけどな。シリーズファンしか楽しめないってソフトも少しぐらいあってもいいと思うわ。
KHを追うのはかなり大変だけど。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:08▼返信
閃の軌跡もまだ途中だ、はよ終わらさねば……。
電プレでネタバレ食らったが、アイツが同志Cだったなんて全く気付かなかったw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:08▼返信
それにしてもサード〇殺王スレで言っていたことが
数年ずれて全部その通りになっているな
WiiDSが全盛のころ「間違っていたのは(高性能路線に行った)我々だったんですよ」
と言ったのはバンナムの鵜ノ沢だっけ
この時代に塊魂の高橋がバンナムに嫌気を指して辞めたり独創性すらも捨てちまったからな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:09▼返信
>>1245
そうなるだろうなあ、より一般向けに向かうとなればそれが正しいだろう
ただそれでもゲームイベントの進行度で素材のレベルが解放されていくんだろうし
序盤から幾らでも強いアイテムが作れちゃう!みたいなゲームバランスの崩壊はないと思うぞ
ただ質はともかくアイテムの数は揃えやすくなるね、さほど問題でもないが
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:10▼返信
>>1250
あれファンディスクだったのか!!
どうりでストーリーワケわからんと思った!!! 畜生!!!!
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:12▼返信
和ゲーは海外に比べてヨサンガーヨサンガー言ってるやついるけど
NO MAN'S SKY発表したHello Gamesはメンバー10人で作ってるんだってよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:13▼返信
カプコンはむしろE3でDLCしか出せなくて心配してるよ
嫌いではあるけれどカプコンまで海外に通用しなくなるのはまずいよ
なんでも海外も視野に入れれば良いわけじゃないけど
カプコンは海外にも注目されなきゃダメだ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:14▼返信
>>1251
途中で気づいてた奴もいたみたいやで。
俺は全く気づかなかったが....
それより段々ロボゲー化していきそうで怖い
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:14▼返信
>>1255
しかもスタジオがタイフーンかなんかで吹き飛んでるんだろ一度
それがなければもっとリリースも早かったのかと思うと惜しい
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:15▼返信
アイラヴユー今だけの悲しい歌 聴きたくないよ
1260.投稿日:2014年06月16日 04:15▼返信
>>1198
厳しい制限が引かれてるのはロロナくらい(3ヶ月ごと)
それ以外はだいたい3年が目処で初代マリーのみ条件を満たしてないと延長
ほかは逆に条件を満たすことで延長戦突入
すでにあがってるけどユーディーのみ日付そのものが存在しない特殊仕様(ただし時間経過によるリスクはある)
いわゆるRPGを楽しみたいならイリスシリーズかマナケミアがいいと思う
ただ全部PS2かPSPへの移植版になるけど
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:16▼返信
SONYがE3は洋ゲー、TGSは和ゲーって分けたんだよね。そもそもの原因はPS3から逃げた国内サードなんだけど(笑
国内サードがソフトを提供してくれないからSONYはファーストで賄えるような基盤をつくった。
MSが持ち上げてくれなくなったからって、今さらSONYに和ゲーをバックアップして〜なんて虫が良過ぎるだろ。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:17▼返信
サイコパスの縢君って声合ってなくね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:18▼返信
>>1260
マナケミアはpsp版だけやったわ。ロードが酷過ぎて投げそうになったけど、ゲーム自体は楽しめた。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:18▼返信
>>1257
マジか、いまガレリア要塞だけど気付いた人はどの時点で気付いてたんだよ……感いいな。
ロボはカッコイイ。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:19▼返信
>>1255
マップ自動生成らしいし
グラもそんなにすごくないのを昔のSF風のビジュアルで誤魔化したりと
結構うまく省エネ制作してると思う
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:21▼返信
>>1261
Games comもあるからE3は北米向け、GCはEU向け、TGSは日本向けに分けたとは言われてるね
7、8、9月とまたゲーム的に色々楽しみだよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:22▼返信
これが海外進出を諦めた企業の末路
衰退傾向にある国内市場でとてもじゃないが大作などガンガン発売できない
そもそも一国の市場(日本)だけで利益を挙げようとしている現状がおかしい
開発費の高騰が止まらない据え置きでやっていくには海外で売れることが必須となる
ガラパゴスで生きていくつもりならスマホがあるし、もはやリスクだけでリターンがないゲーム機など不要
今ゲーム機にしがみついているのは、版権で稼いでいるのバンナムかビデオゲーム一本中小のみだ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:31▼返信
>>1267
>衰退傾向にある国内市場
というよりも手軽で販売が見込めるものばかりを作り続けたので
国内ではプレイヤーも育たなかった
不況や携帯電話料金も相まって安くて長時間遊べるものに販売が集中した
会社も客も育たなかったから両面から衰退した
そしてアベノミクスの大不況でゲームが全然売れなくなってきて現在に至る
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:32▼返信
>>1267
海外進出を考えた結果
大赤字を出した企業が軒並み出たの知らんのか?
スクエニ、バンナム、カプコン、セガ
全部海外進出したら赤字だったからな
結局、日本企業なんだから日本向けタイトルを出すのが正しい姿勢なんだよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:34▼返信
VITAは×ボタン単体は干渉しないけど
×□同時押しは割と干渉する
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:34▼返信
>>1268
PS2の頃から、プレイヤーは育ってきてないけどな
普通に考えてユーザーがPS4みたいなハイエンドゲーム機を求めなくなってきてるだけだろ
実際、PS2からPS3で売上落として
PS4では今のところPS3以下のペースでの売れ息じゃん
ハイエンドがどんどんニッチな層向けになってる以上、育つとかそういうレベルでは最早無くなってきてるんだよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:37▼返信
>>1261
国内サードが逃げなきゃならないような基盤作ってたSCEも悪いんだけどな
本来ならPS2が勝ってたんだから
その流れでPS3も普通に勝ちハードになる筈だったのにさ
普及してないBD入れたり、CELL入れたり
互換なくしたり久夛良木がバカやらかしたのが
日本ゲーム業界崩壊の始まりよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:37▼返信
日本の大手よりインディーの方が野心的なゲームに積極的だよね
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:41▼返信
>>1255
うーんと、お前さんはバカなのか?
メンバー10人とか関係ないから、大事なのは人月計算
10人でも開発期間が長ければ普通に開発費は掛かるからな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:42▼返信
>>1273
インディーズと大手の違いなんて
パッケージ販売か、DL販売かの違いしかないけどな
DL販売の方が、仲介料金掛からないから
それだけ無駄なく開発費に回せるっていうのも大きい
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:43▼返信
どこもスプラトゥーン持ち上げてくるな

それパクリですからwwwwwwwwwwwwww
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:45▼返信
>>1269
結果がどうこうじゃねぇんだよアホ
今のビジネスモデルに限界があるんだよ
PS4に和ゲーが全然出てないのはどう説明するつもりだ
腰が重いのは投資対象にならないからだろ

海外の据え置きは世界中で売れることを前提に開発されている
何百万売れても赤字とかいう厳しい世界だ
据え置きで大作を楽しみたいなら、そうするしかないのが今の時代だ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:49▼返信
>>1272
中途半端に低性能なハードを作ってWiiDS時代の客を全部逃がした任天堂みたいな例もあるしなぁ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:50▼返信
>>1272
そりゃ永遠に成功するハードなんてないだろ
PS3でコケなくても、その内コケてたよ
そしてPSがコケれば崩壊する日本市場なんてその程度なもの
日本のゲーム市場がうまくいかないのは全部SCEの責任とかネトウヨ的な発想はやめておけ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:54▼返信
>>1277
>>そうするしか無い
↑いやだから、お前はアホか
それで失敗してるんだからビジネスモデル確立できてないだろうが!
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:59▼返信
いや、日本の据え置き市場なんて
最初から終わってんだけどね
現状を見て、まだ据え置き全滅論がただの戯言だと思ってる馬鹿は消えてくれ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:00▼返信
>>1280
じゃあ今はビジネスモデルが今後も安泰に続くと思っているのか
ソフトはどんどん少なくなるだけだ
確かに今までは失敗に終わったが、挑戦を諦めたらジリ貧のまま終了だ

1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:01▼返信
おいおい、メタルギアTPP、ブラッドボーンを忘れるんじゃねえよ。

ついでに言えば珍天堂は低すぎる別次元で頑張っているのだから評価が
毎度ながら甘くなるじゃねえか。
そもそも社長が「僕、病気なの」って言って来ねえ時点でアウトだろうが。

まあ、ゲーム業界に必要なのはSCEとPSプラットフォームだ。
スマホ、珍天、マイクソは消えろ。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:04▼返信
>>1282
>>挑戦を諦めたらジリ貧のまま終了だ
だから挑戦して短期終了しろと・・・お前本当にゲーム好きなの?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:05▼返信
「売れ筋を追う姿勢からは一線を画す」
「高いクリエイティビティ」

これはもう今の任天堂にはあんまり残ってない要素だよねえ…
インディーの独壇場というか
ソニーやマイクロソフトにも似たような傾向はあるけど、だからこその昨今のインディー推しなんだよね

正直スプラトゥーンよりもノーマンズスカイの方が圧倒されたなー
それに上記の評価ならオクトダッドとか風ノ旅ビトとかアンフィニッシュドスワンとかがかなり適してると思うし、であればそういうのこそ任天堂がじゃんじゃん提供してほしかったなあとは思うけど、実際はそうじゃないんだよなあ

あんまりゲーム知らない人が記事書いてるのかな??
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:06▼返信
いや、これはインサイドの記事だぞ

記事では任天堂とSCEが並び立っている様な事言ってるけど、実際は違うだろ?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:07▼返信
>>1284
お前こそゲーム業界の将来考えているの?
細々と国内だけで採算が採れるような低予算ゲームばっか作ってたら、世界は振り向いてくれないし、この記事のタイトルにもある存在感は一生出ないよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:07▼返信
>>1283
ゲハに染まった馬鹿はコメント打つな
SCEと任天堂以外って言ってる時点で
ブラッドボーン みたいなファースト性は除外されるに決まってんだろ、アホ!
お前さん馬鹿過ぎるだろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:09▼返信
>>1287
>>世界は振り向いてくれないし
こんなこと言ってるから馬鹿だと言ってるんだが・・・
どんだけ白人様にコンプレックス持ってんだよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:14▼返信
>>1289
世界で振り向いてくれるようなゲームを作れば、据え置き用の開発予算が下りて本数が増えるかもしれないだろ
PS3時代になって和ゲータイトルが激減したし、もう余裕がないと思うが
PS4なんか和ゲーが一向に発表されないし
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:21▼返信
どっちにしろ任天堂・FFしかミリオンを記録できない国内据え置き市場で、新規IPを期待するのは絶望的だな
PS4じゃハーフすら厳しくなるだろうし、今のままマニアにしか受けないタイトルの続編を延々と出して凌いでいくつもりか
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:28▼返信
タイタンフォールは面白いと思うし、マインクラフトも面白そう
だけど、そんなに海外礼讃をするほどのレベルかよと
日本が停滞しているのは間違いないが、それは耳目を引く新しい体験がなく継続進化モノばかりなだけ
世界をあっと言わせる才能を感じる作品がないけど、そういうのでメガタイトルが出るなんて滅多にない
順当進化モノで、普通に満足なんだけど、世界が驚きたくてしょうがないから、スペインの分子料理を出せと言われてもさ

じゃあはい、ぐんまーをどうぞ、としかいえない
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:30▼返信
>>1290
その考えで出来るのは、和製劣化洋ゲーってPS3時代で理解しただろ
それよりも、日本は日本で、日本独自の物を作っていれば良いだけ
そして、出来た物を海外に売り込ん行けば良い
そもそも、予算もだが開発規模が違い過ぎるんだから
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:34▼返信
>>1293
だから従来の国内で採算を取るようなビジネススタイルだとソフトラインナップは激減する一方と言っているのだが…
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:41▼返信
>>1294
してる?激減
海外狙って博打打って規模大きくした方が本数激減するだろ
開発ラインは無限じゃないよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:42▼返信
>>1291
早.漏かよ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:03▼返信
まぁ別に、1~2年後にはPS4ゲーは国内外問わず溢れてると思うよ
そりゃあ上手くいかずに潰れるところも出てくるかもしれないが、世界で通じるようなものも出てくるだろう
そういうゲームはクリエイターの熱意や才能が生み出すもので、予算だのビジネスモデルだのは本質的には関係ない

可能性すら断たれたWiiUなんかよりはるかにマシじゃない
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:04▼返信
日本人でさえ期待してない
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:05▼返信
このインサイドの記事を記者
written by 土本学

勤めていた職場 株式会社イード

ニシ君達の大嫌いなイードだよ
まさか過去だからセーフとか言わないよね
とうとう綺麗なイードになるの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:06▼返信
PS4買ったんだけど
騙された?
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:07▼返信
>>62
任天堂なんか、料理が4~5種類しかないチェーン店のような印象だな。
いつ行っても同じ料理、同じ盛り付け、同じ味。
これでいい奴もいるだろうが、大抵すぐに飽きられる。
たまに新メニューが出るが、期間限定かと思う程すぐに消える。
ほとんどの客は存在すら知らない。何故なら新メニューに対する告知は一切しないからだ。

以前は超人気店でメニューも多かったのだが、売れ筋メニューだけを残して終了した為、客は減少するばかり。
こんな状況なのに、店は過去の栄光が忘れられないのか超大型で、ほとんどの席はガラ空きだ。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:08▼返信
>>1300

うん、それWiiUだよ。間違えて買っちまったみたいだな。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:11▼返信
今回新発表となった『キノピオ隊長の宝探し』『毛糸のヨッシー』『星のカービィ』は良質なアクションゲームですが、こうしたタイトルが任天堂ブース以外に置かれる姿が想像ができません。ジャンルもビジュアルも、全く競合の無い世界になっているわけです。


毛糸のヨッシーは明らかにLBPのパクリなわけだが
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:12▼返信
でも過去こいつらが馬鹿みたいに期待してたインファマスとかウォッチドッグスとかが大したことなかったことを踏まえるとこいつらの評価は信用ならねーんだよな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:15▼返信
>>1293
イース、ディスガイア、ペルソナ、アトリエなんかは海外に固定客いるしな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:18▼返信
>>1304
inFAMOUSは豚大好きミリオンゲーな上
豚が散々持ち上げてたマリカは番犬のPS4版単体よりも売れてないわけだが
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:26▼返信
前は和ゲーばっかやってたけど今は洋ゲーばっかやってる
面白そうなゲームだなって思っても萌絵ってだけでスルーするわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:30▼返信
>>1301
上手い例えだな。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:32▼返信
日本のトゥーンレンダリング技術と日本好みのキャラクターモデリング技術は海外でも十分通用するんだけど、システムや世界観が海外に受け入れられていない。

無双(KT)と龍(SEGA)は14(スクエニ)そういう意味で頑張っているんだけど、他のメーカーは酷いな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:34▼返信
今年のE3の情報は確かにあまり盛り上がる内容がどの企業にも無かった
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:39▼返信
記事の内容が任天堂スゲー、イカスゲー、人殺しゲーガー、和ゲーガー
どう見てもニシくんです、任サイドだしw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:45▼返信
世界病をぶり返させるなよw
日本のメーカーの本番はTGSだと思うけど
ここでたいした発表もなかったら、ボロクソ叩く
特にFF15は何が何でも発売日を出せクソが
あとMGSVTPPの情報もほしいところ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:46▼返信
>>1311
そうだね(棒)
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:46▼返信
>>5
で?朝鮮産のDJMAXの最新作は発表されたの?w
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:48▼返信
わが国が生み出した素晴らしいロボットアニメだと信じてたテコンVが
実はマジンガーZのパクリだと知ってしまった

任天堂が生み出した素晴らしいFPS()だと信じてたスプラトゥーンが
実はColorWarsのパクリだと知ってしまった

ぶーちゃんの心が今、韓国人とひとつに!
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:48▼返信
任天堂のゲームはWWSやEAやUbiと競ってはいないでしょ 
だいたい狙ってる客層がかなり違うから勝負相手として噛み合ってない

任天堂ブランドだからこそのゲームで他所のハードからみたらインディークラスと思われてしまう
が、そのインディークラスを時間と金を掛けて丁寧に作り上げるのが任天堂ブランドだと思う
まぁそのブランドを作り上げたのは素直にすごいと思う 個人的に興味は薄いが
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:50▼返信
>>39
いや今まで和サードもソフトばんばん発表してたぞw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:51▼返信
バイオの発表しなかったカプンコは無能の極み
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:52▼返信
>>1315
飛躍し過ぎてついて行けない…
もう脆弱でいいや
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:56▼返信
才能を感じない商品=商品
才能を感じる商品=作品

ゲームにこだわりを持つ貴方は商品ではなく作品を求めている。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:57▼返信
海外のゲームショウで和メーカーに存在感が無いって、当たり前やん
洋食レストランで懐石料理が無いと騒ぐようなもの
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:57▼返信
イカゲー持ち上げて人殺しゲー批判する手法ばっかり見るけど任天堂から指示されてんの?w
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:13▼返信
日本のメーカーはもうダメや…
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:23▼返信
元記事読んでみるとそこまで任サイドじゃないな
はちまの抜き方が煽り気味な感じ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:32▼返信
イカちゃんも発売日までは超大作レベルで持ち上げ続けるんだろうなぁ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:33▼返信
自業自得
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:33▼返信
カプンコなんかE3に3DSの逆転裁判とMH4を出展だからなw
北米市場に携帯機w しかも紙芝居ゲーと糞アクションゲー

もうオワッているよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:34▼返信
ぶっちゃけ新作がイカだけの任天堂が一番のクソゲフンゲフン・・・
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:36▼返信
たしかにハゲはネガキャンの為に出たのか?ってレベルだったな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:40▼返信
>>1294
もう和ゲーは一部を除いてPCヱ口ゲと同じ轍を踏むしかないので諦メロン
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:40▼返信
>シューターというジャンルを再発明したと言っても過言ではない『スプラトゥーン』など


残念ながらパクリゲーなんですけどね

1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:41▼返信
日本のゲームはスマホで課金がんばってるから(ドヤァ)

だめだこりゃ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:48▼返信
宮崎英高の名前が挙がった時の歓声はすごかったな
あとやっぱりMGSVがかなり賞もらってたね
でも今年はカプコンとスクエニは空気だったな
向うのスクエニはトゥームレイダーとか発表してたけど
カプコンは全く話題なかった感じだ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:50▼返信
>>1300
お前の中の情弱に騙されたんだろ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:53▼返信
日本のメーカーはTGSに隠し玉残してるんでしょ

・・・と言い訳・・・
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:55▼返信
フロムぐらい?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:57▼返信
最強のソフトメーカーとかいつの時代だよ
マリオはナックに負けるわマリオカートはウォッチドッグスに負けるわでソフトメーカーとしても衰退してるのに任サイドは相変わらず過去に生きてるな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:06▼返信




任天堂一強時代へ突入



すまんな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:08▼返信
FPS以外やらねえ人外にこびる必要ねえから
一生人殺しやってろ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:09▼返信
>>1338
SCE「帰って、どうぞ」




1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:17▼返信
安定のインサイドwwwwwwwwwww
1342.かんしゃポケモン シェイミ会長投稿日:2014年06月16日 08:19▼返信
ん?・・・・あれはもしや「モータルコンバット」新作は来たですね。
ミーは持ってるPS3ですけど一応「クレイトス」と「スコーピオン」プレイした事あるです。
次は誰のゲスト?エツィオ?。そういえばソウルキャリバー6まだですか?。
ミーはcvキャスティングボイスと真・三国無双7エンパイアーズなど買う予定。
ミーは今テラリア他のプレイとディアンシー様の画像の夢中です。
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:22▼返信
昨今の日本に状況を鑑みればそれも仕方のないこと
昔のようにE3で新作発表をできるような土台がない
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:23▼返信
今回のE3に任天堂の存在感があったとはとてもじゃないけど言えないな
ねぇ?任サイドさん?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:23▼返信
>>1333
E3でメタルギアライジングもかなり賞もらってたけどね。賞なんてもんはそんなもんだよ。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:23▼返信
>>1310
バイオなんか発表してもなぁ、他のホラー系ゲームは置いておくとしても
出店されてた三上っちのサイコブレイクより上のものを出せた気はしないよ?

バイオ最新作は、バイオオリジナル作者の作品に完敗って印象つけたくもないだろうし
少なくともサイコ出た後比較されないときに出すしかないんじゃない?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:28▼返信
>>1338
欧米のセールスランキングとか見ても、任天堂ソフトの下落も手伝って
昔はたくさん並んでた子供向けソフトが激減してるんだよね。

そういう意味では、CSゲーム業界全体が子供のおもちゃから大人の趣味に変わってきてて、その狭い中でパイを奪い合ってる。
任天堂はCSゲーム業界から外れることで、より小規模でコントロールしやすいカテゴリーにシフトしているというのはあるかもしれない。
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:32▼返信
新作が朴りゲーだけの任天堂のどこがぶれない姿勢なんですかねぇ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:35▼返信
日本企業どうしもっと協力し合わないといけない状況と思うんだがね
ここでさえなんの利益もないのに争ってるバカばっかだし
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:36▼返信
昔は独自色みたいなものをメーカーそれぞれが持ってたのにな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:40▼返信
>>1340
そこはぶれてない部分でしょw
そこからブラッシュアップしてパクリ元より数段上のものに仕上げるって言うのがなくなっただけで。
実際、なにかの続編を求める声が多いように、○○みたいなゲーム、○○を何も変えずに新しいシナリオだけやりたいってのが多いのは確かで、乱暴な言い方すればパクリゲーじゃないと売れないのが日本であり、マニア以外の層。

任天堂がやるべきなのは、見た目重視でゲームしにくいハードコンセプトを止めることと、最低夏と年末に各ハードに1本ずつ
手抜きじゃない5年かけたアクションゲームを出し続けられる開発体制の確立だね。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:43▼返信
豚よわっ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:47▼返信
>>1348
遊びにパテントはない(キリッ!)

全くブレてないじゃないかw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:47▼返信
やっぱりインサイドかw任天堂ホメ記事ばっかで現実みてなかったら
いつか足元すくわれるぞ
ソニー任天堂はゲーム機出してんだから目立つの当たり前だろ
くだらん記事だな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:48▼返信
>>1347
向こうのガキは日本以上にスマホやタブレットに移行が進んでるんだよ
キッズ携帯どころじゃなくて、玩具メーカーがこぞって子供向けのモバイル機器を数十本の教育向けソフトとセットにして売ってる

任天堂のゲーム機は子供のオモチャとしても、もう時代遅れなんだよ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:00▼返信
中小のキモヲタゲーばかりステマして持ち上げた結果がこれですよ
低予算で安易に搾取しやすい商法ばかりに傾倒した結果
ゴミみたいなブヒゲーだらけになっちまった
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:04▼返信
>>62
これいうと妊娠は怒るけど、正直にいうね。

レストランに例えるなら、せっかくの外食で皆リッチな料理を楽しんでる中
新幹線プレートに乗ったお子様ランチを前に
「なんと夢溢れる楽しい料理!お子様ランチこそが唯一美味しさの本道なのに
豪華な食器に騙されてこれを食べない奴がバカ!
フランス料理もイタリア料理も高いのは皆同じに見えるからダメ!」と
一人熱弁してるのが妊娠。

肝心の味は二の次で、オマケのオモチャを喜んでる。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:04▼返信
くソニーも目玉あったっけ?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:05▼返信
インサイドが「ジャンルもビジュアルも全く競合の無い世界」と書いてるように、
任天堂はある特定の表現しか行えなくなっていて、その特殊性を好むユーザー以外には
そもそも言及に値する対象ですらない。

せめて、No Man's Sky、ABZUやEverybody's Gone to the Raptureのような
方向性もラインナップに加えられるといいんだけどね。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:06▼返信
据置やめちゃう任天堂に未来はない
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:08▼返信
何年も前にみんな知ってたことだろ

だれも言わなかっただけ

1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:08▼返信
あのパクリゲーでWiiU復活できんの?w
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:09▼返信
>>1347
据え置き機ソフト市場 2兆2000億円
スマホ・ソーシャルゲーム市場 1兆円
携帯ゲーム機市場 4000億円

はあ・・・
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:11▼返信
>>1362
マリカで不可能なら何しても不可能
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:13▼返信
とりあえずスマホと任天堂はさっさとつぶれろよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:24▼返信
前半のコメと後半のコメの中の良さの違いっぷりに草
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:30▼返信
ソニーと任天の同族嫌悪っぷりに草
まず協力してスマホをなんとかしろww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:32▼返信
これは別次元って書いてるしもう任天堂の負けって言ってるようなもんだ
任天堂寄りのサイトでも今の状況じゃ擁護のしようがない
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:37▼返信
>>1367
状況をちゃんと把握できてから発言しなさい
ソニーは売上げあがってるんだからスマホに押されてるわけじゃないでしょ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:38▼返信
PS3箱○の頃から知ってた
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:47▼返信
コナミとかいう生粋のソシャゲ会社。
しかもスクエニとセガが後追いしてるこの状況。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:48▼返信
日本の存在感って言っても、中小は精力的な方じゃね。
結果キモオタゲーばかりとか言われてんのかもしれないけど、中小の作るゲームの方向性なんて、昔とそう変わってないよね。
中小はそれで良いが、本来世界で戦うべき大手がCSでゲームを出さない、或いは出してもコケてるから存在感が無くなっているのでは。
どこもそうだけど、大作1本作る間に、他の中堅タイトルを複数回す余力が無いように思える。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:55▼返信
>>1354
MS「おい!!!」
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:13▼返信
TGS向けに発表抑えてるんじゃなきゃ残念な事だね
まあ気長に様子見るしかない
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:16▼返信
>>1372
和ゲーは中堅どころが壊滅してるからなぁ
この先、日本市場が縮小すれば大作は海外でも売れるのしか作られなくなり
残るは低予算で回収できるキモヲタゲーばかりに二極化する
結果的に客層がニッチ化して市場が縮小すればアニメ産業と同レベルまで落ちぶれるな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:18▼返信
>>1372
任天堂のここ数年のコケ方が異常なだけでは?
結構なシェア誇ってた任天堂分が削れれば
市場が大幅に縮小したようには見えるし
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:26▼返信
え?E3で任天堂に存在感??
韓国のE3かな?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:41▼返信
任天堂はハードメーカーとしては二流だけどソフトメーカーとしては一流だからな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:04▼返信
>>808
ローグライクには、angband系ってのがあるよ。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:31▼返信
>>1376
WiiDSで一人バブルに突入しただけだったしな。
普段ゲームやらない人を集めたってのは良かったけど、
その人達をゲーマーにできなかったし、サードのサポートにも失敗したのがダメだった。
結果としてWiiDSは一時的なブームを起こしただけに終わって、
買った消費者はゲームが満足にできないWiiについて無駄金払わされたと思って安価なスマホに行き、
サードは技術力の低下+CSに懐疑的になってしまう始末。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:37▼返信
おっさんの主人公とかゾンビはもういいわ。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:38▼返信
ソシャゲ課金と萌え
それが現在の日本ゲーム市場
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:46▼返信
結局トリコ先輩はどうなってんだ何も情報なしだが
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:49▼返信
>>1378
外注に丸投げが1流とか脳みそ腐ってるわ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:51▼返信
>>1378
パクリ企業が一流?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:04▼返信
任天堂は「ある意味」存在感あったよな
まさかE3でパクリ発表するとは
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:09▼返信
そもそも戦う必要がないからなあ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:18▼返信
パクリシューティングと今の時代にデビルズサードみたいなゴミを
発表するのって落ちぶれた任天堂でしか出来ないよなw
まあ悪い意味でインパクトはあったよw
海外じゃもう二度と這い上がれないだろうね
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:23▼返信
>>1375
ファルコム「そんなにやばいのかー」
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:23▼返信
NintendoDIEに存在感あるゲームってあったっけ?
あぁ、そういや、冒頭の糞寒い茶番で見る気が失せて見なかったわ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:26▼返信
日本メーカーはスタミナガチャソシャゲ宝くじ商法に魂を売りました
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:27▼返信
海外メーカーはもう時代はPS4、箱1だって感じなのに
日本メーカーはほとんどその気配無いもんね
そりゃ存在感在る訳無い
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:29▼返信
国内メーカーは洋ゲーのローカライズだけ頑張ってくれればいい
個人的に国産ゲーが無くなっても一切困らない
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:31▼返信
>> 1387
逃げた結果PS4箱1どころか携帯ゲーム機すら満足に出せなくなったなw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:33▼返信
>>1393
むしろ和ゲー会社は洋ゲーローカライズを止めるべきだ。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:38▼返信
>>1392
大手はコーエー見習ってもらいたいね
あのフットワークの軽さはすごい
まー映像ちょっときれいにしたぐらいだけどさ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:41▼返信
これは本当に同じこと思った
日本のゲーム開発の技術力がーとかそういうレベルでもない。その台詞すら言ってはいけない
10年前から下がりっぱなし
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:51▼返信
>>1395
本来ちゃんとローカライズやってたとこが糞翻訳の大手にくわれてろくないことないよな
特にスクエニは一切ローカライズはやめろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:52▼返信
小島も宮崎もプレステ3立ち上げのころからソニーとガッチリ組んでやってきた二人よな
どこの誰と仕事するのも自由だけど
パートナーはしっかり選ばないとな
5年~10年先まで見据えてゲームと向き合ってる会社と組まないと
E3で携帯ゲーム機のモンスターハンターや逆転裁判を展示するハメになる
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:54▼返信
ジャスコ2の改悪は後世に残る劣悪ローカライズ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:55▼返信
>>1392
和メーカーでPS4専用ソフト(DL販売オンリー除く)の一番乗りを果たしそうなのがIFになりそうな現状
IFが無理のない力で作ってるからこその早さだが、それを考慮に入れてもさすがに不甲斐ないと
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:57▼返信
>>1400
あとCoD:MW2だな


まぁあれは今じゃ一周回ってネタにされてる感があるが
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:17▼返信
ウォッチドッグス予約しようと思ったらまさかの9000円越えw
まずゲーム流行らす気がないだろ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:20▼返信
>>1403
開発費70億越えだからなぁ
それでも先行している海外では初週400万本売れている
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:38▼返信
>>1403
いまさら予約しようとしたお前の負け
7500円で買えたのにな、マケプレボッターの予約だよそれ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:53▼返信
>> 1403
WiiU版は6000円台だよ!
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:04▼返信
ソニーファーストソフトは国内で美少女ゲーマーゴキが大爆死させてるしねえw
実質ソフトでは任天堂一強なんだよね
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:13▼返信
嘘ばっか書くなよデマサイドw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:23▼返信
>>1403
もうこの際ウオッチドッグスよりGTA5のPS4版買おうw
UBIのゲームはすぐ廉価版出るし無理して買わんでええで
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:24▼返信
セガは戦場のヴァルキュリアとP5をE3で発表すべきだった
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:43▼返信
スクエニなんてなんでもスマホゲーだしね
そして聖剣、FFアギトは爆死したみたいだが
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:44▼返信
>>1410
まあ、SEGAタイトルはいずれPS4に移行するとは思うが、ここで早々にぶっこむのがSEGAだろうという気はするな。
だが、それにしても戦ヴァルはもう無理だろ、現実を見ろよ。PS4でサクラ大戦のリブートだろ(真顔)
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:53▼返信
>>1411
今度はクラウドに頼りだしたけど、スマホ+CC2松山という見ただけで回避推奨な展開w
しかも、それをFF7展開の基礎にだか何だか……もう阿呆しかいねえのかと
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:54▼返信
>>1407
ふーん、でそのソフトナックより売れんの?w



1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:54▼返信
>>72
すげー分かりやすいw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:07▼返信
丸パクリをシューターの再発明いわれてもなぁ…
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:17▼返信
>>1407
「実質」の位置が微妙におかしいんだが
豚語録の上級でも狙ってんの?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:19▼返信
イカはサードから発表されてたら絶対空気だっただろうしな
なんだかなー
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:01▼返信
あーあ、また起源主張しだしたか
丸パクリを再発明とは言わんわ
「丸パクリだけど、面白い」
なら、まぁ勝手にしろとは思うが
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:02▼返信
だって世界向けに戦うつもりないないもんどちらかと言うと日本人とその一部ユーザー向けたゲームが大半
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:16▼返信
イカが持ち上げられたのは「任天堂がちゃんと新規ゲームを出した!」と思われたからなんだよな。
マリオゼルダでずっとやっていくんじゃないか、ってさすがの信者も信仰を試されてたから。
実際の処はおおっって思わされたのはSCE位でMSは「今更だがゲームに回帰しようとしてるな」ってまあ好印象だった。
任天堂はイカ以外はぶっちぎりでダメだったな。そもそもE3で大半の放送が日本語、ってだけでダメだろ。
そのイカもパクリだし。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:37▼返信
「全く異なる次元」でワロタwwwww
1423.ナカジマユウキ投稿日:2014年06月16日 16:56▼返信


【PC版】 ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル [詳細]

つんでるらいふJ (放送者: どかX さん) レベル:38 累計来場者数:338,915 お気に入り登録
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:00▼返信
DS・Wii・スマホで簡単に作って簡単に儲けるの怠け根性が日本メーカーに染みついたからな






1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:12▼返信
>>1411
DQソードをもしもしで出さないあたり無能
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:13▼返信
でもまぁイカは外人には絶対作れないのは間違いないわな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:13▼返信
おいおい
任天堂のどこに存在感があったんだよ・・・

しかもそのスプラトゥーンってパクリゲーじゃねえか
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:15▼返信
・E3で任天堂は他のどんなゲームメーカーとも全く異なる存在であることを世界に示した。
・一方、任天堂とは全く異なる次元で闘いを続けるPS4とXboxOneでは、独占タイトルの多いソニーの優勢が印象づけられた





正直に任天堂だけ低レベルすぎて次元が違うと言えよ・・・
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:16▼返信
>>1426
既にカラーウォーズを作ってんだよ
てかそのイカは単なるカラーウォーズの盗作
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:03▼返信
CC2はケモゲー以外作らせたらあかんw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:08▼返信
パクリの可否は置いといてそこに潜る要素入れる入れないで結構楽しさ変わるとは思うんだよなぁ
任天堂に限らず日本クオリティはそういうとこにあると個人的には思ってるんだわ
カラーウォーズに感しちゃパクリと言われて仕方ない内容と思いますががが
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:10▼返信
補足>ナンカレーとカレーライスくらいの差
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:50▼返信
それ以外に挙げるとしたらKOMNAMIくらいか?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:51▼返信
>>1403
まずそれ以前に開発費に対する売値を考えた事有るか?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:53▼返信
>>1395
何も根拠無く頭ごなしに否定するのはどうかと…
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:35▼返信
>>1274
ろくに調べもしないで適当なこと言ってんな
バカはお前だよ
Hello Gamesは少し前までメンバー4人で
しかも会社が洪水被害に遭ったのに2010年からゲームをマルチで多く出してるよ
新生前のFFやトリコに比べれば優秀なスタジオ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:54▼返信
任天堂とソニーが通用してるならそれで十分だと思いますけど
サードは国内だけで頑張ってればいいんじゃないですかね
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:59▼返信
フロム無いのか
てか洋ゲー色濃いソニーはともあれ任天堂も目に着いたのか
ワンパターン戦法なのに予想外
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:35▼返信
洋ゲースパイラルだな
北米市場が最大だから日本メーカーもアメリカに媚びる
アメリカ人受けするゲームばかりつくる
      ↓↑
アメリカ市場が拡大する

よって日本市場が成長しない
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:48▼返信
>>1438
なんだかんだ言って格ゲー部門でもスマブラ、IGNアワードのノミネートには入るしね
ベストはモータルコンバットだとしても、他のノミネート作が似たような中目立ってるのは確か。

目立つからと言って、ベストにはならないのもまた確かなんだけどね。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:45▼返信
こういう主張する人は何故かMGSのKONAMIとblood borneのフロムを無視するよね
まあ確かにこの2社以外全く存在感無かったから主張も全く間違ってるとも言えないけれど
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:48▼返信
フロム頑張ってるやないか!!
wiiUとか海外で人気のイメージあったんだが案外そうでもないんだろうか・・
というか外国の据え置き機ってどんなのがあるんだろう
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:50▼返信
イカがパクリ前提として議論されてる辺りが宗教なんだよなぁ
そもそもカラーウォーズは世にリリースされてなかった上に、話題になる前の動画の再生数は1000いってなかったっていう
1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 01:14▼返信
実際はどうだか知らんけど
4vs4、デフォルメ3頭身キャラ、ルールと相当似てるのは確かだから
その1000未満の動画を企画者がたまたま見てたという可能性はある
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 02:35▼返信
まぁパクってないとしてもアレは言われてもしかないくらい似てる
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:08▼返信
パクリげーごときを

任天堂オリジナルの~

とかいって崇めてた豚糞ワロタ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:09▼返信
去年の三月くらいに動画再生数が急に伸びたんでしたよね

あっ(察し
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 21:42▼返信
マリオは外国に誇れる日本のキャラクターだから応援するけど、正直今のままじゃだめだめだな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 14:40▼返信
そもそも海外のために作ってないっていうのは言っちゃいけないんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq