• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ブラックコーヒーは虫歯予防に効果あり!」との研究結果
http://news.livedoor.com/article/detail/8940792/
名称未設定 22


記事によると
・ブラジル・リオデジャネイロ連邦大学の研究チームが「ブラックコーヒーには抗菌性があり虫歯予防に効果がある」という研究結果を発表した

・抜けた乳歯に子供の唾液から採取した最近を付着させ「細菌バイオフィルム」を培養。コーヒーに浸けて経過を見たところ、コーヒーが細菌バイオフィルムを活発に分解し始めた

・コーヒーに含まれる抗酸化物質ポリフェノールの効果であると考えられているが、教授は確証を得るためにはさらなるリサーチが必要、と答えた





















コーヒーは色々と研究されてるけど、

とりあえず適度に飲んでおけばいろいろいい効果があるというのは分かった










RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)


千値練 2014-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ピンポン COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]ピンポン COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]
片山福十郎,内山昂輝,湯浅政明

アニプレックス 2014-08-27
売り上げランキング : 127

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:58▼返信
ステイン
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 02:59▼返信
ブラックは胃が荒れるわボケ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:00▼返信
麦茶がいちばんよ 緑茶もいいんだよな虫歯菌に
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
臭い
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
いつもどうもありがとう。ブラックコーヒーだけど虫歯はだらけ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:01▼返信
腹下すし、歯黄ばむし、息臭くなるし…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:05▼返信
食後何時間は水分を取るなといったり
ブラックコーヒーは虫歯予防といったり
もう何がなにやら
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:07▼返信
コピペじゃないから「細菌」が「最近」になってるのね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:07▼返信
最近コーヒーごり押し多いね?

体に悪い説から売れなくなったのか?

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
日本のコーヒーは不味いから止めたわ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:08▼返信
ステインが…、
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:09▼返信
最近w
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:11▼返信
そのコーヒー飲んでる知り合いが虫歯だらけなんだが
コーヒー嫌いの俺には虫歯ねーけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:13▼返信
バイト寝ろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:15▼返信
牛乳入れて飲んでるからダメかな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:16▼返信
缶コーヒーのブラックとかただの苦汁じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:17▼返信
ブラックは苦すぎるし胃が荒れるし無理だわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:18▼返信

別にお茶でも同じでしょ

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:20▼返信
>>9
コーヒー豆の値上がりが続いてるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:21▼返信
地震
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:25▼返信

こんなもんより
早く日本でも
フッ素入り水道水を実現しなよ

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:26▼返信
コーヒーとか焦げた豆の汁だろ?
おえー
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:31▼返信
>>22
お茶嫌いか?
乾燥した葉っぱの汁だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:32▼返信
これインスタントでも効果あんのか
基本インスタントしか飲まないんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:32▼返信
コーヒーに含まれるカフェインは体に悪いです。
カフェインを摂ると、体が異常に覚醒して眠れなくなります。
また眠りが浅くなり慢性的な寝不足になりまあす。
コーヒーなどのカフェインを摂る習慣のある人は小麦や米などの炭水化物を食べて血糖値が
上がり眠くなったため、その眠気覚ましで摂ってるだけです。

人間はリラックスすることがとても大事なので、カフェインを摂って覚醒した状態(緊張した状態)が
長く続くのは、とても体に悪いことです。

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:35▼返信
>>23
お茶もコーヒーも嫌いだ
水かジュースしか飲まないけど
もんくある
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:48▼返信
ブラックコーヒーよりも重曹でうがいした方がいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:51▼返信
コーヒーは学者の対立が激しいからなぁ

この1年で何回新しく判明したぞぉぉおってバイトが記事書いたことやら…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:54▼返信
コーヒーは酸性だからどっちかてぇと歯を溶かす側。
 
一般的な飲料なら緑茶が一番歯に良い筈…日本人の虫歯率はイギリス+アメリカ以上だがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:54▼返信
>>26
ジュースとか気持ち悪くて飲めねーわ
牛乳や砂糖入ってるコーヒーもダメダメ

お茶、水、ブラックコーヒーだけだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 03:56▼返信
コーヒー好きな人ってあの独特の臭さですぐわかるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:00▼返信
砂糖入りの甘いのでもいいのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:07▼返信
ブラックコーヒーと紅茶ばっか飲んでると結石できんぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:11▼返信
>>33
マジすか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:29▼返信
>>7
要は何事も程よくやれって事なんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:34▼返信
いつも思うけど アンケートの項目の分け方にセンスを感じない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:45▼返信
この実験の通りに実践するなら、
コーヒーを口に含んでじっとしてなきゃいけないよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:54▼返信
メーカーがコーヒー(カフェイン)の成分を歯磨き粉に入れないんだから
たいした効果は無いってことじゃないの。メーカーの人達もいろんな実験
してるだろうし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 04:59▼返信
そんな事しないで歯磨きしなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:03▼返信
売るためにやってるだけで無理矢理こじつけた物だよ
そんなのに騙されちゃいかんでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:07▼返信
はちま起稿
【注意】55歳未満でコーヒーを1日4杯以上飲むと早死にしやすい
健康に長生きしたければコーヒーを飲め!
コーヒーをたくさん飲むと逆に眠くなることが判明!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:36▼返信
もうコーヒー万能薬説はいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:38▼返信
コーヒーの予防効果よりも虫歯の原因を減らすのが圧倒的に優先順位が高い
虫歯の原因はなんと言っても糖質だから
日本人の食べているものは基本甘過ぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:47▼返信
またコーヒーかよ。いったいいくらもらってんの?はちま。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:05▼返信
虫歯予防は食ったらちゃんと歯磨きするのが一番。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:50▼返信
ブラックコーヒーは砂糖が入ってるかどうかじゃなくて
ミルクが入ってるかどうか
ミルクなしで砂糖が入っててもブラックコーヒー
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:53▼返信
嘘くせぇw。コーヒー飲んだあとは気持ちわるくて歯磨きたくて仕方がない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:58▼返信
歯磨けカス
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:10▼返信
定期的にコーヒーageがあるけどなんで???
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:11▼返信
これ絶対、砂糖なしの方が虫歯少ないという統計データが先にあって
ポリフェノールがバイオフィルム分解うんぬんというのが後からのこじつけだと思う

ブラジルだし信用できるか!
ステインも気になるしな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:12▼返信
歯に色つきそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:41▼返信
コーヒーに含まれるタンニンには鉄の吸収を阻害する働きがあるから食後すぐに飲むのは良くないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:54▼返信
MAXコーヒー1択
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:59▼返信
食後のブラックで胃が荒れるとか言ってる奴は池沼なのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:24▼返信
大抵歯磨きとマウスウォッシュで防げるだろ
56. 投稿日:2014年06月16日 09:28▼返信
白湯でいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:56▼返信
流行るといいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 09:57▼返信
珈琲大好きですw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:33▼返信
結局着色で歯科医から注意を受けます
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:38▼返信
>>16
個人的感想だけど、UCCブラックはいいぞ
他社製品のブラックは自分に合わなかったけど、UCCのはスッキリと飲みやすかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:38▼返信
バリスタのやつ飲んでるがそれでいいのかな?

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:50▼返信
だったらもう記事かくな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 12:57▼返信
おれこの前、黄ばみ直すために歯医者で歯を
クリーニングしてもらったけどコーヒーは
黄ばむらしいから飲みの辞めた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 14:11▼返信
日本人なら、日本のお茶を飲めよ。
65.ネロ投稿日:2014年06月16日 18:47▼返信
さて、クズ記事ばっかやし打ち切るか

明日はまだ天気良いみたいやな
水曜は悪いみたいやけど定時上がりやし、一応良しとしてやるか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:51▼返信
もう分かったよ
とりあえず「コーヒー」と「みそ汁」と「醤油」飲んどけば健康になれるんでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:53▼返信
>>63
「ながら飲み」しなければまったく問題ないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:22▼返信
素直に食後に歯を磨けよww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:41▼返信
歯磨きをすればいいと思う。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:17▼返信
歯の着色汚れでお歯黒になるわ

直近のコメント数ランキング

traq