震度4が9日で3度 仙台管区気象台「震災の余震に警戒を」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140617_13011.html
(記事によると)
ここ最近東北で震度4クラスの地震が頻発している。いずれも東北大震災の余震である。
9日間という短い期間で3回も発生しており仙台の気象台は「震災から3年しか経っておらず余震域では震災発生前と比べて地震の発生回数は増えている。地震発生時には落ち着いて行動してほしい」と、余震に警戒を呼び掛けている。
みんな震度4くらいまでなら大したことないって思うようになってきてるだろうけど、このクラスの地震が頻発してるってこと考えると
やっぱ怖いよね

フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
震度4でやっと おっ!となるし
突然4がきたら 少しビビるよ
つまんねぇ
お前のとこにも震度7行ってほしいわあ
食べ物の為に3時間くらい並ぶんだぜw
お前生きてけないんじゃね?
いつ起きるかも不明なのに?
寝てる時とかとっさに行動できるの?
シカトしてやったわ
地球シカトしてやったわ
震度3〜4がちょこちょこ来る程度では小出しにすらならないって聞いた
たいしたこと無いと思い込んでいたが頻発されると大惨事につながるというなら認識を改めろって話にもなるだろうけど
鉄平日本語おかしくね?
震度4くらい慣れたわー、と思ったら頻繁に起こってるらしいぞwwww
ってどういう意味?
天文学や物理やってる人間なら理解しているだろ。
大きさはもちろんの事そりゃ回数も超重要だよね当たり前だけど
ある時突然崩落する可能性だってないとは言い切れない
所詮人間なんて地球の薄皮一枚の上に乗ってるだけだしな
うちの地域は震度3すら滅多に来ないから、3でも結構みんなパニックになる。
このくらいなら大したことない
と思うだろ
バイトさん頭大丈夫?
それを考えると地震て腹黒いヤツだな
あの音はトラウマ
M5を超えた地震が連続2回あった場合、大潮の直前が重なると大地震になりやすい。
地盤のプレートの移動量ではなく、月からの引力の影響も大きい。
M5以上の地震の連続で地下の地盤が破壊され
大潮で月に引っ張られて厚くなった海水の重さが加速度的に加わってプレートへの加重が増え、移動量が加速する。
大潮の加重速度はかなりの早さなので、地盤が圧力で再構築される前に耐えられる圧力を短時間で超えてしまい
地下で雪崩現象が発生して一気に大地震へと発展すると夢枕でばっちゃが言ってたw
データ放送とかで十分だ
群発地震だろうが本命だろうが、予測不可なら防災グッズ準備すること位しか出来ないだから
5はバキ読んだ後だと余裕
慌てなきゃ問題ない。
前の震災のときはTVとか本棚とか全部倒れてたからな
4なら二度寝
5弱でも二度寝
ま、大したことは出来ないが
なんか揺れてて気持ちいいとか思ってたらマッハで寝てたけど
地震のスレを慌てて開いてしまった
さすがに5が来たら無意識に家を出る素振りくらいはするかもしれん
地震が長引けば長引くほど揺れ幅が大きくなってこの世の終わりが来たかの様に感じてしまう。
録画していた番組がL字表示だったり、
日本地図がずっと表示されているのを見ると萎える
周囲で地震が起きてるのに地震が起きない地域はかえって危険だと小松左京の本で読んだ
もう食糧難で徘徊したり ガソリン入れるための行列で夜を明かすなんて事はしたくないな
でもメインがもう過ぎてると思うと楽だわ。
ニュース「震度4の地震が頻発しています」
一般人A「まじかよ!?それやべえええ」
一般人B「お前大したことないって言ってたじゃねえか…」
まあこうなるわな
ワロタ
6とか7になったらもうショックで昏睡状態
日本に住んでる以上震度4ぐらいで怖がっていられないだろ。
トンキン崩壊するの?
TVの地震警報のティロン♪ティロン♪がくるとスゲーあせる
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
流石に4なら動揺するけど
それ違法
というかカプコン売りに出されてるぞ
はちまは何故記事にしない?
それは素人考えで実際にはそう単純じゃないんだろうね
数分も続いたら、この世の終わりかってくらい超ビビること請け合い
頻発したからこそ平気になったんだろうに
6から避難体制に入る
あれにはマジでびびった
木がバキバキ音立てるんだよね
住んでいる人の恐怖の対象は普通の地域と違ってちょっと感覚は違うかもしれん。