映画『バイオハザード』は次作で完結か 仮題は「最終章」
http://www.cinematoday.jp/page/N0063895
記事によると
・実写映画化『バイオハザード』シリーズ第6作の仮題が「ザ・ファイナル・チャプター(最終章)」であると明らかに
・同作でシリーズが完結するとの見方が強まっている
・アンダーソン監督「『ザ・ファイナル・チャプター(最終章)』というのが仮題なんだ。もしかしたら、これが最終的なタイトルになるかもしれないけどね」
バイオハザード映画、ついに終わるかー
オチはどうなるんだろうか

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション PlayStation 3 the Best(設定資料集「バイオハザード アーカイブス スペシャルエディション Jill & Chris's FILE」同梱)
PlayStation 3
カプコン 2014-06-26
売り上げランキング : 255
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
それ以降はスローモーション演出の水増し
最終章 第一幕…続く
ゲームの方の作風が激変した
サイコブレイクあるからもういらんし
2はジルがかわいかった
3は…どんなんだっけ?カラス?が飛んでたような??
ミラの年齢考えても分かるしな
戦いは他のゲームで永久に続くから終ろ
馬鹿じゃないの?
死人じゃないし
カプコンと言えばゾンビ
でも現状カプコンじたいがゾンビ
カプコン名前かえてオワコンにしたほう良いんじゃね
2009年に
テレビでやってるのいくつか見たけどすげえ微妙だった記憶しかない
服ボロボロなのに顔だけ綺麗で笑った
おま俺
もうカプコン最終章はバッドエンドに向かって進んでるよ
で終わってほしいな
次は宇宙でその後は異次元でわけわからん意識体的なものと闘ってエンドだなw
とりあえず廊下でレーザーがビューってなって走って
ピョン
なイメージしか無い
そして最後に敵が余裕でヤッタ―状態の時に
アリスがクールな台詞でボタンポチッと押して、ボーンと爆発
そんな映画だよなコレ
4の頃から終わる終わる言ってんのに最後の敵がゾロゾロ集まってるシーンで肩崩しよ
これ以上やるとゲームでの寄生体編のネタ使わざるをえなくなって収拾つかなくなりそう
>>21の言う通り2のジルは可愛かった、それだけの映画
ゾンビを倒すスーパーアクション映画になってるもんなコレ
本編のゲームがゾンビホラーじゃなくて
ゾンビなぎ倒すTPSになったのと似てる
こんな糞みたいな映画にできるのかまったくわからん。サイレント・ヒルの方がゲームのイメージどうりに作ってて
ゲーム愛にあふれてる気がするんだけど・・・
3の設定でもう見るのやめたわ
製作費1億ドルかけた大作だったのに、アメリカで2300万ドル
しか稼げなかった
記録的大爆死
映画ウェスカーちゃっかり生きてて5作目でサポート要員になってた。
もうストーリーも破綻してるゴミ
映画もゲームも終わっとる
スケールアップしたんやな
ブランドも完全に終了かな
バイオは元も酷いから、忠実に作っても結局駄作になるんだよね
バイオハザード超すげぇな!!
とお世辞を言っとく
途中現れるゾンビの名札には一ノ瀬、小野、稲船、神谷、小林の名前入りで
ゲームの設定もゾンビメインじゃなくてあくまで
バイオクリーチャーものなんだよね。
「遊星からの物体X」のスタッフ陣だったらちゃんと実写化
出来たと思う。
もうカプに媚びうる必要ないだろwww
俺4は割りと好きだったけどなぁ。
バイオとしては微妙だったけど、ゲームとしては結構いい出来だったと思う。
5はもう操作に慣れようって気にもならなかった。
6は出てたことすら知らなかったわwww
その洋館ですら「やっぱバイオは洋館だよねー」と思わせておいてただの入り口でしかない糞設定
3以降は最低に酷い
2作品目はハリウッドの悪い癖で駄作になったけどな・・・
なんで前作と同じ製作陣に任せなかったのか・・・
3から記憶にないw
メタルギアの映画化する方がいいだろ。
メタルギアなら俺は見に行くわ。
デスティネーションか?
まっ、話がでて2~3年位 は ってるが
GKはどう責任とるの?」
エイダ・ウォンはPerfumeの のっち にするべきだ!
メタルギアは話が進んでいるだけで、
いつまで経っても映画を見れない。
バイオは腐るほど映画化されているのに。
バイオは映画もゲームも興味ないから無駄な労力を
かけないで欲しいわ。
いや、ただの兵器だろ
お前プレイした事無いの?
それを、キリスト教徒が大好きな黙示録モノとして展開しちゃったもんだから、収拾付かなくなって案の定グダグダじゃん。
しかも、本家のゲームまで後追いで風呂敷広げちゃったもんだから、百凡なTPSへの道をひた走ってるし。
最終的には主人公がステイシスでボスを倒すみたいな超能力バトルにされそうだからやっぱいいやw
逆に言えば、バイオは世界で大ヒット。メタルギアは配役やストーリーなど問題あるから現実化が未だにされてないって事。
俺もメタルギア好きだが、ゲームを映画化ってのはハードルが高いからね。鉄拳はキャラは良くできてたが、仁が女ったらしでどうにも…
それは仕方がないとしてもせめて主役はクリスとかジルにすればまだ面白そうなのに。
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
ゲーマーなんてごく一部だからな。
それやるとゲームと全く同じ内容で映画にする意味あるの?っていう馬鹿が出てくるだろ
結局どんなもん作っても馬鹿は文句言う
5は酷かったなぁ
メタルギアも同じくらい興味ねーわw
カプコン、コナミ、スクエニのゲームはもう駄目だろ
それ以外のゲームをちゃんと作ってる和サードに失礼
なんで受け入れられてるのか理解できん
大ヒットしたら、はねあげられる。
かと言って会社が使用権あげないとたちまち失敗したらまんまの映画だとゲームの印象が…
バイオはそのバランスが良かったから世界的にも大ヒットしたんだよね。
好みはどうあれね。
そうなのか。最初はゲームのストーリーを映画として楽しめると期待してたけどなあ。
いちいち大幅に変えるのは勘弁してほしい。
1で挫折したんだが・・・
この映画はバイオハザードである意味があったのかよく分からないな…
バイオはゲーム知ってるが、やらない人にも浸透したからな。貢献しちゃってんだわ
スネークが学生になったりとか?うっ頭が…
メタルギアの様な感じの完全にストーリーは潜入メインのアクションとかになりそう。
最後ぐらいまともな出来にしてくれよ
2は微妙だったけど一応覚えてる
3以降ほとんど記憶に残ってない
いっつも1~4まで
バイオのCGアニメ映画も作ってくれ
元は兵器開発で儲ける程度だったはず
2の流出事故のせいで人類総ゾンビなだけだから3以降の世界征服ってのもやれそうだからやるって程度だったんじゃないの?
とか何とか思ってたらまたレッドクイーンでアンブレラのまともな職員消えてるっていう…
ゲスト多かったしなw
3.4あたりの世紀末モノは路線を外れすぎているんだよな
1が一番映画としてはよく出来てる
2でアリス無双になっちゃったのが残念だがスターズが普通に強くて結構好き
CG映画のディジェネとダムって評判悪いの?俺は好きだけど
もし3作目が出るとしたら主人公はレオンじゃなくてクリスかジルにしてくれないかな
だから、嗜好の問題だよね。
ゲームから始まった映画だが、全く別物に成り下がった駄作。
はよおわれ。
ちょっとなと思っても面白いと思ってるが多い。
コアファンだけに向けてじゃないからな。知らない人にも広めるのが映画。国内でも海外でも大ヒットしてるんだよな。
それありそうで怖い
ラスボスがロリっ子AIなんだろうな
「新~」とか「真~」とかタイトルリニューアルして続行じゃないの?
倒して、私は確かに危険 いると悪用するやつがいる とか言って、火山に飛び降りて、最後にグーのポーズしたまま落ちてエンドww
ジョボは だれ? だし ウェスカーはMはげでかっこよくないし 栗栖はスコフィールドだし(プリブレ)
ボーンズのブースの人だったらクリスっぽかったのにw
設定もぶっとびだして糞つまんなくなったがまだ続いてたんだ
ゲームも映画も蛇足しすぎてメチャクチャだな。
最終遍だよ→映画やる→テレビ放映→ライトユーザー、興奮したガキが観る→ガキ「ゲーム欲しいよー!」ライト「面白そうだな」→じゃあ子供向け、ライトユーザー向けにしよう→ファンが増えたのでやっぱりまだ続けまーすテヘペロ☆→結局つまらなくなる
今のカプコンはまさにこれ
もうバイオハザードは終わらせたらいいと思うよゲームも映画も
それよりもウル4のロレントのテコ入れをどうにかしてくれ
過去の登場人物が再登場したりもする。
ゲームよりもストーリーちゃんとしてるぞ。
アンダーソン君クソすぎんだろ!
派手なことやっときゃいいって感じ
ただのアクション映画だし・・・
バイオ関係ないやん・・・
とりあえず最終章3部作とかだろどうせ
しかし、前作で完結したんじゃなかったっけ?
まあ映画の主人公がチートすぎるのが原因だけど
レオンはただのスケベなオッサンだしねw
ゲームのバイオもただのゴミになったし
チャンバラ映画
つーか、このシリーズどの層が支持してんだよ。
あとタイトルは「魔界村」に変えろw
日本だとTSUTAYAのDQN層に割と人気。
まあ前回は完全に尺を稼いでるだけの何の意味もない話なので見る価値がなかったが
なぁに、問題ない
主人公補正を失っただけだ
1はそんな設定なかったのに。
実写化でもなんでもないわなw
敵と対峙した時に「弾がもうねえよ!」ってナイフに切り替えるのがあるあるだろ!
2→ターミネーター2よろしく追跡者に人の心を持たせてお涙頂戴(笑)さらに監督の発想の稚拙化が進み超能力が発現(笑)
3→カラスいまさらタイラント
以降知らん
糞映画ばっかり作りやがって、映画界の剛力彩芽だわ
最低でも本編を2時間、スタッフロール抜きで
って実写はどうでもいいけどさ
ゲームの方も隠しキャラとかでアリス使えたらいいのにな~
クリア特典で2週目から無双プレイも楽しめるってことで
いままでも弾数無制限とか無限ロケランとかできたんだからいいだろう?