• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国で「ゴジラ」大ヒット 初日売り上げ歴代1位の42億円…ただしハリウッド版ですが
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140618/ent14061816340011-n1.htm
名称未設定 5


記事によると
・中国で公開されている「ゴジラ」のハリウッド版映画がこれまでに約42億円となる2億5900万元の興行収入を記録した

・初日のチケット売り上げが7000万元と歴代1位を記録。同日の上映館数も記録を塗り替えた

・予告編が好評で、宣伝面での成功を指摘する声が挙がっている






















ゴジラすげぇぇぇぇぇ

日本公開が待ち遠しいですわ











艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 大井 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 大井 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)


バンダイ 2014-09-30
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:46▼返信
ヤベェ・・・ここまでくるとプレッシャーだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:47▼返信
やっぱ当たればデカイ市場だなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:47▼返信
すげええええ
中国って金出して映画みる文化があったのかよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:47▼返信

あの国が起源を主張するまでがワンセット

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:47▼返信
世界よ、これがクールジャパンだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:47▼返信
日本公開おせええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:48▼返信
ちょっとでも東宝にお金が入るなら良い事やで
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:48▼返信
まぁ言うても富裕層が一億人いるらしいからな
払う奴はいるんじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:49▼返信
中国の汚染具合ならゴジラよりもっと強い怪獣つくれるぞ
ヘドラをもっと醜悪にした感じのでいこう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:49▼返信
お隣さんがどんな難癖つけるか楽しみだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:49▼返信
これ国内であんまり話題になってないよな
一発目のハリウッドゴジラは話題になったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:49▼返信
子供の頃やってたゴジラの格ゲー久々にやりたい
アンギラス好きだったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:51▼返信
空中急降下体当たり
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:51▼返信

イグアナみたいなのに変更した
初代ハリウッドゴジラは完全なる無能だったとわかったようだね
原作無視するクソ映画監督どもはキモに銘じろ

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
ネトウヨは気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
>>3
あいつ等かなり見るぞ?
アメリカで滑ったウルヴァリンも、中国のおかげで大ヒットになったし、
同じくアメリカじゃ滑ったパシフィックリムも、中国で大ヒットして大儲けさ。


最近じゃハリウッド俳優が、バンバン媚を売りに中国へ行っている状態
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
>>15
ブサヨ発狂w
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
何故に中国が日本より先に公開してんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
中国人って語尾に「起源は中国」って付けて話すらしいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:52▼返信
※5 同意
まだ1ヶ月以上先ってどういうことだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:53▼返信
>>4
いや、起源を主張するのは韓国でしょ
これは偽モンが出る流れでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:53▼返信
>>3
たしかにww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:54▼返信
>>19
韓国の間違い??
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:54▼返信
映画館でこっそり撮る人おおそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:54▼返信
これ正直詰まらんかった。
ゴジラ脇役やん。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:54▼返信
>>17
ネトウヨwww
ダサw可哀相だけど頑張れw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:54▼返信
アイアンマン3って中国が金だしたんだっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:55▼返信

10億人市場の中国でヒットすりゃあデカいよなあ
PS4と箱1も頑張れ〜!
あ、任天堂は逆に中国支店縮小してたっけ

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:55▼返信
無駄な家族愛描写とUSアーミー万歳とギャオスとカマキリ合体させたようなださい怪獣さえなければ
そこそこ観れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:55▼返信
>>3
数年前に映画館の前で堂々と公開中の映画の海賊版を売るあやしげな奴らが紹介されてたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:55▼返信
>>26
顔真っ赤w
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
今のハリウッドは中国資本が前提の映画作りだからこのヒットは大きいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
水爆実験の真相は殺すため・・・てな設定なんだw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
どうせネットで流出するから伸びるわけないw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
中国市場でけぇなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
ゴジラ大好きだからうれしいな。
シリーズ化してガイガン、ビオランテ、ギドラ、デストロイアのハリウッド版も出してほしい。
特にビオランテとデストロイアはハリウッド向けの題材だし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:58▼返信
日本でヒットしないわけがないやな
お前らが見ないんはどうでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:59▼返信
今回はゴジラだね
前のは恐竜だもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:59▼返信
どこまでも偽物が好きな奴らだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:00▼返信


こういうので実売ヒット飛ばすなら構わんよ

ただな、こいつらに著作権なんてモンは存在しないから

正に無法地帯。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:00▼返信
中国語名「哥斯拉」って哥斯拉は香港の訳名じゃん
中国語じゃなく広東語でしょ、中国は確か「哥吉拉」だよ
これは中国でヒットじゃなく香港でヒットな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:01▼返信
何で日本のソフトメーカーはリアルでセンス溢れるクールなゴジラゲームをつくろうとしないんだろな?
ここ10年ぐらいずっとチャンスだったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:01▼返信
ゴジラ?ああ、あの原子怪獣現るのパクリ怪獣か
JAPが起源主張しちゃってるけど完全なパクリだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:02▼返信
>>42
SFCの頃に出てたゲームはほとんど糞ゲーでした
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:02▼返信




やっぱサル顔のジャッ.プより白人が演じたほうが様になるなw




お前らもハリウッド版が好きなんだろ?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:03▼返信
いつも記事をスクロールすると
ネネデラックスがこちらを見ている
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:03▼返信
中国「ゴジラすげえええ」

日本「ありのーままのー(笑)」
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:04▼返信
この国、パシフィックリムもメガヒットしたよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:04▼返信
>>43
テコンV
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:04▼返信
>>43
調べたら思い切りトカゲで吹いたww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:04▼返信
宣伝次第だな、アナ雪くらい宣伝されてたら100億いけると思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:04▼返信
>>45
渡辺謙「そうだね」

53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:05▼返信
>>43
どこがパクリなんだが。
それに初代ハリウッドコジラの経緯を知ればそんなことは言えんのだが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:05▼返信
この分だとトランスフォーマーの新作もガッツリ行きそうだね。
中国だかが舞台のメインっぽいし、お金もかなり中国から来てるんだろうね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:07▼返信
一方、あの敵国はどんな反応してるのかね(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:07▼返信
コメ欄で地球の生ゴミくっせえち.ょんが発狂しててワロタw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:07▼返信
32000館だと…すげーなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:10▼返信
元記事の「ただしハリウッド版ですが」って
はい残念でしたーと言わんばかりの注釈付ける意図は何なん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:12▼返信
日本でもヒットするといいなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:13▼返信
なんでそんなにウケたんだろ
元は日本の映画って知っててもウケたのかなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:14▼返信
日本版は松たか子にモスラの歌を歌わせるらしいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:16▼返信
アメリカ人てゴジラ好きだな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:16▼返信
>>61
リアリティ溢れるジョークはやめろおおおおw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:16▼返信
>>62と思ったら中国かよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:21▼返信
>>54
それも香港だな、出資も香港からでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:21▼返信
津波シーンあるんだったかな
日本公開時には変に自粛したりしないのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:22▼返信
>>36
200%ないわ
それなら日本製のゴジラ見とけよ
幼稚園児向けのゴジラを
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:25▼返信
やはり前のハリウッド版はゴミだったようだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:26▼返信
>>66
もう3年も経ったのにまた自粛?もし本当なら偽善者にもはなはだしいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:27▼返信
>>67
お前が観てないの丸わかりだぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:28▼返信
>>68
そもそも前のハリウッドコジラは本来原子怪獣のリメイクだからな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:29▼返信
>>67
幼稚園児向けのゴジラって?
見たことないけどタイトルは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:29▼返信
>>45
整形大国で元の顔が崩壊してる国民に言われてもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:31▼返信
結局、また「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな」ってオチがつくんかねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:32▼返信
Wikiみたけどすごいな。
脚本に関わったメンツに、ティムール・ベクマンベトフ、デヴィッド・S・ゴイヤー、フランク・ダラボン
その他が居て、何年もかかって書き直しやら追加やらだと…金掛かってるわ。こりゃコケられない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:33▼返信
何たる破壊神。
ただ日本ではそれほどではないと思う。既に映画も斜陽産業化してるんだから。
これからは多分、オキュラスHMDの様なモノへ向かうんじゃ無いだろうか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:34▼返信
日本でヒットするんかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:35▼返信
>>72
横レスだけど、子供ってアニメ好きだから旧ハリウッド版ゴジラを描いた全40話のアニメ「ゴジラ ザ・シリーズ」のことを言ってるんじゃない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:36▼返信
タイフーン
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:37▼返信
>>78
さすがそれは知らんわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:38▼返信
既にネットに流出してるけどな、この映画。まあ字幕ないから英語がよっぽど堪能じゃないと雰囲気味わうだけになるけども
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:38▼返信
日本の配給会社は糞
世界中で一番公開が遅いのが日本
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:49▼返信
何見てんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:51▼返信
韓国みたいにいちゃもん反日しないの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:53▼返信
中国はクオリティーが凄い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:56▼返信
>>75
少なくとも次回作決定できるほどのヒット飛ばしてるから大丈夫
前のエメリッヒゴジラがあれで更に製作費掛けてたからかなり心配してたけど何とかなったみたいだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:57▼返信
ゴジラは人類の味方でムトーを倒すために力を貸してくれる
赤い発煙筒を焚きながら降下する特殊部隊はゴジラをサポートするために決戦地に乗り込む
最後はゴジラ自身にも膨大な負荷がかかる破壊光線で勝利
ゴジラは人類に見送られながら海へと帰る
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:59▼返信
FC2で見たけどつまらなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:59▼返信
パシフィック・リムも中国で大ヒットしてたな
奴らは怪獣好きだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:01▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:01▼返信

竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


李明博韓国元大統領のブレーンだった?
セウォル号の船長は一年間の短期契約雇用社員であり、竹中氏が韓国でも進めた構造改革がセウォル号事故の間接的な要因?
そもそも、彼はもともと和歌山の在日部落民?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:02▼返信
中国でヒットするとは意外だな
元日本の映画って知らんのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:07▼返信
>>92
流石に知ってるだろ。
世界でもっとも有名な怪獣映画だぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:09▼返信
普通の感覚を持つ中国人達が全部ぶっ壊したい、と思い始めてるんだろうな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:10▼返信
>>87
適当なこと言ってんじゃねーぞボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:18▼返信
世界で一番ゴジラに興味ないの日本かも

子供知らんし泣くやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:22▼返信
日本人は内容じゃなく評判で集まってくる下等民族だから大ヒット間違いなし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:23▼返信
>>72
ゴジラが幼稚園児向けじゃないと思ってるそのセンスが幼児だっつってんじゃねえのか?糞馬鹿。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:24▼返信
>>98
…やっぱりお前見てないだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:26▼返信

むしろ日本じゃ本家のプライドであまりヒットはしないよ。
元々映画離れが強いし、見る層は映画館行かない奴が多いと思う。だからさっさとオンライン配信すべきだよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:30▼返信
>>99
一作目以外は割と子供向けだろ?
ジェットジャガーとかゴジラがしぇーとか子供向けだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:32▼返信
>>98
こんな真性久しぶりだわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:34▼返信
今回のゴジラめちゃくちゃ面白かったぞ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:34▼返信
水爆実験の結果生まれた災いの怪物ゴジラって核兵器批判の映画だったのに
ゴジラ殺すために水爆実験やりまくったんだze!って都合よすぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:39▼返信
日本でのプロモーションが弱い気がするんだけど原発のせいとかなのか?
おかしな連中が文句言い出さなきゃいいんだが・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:40▼返信
>>104
え?俺は割といい設定やと思ったw
水爆でも殺せない文字通り怪獣王だよ!中二的に格好いいよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:41▼返信
なんでどうでもいいような糞映画は日本も同時上映なのに
日本生まれのゴジラは中国より後に上映なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:41▼返信
>>99
ゴジラ、ターゲット層は子供だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:44▼返信
ゴジラは日本の物ではなくなったのだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:47▼返信
>>104
大量殺戮兵器で生まれた怪物を大量殺戮兵器で葬り去る
人間のエゴが前面に押し出された皮肉たっぷりのすばらしい映画じゃないかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:48▼返信
韓国が起源を主張するためにアップしはじめました
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:48▼返信
ゴジラが大人気なら、次はマタンゴのリメイクだな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:56▼返信
>>108
いつの時代の話だそれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:00▼返信
>>113
え?
いつの時代て一作目以外ずっとそうやろ?
お前の方がちょっとおかしくない?
ミニラの奴なんかモロにコントやったろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:03▼返信
日本の洋画市場は縮小気味(逆に邦画は好調)
一方中国の洋画市場は伸び盛り
だからプロモーションも日本ではなく中国寄りになる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:11▼返信
>>113
子供向けて言われて何故キレてるのか知らんが、俺らの頃子供向けグッズ色々でてたがな?あとテレビで夏休み子供特集てゴジラの映画なんかやってたぞ?別に悪い事ではないだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:11▼返信
水爆実験について肯定してる云々文句付ける奴をチラホラ見かけるが、製作者側としては別にそんな意図があってそういう設定にした訳じゃないと思うよ(監督も「核を弄ぶ人類への警鐘」とか言ってたし)
あの設定は単純に、通常のミサイルで呆気なく死んだイグアナモンスターとの差別化の為じゃないかな? 「今度のゴジラは核攻撃されても死なないんだぜー!前回とは違うんだぜー!」的な
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:12▼返信
中国人が今までたいして食ってもいなかったチョコレートを暴食し始めたため
原材料であるカカオの生産が追いつかず高騰
将来的にはカカオの奪い合いになる可能性も
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:19▼返信
取り合えず、これで鬱陶しいアナ雪ブームが静まってくれればありがたい。

120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:29▼返信
>>119
無理だろw
アナ雪の次はベイマックスという大作が控えてる
おそらくベイマックスも大ヒットすると予測してるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:29▼返信
パシフィック見たが怪獣映画のリスペクトは感じるけどちょっと違うんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:33▼返信
>>121
例えば?(嫌味とかじゃないから気を悪くしないでくれよ)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:40▼返信
抗日のくせにゴジラは観るんかい…ふざけんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:40▼返信
パシリムよりはヒットしそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:41▼返信
>>123
蒼井そらで抜いてるんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:01▼返信
まだ全国公開まで1ヶ月以上あるのか…。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:17▼返信
これ日本で大ヒットしなかったら日本の映画業界が歪んでる事がさらに証明されるな
世界的な大ヒットタイトルがヒットせずにテルマエとかマイナーな映画がヒットしてしまう正当な評価がされない業界
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:30▼返信
こんな需要の大きい作品をだめにした日本の映画業界はゲーム以上にガラパゴス
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:38▼返信
日本でもヒットしてほしいけど…
アナ雪ごときが大ヒットする国だから無理だなww
何がありのままだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:39▼返信
賢者の遺産
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:46▼返信
千と千尋とゴジラ
さあどっちが勝つのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 02:47▼返信
中国人に分かるのかね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 03:12▼返信
>>51
電通が本気出せばいけるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 03:16▼返信
今度のゴジラは背筋がシャッキリしてるから興味あるよあるよー
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 03:36▼返信
中国より公開遅いってなんなんだよ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 03:54▼返信
米135
こうやって中国で大ヒット!とかやらないと日本人は見に行かないからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 04:35▼返信
ワタナベケンの過剰演技(主に表情)死ぬほどきらい
バットマンにも出てたけどほんとコイツ起用するの勘弁してくれー
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 05:23▼返信
>ワタナベケンの過剰演技(主に表情)死ぬほどきらい

こういう意見がでるということは日本でも大ヒット間違いなし?アナ雪がそうだもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 05:48▼返信
日本の公開は実績欲しいからだろ。最近は洋画売れねーし子供か女向けのもんしか
売れない

配給屋が宣伝の実績欲しがるからな。全米ナンバーワンは最低条件。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 08:02▼返信
ゴジラ=放射能
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 08:06▼返信
1954年の水爆実験の影響で放射能が満ちていたペルム紀の環境に近づいたのでゴジラ及びMUTOが目覚めてしまった。
その後の水爆実験はゴジラを殺す為にやったという訳
本編観りゃ分かるが本来神(ゴジラ)しか持ってはいけない核の力を人間がはっちゃかめっちゃかして暴走し結局ゴジラがそれを止める反核のテーマはちゃんと込められてるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 08:51▼返信
ゴジラと聞いて見に来ましたが、ハリウッド版ですか・・・

なんだゴッド・ジラ先生か・・・と思ったら、ゴジラしてる!ww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 10:05▼返信
前作のハリウッド版ゴジラ作った監督はいたたまれないだろうな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 10:13▼返信
たぶん世の中に不満を持っている人ほどこういう都市をむちゃくちゃに壊すような作品はスッキリするんだろうと思う。
特に星単位ではなく都市ってところが重要だと思う。
しかもゴジラの場合、テロリストとかそういう人の行動や思惑によって都市がめちゃくちになるんじゃないし、
自分たちの行いが悪くもない偶々やってくる隕石でもないから特に公害などに悩まされている地域の人にとっては人事ではないリアルとして捉えられる作品だと思う。
まぁ今回アメリカ上陸だから唯単にアメリカ嫌いだから目茶目茶になってスッキリって言う人もいるかもしれないけど。
ちなみにデストロイアだと香港上陸しております。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 10:13▼返信
日本のもんは日本独自で世界でヒットさせて欲しいのが
本音だね

単純に悔しい
映画関係者はなおさらだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 10:47▼返信
>>123
反日は共産党の連中と共産党に踊れされた少数のバカ国民だけ
そもそもヒットは香港だし、反日というより反中でしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 10:48▼返信
ヒットすごいな 流石巨大市場だね・・・・←?????えっとこれ香港なんだが・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 11:13▼返信
前回のゴジラとはかけ離れたデザインのコケたゴジラと違って
今回は海外で概ね好評みたいだしインディペンデンス・デイじゃないが
崩壊映画好きだから3D+振動もある4DX映画館で見たいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 11:35▼返信
ゴジラは創価本部と平壌、ソウルを火の海にしてほしい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 11:36▼返信
>>148
都市破壊や崩壊要素を楽しみにしてるなら今回の映画は微妙かもしれないよ
監督も言ってたけど、今回の映画は「この世界に人知を超えた怪獣という存在が現れた時、我々は何をするのか」というのがテーマで、あくまでも人間が中心にして話が進んでいくから、パシリムみたいな怪獣の豪快な破壊や戦闘描写を期待しているとガッカリしちゃうかもね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:12▼返信
あいつ等多国が壊される映画大好きなだけだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:07▼返信
よくできてそうだしな…てなんで日本よりはえーんだよ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:18▼返信
こんかいゴジさんは、目が覚めて「ふわああ…」ってアメリカに上陸しただけみたいね?
スクールバスに乗った子供見て「?」って顔して通過するらしいw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:35▼返信
最近の日本はこういう類いのアクション大作が全然当たらんから不安でしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:15▼返信
チ.ョン死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:38▼返信
日本軽視
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:39▼返信
リムはロボットものだから比べんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:50▼返信
日本宣伝あんまりしてないが大丈夫か?
50億はいってほしいけどねえ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 20:59▼返信
※153
少し違うな…今回のゴジラさんは古代から敵対関係にあるムートーの抹殺にご執心で、(ゴジラからしてみれば)蟻や蝿程度の存在でしかない人間に対しては欠片も興味を持ってないだけだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 22:47▼返信
歴史的メガヒット作だな こりゃ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 02:23▼返信
みたみた。くっそつまらんかった

2004年?いつだか忘れたが
ニューヨーク襲ったゴジラの方がまだまし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 20:21▼返信
みたとかつまんないウソつくね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 01:25▼返信
なんでテレビでしかみたことがないバカどもが中国人をばかにするの?
バカなのアホなの?

直近のコメント数ランキング

traq