記事によると
豚の生レバーも提供禁止の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140620/t10015385131000.html
・厚生労働省は提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーについても飲食店などでの提供を禁止する方針を決定した
・豚の生レバーは、最悪の場合死亡することもあるE型肝炎ウイルスが検出されているほか、表面にサルモネラ菌などの細菌が付着し、食中毒を引き起こすおそれがあると指摘されている
・おととし7月に牛の生レバーの提供が禁止されてから、規制の対象となっていない豚の生レバーを提供する飲食店が相次いでいた
むしろ牛より豚のほうが恐ろしいんですけど・・・
今まで大丈夫だったほうが驚き

ファミ通App NO.016 iPhone (エンターブレインムック)
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-06-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
|Hニl-b
|'e'
|ー'ヽ 日本人・・・また負けたのか・・・
/日本人\
|-O-O-ヽ | コートジめ…ギリシャめ ブツブツブツ
(. : )'e'( : . 9) 惨敗惨敗…ブツブツブツ
`‐-=-‐ 'ヽ 惨敗で悪いか…ブツブツブツ…
<二つ二二ノ ヽ どうせブタだよ…ブツブツ
人 \ }
∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
アメ産豚肉のがむしろ安全
脳が寄生虫だらけになるぞw
しかも豚って怖すぎだろ
その発想は無かった
いやいや、やっぱりとんかつでしょ そこは
加護亜衣への批判的ツイートに、小薮が勝手に絡んできて
「加護ちゃんにいらんことゆうな!ただのド素人が黙れ!加護ちゃんくらい何かを成し遂げたことあんのか?」と発狂
↓
ツイートした奴が削除しても、「消してすむ問題ちゃうわ!」となお絡み続け発狂
↓
ツイートとした奴が反省を示すと、小薮は満足し、やっと発狂が終わる
人間ならちゃんと焼いて食わなきゃ。
客は食べて腹壊したりした場合自己責任とかにしとけば。
駐車場内で盗難などがあった場合当店は一切責任を負いかねます。的な感じで
でググれ
なぜそんなものを客に出せる?
うーん
しかしレバ刺しやユッケがなくなったのは残念だ
馬刺し・・・もしかしたらいずれは・・・
生肉は危険
あいつら自分の糞まで食うぞ
日本では豚ももう寄生虫の方は大丈夫らしいぞ?衛生管理厳しいから。
でも昔は牛の寄生虫はいずれ体外に出るけど、豚の寄生虫は体内で増え
続けるのが怖かったんだってな
豚は有鉤嚢虫がうようよいるからな。人間が誤って取り込んだら体中(主に顔、頭の中)にうようよ繁殖してとんでもないことになる。
食中毒細菌が元で規制してる牛とは危険度が違う。
好きな人は好きなんだろうけど俺は抵抗あるな
なんでこんな馬鹿げたことに
馬刺しは古くから続く文化で刺し身と同じ統計学上の安全を示してる。
ユッケとか内臓系の生肉なんて昔は無かった。半島人系の焼肉屋で裏メニューとして出されてたレベル。
つまり、ほとんど歴史など無い。当然、奴等に統計学など分かるはずもないから危険に決まってるだろ。区別もできない時点で大丈夫かオマエw親からどんな教育を受けてきたんだね?
ソーセージ食えないじゃないですか
生は食中毒騒ぎ以前から食おうとは思わない
ソースだせよ
ググっても見つからないぞ
それ豚を生で食う習慣がないからただ検査してなかったってだけだよ。
1960年代に沖縄で見つかったけど、豚なんか生食する阿保はいないから問題ないよねってだけの話。
ところが最近の生食ブームで…ってこと。
ちなみに体温の関係で牛豚と寄生虫は切っても切り離せない。
焼肉用のは食べたことあるけど、牛の方が美味かったわ。
ブタはどの部位も火を通さないと駄目だろ…
なあ?
ブタならよく知ったるだろ?
何より一番キツかったのは尿に血が混ざり真っ赤でめちゃくちゃ痛くてヤバかったわ
知ったるよ!
言われてないからセーフと思って食うバカが増えたんだね
ついでに兵役果たして来い
二度と日本に入国するな
厚生省がそこまでしゃしゃり出るな
喰って死ぬならモチも規制しろよ
半島人なの?
養豚の現場見たら恐ろしくて絶対に生食なんかできんよ
ってかんじ?
牛のが規制されてたし今更豚が規制されてもおかしくないわな。むしろ禁止されてなかったのか。
ノーヘル珍走団と同じレベルのウンコだよ
牡蠣とかもね
知らんかった
誰が生で食おうと思ったんだか
言うまでもなくダメだから明記されてないだけなのを
書いてないからOKって解釈したら死ぬぞ
健康だけどキャリヤーが小学校や老人介護施設にいく
そこでパンデミックで死亡者がでるケースが多い
レバー生食は他の人にも迷惑になるのでやめようね
すべての哺乳類から感染するリスクはあるから
寧ろそのまま食わせておいて千ョンくたばればいいのに
生で食べれる豚たまに食べてるけど
人間より衛生的な特別な環境で育ててるらしいぞ
情弱バカは「うめ~」とか言いながら将来消えるんだから
これはこれでいいだろうけど
肝がんになって厚労省訴えるパターンが見えるだけに今禁止しないとな・・・
ホントお役所は大変だね
下朝鮮の韓国料理、焼き肉店で出してたのがはじまり
というか、食うなよ
けど両親が好きなのがなぁ…
ユーッケ!
いいんじゃね、食えば
当然死んでも自己責任でな
生レバーなんか絶対食わないわ
カンピロバクターは要注意だけどな
膨大なコストが掛かる
万に一つの可能性があるなら 日々大量生産している物流としてみれば「必ず当たりが出る」って事
行政が見過ごしていい問題ではない
気をつけろ。無菌豚も偽装ものが出回ってるらしいぞ。
どんな店で出してるんだ?
そんなこともあって、『史記』の「鴻門の会」で、樊噲という武将が、
項羽から、豚の生肩肉を丸々一塊出されたのに対し、盾をまな板にして
帯びていた剣でその肉を切り刻み、平らげた、というくだりを読んだときは、
「寄生虫、大丈夫だったんか?」と思ってしまったw
孤独のグルメの作者の食の軍師でも豚レバ刺し食ってるし
東京なら新宿にも腐るほどあるぞ
この辺は全部生食規制した方が良い
いくらなんでもそれは困る、生食好きの日本人としてw
ただ本当にそういう豚かどうかは店任せ、加熱が原則だけどまあ
概ね大丈夫って微妙な豚もあるからな。避けるに越した事はない。
フグは免許いるけど禁止はしないんだよな。
なんか変な感じだわ。
フグは全身に毒があるわけじゃなくて、種類ごとに毒のある部位が異なっていて、
だから、的確に毒のある部分を取り除いて、安全な部分を提供できるように、
免許が必要というわけ。
今回の生レバーの件も、危険な部位の生食を禁止するだけだから、そんなに違わない。
牛は生肉食ったけど豚は怖くて食ったことない。
牛の生がダメになって豚なら禁止じゃないよねって出す店が多くなって
問題になってきたみたい。
あと、牛も正肉とレバーが明確に禁止されているだけなのでモツは大丈夫だよね
って出す店も多いらしい。O157って腸にいるんだけどね・・・
もうかりゃいいやって人が多すぎるよ。
生で食べられる豚って・・・そういうのは業者さんが言ってるだけだよ。
SPFといえども特定の菌がいないことを保証するだけ。
寄生虫やら他の菌やらウィルスやら・・・
食うのは自己責任だと思うけど安全だといって出す業者はアカン。
ついでに言うと鯉の洗いやアユのせごしもな。
たいしたことはないけど横川吸虫に感染するで。
「自分は大丈夫」とか「美味いから絶対に食べ続ける」とか言う人々に限って、
食中毒になったとたんに店や他人のせいにして「自分は悪くない」とか当然のように
言い出したりする。
こういう人々”だけ”で一人相撲するのはいいけど他人まで巻き込むのは絶対にやめて
ほしい。
ほんと、肝心なことはやらずに、よけいな規制ばかりするんですねー厚生労働省は。
ジャガイモみたいにちゃんとX線で殺菌して食べさせてくれよ。
飲食店で提供することを規制するだけだから、どうしても食べたい人は
肉屋で買ってきて食べればいいんじゃない?
リスクのある食材を、平気で提供する飲食店があるから、規制されることになったんだから
ある程度しようがないかと