• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




名作アニメ「YAWARA!」、初BD-BOX化と再DVD-BOX化が決定! TVシリーズ全124話+劇場版+TVスペシャルを全3巻で収録
http://akiba-souken.com/article/anime/20582/
名称未設定 5


記事によると
・名作アニメ「YAWARA!」のBD-BOX/DVD-BOX化が決定した。

・全3巻としてのリリースとなり、TVシリーズ全124話と劇場版「YAWARA!それゆけ腰ぬけキッズ!」、TVスペシャル「ずっと君のことが…。」が収録される





















BD-BOX化きたかー

他にもYAWARA完全版に関連した何かがありそうな予感・・・











YAWARA! 完全版 10 (ビッグコミックススペシャル)YAWARA! 完全版 10 (ビッグコミックススペシャル)
浦沢 直樹

小学館 2014-06-30

Amazonで詳しく見る

YAWARA! 完全版 11 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)YAWARA! 完全版 11 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
浦沢 直樹

小学館 2014-07-30

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:57▼返信
EDのいつもそこに君がいたが好きだった
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:57▼返信
波平が蘇る
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:58▼返信
ちん子
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:58▼返信
>>1
ZARDだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:59▼返信
ブルーレイにしてもクォリティー低い!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 20:59▼返信
ん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:01▼返信
とっぽいネイチャージモン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:01▼返信
中学生のとき
ヤワラちゃんで何度もシコったわ
二次元に恋したのはこのキャラだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:01▼返信



またディスク化商法か



10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:02▼返信
WiiUで完全版だな






ねーよwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:03▼返信


CV 谷亮子


12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:04▼返信
HDリメイクじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:04▼返信



BOΦWYみたく何回もディスク焼き直して儲ける手法か


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:05▼返信
序盤松田より風祭に惹かれてる柔ちゃんにイライラしてたのがなつかしいなー。
しかし、高橋留美子先生のアニメにでてくるキャラといい神谷明さんが演じる
イケメンライバルキャラは男からみるとむかつくキャラが多かったなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:05▼返信
イケルイケル!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:06▼返信
作者って女の子が致命的にブスになったよな
もうオッサンしかかけないのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:06▼返信



谷夫妻最近見ねーな!!!!



18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:07▼返信
わーい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:07▼返信
谷亮子のせいでヤワラちゃんのイメージ壊れちゃったよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:09▼返信
買いたいけどお金が・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:10▼返信
デデドン!!(絶望)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:11▼返信
最後松田とくっつくんだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:13▼返信
リアルではドブスだったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:13▼返信
二次元で恋したの柔だけだわw
皆口ボイスマジやべぇw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:14▼返信
たけーなおい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:14▼返信
何故か剛力彩芽がコメンタリー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:15▼返信
普通にTAWARAと読んでしまった
28.はちまき名無し投稿日:2014年06月21日 21:15▼返信
まさかHDリマスターじゃありません、とかないよな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:15▼返信
いまさら感
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:15▼返信
皆口裕子さんが好き
永井一郎氏のキャスティングも嬉しかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:15▼返信
>>16
個性というか、癖というか、もう今となってはこんなの書けないだろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:16▼返信
懐かしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:17▼返信



柔道なんか汗臭い怪我しやすい野蛮な競技やんねえよ!!!!



34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:17▼返信
谷亮子のオーディオコメンタリー付き
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:19▼返信



親族が893



36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:21▼返信
浦沢直樹は何冊も読んだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:22▼返信
PS4でBlu-rayデビューしたし買おうかな
まだ「けいおん」しか持っとらんし
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:22▼返信
谷でも金、ママでも金、政治でも金
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:24▼返信
一巻冒頭の巴投げのシーンのパンチ,ラに妙に興奮したそんな思ひ出
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:24▼返信
谷亮子の特典映像はいらんからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:25▼返信
永井さん・・・。
一般的に永井一郎さんといえば波平かもしれんけど、
個人的には猪熊慈五郎のほうが印象がある。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:25▼返信
谷のせいで風評被害
そもそもモデルは谷じゃないんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:25▼返信
良子禁止
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:26▼返信
谷夫婦の夜の営み風景が特典として付いてくる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:27▼返信
何気にどの主題歌も好きだったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:29▼返信
20年以上昔の代物であっても
ヤッパリというか
安心のボッタクリ価格
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:31▼返信
唇にメロディ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:32▼返信
ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:32▼返信
もともとこっちが先なんじゃねえの

谷亮子が後

昭和ってなんかそんあのあったよな

新体操の選手候補を取材したか押しかけたかで「南ちゃんを探せ」だの

今考えるとバカバカしいな
後者はよく覚えてないのだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:32▼返信
YAWARAと言うとマスゴミの刷り込みのせいで田村亮子を連想していかんわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:33▼返信




帯をギュッとね!



52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:35▼返信
OPEDの曲が名曲揃いだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:35▼返信
昭和はどういうわけかスポーツテレビマンガが多くて
電通の捏造か知らんが同じ競技の選手というだけで
そのテレビマンガのキャラクターの愛称を付けたりするなど、バカくさい事をしていた

もちろん作者も了承済なのだろうが
その双方があまりにもかけ離れているので「・・・」ってなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:36▼返信
90年生まれだけど懐かしい
夕方にやってなかったっけ?
これと剛しっかりしなさいを観てた記憶が・・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:37▼返信
「いつもそこに君がいた」は、レイジールーズブギーじゃなかったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:38▼返信
柔ちゃんの物語と見せかけて、記者松田耕作の物語だったりもする
関俊彦が演じた役というと未だに松田が思い浮かぶわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:39▼返信



無駄な解像度!!!!


58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:39▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:39▼返信
※54
そりゃ再放送だ
ちょうど90年ぐらいに放映してたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:42▼返信
こういうのって新たに発売されたら永井真理子に印税入るの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:45▼返信
今観てもそんなに面白くなさそう
大学部活の練習試合が全盛期だと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:47▼返信
全3巻?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:49▼返信
谷のイメージが悪すぎでみたくない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:52▼返信
ヤクザの間違いでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 21:58▼返信
全3巻だから、1巻12枚 40000円*3で総額12万とかになるんじゃねえの
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:02▼返信
確かOPもEDも柔ちゃんの柔道着姿が出てこないんだよな
TVスペシャル「ずっと君のことが…。」はHDDに入れてあるからいつでも観れるw

>>41
オレも同じだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:05▼返信
当時観てたが流石にもうこの絵柄に何万と払いたくねえよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:08▼返信
>>65 BOX1・2が¥42000でBOX3が¥48000だった・・・ 最初Blu-ray 3枚組と勘違いしちまった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:10▼返信
どうせなら新作つけろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:11▼返信
松田がいなくて調子落としたのに来た瞬間にあっさり勝つシーン好き
なかなか来ない松田にイラついたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:15▼返信
>>70
ユーゴスラビア編はほんと好き
あそこからぐだぐだしたのがもったいなかったなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:15▼返信
かわいくて優しくて最強の柔ちゃんもゴキは無理。 ゴキブリィィィーーー><
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:20▼返信
谷亮子は柔ちゃんじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:27▼返信
作者はおこだったが
谷の親がアレなので矛を収めた作品
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:31▼返信
谷のせいで風評被害受けたかわいそうな作品
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:32▼返信
tawaraちゃんは悪役やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:49▼返信
滋吾郎を超えるキャラはなかなかおらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:51▼返信
正直、浦沢氏のマンガはコレ以外イマイチ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:59▼返信
柔の声が皆口さんで本当に良かったわ。

バルセロナ五輪まで

あと○○○日
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:18▼返信
>>78
ふざくんな!MASTERキートン最高だろうが!(Reはノーコメント)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:21▼返信
>>80
キートン最高だよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:27▼返信
1話のパン.ツだけ覚えてるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:31▼返信
>>79
皆口だったっけ?と思って動画を見て来たらかわいすぎて悶々としたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:31▼返信
後の谷亮子である
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:41▼返信
買う(確定)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:46▼返信
最近の浦沢直樹作品から見ると信じられないような爽やかさ。
この作品が売れすぎたため次回作からのイメージ脱却に苦悩したみたい。
87.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月21日 23:49▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:03▼返信
たった3枚のBD全話入るんや
すげー時代だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:05▼返信
今はYAWARAを考えると鉄のラインバレルを見たくなる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:20▼返信
>>88
3枚じゃなくBOX 1~3って意味だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:32▼返信
>>80
ふざくんな!Reのパパ好き過ぎてパパの悪口言った旦那と別れちゃった百合子最高だろうが!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:37▼返信
>>56
一番最後のED曲がまんま松田の心情歌った歌なんだよな
最終話の一番最後であの曲かかりながら今までの回想入ったシーンは最高だった
欲を言えば原作最終回をアニメ化したスペシャル版のラストも同じ曲でいってほしかった
ザードも悪くないんだがやっぱテレビ版の最後のED曲なんだよなぁ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:47▼返信
パイナップルアーミーとJIGORO!のアニメ化はよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 00:55▼返信
この漫画読んだことないけど、こういうのがブラック企業を作り出してんじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 01:12▼返信
数日前皆口裕子さんが日テレのW杯特番のナレやってた
相変わらず衰えない声だったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 01:13▼返信
タワラのせいでこの作品評価低いと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 01:41▼返信
>>90
SD画質なら124話BD2層3枚に全て収まりそうだけどな
DVDと同じだけの円盤枚数だろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 01:44▼返信
浦沢直樹の中ではつまらない方だったな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:49▼返信
今読むとヤワラの性格が結構鼻につくんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:57▼返信
柔ってかなり周囲の選手舐めてたよね
無自覚の悪意って本当キツイわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 03:46▼返信
>>80
MASTERキートンは原作付きじゃねーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 05:01▼返信
懐かしい。番組プレゼントの金メダル豪華だったな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 05:32▼返信
ちょうどオリンピック開催に合わせて放送してたよね、EDであと何日って
これのおかげで柔道やろうと思ったのになぜか空手をはじめた不思議w
親が間違えたせいなんだが、黒帯とれたからいいけどもw

この人の可愛いメイン♀キャラって柔ちゃん似ばっかだけど、なんでなんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 07:18▼返信
これDVDレンタルないよな
レンタル化されないものってどういう理由なのか気になる
アラレチャン、マキバオーとか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 07:25▼返信
原作も面白かったけど、
皆口ボイスが最高のヒット要因だと思う。
こんなに癒される声は他に無い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 07:55▼返信
終わりの鐘が鳴って君が席を立つ
気が付けばいつでも君だけを見つめてた
ページをめくるといつもそこに君がいた
ノートの落書きいつもそこに君がいた
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 08:30▼返信
なぜ今って感じだな。
そして名作なんだろうか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:13▼返信
ソ連(ロシア)代表との試合がキン○マンのウォー○マン戦のパクりにしか見えなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:28▼返信
最終的に聞屋とできたんだっけか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:39▼返信
Tawaraとイメージが被ってしまう。
そうあの…だ。(自主規制
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 11:23▼返信
サムネ画像がちょっとミサワに見えた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 12:26▼返信
え?プレミア付いてたん?
こんなのに20万とかwww4万でも高いわwww

まぁ多分パチ化の布石かな?
京楽あたりが権利買ってそうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 22:08▼返信
どうしてもあの現在議員やってる勘違い女の顔が浮かんじゃうからなぁw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:52▼返信
何気に浦沢で1番面白かったりする

直近のコメント数ランキング

traq