• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国に住む人のツイートより


大きな画像はツイート元で

今年もこれが売り場に並ぶ季節になった







中国のスーパーはマネキンを衣料品売り場以外で使うのが得意なんです














掃除用品もオバちゃん店員にかかればこのとおり

























































商品で遊びすぎィ!!

竹マットとかはともかく、トイレットペーパーを日本でやったら怒られるだろうなぁ・・・











フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕之

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:25▼返信
中国死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:26▼返信
もっとやっチャイナ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:26▼返信
トイレットペーパーのは普通にクオリティ高くてワロタわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:27▼返信
ファンタスティック
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:27▼返信
で、爆発するんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:27▼返信
なかなかセンスあるじゃねぇかwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:28▼返信
ガガかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:28▼返信
※1
うわぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:29▼返信
トイレットペーパーのドレスとかは正直すごいしセンスもいい気がするw
このノリは好きだw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:29▼返信
兵馬俑スタイルは凄いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:31▼返信
案外面白いけど?

なんでもかんでも中国たたきに利用すんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:33▼返信
中国で最初に見て思わず笑ったのは、馬の被り物をかぶり
中国と書かれたTシャツを着たマネキンを見たとき
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:33▼返信
どうでもいいけど撮影禁止の店内で撮りまくるとか常識ねーの?
アクセス増えればなにしてもOKつてか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:33▼返信
鎧?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:35▼返信
任豚発狂
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:36▼返信
トイレットペーパーのドレスは凄いね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:36▼返信
日本の従業員がこんなことしたら
経営者だけじゃなく客からも怒られるレベルだな
マネキンに雑貨付けるのはくだらないけど、これくらいの心の余裕はあった方がいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:36▼返信
>>13
君は一体何と戦ってるんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:37▼返信
これは良い
マネキンの新たな使い方として認める
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:39▼返信
ワロタw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:39▼返信
ユニークで面白い
でも食べ物で遊ぶのはやめとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:40▼返信
兵馬俑っぽいのがなんかすごい
中国人の好きなセンスって古代から変わってないんかと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:40▼返信
関西人よりはセンスあるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:41▼返信
>>2
いいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:42▼返信
中国ネタが多いのはなんでなん?
はちまは中国系のなんかと契約してるん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:43▼返信
てっぺい○ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:44▼返信
この国のスーパーはなにやってんの…?と思ったが、トイレットペーパーのは正直凄いと思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:44▼返信
ほらお前らの母国やぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:45▼返信
ガガかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:45▼返信
モンハンみたいな衣装ですね。
こっちのほうが断然いいけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:46▼返信
食い物はあれだけど
それ以外はなかなかいいじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:46▼返信
いいねw中国に好感が持てたよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:46▼返信
楽しそうですこと
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:48▼返信
刃の方でも書いたがトイレットペーパーを衣服にするのはなんかのドラマ
で劇団ひとりがやってた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:51▼返信
フィーバーしてるww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:52▼返信
パリコレかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:54▼返信
トイレットペーパーのドレスについては、アメリカかどっかでも人間が実際に着てやるコンテストやってたやん。
ついこないだのニュースで見た。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 23:56▼返信
おおらかw白菜のやつ好きだな。
39.はちまき名無しさんアートアグモン投稿日:2014年06月23日 00:02▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:07▼返信
食べ物で遊ぶな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:08▼返信
リアル竹アーマーw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:11▼返信
もはや芸術
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:12▼返信
調理器具の鎧ワロタwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:15▼返信
日本も雪の日とか大概だけどさ
中国人のクリエイティブさは日本以上だと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:16▼返信
竹マットのはメガテンに出てきそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:20▼返信
トイレットペーパーのやつすごすぎね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:21▼返信
相変わらず中国は天然だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:26▼返信
こんだけ想像力あんなら
日本文化パクってないで
自力でなんか作れよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:29▼返信
>>45
マネカタか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:30▼返信
トイレットペーパーのドレスは真面目にセンスあるよw
ただ食べ物で作るのやめろ、 やめろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:33▼返信
モンハンの防具でありそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:39▼返信
これはおもろい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:43▼返信
竹マットで兵馬俑ごっこができるとは目から鱗だ

人間が着るには重いけどな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:46▼返信
食べ物で遊んでんじゃねえよ
てめえらの国では飢餓とか貧困あんだろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:52▼返信
韓国が元祖なんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 00:54▼返信
竹槍に竹マット鎧で戦争に備えてるんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:04▼返信
見苦しい。
店なのにマネキンなんでいくつも置くのがおかしい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:41▼返信
これがチャイニーズクオリティか!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:41▼返信
珍しく独創性あるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:49▼返信
遊ぶなwww
しかしトイレットペーパーは素直に凄いと思った
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:54▼返信
トイレットペーパーすごすぎんだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:57▼返信
ユーモアでやってるなら中々だと思う
普通に面白い
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:00▼返信
これはおもろい。
テョンには無い発想力です。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:29▼返信
ドッキリ映像おもしろい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:34▼返信
アートかもしれん。無駄使いの一言で片付けていたら近い将来想像力を必要とする産業根こそぎ中国に奪われる。日本もやるべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:00▼返信
ワロタw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:31▼返信
このセンスがあればパクらなくても何かできそうなもんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:08▼返信
トイレットペーパーのドレス作ったおばちゃんデザイナーに転職した方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:50▼返信
中国はなんか楽しそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:28▼返信
センスはネーがインパクトはある。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:11▼返信
トイレットペーパーだけクオリティおかしいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:41▼返信
>>48
文化真似てるのはあの国じゃ・・・?
むしろ文化に関しては、(漢民族の)中国より日本の方が後進だと思うけど。
漢字だの食い物だの統治制度だの。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:43▼返信
やはり中国は侮りがたし・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:04▼返信
ドレスすごすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:43▼返信
中国のおばちゃんが凄いw
センスあると思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:52▼返信
トイレットペーパーは発想がいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:16▼返信
トイレットペーパーのドレス凄いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:35▼返信
普通にいいセンスしてると思うわ
特にトイレットペーパー
そしてオバちゃんが笑いながら作るとか、そのオバちゃんタダ者じゃないな…
中国のオバちゃんハエ叩きのにしろ、タダ者じゃないの多過ぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:23▼返信
上手いし、センスもいい
中国の物づくりの諸々はおばちゃんにさせた方がいいんじゃないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:56▼返信
人差し指を震わせながら店長が怒鳴り込んでくるぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 12:48▼返信
中国のいいところ上げるとすれば自由性だなw
日本は始めにクレーム対策とかするからつまらない広告になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 20:31▼返信
中国ネタで一番笑ったし、センスを見直した
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:26▼返信
歩人甲とカメハメハが大量生産されてますな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 17:26▼返信
これ、制作過程のドキュメントが見たい

直近のコメント数ランキング

traq