前回
【『PSO2』、悪意あるDDoS攻撃で接続障害発生!サービス一時停止へ 再開の見込みは不明】
【【悲報】『PSO2』が悪意あるDDoS攻撃によりゲームサービスと公式サイトが一時停止に】
第三者によるDDoS攻撃は継続しているため、やむなく6/25(水)のアップデートを延期させていただきます。詳細は画像をご覧下さい。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。次回は6/24(火)15:00にお知らせいたします。 #PSO2es pic.twitter.com/fPxfH1feRV
— ファンタシースターオンライン2 es公式 (@sega_pso2es) 2014, 6月 23
第三者によるDDoS攻撃は継続しているため、やむなく6/25(水)のアップデートを延期させていただきます。詳細は画像をご覧下さい。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。次回は6/24(火)15:00にお知らせいたします。
今回の、不特定の第三者による攻撃に関しまして続報をお知らせいたします。
現在も、第三者による激しいDDoS攻撃が継続して行われている状況です。
先日の報告の通り、現在はゲームサーバーの接続を切断しておりますため、ゲームサーバー内のプレイデータに関しては変わらず問題ないことを確認しております。
6月19日(木)の攻撃発生より、一刻も早いサービスの再開が可能となるよう、さまざまな対策を講じてきましたが、攻撃の規模が極めて大きく、有効な対策を実施できておりません。
このため、現状では、いまだ正常なサービスが提供できる状況でないことを確認しており、引き続き『PSO2』、『PSO2es』のサービスおよび公式サイトを一時停止しております。
ただし、公式サイトの閲覧に関しては先行して復旧できるよう対策を進めております。
また、攻撃への対策としてゲームサーバーの接続を切断している影響で、開発の最終確認作業が中断しているため、6月25日(水)に配信を予定しておりました、『PSO2』2周年記念アップデート「ファンタシースター感謝祭2014 ONLINE 前編」Part2の配信が困難な状況となっております。
つきましては、誠に残念ではありますが、6月25日(水)の定期メンテナンスを中止させていただき、予定していた配信を延期させていただきます。
延期した後の配信時期につきましては、後日あらためてお知らせいたします。
引き続きサービス再開に向けた対策を行ってまいります。今後の対策に関する進捗と状況の報告につきましては、6月24日(火)15:00を予定しております。
また、公式サイトへの接続ができない状況が続いた場合、
『PSO2』、『PSO2es』公式Twitterおよびit-tellsの『ファンタシースターオンライン2』お知らせコミュ、公式ブログなどで報告させていただきます。
▼公式Twitter:https://twitter.com/sega_pso2
▼『PSO2es』公式Twitter:https://twitter.com/sega_pso2es
▼公式ブログ:http://ameblo.jp/sega-psblog/
▼it-tells PSO2お知らせコミュ:https://ittells.jp/ittells/app/community/top?communityCode=34
■現在停止しているサービス
・『PSO2』、『PSO2es』公式サイトへのアクセス
・アークスキャッシュ(AC)の購入
・“PC”版、“PS Vita”版『PSO2』へのログイン
・スマートフォン版『PSO2es』へのログイン
※「PSO2アークス候補生!」につきましてもサービス再開まで、一時中止とさせていただきます。
また、『PSO2』『PSO2es』『SEGA ID』に関するお問い合わせにつきまして、データの調査が必要な場合、返信まで通常よりもお時間をいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
本件に関するお詫びなどにつきましては、下記の通り対応を検討しております。
・ユーザーの皆様に何らかのお詫びを実施いたします。
・プレミアムセット、拡張倉庫などの有効期間が設けられているアイテムにつきましては、有効期間を延長できるよう対応を進めております。
・開催中のWEB連動イベントを含む各種イベントやキャンペーンにつきましては、すべて受付と配付の期日を延長いたします。
・「PSO2放送局#21」ゲーム内キーワードプレゼントにつきましては受付の期限を延長いたします。
・お詫びの詳細や実施時期につきましては、後日あらためてお知らせいたします。
※上記以外の内容に関しても検討を進めておりますので、こちらにつきましても内容が確定次第、あらためてお知らせいたします。
また、大阪に引き続きサービスの停止状況にかかわらず「ファンタシースター感謝祭2014」福岡会場およびアークスグランプリについては開催いたします。
■ファンタシースター感謝祭2014 福岡会場
開催日時 2014年6月28日(土) 10:00~18:00
開催場所 西日本総合展示場 新館
この度は多大なるご迷惑と、ご心配をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。
『PSO2』運営チーム
大陸からの物量攻撃に為す術がないという感じの模様
まだかかりそうですな・・・PSO2チームの方は禿げ上がってそう

フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 大井 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
あ?
人のヤフーID乗っ取りやがって士ね
仕方ないわ
シナニシいい加減にして
しない理由って何かあるのか
半島だと思ってたんだが
PC版ドラクエ10って
今、人いるんだろうか
国内じゃね
もしくは国内鯖経由
HDD破壊するような開発だぞ
それともただ単に運悪く標的になったん?
んでもってセガはもうちょっとセキュリティどうにかならんのかいな。
この際バリバリに強化しろい
WiiUを馬鹿にするからだっ!
有名オンラインゲームはどこもこれに悩まされてる
金を要求するんだとか
FF14とかじゃないかな次攻撃されるのは
完全オフラインでできるPSノヴァの方は絶対買うのであっちの方の開発を頑張って欲しい
中華のプロバイダに文句言っても対応なんてしてくれんだろうし
構築の段階で決めないと難しいのよ
vita版あるじゃねーか
タルタロスのクライアントDL開始1時間後辺りからPSO2がDDoS攻撃を受け始めたらしい
海外からのシャットダウンで全て解決できるなら最初からしてるだろ
とりあえずDDoSググって、最低限の知識身につけてきなw
すごい情報キターーー
タルタロス運営に今回の損害賠償要求できる
お前は何いってんだ?
任天堂(株) 12390 前日比-125(-1.00%)
しかし沈んでいたの任株であった
攻撃してくる相手は特定できたのかな?
日本語わからない朝鮮バイトじゃね
本当Cinaか半島どっちかだろうけどろくな奴居ないな相変わらず
俺は待ってるぜ!
ずっと土下座でもしてるつもりか?
とりあえず俺の場合中国人にハックされてアカウントから課金装備抜かれてたわ
DDOS攻撃受けてる運営が謝るって意味分からね
DDOSを防ぐ方法なんか知ってる?
すごい情報
タルタロスDLしたユーザーにウィルス削除してもらえば収まる
やっと解決方法が見えてきたな
攻撃受けてる被害者運営に謝罪しろてどこのヤク.ザ朝鮮.人か貴様
国内踏み台にされてたとしても、匿名全遮断でいけるんじゃね?
課金装備なんかあったっけ?
psoのが発売先やし
上米に在るように金銭目的の脅迫?
それとも過疎り始めた国内オンゲ会社のF2pタイトルへの妨害工作ですか?
それ日本サーバー経由すれば意味ないよね(´·ω·`)
それともHDDのデータ消去による怨恨か
けど後者なら今頃かよと思わなくもない
の日本サービスDLが始まったと同時に攻撃開始・・・
そこも含めて対策しとかないとって時代なんだな
つか、SEGAって何年オンゲの運営やってんだってレベルで学習能力がない気がする
これってマジなの?はちま情報さすがやな。
ほんと何年経っても成長しない
日本語不自由か
地球のゴミとしか言いようがない
確かにそうだな
どんな熱中したネトゲも3日インしなかったらどうでもよくなってくるわ
あれだけもしもしを馬鹿にしてたはずなのに・・・・
それをどう受け取るかが問題な訳で
FF14が盛り上がる
それほんとだったらやばいな
あぁ馬鳥が儲かるのか
これだろ
分かり切ったこと
HDDバーストはちょっとあれだったが感謝祭であれだけアプデ情報あるんだから間に合ってないわけがないだろ
とりあえず攻撃してる外人は何考えてるかわからんがさっさと飽きてやめてくれ
コスとかアイテムはあるけど装備はリアルマネーじゃ変えないよ?それともリアルマネーで違法になんか買ったの?
FF14に飛び火しそう
このままサービス終了でええんちゃうか
そんなに汚染されてたんか
恐ろしいな
もしかしてDDoS攻撃しかけてたりしてる?
お前は行かないんだからどうでもいいだろ
この大会のために練習していた競技参加者、交通チケットや休日予定を確保した来場客
用意しておいた会場や機材、イベントスタッフ、物販グッズ
司会進行役や声優、その他運送やらの諸費諸々を全てキャンセルしたら
どんだけの人に迷惑が掛かると思ってるんだ?
その損失額は誰が責任取るの?
やらないほうが無能だろ
妬み嫉みだよ、朝鮮の方っしょ
損害賠償請求も厳しいだろうな
RMTをサミーの親戚がやってたとか?
このゲームに限らずほぼオンラインゲームってこんな感じだよ
そして対抗策は限られてる
これが奴等の生活の糧だし、逆ギレはお家芸だしな
たぶん別ゲーの話だろ
そうなのか、やっぱ怖い人らがやってるんかな?
アイテムやお金やり取り出きるのって地味にヤバいんだね
ガチャやった事ないの?
今回の件は対策とっても非常に不規則な形だから、やっかいこの上ない
やってる奴にはそういうことは関係ないしね
外野がわめいてもそりゃ知ったことじゃない
FF14も中華業者BAN大量にしてるし
報復で攻撃受けそうなんだよな
オンラインゲームはどこもDDoS攻撃に悩まされてる
FF11もDDoS攻撃過去に受けてたし
他のネトゲ始めてそっちに定住するやつもいるだろうし
今は感謝祭でアプデとか盛り上がってるからいいけど感謝祭が終わって特に情報も出なくなってきたあたりまで続いてたらやばい
徐々に人戻ってきてるみたいよ
で、復帰しようと思ったらこれ
サービス継続されてたほうがお仕事になるんじゃないのか?
攻撃受けるようなことやってたかな。
FF14にここまでしつこい攻撃が無さそうって事は運営が優秀か
業者BANは関係無いって感じ?
ヒント:火病
レッテル貼って満足ニキオッスオッス!
わからんよ
今はまだ大きなことが起きてないだけかもしれん
こういうのは突発的に起きる
FF14も可能性はゼロではない
攻撃をやめる代わりに金を要求するらしい
ハムスターゲームにプレイヤースキルなんていらないけどな
キャラクリの動画でも観てこい
まあこういうことやってる奴が、しれっとインできなかった分の賠償払えとか
他の被害者に混じってせびることもあるしな
なるほどねオンゲならどのタイトルでも有りうるのか
怖いな
ほんとコレ
どうやったら僻めるのか教えて欲しい
なんとかならんもんかね
おいやめろ
あら、PSO2叩きしてない奴はすべからずセガ社員認定ですか
そうやって叩きに持って行こうとしている奴も、裏があるようにしか見えないがね
よく知らんけど
大陸からの通信を全遮断するのが手っ取り早いが…
国内からやってたらあっという間に特定されて損害賠償だが、非法治国家からやられるとかなり対処がめんどくさい
プロデューサー見れば一目瞭然
それが不特定多数のIPから行われているのがDDoS攻撃な
海外IP止めるだけって訳にはいかんのよ
ドリキャスのPSOの頃から禿げてるだろ!いい加減にしろ!
そこはクレカ課金してるネトゲならPSO2に限らずすべてそう
そこをどう対処するかは会社次第
そもそも、ゾンビの感染経路は、本当に前述のだったら。ちょっと怖いな。
過去の事例だとFBIが動いて実行犯逮捕とかあったみたいだけど
どうするんだろ
してる奴らが飽きるまで待つのか
一体何をしたらここまで執拗に攻撃されるのか・・・
ガチャやアイテム課金以外にも課金要素あんの?
F2pって何でしょうかね。
特に課金もしてなかったしもういいや
・・アイテムの所持数は増やしたっけか
まぁ
これで後腐れなく
フリーダムウォーズをプレイ出来る
中国政府のサイバー部隊が予行演習的にやってたりしてな
諸々便利になるセットがある
ただこれを使わなくてもゲームプレイは普通に出来るよ
明後日出るフリーダムウォーズ買えばいいんじゃねの
フリウォでレッツ貢献すれば良いんじゃ無いかなw
これを機にvitaの他のゲーム色々やってみるかな
ありそうで嫌だな
任天堂信者は日本だけでも未成年巻き込んで性犯罪起こしてるような連中だしな
それともPSO2のセキュリティーがユルユルだったのかな?
何てタイトル???
タルタロスのことだと思う
しかし中華はほんと碌なことしねえな
これほどまでに毒にしかならない存在はこいつらと朝鮮ぐらいのもんだろ
2鯖のチーターGAIJIN共は自分達の遊び場わざわざぶっこわさねーよって声明出してるしどうせ中華だろうな
今日本にいる在日中国韓国人を全員強制送還して、韓国行きの船も飛行機も停止
海底ケーブルも切断して竹島や尖閣諸島には海上自衛隊を常勤させろ!
あの国と関わるとロクなことにならん!
国内にも踏み台あんのかな
だとしたら大変だなマジで
ぷそ2はくそげだけどネトゲーマーとしては同情する
真性のキ◯ガイじゃなきゃ出来ないだろこんなの…
任豚→フリウォがあやしい
受け皿ができてよかったじゃないかw
セキュリティで対応できる物じゃない。
イベント会場の手荷物検査を10人体制、来場者1000人想定とかでやってる所に1万人とか10万人連れてくるような物。
これを機にwiiuの他のゲーム色々やってみるかな
個人的な怨みでもあるのかねぇ。
ちょっと知能のいるF5アタックって感じなのか
流石に手動じゃないよ。
プログラムでPSO2の鯖にアクセス要求を飛ばしまくるマルウェアとか作って拡散させてる。
犯人は○○!って出来ない理由が解った気がする
やってることは凄いF5アタックだけど人力入力じゃないぞ
色んなデータに仕込んでいて
このデータをDLしたPCが攻撃を行うよう仕込んでる
だから純粋に海外シャットアウトするだけじゃどうにもならん
そんなわけあるか
RMTの業者いっぱい居るみたいだけど需要がそんなにあるとは思えないんだけど…
因果応報なんだよ。
純粋にゲームとして楽しんでる方は御愁傷様です。早くサービスが再開される事を祈ってます。
どんなに対策しても、DDoS攻撃は原始的かつ物量が物を言う攻撃だから対策とりようがない
たとえるなら、所有している携帯に、毎回番号が違う着信が続き、そのどれもが無言電話だったり即切りだったりして
本来受け取るべき着信が阻害されている状態
電話番号を着信拒否しても、また別の電話番号になってかかってくるからタチが悪い
そんな状態だぜ
RMT業者をかなりBANしたから、その報復という噂も。
実際他ゲーに比べて業者は見ない。
あ~…。その線はあるかもね…。
そんな事してる暇があったら、数多あるオンゲでRMTしてりゃいいのに(していいとは言ってない)
晒されるとかどんなプレイしたんだよ
運営頑張れ
やりてぇ
「RMTって最悪だよな-、そんな奴がフレにいたら即絶交だよなー」みたいに言っとこう
まるで寄生虫だ
ガチ勢が俺と緊急に参加する資格がないって晒されたんだよw
2ちゃんを見てるのが当たり前、2ちゃんのルールに従うのが当たり前。そんなクラスで来るなだってさw
嫌だから引退したよ。
わかるわw
晒されたことはないけど似たような経験ある
一部のおかしいやつらなのはわかるけどそれ以来モチベ低下してやる気しなくてPSO2休止してた時期ある
晒されたのがショック過ぎて、周りの人たちは励ましてくれたんだけどそれ以来緊急に参加しなくなって、モチベもどんどん下がって引退しちゃった。
基本は運営を一旦停止して対策しつつ、DDoSの勢いが収まるのを待つしかない
攻撃方法がF5攻撃と同様で非常に原始的なものであるのと、不特定多数で広範囲になるので
取り締まるキャパシティが超過してしまうから、虱潰しにってのも出来ない
で、その停止期間に会員が辞めていき、再開時には人が大幅に減ってしまって運営できずに終わったりすることもある
中には、その攻撃していた当人たちが、さも自分たちも遊べなかった被害者のツラして賠償をのうのうと要求する
こともある
まあ一番日本のネトゲ廃人が勘違いする点だね。
日本人は前提条件が違う環境に慣れてないからな。遊ぶ目的も遊びかたも違うから正解も変わるのにな。
自分にとっての正義=コミュニティやゲームにとっての正義と勘違いしてるアホが自分の論理を他人に強要して問題起こす。
自分の正義=コミュティの正義なんて義務教育までだろう・・・
PSO2はもう随分前から業者アカウントが不正できない仕組みになっていて、今では業者らしきキャラクターは全くといって見かけない状態だった
なのでRMTサイトもそのほとんどが売り切れ状態で、ユーザー間の売買の仲介として小規模でやってる感じだったが
それを追い討ちをかけるように根こそぎBANしちゃったんだろうな
んで恨みを買った、と
不正できにくいゲームほどDDoS攻撃されやすいっていうしね
サービス終了までだろ
EP3の情報も聞けたし
早く再開できることを楽しみ待つしかないわ
攻撃者がPSO2サービス終了するまでやめないって考えてたら本当にサービス終了するしかなくなるの?
まとめると、基本打つ手無しなんか
BANされた恨み言うけど、そんなことしてる暇あったら稼ぎ場を変えると思うが
うん
おまけに攻撃者が逐一攻撃命令出さなくてもいいから
終息したころにまたやる
それの繰り返しで息の根止めるまでやる
恨の文化を持つ国の人間ならサービス終了まで、いや終了してもなお許さないで攻撃し続けるかもしれない
そうなんだよね。
納得のいくルール(他人の迷惑になる行為の禁止)なら喜んで従うんだが、自分ルールを無理やり、しかも影で押し付けて来て従わないなら晒すとか。
現実なら犯罪だしね。
うへ・・・PSO2このままだとマジでサービス終了じゃないか・・・
え?
まあ考えられる対策としては、サーバをまた新規に組み直してデータ移して、攻撃されてるサーバを放棄するって
ところかなぁ
PSO2規模のサーバ移動がどれほどの物か想像つかんが、即効性があると考えるならこっちかもしれん
サービス終了に追い込むことが出来たという、他の人にとってははなはだ迷惑な達成感と
誰も褒めない実績が得られます
犯人はよっぽど暇なかわいそうな人なんだねwww
まぁBANされたプレイヤー側という可能性もなきにしもあらず
何千時間プレイしてようと何百万課金してようと、ROの説教部屋に一旦送られるようなこともなく、容赦なしにBANするからな
まぁ個人にこんな大規模な攻撃が仕掛けられるかどうかは分からんが
まあこういう奴が後に「俺さー、○○のサーバ潰してやったんだぜ?俺をBANしたらこんな目に遭うんだという
ことを思い知らせてやったぜw」とか勝手に自慢するかと思うよ
ウイルス埋め込まれる状態になったタイミングがあったのだが・・・
その時にラグナロクオンラインだけのIDとPASSを抜き取るウイルス仕込まれたことあったな。
あまりにピンポイント過ぎてウイルスバスターやノートン先生の定義ファイルに乗らないんだよ。
あるネトゲにだけにピンポイントで害を及ぼすから、大多数のPCではなんに問題もないんだよね。
PSOにまったく関係ない所経由で
DDoS攻撃用の踏み台を埋め込まれちゃった不特定多数からの攻撃とかかもだから厄介ね。
地味すぎる(笑)
実益なきゃこんな暇なことしないだろ
そんなバカな事しないって。
まぁFF14とか新旧サービスのタイミングで、
本スレでひたすら某半島ゲームのPRしてくる奴とかいたけどな。
攻撃といえばニコニコ動画がYouTubeに寄生してコメントだけ被せる形式だった時に
YouTube側からの接続遮断のタイミングでどこからか物凄い攻撃を受けたらしいが・・・怖い話だよね(´・ω・`)
Googleクラスになると攻撃を感知したら自動的に攻撃を受けているIPを放棄、攻撃元をブロックして、新しいIPからアクセスできるように再構築(割当変更)ってのが瞬時に動作している。
メアドの攻撃も大量に受けているが例えパスワードが有っていても他国とか他端末からのアクセスの場合、ブロックするような仕組みになっている。
攻撃されて当然だわなぁ、消したHDDのデータ復元したら攻撃止まると思うよ。自業自得としか言いようがない
トイウォーズの悪口やめろや
まあ、自業自得だわ
お前も言ってるって事をまず自覚しろ
それでもまだしつこく何度もアクセスしてくるのを
ブロックすりゃいいんじゃねのか
更にエンドコンテンツのアドバンスやエクストリームクエの勢いも縮小
EP3で立て直せるかね、この状況
とりあえず「PSO2はパ○ンコ」宣言しちゃったディレクターの木村を飛ばさないと良くならない気がするね
あいつは宣伝塔としては失言しすぎだし、そもそもゲーム屋はゲーム作って勝負しろ
というパフォーマンスと予想
犯人の人にはお願いだからやめて欲しいと思う
なにを?
犯人はBANされた業者だし自分達が稼ぎ楽しめなくなったんだから楽しんでるユーザーのためにやめるなんて100%ありえません
たとえば、君みたいな人間が知らず知らずの間に踏み台にされて攻撃に参加してるんだよ。
PSO3はよ
日本人は昔悪い事したから叩かれて当然とか言ってる半島の方々と大差ないアホっぷりですよ?
Web空間は人の噂は75日じゃないからな。永遠と残る。
欧州で”忘れられる権利”なる概念まで出てきてグーグルに司法命令だしたりしてるぐらいだし。
1%の嫌らしい人間の掘り起こしを防ぐなんて無理だよ。
せいぜい悪い話を和らげる初動を取れるかだね。
え?セガの???
何故そうおもったしwww
エスコンとフリウォに積んであった閃の軌跡あるし
セガはまあ適当に頑張ってくれ
絶対ないだろw
あれ国産だしPCサービスはもう去年とっくに始まってるしなんで今さらw
PS4でPSO2サービスしてるわけでもなし
でも全部自分たちの無能運営が悪いんやでwww
それちょっと俺も思った
もし犯人がそういう指示やめたらウイルス感染してる踏み台の何万ものPCって攻撃やめられるんだろうかね
論点が違う。
HDD事件について色々言われるのは仕方ない。
だけど、今回の件は被害者の運営をHDD事件と絡めて貶めるのは半島人が3.11地震の際に被害を受けたことを喜んでたのと程度が同じだって言ってるんだよ。
PSNのセキュリティ防御力はゼロに等しいのだ
一方、任天堂ハードで出ているソフトは
任天堂の高セキュリティに守られ安全だった
元々用意してあった踏み台のバックドアからいじってPSO2に標的を変えた可能性があるから
目的を達成するか費用対効果が薄いとクライアントが判断したら止める
とりあえず韓国ネトゲとかに移るのはやめとけあいつら調子に乗って事ある毎にやるようになるぞ(今回の犯人とは断定してない)
既に被害報告は出してるって書いてあったよ
しかし3~4日の停止ならプレミア期間延長等の補填でも構わないが
現状何の解決の目処もたってないんじゃ話が違ってくる
サービス継続するにせよ、終わるにせよとりあえず過去一ヵ月分のAC課金分くらい返金してくれんかね
こんな長期間遊べないことが分かってたら課金なんてしてないし
SEGAには同情しなくもないが、サービスの有無以外、ユーザーとしては関係ないことだしな
アリサ>>GOD他の女の子>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ソウル・討鬼・PSO2>モンハンゴリラ♀
どうしてpso2はこんなに時間かかるんだ?
このように任豚の知識というのは小学生以下で危険
PSO2が業者BOT撲滅して1年以上経過してんぞw
RMTBANも定期的な行事化してたし
>>315
期間系は停止分延びるだろ
まさかスクラッチに使った分返せとか言ってんの?w
任天堂は高セキュリティ過ぎて実行犯に連絡受けるまで侵入に気づかないもんな!
単純に当時のハードウェア性能と今のハードウェア性能の違いじゃね?w
DDoSに参加しているハードも高性能化してりゃこんなもんじゃね?w
まじクソだな任天堂とかいう会社
そこは自社ハードのサードタイトルでも関係ないって言いそう
自由に操作出来ないんだったらアドレス変えるだけで対策出来るじゃん
相当儲かってるのにケチくせーな
感謝祭とかやってる場合じゃねーだろ
なんかやらかしたっつーか・・・
確かPSO2ってサービス開始時から外人プレイヤーに
「システムに穴(=不備)がありますよ」って言われ続けてるのに運営が無視決め込んで
それに怒った外人が1度鯖攻撃したって過去が無かったっけ?
まぁHDD破壊とかもやらかしてる運営だから
裏で何かやっちゃったなぁ的な事はあるかもしれんが
4月末から大規模なBANがあったろ
3月頃追加された複垢禁止によるものという説もあるが正直それは考えにくい
逆に業者の報復以外で考えられる原因ってなによ?
パチ絡みのゴタゴタでセガサミー自体への攻撃の一環とかか?
欧米のギークは頭のイカレタ天才みたいなのたまにいるからな。
そういう奴らは刺激しないように敵に回さないように対応しないといけない。
鯖強化とかセキュリティーとかしても無意味だっての
対策だって利益度外視して出来るわけ無いだろうに
プロバイダサービスもあるし
1.2回スクラッチやれば回収できる額じゃねーかよ
だいたい一週間コースだと思うけどそれ以上続くなら大きい勢力が絡んでると思う
アイテム堀ゲーは飽き飽きだし、時間の無駄
MHやGEのようにトレード無しにするだけで
業者の活躍の場が防げるというのに
そもそもゲームの作りが古すぎるんだよ
あかんで!自首せな!!
来月までアップデート延期になったらガチャ引ける…w
いや、でも攻撃してる奴は論外氏ね糞中国人
文句言うくらいなた、さっさと辞めろよ
育成代行くらいしかやれることなくなるだろ
なんとなくアタリIDとかに関係しているような気もしなくなかったりする・・・
俺も同意見だな。叩いてるの知識のないバカばっかだな。
少しはDDOS何なのかググってコメしろよと思う。
こんなバカばかりだから日本はなめられるんだよな。
IPSの対策ソリューション導入すればいいだけじゃねーの?
バカじゃなかったらこれが無意味な理由を述べよ
良いクールダウンになるんじゃね?
ついにスタッフまでパチンカスオンラインってゲロしやがったな
え。あれ何かいいアイテムあったっけ?
セレスティアルの方が全然金になったような・・・
セガコラボ第一弾は全然ダメだな、髪型と強化品以外ほぼ全部底値のゴミばかり
アリシアコスですらほぼ底値っていうね
コラボ第二弾のシャイニングブレイドには期待できそうだが
今回のDdosは北米の連中だろ
PSO2ユーザーが貧乏ニートじゃなければ
何その馬鹿。
2chが法律なのかよwww
いるよな。たかが2chごときで万能感ひけらかす馬鹿。
そして「日本語不自由」って日本語も変な気がする
韓国産タルタロスリバースのクライアントに埋め込まれているという説は?
てかIPS入れてないの?
本当に運が無いな君達は
いっそこのまま…と思うことはある
あんまこういうのわからないからできるかわからんが...
とりあえず、PSO2の知名度が思ったより高かったことにこれみておどろいたw
ここはアクティブにゲーム情報を収集に来る様な輩しかこないから、
分母集団からして精鋭だよ。そこら歩いてる人に聞いても全然知らないと思う。
あと海外からのアクセス完全シャットアウト。
あの艦これも海外からのアクセスシャットアウトしてるんだから最低限の対策は取ろう。まぁそれでもログインしてくるGAIJIN共はいるんだけど・・・
終わって欲しいと思っているのはお前だけだ。
それとアイテム掘りはPSの醍醐味だろ
本当に飽きてる人は文句も言わずにとっくにやめてる
まさか、こんな状況だったとわww
中国人ユーザーに任せたわ。