• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「The Elder Scrolls V: Skyrim」の雪と氷表現を驚くほど改善する新MODが開発中
http://doope.jp/2014/0634767.html
1403510276058

記事によると
・BethesdaのRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim」の、雪と氷の表現を著しく改善するMODの開発が開始された

・公開された開発中の映像とスクリーンショットが注目を集めている





公式サイト

A State of Trance
http://www.asot.es/









Bqer3kjIQAA5mQL


BqerXmuCcAEEM5w


Bqet8GgIAAAKlbP


Bqeq5wECIAAZBr5


BqY_QLfIgAEMuI2


BqVF9YuCUAA_oiO


BqGkJWaIIAA1VLh











PC版『スカイリム』は現在Steamで75%オフ

Steam で 75% オフ:The Elder Scrolls V: Skyrim
http://store.steampowered.com/app/72850/
ダウンロード








綺麗になりすぎィ!

スカイリムは雪が多いからこのMOD入れたらすごいことになりそうだ












Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 大井 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 大井 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:21▼返信
凄え
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:22▼返信
PC版最強論
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:23▼返信
TESOは日本語版出ないだろうなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:23▼返信
良いからはよps4かoneでフォールアウト4出せや
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:24▼返信
買うならlegendary edition買えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:24▼返信
氷だけ浮きすぎだろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:24▼返信
確実にPCの寿命縮むだろうなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:25▼返信
まだまだ進化するSkyrim
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:25▼返信
スカイリムってかMOD充実してる作品だけはPCのがいいと思う
オブリビオンもこれぐらいからMODが揃ってきたし、これから楽しみ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:25▼返信
Wii
リアルタイムで橋が崩れる
スカイリム
綺麗なだけ

Wiiの勝ち
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:25▼返信
これはレリゴーが捗るな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:26▼返信
ベゼスダはPC版最強すぎるな


これPS3やPS4でできんの?
できましぇーーーーーんwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:26▼返信
こういうのってこのMOD入れただけのスクショにしてほしいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:27▼返信
MODってレンダラーをいじれるのか?
それともレンダラーに渡す変数をいじってるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:27▼返信
>>2
ベセゲーにおいては正しい
MODや有志Fixあってのものだし
言い換えればそうでないと大したことないっていう・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:28▼返信
witcher2の装備MODが世界に浮きすぎw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:28▼返信
>>12
まあ、さすがにセキュリティーと引き換えの技術だしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:29▼返信
スカイリム買ってないから知らんが
オブリビオンはMOD多くなりすぎて競合しないように調整するのが糞面倒だったな
管理ソフト使っても面倒だし

そこらへん楽になってんのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:29▼返信
いやグラフィックがきれいになってからって別ゲーってほどでもないじゃん。
そんなにどうこう言うことかいな。
20.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月23日 17:30▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:30▼返信
>>14
このMODはレンダラー+実際のポリゴンオブジェクトも変更してるね
氷やつららを追加したりハイポリ化ハイレゾテクスチャ化してるのと
DirectXへの受け渡し処理の間にENB挟んで、レンダー処理を改変してる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:30▼返信

いつもPSの記事で現れる奴はこの台詞言わんのか?

「最初からこれで出せよ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:30▼返信
こういうのクソ重くなるから結局すぐ外す
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:30▼返信
すんごぉい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:31▼返信
密林にDLC3つにレジェンダリー付きで3000円で売ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:31▼返信
これでも綺麗なんだけどまだなんかおかしい
青白い岩みたいに見えてしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:32▼返信
>>15
基本のシステムやアクションMOD入れるだけで別ゲーだからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:32▼返信
学園とかプールとか香港の裏路地とか白ホリスタジオとか追加する
かなり世界観に逸脱したMODもあるんだよな

スクショが捗るけど、冷静に考えてみるとあれはないわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:32▼返信
別にベセスダに限らずPC版あるもんはPC版最強だわ
グラにしろ操作性にしろ

オブリの時は日本版R18MODが開発されたのそこそこ後だった記憶があるが
流石にスカイリムはそのノウハウで早かったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:33▼返信
こういうのていまや計算の仕方を工夫して出すからこういうとこでも日本が不利になってきてる要因だよな
かつては手書きとかだったから日本の細やかな職人技みたいなので世界取れたけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:33▼返信
ブルースクリーン
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:34▼返信
※22
リソースとか考えて開発されてるんだから
何でもかんでも綺麗にしまくって出せるわけ無いだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:34▼返信
でも内容ゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:34▼返信
寒いところのドラゴンも火吐くんだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:35▼返信
グラなんてどうでもいいから公式がバグ直せばいいのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:36▼返信
氷自体はいいんだけど全体の画のバランスが悪くなるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:36▼返信
ゼノブレゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:36▼返信
いつまで数年前のゲームをしてるんだか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:37▼返信
レリゴーww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:37▼返信
動画見るだけで酔いそうになるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:37▼返信
海外は凄いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:38▼返信
>>35
Fixで逆にバグ増やすのがベセのお家芸
大人しく新作開発させておいた方がいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:38▼返信
>>21
なるほど
そういう事やってるのね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:38▼返信
オンラインのやつどうなったん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:39▼返信
>>38
というかベセスダのゲームは数年後にようやく十全に楽しめるからな
ぶっちゃけ1年以上はたたないと不完全なゲーム
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:41▼返信
これどんくらいのレベルのグラボが必要になるんじゃ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:41▼返信
未だにスカイリムとかほんとにやるゲームないんだなPC厨は・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:42▼返信
ソーダ味の氷っぽい。

雪は素晴らしいけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:42▼返信
PS3あたりからそのPC 厨がやってたFPSがマルチプラットフォーム化してやりだした家ゲ厨がなんか言ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:42▼返信
結局TESOの日本語版は出ないのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:43▼返信
これはアナ顔のキャラ作っていろいろ捗りますな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:43▼返信
>>47
番犬とディアブロ3とスカイリムとFTLやりながらGTA5完全版待っててすまんなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:44▼返信
むしろつくりものっぽい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:45▼返信
こんな事ができるPCは何十万するんですかねぇ....
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:46▼返信
>>18
スカイリムはオブリに比べると元々の安定性も違うからCTDしにくいし競合も管理しやすいよ
まあBOSSとかNMMとか管理ツールは必須だけど
自分のグラボ1GBみたいなポンコツPCでもフォロワー数人、敵増加、景観強化しても全然遊べてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:47▼返信
流石にもう飽きた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:48▼返信
アクションが全く面白そうに見えないのでやりたいと思えない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:49▼返信
Steam登録して通常版を買ってみた。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:50▼返信
PS3持ってたけどどうしてもスカイリムやりたくて360買ったわ。PS3版はバグあるから、という理由でやらなかった輩はアホの極み
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:50▼返信
アクションをデモンズかドグマにすれば完璧だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:50▼返信
ダクソの上級騎士みたいな装備かっこいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:51▼返信
ENBで欲張らなきゃ1GBでも余裕でMODガン積み余裕なのよ
問題はMODあさりしてるとどうしても色んなENBに手をつけたくなる事だ。導入も楽だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:51▼返信
>>58
買ったなら遅いかもしれないけど今、通常版を買うのは勿体無いぞ
値段が数百円しか変わらないし、DLC必須なMODも多いからレジェンダリー版オススメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:53▼返信
PS4は安いんだから
こんな凄いこと出来なくて当然
たぶんGTA5も1年も経たずして別ゲー
ゴキもあと1年くらい我慢しろよ
その頃には誰もPCとPS4なんか比べなくなるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:53▼返信
ヤバイw
ゲーミングPC買ったらマジでCS産廃になったwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:54▼返信
ちなみにskyrimを現在最高のMOD入れて動かそうと思ったらどれくらいの性能のPCが必要かな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:54▼返信
PS4ではmodがDLCで配信されるみたいだけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:54▼返信
やっぱPC版だよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:54▼返信
>>63
最近動画をよく見ていて興味わいてきて
とりあえず触ってみたいって感じで数百円ケチっちゃったよ
俺のPCじゃミディアムだったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:55▼返信
>>57
アクションMODあるよ
全く別ゲーになる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:55▼返信
ベセスダアレルギーだから無理ですわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:56▼返信
PCあれば据置はいらんな。
据置はオワコン。
家ではPC、外では3DSの二刀流が最強
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:58▼返信
TES6まだですかね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:59▼返信
スカイリムは男の顔はいいのに女の顔がなんであそこまでブサなのか
吸血鬼の姫さんをみたらどうしても我慢できなくて、美化MOD入れちゃったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 17:59▼返信
PS4? XBOXONE? WiiU ?

MOD文化のあるPCが最強だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:00▼返信
CSでもMOD当てれるようにしてほしいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:00▼返信
オブリのMODがいまだに出続けてる位だし
TES6まで進化し続けるんだろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:01▼返信
一年目くらいでやったがまだまだmod整備されてなくて消去
最近みたら大分ましになってたからぼちぼちやってる
アレコレ四苦八苦しながら長年modと格闘してた人にはご苦労さんと言いたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:01▼返信
ゲーム用PCに興味あるんだが情弱過ぎてどの程度の物買えばいいのか分からん
素人の内から高くてスペック高いの買っても持て余すだろうし
なにかお勧めみたいのあれば教えてくれさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:01▼返信
>>65
自作じゃなくてゲーミングPC購入とか吹いたwwwwwww
ぼったくられてるのにPCゲーマーぶってるとかwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:01▼返信
ちょっとやってみっかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:03▼返信
>>70
そのMOD教えてくれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:03▼返信
結構水とか氷の品質UPMODはあるから好きずきだよな
あとENBできれいになってるのが多いよSSは
最初の頃MOD作ってたりしたからTESはPC
他はほとんどPS4、PS3、VITAでゲームライフは満足だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:04▼返信
ゲーミングPC購入はちょっとクスっときた
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:04▼返信
ENBはpoloで十分だわ
他のは色合いがキツくて好きじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:04▼返信
斜面に対して垂直に家が建ってるのはおかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:04▼返信
これグラは確かに凄いんだが
敵のモーションは酷いし、敵スカスカだし
遠景はやっぱりゴーストだし
PCだからずば抜けたゲームって訳じゃないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:05▼返信
PCあってもCSがゴミなんて事はけしてないよ。PCでゲームやんのは面倒だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:06▼返信
>>86
お前の住んでる地域って坂道にある建物はみんな傾いてんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:06▼返信
盗賊ギルドって最後どうなるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:06▼返信
ぼっちプレイするよりドグマで遊んだほうが楽しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:06▼返信
MODに詳しくないけど、このMODが氷をメインに綺麗なグラフィックをしてるけど
他のMODで綺麗なドラゴンをこのMODに入れる?と言うのは出来るのですかね?

色んなMODの綺麗なモデルを1つに集めて完璧な綺麗なグラフィックを再現すると言うのが
出来ると面白いですねー。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:07▼返信
>>90
ギルマスが焼け爛れて死ぬ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:07▼返信
>>82
初心者オススメMODでググれば
出てくるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:07▼返信
>>91
えっと…スカイリムにもフォロワーってシステムがあってですね…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:07▼返信
でももう誰もやってないっていう♪
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:08▼返信
>>92
天候を綺麗にするMODとか
草木を高精細にするMODとか色々あるよ
それらを組み合わせて自分好みの世界にするのもいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:08▼返信
>>96
ちょっと恥ずかしすぎる…
steamのセール順位とか見てない子かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:08▼返信
PSでスカイリムやらないでPCでやった方が安くて面白いこと出来るのになぜ一般人にゴキブリと罵られてまでプレイステーションに拘るのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:08▼返信
お前ら早く結婚しろ

あ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:09▼返信
美化modは入れたら外せなくなる
だがデルフィンてめーはダメだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:09▼返信
うーん
氷の表現とゲームが釣り合ってないんだよな・・・
MODはハリボテやツギハギ感が気になり出すとどうもいかん
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:10▼返信
PCのスペック足りないからps3
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:10▼返信
ピュアウォーターと釣りMODで漁師プレイしてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:11▼返信
>>99
マイクラみたいな布教に成功すればそういうゲームはCSという固定観念を剥がせるんだがな
まぁまだTESシリーズは日本でもPCという認知は他の洋ゲーに比べたらマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:11▼返信
>>99
MOD入れなきゃクソゲーってことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:11▼返信
グラボ変えないと無理・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:11▼返信
FF14引退したから俺のGTX780tiはゴミと化してるな。PCでしか出来ないなんかオススメある?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:12▼返信
俺は寒くなると死ぬやつと飯食うやつ入れて狩人プレイしてるw毛皮のテントでwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:12▼返信
>>106
MOD入れなきゃ糞なゲームにMOD入れれば快適に遊べるのに
MODを入れることすら出来ないハードでやってる人をいじめてやるなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:13▼返信
ゲームやってるよりSkyrim Mod データベース読んでるほうが長くなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:13▼返信
コメントで会話きも
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:13▼返信
戦闘は糞だが、それで良いんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:14▼返信
何か綺麗ではあるけどCG感バリバリで不自然に見えちゃうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:14▼返信
あーあー見えなーい聞こえなーい

これをあと5〜6年続けるんだ
がんばれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:14▼返信
いつまでも旧作でしか遊べないなんてパソブタ哀れwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:15▼返信
>>108
E3再現MOD使用した番犬と今熱いdiablo3RoSとパッチで化けたFasterthanlight
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:16▼返信
コンシューマーでやっていて、オブリビオンの方が風景がキレイだったけど、MODが入れられると選択肢があるね。

スカイリムはなー、凝ってるようでCS版だと水面を歩いても水も跳ねない…
ダークソウルはもちろん、大昔のモンハンP2Gですら跳ねるのに。
PS4で出す新作は活きたフィールドのオープンワールドを作ったらいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:17▼返信
SKYRIMは859時間遊んでるけど飽きないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:19▼返信
いくら見た目良くしても肝心のゲーム自体は
大して面白く無いから、どうしようもない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:20▼返信
117
CSで出来るのはCSでいいかなと思ってる。リアフレとオンラインやるのが前提だから。マイクラとかがいいのかねぇ。周りがゲームPC買ってくれればいいんだがな。FF14復帰もだるいしね。30万かけたのに宝の持ち腐れだわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:21▼返信
中身も変えるのがMODなんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:22▼返信
PS3でやったけど
そんな言われてるほどプレイし辛くはなかったよ
フリーズもプラチナ取るまで1回くらいしかなかったし
ロードもまあ我慢できる範囲だった
気になってた人はプレイしてみ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:22▼返信
マジで凄いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:24▼返信
煽ってるやつはどうでもいいよ・・・・
本当のPCゲーマーならCSが栄えないと自分も困るってこと知ってるはずなんだがな。
どうせ成りすましだろうね・・・・・
素直にPCもps4もWiiUも買えばいいのに・・・・・・箱は・・・知らん・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:24▼返信
>>121
steamゲーでボイチャを積極的に使えばフレンド出来るよ
協力プレイすると面白いゲームが5ドル以下で買えるセールとかちょいちょいあったりするし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:24▼返信
闇の一党の皇帝暗殺失敗で破壊された聖域から見つかったアストリッドの瀕死体はマジ怖かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:25▼返信
>>127
あれまず聖域入り口で無数の矢が刺さってるのも怖いよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:25▼返信
CS版に死角なし
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:26▼返信
これでゲームも面白ければなぁ
箱基準のIFになって、さらに微妙さが増した
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:26▼返信
人生の調べとは、何か?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:26▼返信
スカイリムはダンジョンが糞杉なのが残念
オンじゃない続編早くやりたいお
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:27▼返信
 このグラフィックは素直にすごいと思うけど、なんか違和感を伴わないか? アイスウルフはヌイグルミみたいだったし、上の画像のドラゴンはフィギュアみたいだ。リアルなジオラマの中を歩きながら、人形と戦っているような印象を受けたんだが……。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:28▼返信
レジェ版75%↑offなってくれんかな~…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:28▼返信
あーあー見えなーい聞こえなーい

これをあと5〜6年続けるんだ
がんばれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:28▼返信
氷雪MODを紹介する動画だから他の部分はイジってないってだけじゃないの
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:29▼返信
オンゲのスカイリムがますます糞に見えてくる
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:29▼返信
>>133
そりゃ作っているところ別々だもの、一体感なんて無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:32▼返信
126
知らない人とボイチャ出来るほど社交的ではないんだw薄く付き合えるオンラインでPCでしか出来ない体験てなんかあるかね?RTSとかがいいんかね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:36▼返信
綺麗というか、明るくて見やすいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:37▼返信
氷が綺麗になっていいな
代わりにPCが火をふくだろうけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:38▼返信
>> 98
そう世界はsteamのセールランキングが全てw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:39▼返信
とはいえ、今更買う気も起きんしなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:41▼返信
番犬てPC日本語版あんのかね?フリヲ優先してPS4版キャンセルしたんだが。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:43▼返信
>139
あんたがPCゲーに向いてない
30万もしたPC組んでMOD云々興味ないなら無理してやることはない
勿体無いけど捨てなさいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:45▼返信
パソニシおすすめPCゲー教えて?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:49▼返信
でも(要求スペックが)お高いのでしょう?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:51▼返信
>>144
ある
originでノーマル5000円 デラックス6000円
steamで59.99ドル
グラを綺麗にするmodももう出てるからCSよりはいいかもな、ただそれなりのPC(15万↑)がいるが
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 18:58▼返信
148
30万のPC持ってるから大丈夫だ。結構高いのね。番犬はPC版でやってみるかな。BF4はPS4版やってたからオリジンアカウントもあるし。フリヲが落ち着いたら結構安くなりそうだね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:06▼返信

とりあえず家にある2年落ち6万円のBOTPCでは無理ゲー

151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:06▼返信
俺のPCじゃムリゲーだ
どんだけ廃スペックが必要なんだよ!
152.にゃーーー投稿日:2014年06月23日 19:16▼返信
初めて見たけどすごいな
んでも同じゲームの中の世界を歩いてると あのどうにもならない様な、クソみたいな気分にならんのかね。

俺は同じゲームの同じマップ歩くとか無理。特に洋ゲーだとマップに感情がこもらないから尚更
したがってMMOとかも無理
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:17▼返信
アイスマンにセルシウスの姉御に
あとはウェイグと氷矢wwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:21▼返信
mod色々ぶちこんで遊びたいPCでしか出てないゲームしたいオンゲしたいって奴じゃないかぎりPS4でいいと思うがな
まぁ番犬に関しては1080pじゃないけど4万の機械なんだしコスパはいいと思うけどな
ゲーミングPC自作かBTOで買う金をソフトにまわしたほうがかしこいのは絶対だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:21▼返信
ドヴァキンが可愛すぎて辛い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:21▼返信
ゲハ厨涙目
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:24▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:24▼返信
>>72
パソニシwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:27▼返信
綺麗すぎてなんか気持ち悪いww
スカイリム自分には合わなそうなんだよなーすぐ飽きそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:27▼返信
さすがMODが本体のクソゲw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:30▼返信
MODって改造マリオとか改造ポケモンみたいなもんやろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:30▼返信
スカイリム WiiUには ドダイムリ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:32▼返信
1000時間くらい遊んだら飽きてきたな
言うほど神ゲーか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:33▼返信
E3なんもなかった。そろそろfallout来ても言い頃なのに。
開発遅くない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:36▼返信
MOD知恵ないといれれないw ど素人でもいれれるように、課金でもいいから、お願いします。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:39▼返信
>>165
Nexus Mod Managerってのがあって馬鹿でも導入出来るよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:40▼返信
なんでMODってPS4で出せないんだろ
PC版のを持ってこれないのは著作権とかの観点からわかるが、開発する環境ぐらいは公開してほしいわ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:45▼返信
この動画微妙にしか見えないんだけどENBとか使ってなくね?
久しぶりに遊んでみたくなったが環境の再構築が面倒なんだよなぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:45▼返信
PCでゲームっていうのも面白そうなんだけど、なんか敷居が高くて手が出せないんだよねぇ
推奨スペックだのOSだのって…
PS4でみんなと一緒のスペックっていうのが安心出来ちゃうのよ。ごめんね
正直MODはうらやましいとは思ってるんだよ?ほんとだよ
(PS4でTESO出たら買う予定です。日本語版を切に希望してる…)
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:45▼返信
>>167
ゲームを破壊する行為だから。MOD(チート)がないのがCSの良さだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:49▼返信
>170
ゲーム機でもDiablo3みたいにセーブデータ弄り放題とかあるやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:49▼返信
使ったことが無い人間が語るなよ…みたいな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:50▼返信
TES6はよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:51▼返信
>>170
diablo3は悪い意味でチートが野放しにされてんだよな
しかも家庭用版だけのローカルのせいで
だからdiablo3はチートの無いPC版でやるしかない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:53▼返信
GTX660じゃ光源OHとENBと4Kテクスチャ併用が辛かったんでTITANを買ったが概ね満足
ENBは自分でセッティング弄るのも楽しいね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 19:54▼返信
こんなん見たら欲しくなるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:04▼返信
このmodど同等のグラフィックのmodがないと違和感がでちゃうよね…
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:04▼返信
これはいいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:06▼返信
>>12
WiiUやバツ1だともっと無理だぞwwwwww
その煽りはやめとけwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:08▼返信
スカイリム欲しいが俺氏のPCスペックが低くて、、、_| ̄|○
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:08▼返信
スカイリムなら2万くらいのグラボでもそこそこ綺麗に出来るだろな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:09▼返信
肝心の戦闘がつまらんという・・・
グラスゲー
風景スゲー
MODスゲー
旅するの楽しー

こういうゲーム
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:11▼返信
MODとチートを混同しちゃあかんやろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:12▼返信
戦闘すらもある程度改善できるのがMODの凄いところよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:12▼返信
>>183
グラの変更以外のMOD大量にあるだろチート以外の何物でもない
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:13▼返信
>>183
改造って意味では変わらんのでは?
これの場合いい方向に働いてはいるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:13▼返信
家ゴミでホルホルしてるゲハ脳にmodの話題なんか持ち出すなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:15▼返信
いつまで同じゲーム、比喩ですらなく本当に同じソフトで遊ぶんだろうか・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:16▼返信
mod厨でネトウヨとかモテる要素ゼロだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:17▼返信
>>175
TITANって7、8万はする高価なグラボだろ、すごいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:18▼返信
>>182
このシリーズ戦闘はほんとつまらんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:22▼返信
>>188
いうなればいつまでもDLCが出続けてる感じだからな
しかもMHのDLクエストみたいな敵の組み合わせが違うだけ, 
みたいなのではなく,全く新しいものがでてるからな
MOD1つでほぼ別ゲーになるし
グラのレベルも今でも通用するレベルだし
MODが開発されるかぎりいつまでも続けられるんじゃねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:26▼返信
じゃあ一生やってろw
俺はフリーダムウォーズやるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:31▼返信
凄い捨てセリフだなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:35▼返信
マジですげーな
どこまで進化していくんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:36▼返信
テイルズよりつまらないRPG
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:41▼返信
スカイリムは動画観てるだけで満足。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:42▼返信
俺たち乞食MOD厨の力見せてやんよ
意地でも新作は買わない
セール待ちしか頭にねーわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:46▼返信
やっぱりモーションがしんどいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:59▼返信
MOD入れられない家ゴミwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 20:59▼返信
>>185
スカイリムの場合チートより難しく不便にするMODのほうが多く作られ人気がある
バニラだと豆腐な敵をてってー的に強くして初期レベルだと一撃死と手応えを出すものや
環境もさらに厳しく、低体温死や餓死などの概念を追加するものもある
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:00▼返信




箱とPSのきったないグラで遊んでる家ゴミには関係ないね



203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:06▼返信
>>202
そのPS360レベルの糞みたいなPC捨てなよパソニシ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:10▼返信
重そうだなこれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:17▼返信
見ているだけなら綺麗なのに
キャラが動いている動画になると
イリュージョンのエ・ロゲレベルに見えてしまうのはなぜなのか
GTA5のPS4に比べると素人臭さが目立ってしまうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:18▼返信
指輪とかのちっちゃいアクセサリーにまで4Kテクスチャとかはやりすぎな気がした
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:25▼返信
>205
そしてPCのGTA5に比べたら
PS4のGTA5は素人以下になってしまうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:25▼返信
面白いけどリアルさは落ちてるというか、違う趣の氷になっちまってるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:33▼返信
GTAはMODが生きるゲームだからさっさとPCで出して欲しいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:34▼返信
PCと張り合っても無理だぞゴキ
グラだけなら今はまだギリいけるかも知れん
だが二年も経たずして完全に劣化版だ!
これから5〜6年、始まったばかりの統一ハードユーザーとして安寧に暮らしたいのなら、ゲーミングPCの存在は忘れろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:35▼返信
>> 198
Oh•••
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:37▼返信
>>191
系統違う系統違う。JRPGのように「必殺技当たり前」と言うゲームじゃないから。
信長の野望に対して「(戦国無双のような)必殺技とかないから戦闘つまらん」と言ってるようなもので。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:43▼返信
元々雪原だらけなのに何故MOD作ったし
製作者に喧嘩売りすぎだろこのクオリティじゃ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:47▼返信
もはや、PS4を超えている
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:52▼返信
※213
雪原だらけ?
スカイリムやったことある?
草原もあるし、緑豊かな山地もあるぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 21:53▼返信
すごいんだけど本編ヤりこんだから流石にMODの度にやり直そうとは思えない
新しいのがやりたいんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:01▼返信
やっぱりPCだね
CS版は糞、特にPS3版
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:12▼返信
嫁が引っ越し中に死んでやる気失せた
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:12▼返信
いや思ったより全然ダメだよ、もっとイケる、スカイリムなんだから
こんなもんじゃないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:20▼返信
すいません、
CSとはセカイが違いました、
PC最強です
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:23▼返信
>>80
自作は趣味も兼ねてるだけで
値段はメーカーから買った方が安いと思いますよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:26▼返信
>>167
CSはハードメーカーがちゃんと管理してる家電だから
PCと考え方が違うから無理
自己責任てわけにはいかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:26▼返信
>>215
かなりプレイしたけど、俺の中ではほとんど寒々しい地域ばっかの印象
あのすべてのMAPから算出して7割は寒々しい地域だと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:44▼返信
※223
攻略本の地図を見ると分かるけど、雪原は、MAPの北東と北、南、北西に集中していて、他の方面は湿地、森林、草原、平野で、そう錯覚しちゃうよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:44▼返信
たしかに綺麗だけどキャラがブスすぎてワロタw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:45▼返信
>> 215
それシロディールじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:46▼返信
凄いけど、ゲームにそこまでかける時間と情熱はありません…w
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:55▼返信
>>227
ウチらは時間も情熱も必要ないだろ
DLして導入するだけなんだからw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:55▼返信
※226
ファルクリース地方とか特に森林があるよ。
ホワイトランの周辺は草原があるし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:57▼返信
アリのママの
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:59▼返信
俺は一度に出てくる敵を5~10体増やす、数体の強力なボス追加、スカイリム各地で帝国対反乱軍の数十人規模の小競り合いが起こる、街道に旅人や冒険者を追加する、コンパニオンを何人でもつれ回せる、未読のスキル本が光るMODを入れてる。不満なところがあってもMODで解消出来るのはすごくいいね

セーブデータ肥大でバニラすらまともに遊ぶことができない家ゴミ厨マジで可哀想www
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 23:14▼返信
別ゲーは言い過ぎや
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 23:30▼返信
>> 227
遊ぶ時間の倍の時間をかけてMODを調整してるから
家庭用より上だと何度も何度も自分に言い聞かせてるんだろうなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 23:40▼返信
で、どのくらいのスペックのpcなら動くんだ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 23:44▼返信
でもクソ重くなるんでしょ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 23:45▼返信
ん〜今だと20万ちょい切るかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 00:04▼返信
PC性能うんぬんよりグラボだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 00:25▼返信
ま、俺の数年前のミドル程度のPCじゃ激重なんだろうがな
新調すっかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 00:32▼返信
どうせタイタン2枚ねーと60fps行かないんだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 01:02▼返信
MODいれまくると必要なのはGPUメモリだからスカイリム程度のゲームならラデ280X・ゲフォ770 4Gより↑の物装備してれば余裕だろう。CPUはsandy世代以降のi5あれば十分だ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 01:11▼返信
このMODは絶対無理だが、美化MODや各種ユニークなアイテムのMODを導入する程度なら、5万程度のPCで充分遊べるよ
てか遊んだ
VRAM128MBのノートPCなら環境最低にすりゃ普通に遊べる
ただしグラ厨なら発狂する
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 01:32▼返信
ここで遊べるというのは1080p最高設定60fpsでて初めて使っていい言葉です
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 01:42▼返信
スカイリムってWindows8対応してたっけ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:11▼返信
意外と未プレイが多いことに驚いたわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:33▼返信
問題は、おいくら万円ぐらいのPCで快適に動くのかだ、これが
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:55▼返信
15万
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:40▼返信
もうMOD把握し切れん
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:05▼返信
キャラメイクで作った唯一無二の最高に可愛い嫁(ドヴァキン)とキャッキャウフフするゲームになってるわw
グラとかよくしようとするとかなりFPS下がるから諦めたよ。
最近は敵が大量に湧いてくるmodと召喚の人数制限を解除するmod入れて大戦にして遊ぶのにはまってる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:08▼返信
DLCたけーよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:18▼返信
PS3版しかやったことないが、PC版は凄いな。グラ実写レベルで本当に別ゲーと言える。
陰鬱とした暗さじゃなくて良い雰囲気になってるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:37▼返信
パソニシが発狂してるけど
SKYRIMそのものがGOTY受賞してるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:40▼返信
元を知らない
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:43▼返信
マイクラの影MODかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:49▼返信
PS4ではよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 10:01▼返信
最初からこの状態で出せよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 11:08▼返信
gta4もそうだが最終的にどこまでファンは作りこむんだろうなぁ
しかしベースゲームや元がいいとはいえこれだけ差がつくとなぁ
和ゲーもう少し頑張れや
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 13:16▼返信
>>255
 当初は同じことを思ったが、それだと要求されるPCのスペックが高くなってしまい、結果、一部の高性能PCを所持する人しかプレイできなくなってしまう。メーカーとしては多くの人に買ってもらいたいだろうから、最初からこのグラフィックでリリースするのは得策ではない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 15:53▼返信
珍生FF14の為にハイスペPC新調したが…

やはりハイスペPCはこういうのをやるために使わないといけないな。

MODマネージャークラッシュしてやる気失せたけど。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:25▼返信
>>241
ウソだろ、BTOショップで3Dゲームを低い動作環境でただ遊ぶってレベルでも動かすなら、ノートで10万、デスクトップでも8万以上のPCじゃないとムリって言われて、ゲームは捨ててオンボのノートPC買ったんだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:45▼返信
そりゃショップは客に高いの買わせたいからねぇ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月25日 18:27▼返信
見た目が変わっただけなんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:00▼返信
20万くらい出せば十分廃スペなもんが買えるだろ

てかこのMODが既存のMODとそんな違うように見えないんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:04▼返信
この人ENBも配布しなかったしどうせこのMODも配布しないんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 22:23▼返信
もともとのゲームは大して面白くないしな。
普通にグラフィックツールでモデリングして観賞したほうがよさそうだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 02:54▼返信
モーションのショボさで冷めた。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:06▼返信
PC版はゴミだね
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 12:49▼返信
>>10おまえ馬鹿じゃねぇのww
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 09:22▼返信
>>264
ヒント:GOTY
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 12:20▼返信
スカイリム(PC版)は、あと数年遊べそうだな

直近のコメント数ランキング

traq