• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/23/49562.html
1403534271618

記事によると、
・『人喰いの大鷲トリコ』、『バトルフィールド3』、『バイオニックコマンドー』、『キルゾーン』などの開発に携わったメンバーが集結し開発スタジオ「Friend & Foe」が設立

・新作ゲーム『Vane』と『Dangerous Men』の開発を進めている

・『Vane』はオープンワールドアドベンチャータイトルで『ICO』や『ワンダと巨像』の雰囲気。一方の『Dangerous Men』は80年代の警察映画のような世界観を持った作品に













Friend & Foe
http://www.friendandfoegames.com/
1403534804566













これは期待せざるを得ない





で、トリコはどうなったのよ












Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


Dead Rising 3Dead Rising 3
Xbox One

マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:00▼返信
はちまは糞
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:02▼返信
Jinは糞
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:02▼返信
はちま管理人は低脳
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:02▼返信
トリコは神となった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:03▼返信
そんなもんいいからトリコ作れや
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:03▼返信
トリコはゲーム業界の神
もはやゲームという概念を超えた。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:03▼返信
はちまってほんとつまらんブログになってしまったね。
かといって他のブログも劣化してて糞だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:04▼返信
スタジオは国内に構えてるけど中身の半分は外人ってことになるのかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:04▼返信
頑張って作るよ(完成するとは言ってない)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:05▼返信
トリコはもう仮に出たとしても素晴らしいゲームになっている可能性は限りなくゼロ。
数年単位で延期に延期を重ねたゲームで評価されたゲームって存在しないから
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:05▼返信
人喰いの大鷲トリコ
このタイトル見るだけでネタだろって思うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:05▼返信
風ノ旅ビトスタッフのABZUもそうだが、やっぱディレクターの人が重要なんだよなぁ
と思ったらvaneってやつはかなり好みだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:07▼返信
>>7
昔のクソみたいな抽出してた頃よりも今のほうが絶対良いわ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:08▼返信
PS3の間ずっと待ってたのに結局PS4発売しても音沙汰なし。
ホントにガッカリだよ
トリコにかけた金で一体何本のSCE産和ゲーが作れたんでしょうかねぇ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:09▼返信
ネタとかじゃなくマジなのか?
国内外のスタッフで国内スタジオ?
完成していないタイトルのスタッフが集結?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:10▼返信
>>13
最近のはちまって、くだらん記事や同じような記事や韓国関係の記事ばっかりしゃん。ゲーム記事が殆どない。ただのニュース速報ブログだわ、はちまは
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:10▼返信
トリコの元スタッフっていまだに発売してないんですがそれは
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:10▼返信
トリコスタッフとICOワンダ時代のスタッフを勘違いしてるだけの様な気がする
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:11▼返信
日本人の方々?
それとも海外の人たち?(もしそうならわざわざ日本に集まってくれたの?)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:12▼返信
>>16
ゲーム記事だけでこの記事数を保てるわけねぇだろ
実際にデータ取った結果が今の状態
そしてそれは成功してる。月1億PVとか異常だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:12▼返信
>>17
逃げたスタッフってことだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:14▼返信
1人だけだけどねトリコと関係あるの
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:14▼返信
こういうのってコンセプト出したまま消えることが多いから一作まず出してほしい
特にvane
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:16▼返信
>>19
全員、外国人だね。
去年のインディーズヒット「Paper's Plese」の制作者も日本在住なんで、
そんなに驚くことではないけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:17▼返信
期待はしてるがICOやワンダと巨像は上田文人がいてこその作品だからなぁ
だいたいどんなスタッフかはICOやワンダの書籍で見ているからわからないでもないが、
上田と長年仕事をしてきたスキルを以って、上田抜きでどれだけのものが作れるのか
注目したい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:17▼返信
トリコに関してはマイナス要因でしかない

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:19▼返信
管理人はネトウヨ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:21▼返信
正直微妙なメンバーじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:22▼返信
>>16
ハゲ、デブ、ホモネタ、中国韓国叩き、AKB叩き、

ネタがパターン化してる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:23▼返信
変なのが湧いてるな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:25▼返信
例えば派遣で背景CGを担当したくらいでも、元スタッフであることには変わりないわけで、
ゲームデザインやらプログラムでも担当してるんでなければ、ユーザー的には元○○なんて大して意味ないよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:26▼返信
トリコの出る出る詐欺ひどい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:27▼返信
トリコオワコン
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:28▼返信
??「トリコさーーーーーーん!!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:28▼返信
>>32
全部上田が悪いでしょ、これは
俺みたいな熱心なファンにICOワンダHDまで買わせておいてバックれるとか
ほんと詐欺
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:28▼返信
FPSじゃないなら一応考慮には入る
ところでコレはSCEJAのスタジオってことでいいのか?
そうじゃないなら微妙に期待値が下がるが
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:28▼返信
>>33
オワコンっつーか、始まってねーけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:29▼返信
>>4
ゴッド 食べたの!?
39.35投稿日:2014年06月24日 02:30▼返信
まあ、はっきり言ってPS2で穴開くほどプレイしてるからPS3版はケースすら開けてないんだけどねw
お布施のつもりで買ってやったが、まさかこんな悲惨なことになるとはよ
まあ、もうトリコ発売しても買わんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:30▼返信
単なるスタッフだけじゃなんとも言えないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:31▼返信
>>36
記事を読む限り、SCEとは全く関係ない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:35▼返信
このスタジオの作品もトリコもTGSでなんか情報出してくれよ、頼むから…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:35▼返信
大半が外国人なら、日本向け作らないと売れないんじゃ無いか?
ガチガチの洋ゲーだと日本じゃ苦戦するよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:36▼返信
トリコがこれに変更になったとかなwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:41▼返信
何故日本を選んだ?
任天堂かSCEに頼まれたのか?
分からん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:45▼返信
>>43
大半もなにも全部で5人だからなwインディースタジオだし
開発、営業、経理の業務全てこの5人で廻してるみたいだ
なんにせよ戦力を増強しないとどうにもならんでしょ
現在開発中のタイトルもPC向けということだし、CSにも出してもらうには
SCEJAが力を貸してやって欲しいもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:45▼返信
>>45
理由なんて日本が好きとかだろ
決まってるのがPC版って時点でどっちとも関係無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:46▼返信
これWiiU独占で出すって業界で噂になってたやつだよな。おれも事情通から聞いたことあるけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:51▼返信
>>43
PCで出すと書いてある。
そんで、Steam販売のインディーズタイトルで、デベロッパの所在地なんて普通気にしない。

なんで日本を選んでるのかは知らんけど、
例えばPapers, Pleseの制作者は奥さんの実家があるという理由で埼玉在住。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:53▼返信
>>46

5人!? 逆に凄いなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:55▼返信
いや、元スタッフならトリコ作れよ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 02:59▼返信
トリコここまできたら、とことんやって欲しい
自分は買うな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:00▼返信

元トリコのスタッフが
大勢で集結したのかと思ったら
トリコに関わったのは1人かよw


54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:00▼返信
ウォー!ウォー!釘パンチ~♪
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:01▼返信
>>34
小松ー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:14▼返信
『人喰いの大鷲トリコ』、『バトルフィールド3』、『バイオニックコマンドー』、『キルゾーン』などの開発に携わったメンバー
ふぁ?BFのDICEはスウェーデン、キルゾーンのゲリラはオランダ
それが国内スタジオって?
だが、これらタイトル面子のメンバーのスタジオ製ならめっちゃ期待できるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:16▼返信
何故、斜陽の日本で設立してんだよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:22▼返信
何らかの事情で日本に流れてきた外国人の3Dアーティスト仲間が、
いっちょ俺らでゲーム作ってみるかと立ちあげた会社、と想像する。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:25▼返信
ブーちゃんはトリコをはるかに超える神ゲーが出来たらどうするの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:32▼返信
>>58
単純に社長が日本人なんじゃね?(トリコの元スタッフ)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:33▼返信
『バトルフィールド3』、『バイオニックコマンドー』、『キルゾーン』

糞ゲーしかないんだけどw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:40▼返信
トリコって開発費がすでに売り上げ予定費用超えてんじゃないのか
破産するだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:41▼返信
トリコはもう諦めた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:44▼返信
>>60
トリコに関わっていたのは、ポルトガル出身のアーティスト。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:45▼返信
トリコ何年経ってんだよ!!ずっと待ってるよ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:48▼返信
ゲームがいくら発表されなきゃ実際に出なきゃ何の意味もないんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 03:56▼返信
海外じゃなくて日本に作ったのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:15▼返信
開発スタッフって、全員ただの3Dアーティストじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:30▼返信
期待してるわ
しかしなんで日本でスタジオ作った。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:44▼返信
超期待!!!!!なぜ日本なのか謎だが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 05:27▼返信
今年もトリコは発売未定!!
キルゾーンの中古品増大中w
BF飽きたwつまり終了だな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 05:39▼返信
ウォー!ウォー!釘パンチ~♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 05:51▼返信
トリコどうなってんだろな・・・今更中途半端な情報出せないのはわかるが
せめて何年後になるか教えろwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:19▼返信
PS4日本撤退の言い訳作り。
シナリオ通り撤退準備が整いつつある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:21▼返信
最近の国内スタジオはどこもシリーズばっかで勢いがないから頑張って欲しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:48▼返信
またすごそうなのが出てきたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:49▼返信
>>73
上田さんが自分の分の仕事終えてプロジェクトを放れてからだいぶ経つからなぁ
魔改造されてるかほとんど何もしてないかのどっちかだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:53▼返信
>>25
上田と仕事をしたのは一人だけだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 06:57▼返信
スタップに日本人いなかったわw
何で日本で会社作ったんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:03▼返信
無駄に長引くって事は大抵迷走してんだよ
ヴェルサスしかりトリコしかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:06▼返信
E3で何もいわなかったってことは2015年夏くらいまで発売できる見込みが全くないってことだから、
もう、あきらめてもいいレベル
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:12▼返信
先にトリコ作り上げてから次やれや
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:15▼返信
PS4がインディーズ推しで、この開発スタジオも日本にあるんだからSCEJAは早めにアプローチすべき
第二の風の旅人になる可能性があるだろ、これ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:21▼返信
そのまま人喰いの大鷲トリコ係わっとけよ何で未完成で抜けてんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:22▼返信
トリコの元開発スタッフ
あっ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:46▼返信
極小規模な集まりっぽいがスタッフの経歴を考えれば色々とコネは多そうだし、意外と規模拡大して良い会社になるかもしれん。
是非とも頑張ってほしいね、そして他の和サードを刺激してやって欲しい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:52▼返信
まずトリコがんばってよーw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:55▼返信
>>86
そんな甘いものだといいがね。小規模で作り続けるだけの体力と仕事が続けばね。

持ち出しが発生した時点で首吊り。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 07:59▼返信
5人ってすごいな 
がんばって日本のインディーも盛り上げてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 08:05▼返信
未発売のタイトルを経歴として挙げられても反応に困る
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 08:07▼返信
>>62
人を貼り付けなきゃ開発費なんて発生しないからな(棒)
まあでもトリコはSCEJの政争の具にされた感があるよな
ワールドスタジオが元気だからまだ救われてるけどさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:30▼返信
なぜ国内・・・?
クリエイティブな作品を作りづらい環境だと思うんだけれども
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 09:45▼返信
脱◯ニー
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 10:30▼返信
そもそもトリコ大先生も
そろそろ時代遅れ感が否めなくなってきたのですが・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 11:31▼返信
某国内インディーへの扱い考えりゃ
SCEJAがインディーに力入れられるわけがない
また頓珍漢な口出しで喧嘩になるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 12:34▼返信
ト、ト、トリコの大爆笑〜
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 12:56▼返信
早くつくね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 12:58▼返信
完成するのか不安です
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 14:42▼返信
ああ、これも箱1宣伝のための仕込みってことか
さすがにPS4故障続出で返品だらけとかデマ記事流してたとこは違うね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:09▼返信
何が始まるんです?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 18:13▼返信
トリコを完成できなかった人間が何を作るって?
102.ネロ投稿日:2014年06月24日 18:43▼返信
ん、ゴミ記事
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:17▼返信
BF 3のもと開発スタッフには、期待できるけど、トリコはう~む、まず、トリコ発売して下さいとしか、言いようがない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 22:59▼返信
人喰いの大鷲トリコ→未完成
バトルフィールド3→名作
バイオニックコマンドー→微妙
キルゾーン→名作

単純に考えるもんじゃないけど、なんかダメそうだな・・・

直近のコメント数ランキング

traq