• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





<ブラジルW杯>日本ネチズンの“分析”に中国ネット騒然!=「そうだったのか!」「さすがに韓国とは違う」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=90253&type=
1403738639341 (1)

(記事によると)

グループリーグ敗退が決まった日本代表を皮肉る日本のネットユーザーのコメントが話題になっている。

「日本はずっと昔に中国から蹴鞠(けまり)を学んだのに、どうしてサッカーが強くないんだろう?考えてみてわかったが、蹴鞠にはゴールがない。だからゴールが決まらないんだ」

このコメントに対し中国のネットユーザーから賞賛の声があがっている

「笑い死ぬかと思ったwww」
「このコメントはすべてを皮肉っている。もちろん中国のサッカーに対してもだ」
「蹴鞠を発明したわが国は、日本よりひどいですよ」
「中国から学んだのにそのレベルに達したなんてそれこそ奇跡だ」
「中国代表がW杯に出られない理由がようやくわかった」
「蹴鞠が中国発祥だということを認識しているだけでも、韓国とは違う」




















ゴール行くまでは速く綺麗なのにゴール前でやたらスピード落とすのはそういう理由だったのかwww













コメント(450件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:33▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:33▼返信
1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:33▼返信
日本サッカーの起源は蹴鞠
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
つまんね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
なかなかユーモアがあるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
チャイナいい奴らだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
蹴鞠やってた貴族共を撫で切りにする時代がその後やってきたからねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
もう日本人のDNAには蹴鞠が染み付いてるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
リフティング選手権なら勝てるってか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
関係なさすぎてわろた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:34▼返信
いちいち鉄平の顔が腹立つんだけどどうしてくれんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
「蹴鞠が中国発祥だということを認識しているだけでも、韓国とは違う」

ハハッワロス
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
以下記事のタイトルに釣られたバカチ、ョンの醜態をお楽しみ下さい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
取りあえず韓国よりマシ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
シナらしいなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
うっせーな
東アジア全体がそんなもんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
中国の上から目線がw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
笑うとこどこにあんの?いや、真面目に。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:35▼返信
確かにやたらボール回したがるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:36▼返信
なるほど
蹴鞠はサッカーだったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:36▼返信
なおリフティングでは日本人が世界一になった模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:36▼返信
笑いのレベル低すぎねーか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:37▼返信
両国緊張してても冗談が通じるってのはある種価値観が繋がってる証拠だな
半島はもうダメだわアレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:37▼返信
ノーゴーラーJAP
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:38▼返信
サッカーと違って蹴鞠は野蛮じゃないシナ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:38▼返信
サッカー部にDQNしか居ない・居れないからだよ。
ウェーイな奴しかサッカーできない
本当に強いやつは潰される
世界ではだれでもできるスポーツだが
日本では一番差別の大きいスポーツがサッカーだ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:39▼返信
鉄平とニャンちゅうの2ショットで笑ってしまった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:39▼返信
蹴鞠そのものとも言えるボールコントロールもさして上手くないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:39▼返信
比較競技のジャンル違いすぎだろと
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:39▼返信
ぶっははwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:39▼返信
チャイナのツボだったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:40▼返信
おもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:40▼返信
せめてキープ力あればいいのにね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:40▼返信
サッカー始める理由が金じゃないからな、日本人は特に
女にもてたいとか、ただかっこいいとかそんなんだから必死になれない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:40▼返信
ツボが違うな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
中国の蹴鞠はゴールがあったと聞くけどな。日本に伝わったらリフティングだけになった
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
なんで出てない中華に言われにゃならんのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
元の発言では韓国のことになんてひと言も触れてないのに中国人も韓国引き合いに出すんだな
良くも悪くも(この場合悪くだがw)韓国の存在感高まってるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
蹴鞠は蹴鞠だろ
サッカーはサッカーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
やたらとリフティングだけやってて試合では全く使えないやついたなw
今パフォーマンスでやってる奴等ってそんなんだったんだろうなと思うw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:41▼返信
蹴鞠ってどうやったら勝敗決まるのさ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:42▼返信
なるほど。
日本がワントラップで攻撃体制に入れないのは、そーゆー事かwww
なんか悔しいけど妙に納得してしまった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:42▼返信
キープできればそれでいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
蹴鞠にゴールを作るべきだったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
つまんね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
勝ちに必死になる貪欲さが無いってことかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
蹴鞠と聞いて黙ってられないの!の!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
>>41

一定の高さをキープの上、落下させずに何回蹴れたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
蹴鞠って中国発祥だったんだ まあなんでもいいけど
しかしあの中国も納得の蹴鞠クオリティとはw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:43▼返信
日本の守備は自動ドアだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:45▼返信
自国もそうじゃんって言える分自分のこと見えてるよな
まぁだから厄介なんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:45▼返信
確かにリフティング大会日本人優勝してるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:45▼返信
え?ちょっとまって?
何がオチなのか全くわからないんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:45▼返信
更にサカ豚を煽っていくスタイル
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:45▼返信
中華のこういうとこは嫌いじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:46▼返信
昔の日本人全員が蹴鞠やってたわけじゃないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:46▼返信
最後のYoutubeが気持ち悪いグロ貼るな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:46▼返信
はちま今度は代表をバカにすんのかよ
金のためならほんとなんでもするな

クズが シねよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:47▼返信
大久保にいたっては宇宙開発だしなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:47▼返信
「学んだ」っていう言葉がキモチワルイ。「伝わった」なら理解できる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:47▼返信
まあ、仮に本当でもお前が言うななんだよね(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:47▼返信
中国人も心が広いな
韓国人なら自国の文化皮肉られたら顔真っ赤にして怒るで
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:47▼返信
わりと負けたくない戦いがそこにある
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:48▼返信
ゴール前でやさしさがでちゃうの^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:48▼返信
>>53

ゴールがない=シュートする技量&考えがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:48▼返信
ゴール前でやたらパス回しするのはそういう事か
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:50▼返信
>>64

その優しさが時には傷付けてしまうの~♪
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:51▼返信
蹴鞠はそんなに走る必要もないしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:51▼返信
点取ると相手に悪いし…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:51▼返信
蹴鞠を学んだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:51▼返信
中国と日本は仲が良いなww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:52▼返信
面白い
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:52▼返信
だからあれだけボールの支配率が高くてもボロ負けしたのか納得
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:52▼返信
韓国が定位置すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:53▼返信
ユーモアのセンス評価
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:53▼返信
キープしてるだけで満足してしまうのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:53▼返信
レッドクリフだと蹴鞠というなのサッカーやってたよね。ゴールあったし
三国時代なのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:54▼返信
お前ら絶賛の腹筋CMよりは面白い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:54▼返信
セパタクローやろうず
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:55▼返信
これは評価せざるを得ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:56▼返信
いったでおじゃるー

急にボールが来たんで(キリッ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:57▼返信
中国は政府がアレなだけで人民とは仲良くやっていけそうなんだが
半島民とは無理だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:57▼返信
なかなか洒落がきいてるじゃないか。
今日の昼は中華にしてやろうかな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:57▼返信
頭悪いニワカ怖いwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:57▼返信
あんなファウルもらいにいく演劇スポーツがそもそも日本人に向いてないんだなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:57▼返信
うわー、まさかと思ったけどしょうもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:58▼返信
中国W杯出てないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:59▼返信
ただのリフティングだろ
ま、日本にはリフティングの世界チャンピオンいましたが?
支那さんは(・∀・)ニヤニヤ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 08:59▼返信
そんな韓国邪険にすんなよ
引き取れよ迷惑なんだよマジで
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:01▼返信
ちょっと面白かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:01▼返信
スピードがないよ
走り負けて余裕がないところからのシュートだから入らない
とにかく撃ってみる姿勢に変えても入らんもんは入らん
100m10秒前半くらいで走れない奴を選出しなければよい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:02▼返信
至言だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:02▼返信
日本人は基本ばれないように反則するスポーツは弱いよ
1対1とか魅せて採点とかならけっこういける
陸上とかも原住民には勝てるわけもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:03▼返信
蹴鞠の起源は韓国ニダ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:04▼返信
スレタイなんかわろた
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:04▼返信
実際今の日本代表のサッカーは、サッカーじゃなくて球蹴りだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:05▼返信
パスやトラップもそんなに巧くないがな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:06▼返信
甲冑を着てリフティングするパフォーマーがいるぐらいだからな。
でもその考えは小学生ならだれでも考えるけど口に出さないことだよね・・。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:07▼返信
フランスW杯の時からワーワーサッカー(集まってパス回しばかり)って言われてたからな
ただ昔よりだいぶゴールにまでもってく形は良くなってるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:08▼返信
なんで毎回綺麗にゴールそれて蹴っ飛ばすのかと思ったらそういうことかww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:08▼返信
まあ、リフティングがいくら上手くても勝てるわけないからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:09▼返信
信長の野望でクズ武将筆頭の今川氏真も現代に生まれれば日本代表だったろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:09▼返信
>>9
リフティング世界大会で優勝してるのは確かに居るわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:10▼返信
これはユーモラス
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:11▼返信
シュート外すとあちこちから叩かれて戦犯扱いされるからシュート打ちたがらないんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:11▼返信
さすがサッカー発祥の国はわかってるなぁ(すっとぼけ)
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:11▼返信
じゃあパスは上手そうだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:11▼返信
W杯に出られない中国が言っても…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:12▼返信
サッカーに限らず、個人の性能の低さを運動量と組織力で補うとこに行き着くとか、国民性かね。

大事なことをパス回しで責任転嫁や先送りするところまでやらなくていいんだけど。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:12▼返信
フリースタイルのワールドカップは優勝したし当たってるかもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:12▼返信
サッカー選手の誰しもが蹴鞠を通ってからサッカー覚えるならわかるけどねえ
そんな遊びDNAに刻まれてないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:13▼返信
ゴール前でまさかのスローダウンは日本伝統、またはDNAであらかじめ決められている
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:13▼返信
なるほど

大久保はゴール前で蹴鞠やってたのか…納得
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:13▼返信
ゴール行くまでは速くキレイとかはちまお前…
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:14▼返信
>>103
足裏リフティングっていうギネス保持者も居たわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:14▼返信
>>39
お主の意見に一票
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:16▼返信
ぶっちゃけ高家しか蹴鞠やらないから全く関係ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:16▼返信
蹴鞠カップだと強いね(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:17▼返信
なるほど
農耕民族ゆえに草刈(無双シリーズ)が売れるのと同じで
遺伝子に刻まれていたわけですね?
これは興味深い
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:19▼返信
へなぎサイクロンは1400年以上も前から伝承されてきた技だったんやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:19▼返信
いい加減にわかはちまはサッカー記事やめろ
いちいちコメントが的外れでうざい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:21▼返信
※116

興味ないならスルーすればよい

俺はゲームに興味ないからゲームネタはほとんどスルーしてる(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:22▼返信
今の時代蹴鞠やってる日本人なんているのかよ
何であそこの国の人たちは昔日本に色々教えてやった
アピールしかできないのかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:23▼返信
>>123
教えてやったアピールなんかどこにもないじゃん
てかマジレスすることじゃないだろこれ
明らかに誰が観てもネタなんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:24▼返信
>>123
いや、元ネタつぶやいたのは日本人。
それ見ての中国のネットユーザーの反応だから。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:25▼返信
今は中国に教える事はあっても、中国から教わる事はないからな…強いて言えば中国から戦争のふっかけ方教わってるくらい…(ノ△T)
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:25▼返信
え?笑うとこあった?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:26▼返信
中国の自虐になってるじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:27▼返信
リベロの武田
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:27▼返信
>>123
文化なんだからやってるに決まってるだろ
隣の国と一緒にしてんじゃねーよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:29▼返信
>60
誰かから学んだから伝わるわけで、自然に伝わるわけ無いだろ。
お前の脳がキモチワルイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:30▼返信
ボールが中国人の頭じゃないからだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:30▼返信
まさか「蹴鞠にはゴールがないから」とかつまんねーオチじゃないよねと思って開いたらまさかだった
しかも大爆笑とかどんだけ未開の地なの
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:31▼返信
ああ 蹴鞠って池めがけてパスするやつね

蹴鞠やってて池に落ちた奴居たはずなのに、何でそういう文献ないんだろ?(笑)

こっそり後世に残るように書いといてくれよ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:31▼返信
どこが笑う所なの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:31▼返信
蹴鞠のゴールは池
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:32▼返信
だからテクニックだけはあるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:33▼返信
低レベルすぎて笑いどころがみつからんが
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:33▼返信
日本に点取られた国はどうなんのよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:33▼返信
蹴鞠の味方のゴールは肥溜め
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:35▼返信
最近はフットサル増えてるからあの世代が育ってどうなるかだな
バスケは元が弱い上で大人が総じてクズだから救いようが無いし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:35▼返信
奈良では蹴鞠のゴールキーパーが大仏さまだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:35▼返信
今度は中国が起源主張かよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:36▼返信
俺達はサッカーをしてるんじゃない!
蹴鞠をしてるんだ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:36▼返信
中国は嫌いだが中国のネットユーザーは憎めないよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:39▼返信
ぐう正論
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:39▼返信
ちょっと面白いと思った
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:39▼返信
アジアでの戦争ふっかけの起源は中国
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:39▼返信
貴族遊戯だった蹴鞠と違って、今やってるのは、チンピラ選手・ゴロツキ選手だからだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:40▼返信
パスサッカー(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:40▼返信
>>143
実際そうだしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:41▼返信
>>143
あら?韓国の方?
確かに蹴鞠は中国からだよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:43▼返信
中国人は自虐ネタを楽しむ余裕がある
日本ではユーモアの分からないネトウヨが売国奴と言ってくる
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:44▼返信
蹴鞠なめるなよ!
あれマジにリフティングしながらのキャッチボールだからなw
マジに難しい。しかも鞠が弾み難いときてる!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:45▼返信
日本サッカーの得点率の低さに対する皮肉だろうけど、わざわざ蹴鞠の話が出てくるのはよくわからないな。一瞬シラケてしまって思いっきり笑えるジョークにはなれなかった感じ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:45▼返信
>>143
いや間違ってないし。むしろ廃れてしまった中国の方が…w

まぁでも実際日本はみんなでわいわいやるのが好きだよな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:46▼返信




中国推しのはちま


158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:47▼返信
プロの選手だけあってボール蹴るの上手いよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:47▼返信
>>155
これは落語とかとんち的な面白さだろう
まあVIPPERにも似てるがw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:47▼返信
>>123
つリフティング

案外やってることは昔から変わってない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:47▼返信
ずっとパス回しばかりやってるのは蹴鞠のせいだったのかーなっとくwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:47▼返信
ナデシコは頑張ってるのにな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:48▼返信
答え=蹴鞠は貴族のスポーツだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:48▼返信

しかし、蹴鞠て結局一般庶民には普及しなかったよな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:48▼返信
中国人は侮れないなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:48▼返信
ちょっとてっぺいの顔を毎日みなきゃならないのは精神的にきつい
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:50▼返信


「自分たちの攻撃サッカー」



これいつも日本代表が言ってるけど
格下相手にジャイアンしてるだけだろうとw


168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:53▼返信
実際ゴール前で蹴鞠やってるよね

多分ゴールよりパス回すのが楽しくてしょうがないんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:54▼返信




はちまの中国推し


170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:54▼返信
蹴鞠は難しい

如何に相手を夢中にさせて池や肥溜めに落とすかだからな

池や肥溜め以外に鞠を落としたら、一番近くにいた人が短歌を詠まされる

今で言う刑務官みたいに感情を表に出さない人が笑わなかったり感動して涙を流さなかったら、王様ゲーム突入www
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:54▼返信
そうだな、試合終了時間最後までボールを保持していたチームが勝ちってルールにしたらいいと思う。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:54▼返信
クスッとはしたけど爆笑と言うほどではないかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:55▼返信

確かに、ギリシャ戦は蹴鞠やってたな…

174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:55▼返信
まぁ蹴鞠の起源の中国は日本のはるか下のレベルなんだけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:57▼返信
面白い
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:58▼返信
>>174
それは仕方がない。
中国じゃ途中で廃れたしw
日本も織田信長が相撲推奨したた下火になったそうだw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 09:59▼返信
>ゴール行くまでは速く綺麗なのに

サッカー見てないなら記事にすんなつってんだろ
いや記事にするのは構わんがにわかコメントやめろ

それともくそバイトにしか見えない幻覚の試合でもみてたのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:00▼返信
はちまの大爆笑は、たむらけんじと同じツボによるもの…
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:01▼返信
だが、これはたむらけんじでも少笑w
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:01▼返信
>>174


>「中国代表がW杯に出られない理由がようやくわかった」

中国人、自覚してるようですw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:01▼返信
でも、一本とられたなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:01▼返信
ゴール行くまで早い?
見てないなこのアホバイトw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:04▼返信
ザッケローニはクビで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:05▼返信
>>180
中国人意外と自虐ネタ好きだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:06▼返信
>>183
もう辞めるて発表なかった?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:06▼返信
まあ、めちゃくちゃ弱かったよな、今回。
こんなんでよく盛り上がれたよなーと感心するわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:08▼返信
くっそつまらんのだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:09▼返信
別物
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:09▼返信
そういえば、赤壁(映画)にサッカーあったか
ミニゴールは3つだけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:10▼返信
>>184
だな。
年中無休で発狂してるコリアンとは違う
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:10▼返信




はちまの中国推し


192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:12▼返信
ああ、映画でやってたなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:13▼返信
ウィットなジョークだけどこかみたいにそれで他国の妨害したり賄賂で勝とうとしない分いいんじゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:15▼返信
やたらとリフティング上手い自慢をする日本人が多いのもそのせいか
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:15▼返信

あまりの中国人気に韓国人が発狂してるよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:15▼返信

だから、蹴鞠がサッカーの起源では無いんだわな。

いい加減、理解しろってw
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:16▼返信
おもしろいけどイラっとくるのも事実
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:16▼返信
そう言えば、武者姿でリフティングしてるCMあったな…

199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:18▼返信
>>196
ジョークに何マジになってんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:19▼返信
中国も雑技やら少林サッカーがあるのにね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:22▼返信
中国の蹴鞠はゴールがあり兵の足腰の鍛錬も兼ねていた
日本に伝わった蹴鞠はゴールが無くなり貴族の儀式になってスポーツ性を失った
日本ダメダメ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:22▼返信




韓国人より中国人のほうがまだマシだか、中国人も糞嫌い


203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:22▼返信
まぁ蹴鞠の起源は中国だからな
どこかの国の人が羨ましがってるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:22▼返信
鉄平の動画いらね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:24▼返信
>>196
だからこそ弱いんだってネタな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:26▼返信
まぁ、アジアの中で同レベルの試合をしたほうが面白い試合をすることが今回分かった。

中国様これからもよろしくお願いします。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:27▼返信


>「このコメントはすべてを皮肉っている。もちろん中国のサッカーに対してもだ」
>「蹴鞠を発明したわが国は、日本よりひどいですよ」
>「中国から学んだのにそのレベルに達したなんてそれこそ奇跡だ」
>「中国代表がW杯に出られない理由がようやくわかった」

この中国人の反応に笑ったw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:30▼返信
どうせ日本を馬鹿にした話だろう、と思ったらそうじゃなかった
確かにパスしまくるだけでゴール出来ないんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:34▼返信
>>206
さすがに最終予選にも残れない中国と同レベルとかないからw
ヨーロッパ勢との試合が個人的には面白いかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:35▼返信
こいつらの国CSじゃないサッカーチャンネルとかスポーツチャンネル山ほどあるからな
目肥えてるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:38▼返信
ひとついっておくが「当時の中国」と「いまの中国」は全く別の民族が支配する別の国だ

名前が同じだけで勘違いするなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:39▼返信
東南アジアにもセパタクローというスポーツがあるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:39▼返信
蹴鞠って中国発祥だったのか
知らなかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:40▼返信

 日本サッカー「サッカーはリフティングが全て!」 

215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:40▼返信
ワロタwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:42▼返信
>>189
ああ、『レッドクリフ』だろ。
俺、あれ見て歴史考証的に大丈夫なのか?と心配になった。
他にもツッコミどころが多すぎたもんだからw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:43▼返信
>>214
今回リフティングなんてする場面あったの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:43▼返信
>>213
紀元前300年頃、斉の国だそうだ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:48▼返信
中国人は身の程を知ってる分韓国より好感が持てるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:51▼返信
>>212
足のバレーボールてやつね。
9世紀ごろのものだね。

221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:51▼返信
どうでもいいよ、こんなこと
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:51▼返信
>日本はずっと昔に中国から蹴鞠(けまり)を学んだのに
なんで教えた中国はさらに弱いんですかねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:54▼返信
ユーモアがあるとは思うが、その程度で親近感を持つのはあまりにも危険だぞ
個人単位でなら分別のある人間もいるしその前提ならシラネ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:54▼返信
自分にブーメランまでが計算されたネタなのね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:59▼返信
なんも面白くねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:00▼返信



結論
アジアは球蹴りはカス



227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:00▼返信
なんか和む~ワラ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:01▼返信
何を言ってるのか分からないが
蹴鞠は貴族の遊びだし、そもそも得点を稼ぐ遊びでもない筈だが
もうちょっと勉強しましょうね
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:04▼返信
たしかにリフティングだけなら世界一になったもんなwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:06▼返信
蹴鞠はサッカーの起源じゃないんで関係ありません
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:07▼返信
中国+スポーツ=男塾の謎の中国拳法極意
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:09▼返信
> ゴール行くまでは速く綺麗なのに

はいダウト
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:12▼返信
これは人に言いたい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:13▼返信
>>228
アスペ乙
サッカーのルールの中で蹴鞠やってたら勝てるわけないよねって話だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:15▼返信
え?いやいやおもんないけど。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:15▼返信
起源主張してる中国様は違うわな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:16▼返信
>>228
ネタにマジレスw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:17▼返信
>>224
たぶんそれに中国人つぼってるのだろう。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:18▼返信
>>236
そう言うボケはお腹一杯です。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:19▼返信
ここで中国に親近感持ち始める奴らの頭の悪さ、、、
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:20▼返信
ゴール前でいつも蹴鞠してるのはそれが原因だったのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:22▼返信

遠回しに中国馬鹿してる高度なジョークだなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:22▼返信




韓国人も中国人も糞嫌いだわ


244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:23▼返信
マジレスボケより支那様の方が面白い件
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:23▼返信
ドリブル禁止
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:25▼返信
ゴール外したらバッシングの嵐だもんな
そりゃゴール前になると失速するわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:26▼返信
蹴鞠の神様に祈願して蹴鞠の神様が精一杯頑張ってくださっても、ゴールは専門外か・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:28▼返信
マジレスボケより支那様の方が面白い件
はちまき名無しさん
14.06.26 11:23

支那様?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:31▼返信
これおもしろれーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:33▼返信
犬を丸焼きにして食ってる時点で病気
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:34▼返信
で?って感じなんだが
っていうことは蹴鞠?の本家?の中国は
最弱って事でいいのかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:37▼返信
球技って西洋発祥ばっかりだよね
東洋発祥の球技ってなんかあるのかね?
あ、蹴鞠はそもそもスポーツじゃなくて遊戯だから
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:37▼返信
貴族の暇つぶし遊戯と貧乏人のためのお仕事スポーツと比べちゃダメだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:39▼返信
しょーもなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:41▼返信
蹴鞠は、どっちかっていうとリフティングじゃねえのか。

リフティングやってから誰かに渡す、みてえな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:41▼返信
このジョークで笑う中国人に怒ってる奴は
中国人が自国のサッカーの弱さを理解していて自虐的に笑うのも含めて大爆笑しているという事実に気付こう
記事にもあるからちゃんと読もう
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:42▼返信
>>246
外した時のバッシングと入れた時の賞賛で明らかにバッシングのほうが重いからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:44▼返信
蹴鞠って中国発祥だったの知らんかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:45▼返信

この話で中国人叩く気なんてないが
この話程度で中国人を評価している一部の人間の感性は疑う
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:51▼返信
日本に蹴鞠が伝来したときの中国大陸の住民と今の中国大陸の住民は違う民族だけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:51▼返信
今の日本代表が小さい頃から蹴鞠で遊んでいたわけではない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:52▼返信
>> 256
はちま産が読まずにマジレスはいつもの事
最近じゃスレタイすら誤読
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:52▼返信
でも日本サッカー弱いが、中国よりマシ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:53▼返信
クソワロww これはなかなか面白いじゃんww

蹴鞠は雅なスポーツで、サッカーは野蛮なスポーツだからだと思ったわ。
確かに日本人はリフティングで世界一になってる人も居るよな。 
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:53▼返信
>>259
それを言えば一部が不祥事起こしたことを国のせいにするのも一緒だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:54▼返信
そういや開幕前に奉納蹴鞠みたいなことやってたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:54▼返信
そういえばパスは上手いよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:55▼返信

パス下手だろ
今回のW杯でどれだけ致命的なパスミスしたよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:57▼返信
あの鎧着てリフティングする奴すげぇよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:00▼返信
平安時代の人でベストイレブン作ってみたい
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:00▼返信
最近の日本はキモ化しているからな。
全てキモヲタ、キモゲのせい。
キモヲタが世界で勝てるのはキモさだけ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:02▼返信
中国はいつから鞠を持っている奴に向かって殺人タックルをするようになったんだろうねw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:04▼返信
情けない…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:04▼返信
これは面白いwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:07▼返信
これは上手いねw
確かに日本はフリースタイルなら世界一だは
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:07▼返信
えっなにが面白いの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:10▼返信
>>269
まさにこの記事を具体化してて笑えるよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:10▼返信
なるほど
だからパス回し戦略が日本代表の特徴みたいになってんのかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:13▼返信
蹴鞠は接待プレーだったのでは?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:14▼返信
なかなか面白いなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:14▼返信
蹴鞠の起源は韓国
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:17▼返信
やばいオモロイ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:20▼返信
リフティング世界一は日本人だしな
蹴鞠活かされてるやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:21▼返信
何がおもろいんやこれ
こんなんで笑うとかガキでもないわ
ここ中国人レベルのやつばっかかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:23▼返信
ただ単純に才能が皆無なだけだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:24▼返信
技術があってもサッカー脳がないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:35▼返信
爆笑というほどじゃないが、ウィットに富んだジョークでなかなか面白いな
事実パス回しばかりが目立ってたしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:37▼返信
>> 271
キモオタブログに来てそれ言う?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:38▼返信
蹴鞠やってた連中は源氏に滅ぼされたんじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:39▼返信
パス回しばっかにしても上手いなら未だしも下手クソだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:44▼返信
パスだけじゃ勝てんわな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:46▼返信
自分達もと認めてる辺り中国のおまえらはまだまともだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:47▼返信
これは粋な冗談だなw
中々センスあると思うわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:51▼返信

もっと重要な案件で中国は己の程度を自覚してもらいたいものだ
こんなどうでもいいことを自覚したところで

まあどうでもいいことすら自覚できない民族よかまだマシだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:56▼返信
>> 291
ゴールへパスすれば勝てる
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:00▼返信
蹴鞠て貴族がやってたお上品なお遊びだからな
足バレーだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:03▼返信
結局ひとりで突破しちゃう様な天才が出てこないと
世界じゃ通用しないでしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:07▼返信
中国で蹴鞠といえば高俅を思い出す
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:07▼返信
297
アルゼンチンって国があってだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:28▼返信
は?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:29▼返信
中国人は皮肉も自虐もオチをつくるだけの頭とユーモアがある。
その辺は腐っても歴史ある大国。なんだかんだ言っても漢字やら火薬やら発明してるからな。
テヨンみたいな単細胞とはできが違う。だから余計に危険なんだけど。
そういう意味ではこいつらはきちんと抑えておかないと世界が乗っ取られる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:29▼返信
蹴鞠=高俅ワロタ
あれ水滸伝で悪人にされてたな史実と天地の差がある人物
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:29▼返信
は?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:30▼返信
Chousen-jin って漢字で書くとNGワードになるんだね。
管理人氏んだ方がいいんじゃない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:32▼返信
蹴鞠と同じでパスしかしない日本サッカー
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:40▼返信
皮肉も自虐も入れつつセンスある考えだな
それでいて誰も傷つかない優しさに溢れてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:44▼返信
FIFAのホームページでは最も古い形態のサッカーとして中国の蹴鞠を載せている
との事だからサッカーはFIFA曰く中国発祥らしいぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:45▼返信
蹴鞠ってポロだったかそんな名前のモンゴル人の遊びが起源じゃなかったけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:45▼返信

日本代表がボロ負けして
日本国民も代表叩きの流れのいまだからこそ、シナのこれが受け入れられている
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:46▼返信
だけのこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:52▼返信
おうもっとボコボコに叩いていいよ
日本のサッカーはメディアが甘やかし過ぎなんだよ
なんだよ「火曜日は勝っていたので今回もきっと勝てるでしょう」とか、馬鹿か

外国のサッカーが強い理由はサポーターが選手を「負けたら●す」くらいの気持ちで応援してるからだよ
日本人は甘すぎ、負けて帰ってきたら空港で釘バットで迎えるくらいじゃないとダメ
温室育ちのぼんぼんサッカーが世界で通用するわけ無いだろ、何年同じこと繰り返すつもりだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:55▼返信
このセンスは韓国人には無いものだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:56▼返信
サカ豚キチガイやな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:59▼返信
蹴鞠中国だったの知らんかったわ
しかし相変わらず中国人って面白いな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:00▼返信
>>311
それ北朝鮮?それとも韓国?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:04▼返信
日本にとって脅威は中国なんだけどな
韓国なんてただの糞ウザい粘着クレーマーなだけで、国としては脆弱
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:06▼返信
リフティングなら凄いぜ!
ようつべ watch?v=Gk4vnVsx2wc
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:31▼返信
え、蹴鞠の話は日本人が言ったんじゃないの?
319.はちまマイスター投稿日:2014年06月26日 14:36▼返信
誰か一人相手のゴールの中に立たせとけ
ほしたらうまく持っていけるんじゃないの(鼻糞ほじり)
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:41▼返信
2世紀の日本がシナに使者を送った理由? 

ローマが遠すぎたからさwwwHAHAHA!
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:48▼返信
>>313
キチガイオワコン野球馬鹿
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:53▼返信

>>321
サカ豚キチガイ言われて、相手は野球オタと思う単純思考
さすがサカ豚w
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:55▼返信
なるほどなー
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:57▼返信
なるほど
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:58▼返信
なるほど
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:00▼返信
日本ユーザーの皮肉に反応してるって書いてあるのに
勘違いしてる奴多過ぎない?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:02▼返信
>>326には「なるほどな」をコメントしてほしかった…
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:03▼返信
なるほど
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:06▼返信
>ゴールいくまでは速くてきれい

どこが?後ろでこねくり回してパスの練習してるだけじゃん。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:09▼返信

それどこれか相手にパスしてるからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:12▼返信
で、中国ってW杯出てました?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:14▼返信
ゴール行くまでは速く綺麗なのにゴール前でやたらスピード落とすのはそういう理由だったのかwww

ちょっとなに言ってるのかわからないですね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:28▼返信
リフティング遊び好きだしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:03▼返信
これは一本とられただろうw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:10▼返信
たしかにたま回しばかりしてるよな。
日本代表は一度さ、小型のゴールを数ヶ所に作って百発百中のシュートの練習でもしとけばいいと思うよ(笑
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:15▼返信
盲点なうえにしっくりくるとか、やるな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:16▼返信
公家様のお戯れか
痛烈だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:18▼返信
まぁお陰様でリフティング世界チャンピオンは日本人ですからね
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:21▼返信
おれ中国人だけど日本政府は大嫌いだが日本のネットユーザーのセンスは認めてもいいww
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:24▼返信
なんでもいいからサッカーネタでスレ建てればアフィ入るって奴か
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:25▼返信

中国人が日本人と遜色なく日本語を書き込めるのか…
恐ろしいな…
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:30▼返信
うまいなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:40▼返信
>>26
意味がわからなすぎて真顔になってる
取りあえずお前が非リアってことは分かった
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:57▼返信
もうどうせ勝てないんだからユニフォームとメイクを平安貴族風にして試合しろよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:06▼返信
ほんとはちまの低能っぷりがたまらん糞記事だなwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:22▼返信
センスあるなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:31▼返信
ゴールがないからだな!←笑いどころ
これの何が面白いのかマジで分からん
サッカーどうでもいいから不快感とかは無いけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:32▼返信
ゴール手前でスピード落とすのは狙うためだろ

場合によってはつっこむし
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:38▼返信
ちょっとワロタ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:45▼返信
上手いとは思うが笑いはしない
オヤジギャグやアメリカンジョークで笑う奴がいないのと同じ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:47▼返信
その論理でいくと昔から他国を侵略して成り立ってた支那は今頃世界征服してなきゃおかしいだろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:53▼返信

だからいまシナは世界侵略に向けて、手始めに隣国の海域を侵略しようとしている
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:07▼返信
そもそもアジア系にサッカーは相性わるいだろ
中国も韓国もアホだから気ずいてないかもしれんがな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:17▼返信
日本人もどきども死ね
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:32▼返信
ゴールしたら絶望でしかなくなるだろ!いい加減にしろ!!
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:33▼返信
体格差。
以上です
357.ネロ投稿日:2014年06月26日 18:38▼返信
どうでもいいな

たかが中国に笑われる程度のスポーツじゃな
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:41▼返信
いやいやいやwww

これは想像以上にうまい事言ってると思うよwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:43▼返信

初めてネロに同意
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 18:47▼返信
チャイニーズのユーモアはわからん
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:02▼返信
日本人は中国人を見下す
中国人は日本人を見下す

まさに同レヴェル
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:31▼返信
※361そりゃ言えてる。どっちもどっち。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:38▼返信
マジレスしてる奴多すぎね

しかしなかなか良い発想
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:57▼返信
は?
はちまは中国人並
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:15▼返信
なんつーかなんでこんなもんが国を挙げて騒がれるスポーツ扱いなんだろうな
普通に日本人でも活躍できるスポーツがもっと盛り上がるべきだろうに
ぶっちゃけ見ててもつまらんしさ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:28▼返信
日本のサッカーの練習がパス教育だからだよ
サッカー部のときに自分でドリブルして攻めてシュートすると「勝手なことするな!」ってすごい怒られた
教育してるやつのレベルが低いんだから当然教わってるほうもレベルが低くなって当たり前
もっと幼いころからブラジルあたりの教育者を招いて指導しないとね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:28▼返信
蹴鞠www
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:47▼返信
おじゃる丸
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:52▼返信
え、そんな面白い?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:54▼返信
パス回しばっかなのは認めるねwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:13▼返信
※329
後ろで回してるのは、ボールを動かすことによって相手のディフェンスをずれさせてスペースをうむためなんだけどね
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:20▼返信
腹減った…
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:22▼返信
>>366
ほんとこれ

小学校の頃サッカー部だったんだけどドリブルして失敗すると「勝手なことしたから失敗したんだ」と責められるのにパス回しで失敗してもドンマイみたいな空気が確かにあったよ
なんでフォワードが攻めっ気出したらアカンのよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:32▼返信
お前等も負けてんだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:38▼返信
だけどリフティングは上手いで?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:59▼返信
誰か徳田を読んでこい
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 22:00▼返信
管理人さんワロタ
バイタルエリア付近でもたつくのはスペースが無いからで
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 22:44▼返信
もう 四年間 、シュート練習だけでいいよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 22:53▼返信
ちょっと笑った
これでキレてるやつはなんなの?w
嫌悪の対象を集団一塊りにしたらあかんよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:02▼返信
妙に納得してしまった
ってなるかボケ

ただ、何年経っても決定力不足が直らない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:31▼返信
そう言う中国からしてサッカーはダメやんか。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:36▼返信
蹴鞠の国際大会なら、日本人は優勝候補だよ
マジで
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:33▼返信
ゴールはあるよ。心の中に
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:41▼返信
日本が弱い事には変わりない
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:46▼返信
やるじゃねーかw
面白いし、うまいなーって感心もしちまったわwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 01:21▼返信

遠回しに中国人を馬鹿にしてるところが笑った。そしてそれを理解しての中国人の反応にも笑ったw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 01:24▼返信
>>360

記事くらい読めよ。
タイトルで反応してやがる…

388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 01:25▼返信
中国人意外といい人多いんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 02:57▼返信
素直に上手いと思ってしまった
なるほどそういう事だったのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 03:30▼返信
中国地方という地名があってだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 03:34▼返信
究極のパスサッカーだったわけだ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:43▼返信
ワロタwwww

なるほどな!
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:49▼返信
鉄平髪短くして見て、顔と声が好きだから。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:04▼返信
あぁ、納得。
サッカーは芳しくないがリフティングやらせると世界一なったりする理由がわかった。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:19▼返信
>>388
中国政府はクズだが中国のネットユーザーは案外他の国とか自国を客観的に見てるから日本のネットユーザーと同じノリの人は多いよ
まぁネットすら見れない貧困層が多すぎて土民なイメージも強いが
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:47▼返信
シュートしないと点入らないのにゴール前でコネコネしてシュートしないのって昔からだよなぁ
どうしてそんなに綺麗に崩そうとしないと気が済まないのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:52▼返信
もうゴールしてもいいよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:24▼返信
サッカー(football)は労働者階級のスポーツ。いくら貴族が嗜む蹴鞠が上手くてもサッカーでは勝てなくて当然
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:38▼返信
せやな
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:26▼返信
にゃるほど クチョクチョ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:08▼返信
蹴鞠とサッカーはまったくの別物だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:14▼返信
>>373
そんなんじゃ半世紀過ぎても強くはならないな。
なんでそういう無能が教える立場なんだろう。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:23▼返信
>>382
実際、リフティングで世界チャンピオンになってるしな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:54▼返信
日本を小馬鹿にしてるのかと思ったらきっちり自虐してて草生えるwww
ここ数年でネットの民度上がってないか中国?金有っても民度が上がらない属国に教えてやってほしいわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 13:44▼返信
チャイナは共産党がおわってるけど、人は割とまともなイメージ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:04▼返信
韓国よりマシとか何上から目線で語ってんだ?
韓国と同レベルの発展途上にすら届かない劣等国が
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:02▼返信
比較的マシな中国人と言っても裕福な家庭の奴に限る
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:07▼返信
リフティングチャンピオンは日本人だったななるほど
ちゃんとしたストライカーが出てこないのもそういうのからかな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:01▼返信
笑えよ中国人
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:05▼返信
蹴鞠の起源が中国だというのをはじめて知った
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:08▼返信
中国で韓国養ってやれよ
もうあそこは独立させちゃいけないってわかっただろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:10▼返信
>>6
こういうのは好きだわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:45▼返信
そういや蹴鞠の勝ち負けって何か知らんわw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 21:25▼返信
日本はパスもドリブルも遅い遅攻だって言われてんのにゴールまでは早いとかデタラメなコメントだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:37▼返信
南.朝鮮暫定自治区は早く中国に占領してもらえよ。
そうすりゃ国民として起源主張できるぞw
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:34▼返信
日本人ってリフティングとか上手い人はいっぱいいるもんね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:00▼返信
うーん、それを言ったら今日、韓国とやっていたベルギーもかなり決定力なかったよ。
優勝候補とまで言われてるけど、日本に勝ったこと無いし、はっきり言って先日のコロンビアの1.5軍の方がずっと強いと思う
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:38▼返信
ここの連中なんてスポーツ好きがいないというか
むしろスポーツ全般憎んでる奴の方が多数派だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:31▼返信
関係なさすぎてわろた
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:55▼返信
韓国という共通の隣国、クズ国がいることでほんの少し縮まる距離
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:48▼返信
韓国なら顔真っ赤にして発狂してたな
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:54▼返信
ずっと蹴鞠文化が続いてたをやってないからなぁ。
そういうハナシになると、「サッカーを」起源主張している国が
更に弱いっていうのは皮肉なもんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:08▼返信
とんちかよww
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:27▼返信
じゃあなんで中国は弱いの?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:20▼返信
バックパスサッカーだしな

それより卓球かボートやろうぜ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:34▼返信
始まる前は大騒ぎしてたくせになw
オマエラ負けた途端手の平返しやがって
このゴミ共がww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:30▼返信
ギリシャ(10人)0-0日本(11人)

アン・ジョンファンdisる

ベルギー(10人)1-0韓国(11人)

アン・ジョンファン息してる?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 13:11▼返信
意味がわからないとか言ってる奴のアスペ感凄いな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 16:34▼返信
素直にわろたwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 18:31▼返信
中国は人口も日本の十倍だから人材も十倍。
その気になって強化すれば、日本よりは強くなるはず。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 20:29▼返信
残念だけどこの皮肉は否定できない
わざとやってんのかって位、シュート入れられねぇんだもん日本代表
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 02:20▼返信
今の日本代表が大昔から蹴鞠やってた訳じゃあないからなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 02:23▼返信
遺憾ながら納得してしまったw
まあサッカーと違いすぎるんだが
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:10▼返信
割と関心した
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:56▼返信
これは残当やね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:04▼返信
ぐぬぬwwwwwww一本取られたわwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:10▼返信
何が面白いのかさっぱり
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:07▼返信
中国に馬鹿にされてるかと思って読んでみたら、なんと褒められてた。照れる
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 23:50▼返信
ちょっとワロタ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 11:14▼返信
中国の蹴鞠にはゴールはある
日本の蹴鞠は大人数でリフティングするだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 11:45▼返信
中国人は頭おかしいけどユーモアがあって面白い
韓国人はなんかうるさいだけだしつまんない
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:25▼返信
>>430その論理でいけば、人口約3300万人、面積横浜市くらいのウルグアイより日本が強いことになるけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 19:16▼返信
リフティングは上手くなるよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 02:05▼返信
サッカーの事になると人が変わったように謙虚で自虐的になる中国
普段もそれくらいおとなしくしてればいいのになwww
日中の間にある二ヵ国はまともに対話できないから手のつけようがない
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 20:52▼返信
日本は長時間オフィスに居て年長者より少なめの成果を出すのが仕事の流儀だから
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:33▼返信
ちょっと好きになった
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:05▼返信
>「中国から学んだのにそのレベルに達したなんてそれこそ奇跡だ」

わろたwwwwwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 21:01▼返信
日本のサッカーはシュートが下手だからつまらん
って12年前ぐらいのW杯の時に思って観るのをやめたけど
今も変わってないのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 15:05▼返信
>>77
中国の蹴鞠は太公望考案の軍事教練で普通にゴールもあったんだよ。
ただその後、簡易化がすすんで広いスペースが不要なリフティングゲームになってから、軍事教練の一種として日本に伝わったわけ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:05▼返信
成長し続けているよ。中国と違い直ぐに負けてやめたしないからね。

直近のコメント数ランキング

traq