株式会社日本一ソフトウェア 成長戦略策定に関するお知らせ
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2014/20140626.pdf
「開発力の向上:コンシューマビジネスの改善」
発売サイクルの見直し
これまで当社は年度の主力タイトルに注力し、人的・資金的資源を投入してまいりましたが、本作の販売状況により業績への影響が顕著に現れておりました。
これからは中長期的に発売のサイクルを構築し、お客様に対しては発売のリズムによる市場の期待感を構築しブランド価値の向上を図っていくとともに、開発のリズムを作り人的・資金的資源の最適化を図ります。
開発力の向上
ゲーム市場ではゲーム機の高性能化、ゲームの大型化に伴い、各社開発費の高騰が進んでおり、当社においても同様に開発規模が拡大、人員増にもつながりました。
当社においては、今後開発規模、開発手法の見直しを行い、仕様の決定、作業項目の洗い出しを実施し、開発の最適化を行います。
また、現在のコンシューマ市場は特定タイトルによる市場の寡占化が進んでおりますが、当社は常に新規タイトルに挑戦し、業界を活性化させていきたいと考えております。そのため「日本一ソフトウェア NEW BRAND」を立ち上げ、今後も新しい挑戦を続けてまいります。
2D 技術の向上
これまで当社は 2D 技術に定評があり、2D 表現を用いた商品を多く制作して参りました。今後は当社の得意とする 2D 技術をさらに向上させるべく、アジアでの生産拠点を検討し、日本と連携をしながら品質の向上と最適化に取り組んでまいります。
日本一頑張るなぁ
うまくヒット作が出てくれるといいんだけどねぇ

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 高町なのは 浴衣Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2014-10-31
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
PS4に来い!!
↓以下豚発狂
WiiU「あたし待ってる」
つまりWiiUだな
2D止まりで3Dへ進化出来なかったカス塵、さすがPS四天王だww
ただしウンコハブ
普通にRPGやりたいです。
早く脱Pして任天堂の庇護を受けないとまずい
WiiUかどうか知らないけど
日本一内部では任天堂で新規IPを発表する計画はあるぞ
昔からあったマールやファントムやラピュセルといったIPも盛り立ててくれよ
ゲスト参戦ばっかでもうすっかりDLCで出ても面白み薄れてきちゃったわ
普通にディスガイア出す→ファントムかラピュセルかマール出す→ディスガイア出すとかってサイクルでもいいじゃんよ
あれが一番の期待作!!
ゲーム事業行き詰まってないか?
ぜひとも頑張ってほしいね。
ホタル買ったよ。
ホタルノニッキて、DL専用だよ?
パッケはチャイルドと同じく限定特別版だけだし…
本当?それは、期待していいんですかね?w
宮本「誰か連絡先知ってる?」
週販記事でもずっと同じこと言っていたから、もう相手するだけ無駄だと思うよ。
多分コメ稼ぎのバイトだろ。
もしくはクリミナルガールズのシステム流用した新しいのでも良いな
正直いらない
DL通常版の倍の値段でアレだけ売れれば十分だと思うぞ
マジで!?((o(^∇^)o))
ゲーム自体は頑張りましょうだけど、シナリオは本当に良かった
やっていけるのかな
そういうの作ればGKがいくらでも持ち上げてくれるよ
わかりきってるのになかなか出てこないのは、老害どもが好む企画ではないんだろうな
サードの脱Pがとまらないな
ディスガイアだけではないようにする努力は続けてるよな、ここ
ことごとく失敗してるってだけでさ
そのスタッフが大量に抜けた今、何を作るのか逆に楽しみだわ
ホタルはそこそこ面白かったよ
きょうもニシ君の妄想が止まらないw
ドラクエすら逃げられる現実を受け止められなくなった?
失敗してるならN天道同様とっくに赤字になってるから
あ?任天堂らしい人を殺さないFPSのイカゲーがなんだって?
ディスガイアも飽きられてたところあったから
新しいIPでがんばって欲しいね
コエテク(がすと)、ファルコムの記事の時と同じだね。
ん~。
察するに、運命革命の話みたいだけど、それって意味がないネガキャンじゃないかな~?
日本一、ガスト、ファルコムあたりには露骨に任天堂が相手にされていないからな。
まあ、相手にされないだけの事を過去にしたのはそっちなんだがね。
それ去年出して大幅に利益上げてましたが何か?
うん、だから去年赤字になってたじゃん
羨ましいんだろ、きっと
拳 ラストリベリオン:好評発売中!
か…
ジャンルはなんでもいい、立ちグラだけしっかりして
←炙り出し
死なない程度に頑張ってとしか言えんわ
早かったねぇ
今年黒字になってんだろ馬鹿豚w
日本一アメリカ社長が ディスガイア5 を開発中と宣言
↓
去年のE3後の日本一社長インタビューにて次世代ps4に意欲的
だすならわが社の看板ブランドと示唆する
もう、確定したようなもんじゃ?
いいからVitaで絶体ヒーロー改造計画2作れって!限定版買ってやるから
神パラ2はイラストに忠実な2Dのほうが良かったw
いとうのいぢ絵+妖精帝国+ローグRPG+神パラ育成が前作よりパワーアップされて面白いのはわかってるから買う
絶対おすすめ
グラ厨のゴキちゃんが認めるわけ無いだろ
相手にしたけど袖にされた、が正しい
社長自ら出せば売れるとせっつかれて出したのに全然売れなかったと言うレベルだぞw
まあどっちにしろ「アジア拠点、日本と連携」って辺りで嫌な予感が…
結局ディスガイア以外いまいち何だよね
大丈夫だ、問題ない。
あ~、豚にとって現実はゲハなんでノーカンですわ
ガストは崖っぷちまで立たされたが、日本一はディスガイアとファントムブレイブで「義理は果たした!」みたいな感じで早々に去っていったな。あれはUが如く並の実績作りだった。
心当たりが無いんだがなんか出てたっけ?
ディスガイアスタッフが抜けたといっても3や4のプログラムしてた実働班がごっそり抜けたのであって
シナリオ・世界観担当の社長は日本一にいるし(社長だから当然だが)
キャラデザや音楽は外注スタッフで今回の騒動と全く関係ないし(社長と長い付き合いだから仲も良いはず)
ディスガイアのメインソースは門外不出の社内機密扱いだし(逃げていったスタッフが勝手に持ち出せるとは思えない)
どう考えてもディスガイアブランドはそのまま続行するぞ
むしろ抜けたスタッフには新規IP担当してた連中も多いから(魔女百とかアルカディアスとか)
内製の新規IPが出難くなったともいえる
ってパターンは無しにしてくれよ
時間浪費系を年に何本も出されたらやる気無くすよ
魔女と百騎兵のことかな?
変に海外とか他社意識して方向性が見えなくなってる。
ファッキン型も生き返らせてくれませんかね…
アイディアとか結構面白い物があるだけにおしい
そこさえなんとかなれば大きくなれると思う(´・ω・`)
トクホウェ…
なんか小粒で微妙なゲームをたくさん出して数撃ちゃ当たるって考えでゲームを作ってるみたいに感じる
もう少し時間かけてもっと大作っぽいRPGとかSRPGを作ってほしい
同じ中小のファルコムだって大河RPGですごい大作っぽい英雄伝説とか作れてるんだから
技術力はともかくストーリーとか世界観とかの設定部分で大作感を出すことは中小でも十分できることだと思うんだけどなあ
日本一はまずそこらへんが足りない
どうせ現行の技術には一生ついてこれんのだし、いっそ紙芝居エ.ロゲでも売れば?
神パラ新作 買っておけって!
パズルみたいな育成要素が面白いし、Lvあげれば勝てるようなRPGじゃないから夢中になってしまう
出すなら魔女百みたいな方向で頼む
しっとりしたブランデーゲーを頼む
でも絵は萌え系でいいよ
ああ・・・面白いけど、まぁ通好みだよねあれは・・・
海外のほうがウケるんじゃないかな
アトリエ、コンパイルはコマンドJRPG×豚向けだけど
日本一はゲーム性で売れてると思うけど・・・
気持ち悪い
残念ながらその恥.部とか言われてるゲームが海外でも割と売れてるんですよねえ…
因みに、日本一は3DSに出せと株主が突っ込んだので出してみて、爆死したという経験もあります。
洞窟物語と、ビックリマンでした。
最近信者がネット上にしかいないからって自暴自棄はよくないぞ!
というかはらたけ絵が萌えかと言われると個人的にかなり「?」となる
俺の中では杉森健(ポケモン)や吉崎観音(ロックマンDASH)あたりと同じようなカテゴライズ
発売日ずらしてくれてたらなあ
ああいうのまたお願いします
そうしないと硬直化して最終的に死ぬから
よく分からない=売れそうにないという日本人の過剰なブランド信仰は本当に害悪
需要は常にあるけどな
つい最近も2Dのステージクリエイト系パクった新作発表した会社とかあるじゃん
洋ゲーに勝てんの?w
ただハーレムは無理やったなヤンデレに行くまで読むのがキツくて途中でやめてるわw
やっぱり新規IP出してくれるとこは基本応援したい シリーズと違ってワクワクできるからな
どんなブランドゲームも、最初は無名で解らないものだったのに、
なぜ、新規IPをブランドと同じように扱って叩きどころを見つけては、無くそうとするのかよくわからない流ればかりですよね。
遊んで(遊んでない人も)つまらないから「クソゲー」なんて言って捨て去ってるのはどこのどなたなんだか…
ずっと動き使いまわしてるディスガイアに何の魅力もないんだがなぁ
ホタルノニッキだってくまたんちやらのあのぐらい動いてくれるもんだと思ってたらさっぱりだったし
完成された2Dは3Dを凌駕するから問題ない
ヴァニラとかに触れてそう思えるようになった
2だとどうなる?
ローグ系RPGで大乱闘戦とか面白そうだなって思ったw
1人ずつ育てるの大変だしw
個別指示しなくていいから楽だしw
あんな変態的なのやるよりギルティみたいなの目指したほうが建設的やろ
任豚キレてるねぇw
まあドラクエも取られそうだし、荒れもするか
ヴァニラってイラストはピカイチだがゲーム性がイマイチじゃねぇか
あれが完成された2Dってか..もっといろんなゲーム遊びや自分
この会社の事よくわからないけど
ちまたの噂 あくまで噂レベルだけどさ
社員引き抜きにあったらしいじゃん
しかも完全な大手ではないが結構デカい大手がさ
頑張ってくれって言う事を言いたかった
任豚大荒れだな
次世代機でもそれをやる意味があるのかコストや時間が余計かかりそうなんだけど
全然開発の最適化になって無いのではないかなw
今更どうする気なんだろうな
朧はまぁまぁ良かったし、今後更に良くなる可能性は十分にあるけどな
タカラトミーは関係ないやろ!
凄い思想を持ってゲーム出してるんですね
まぁ自分が言いたいのはそういうんじゃないんですけど・・・
今時新規IP立ち上げる気概のあるメーカーなんてそうないからな
日本一・コンパ・ガスト・ファルコムあたりはほぼ買ってる
任天堂ガン無視してたら立ち上げどころか立ちゴケだろうに
ソニー切り捨てが一番の薬でしょ
雰囲気良さそうだし買ってみるかな・・・と思ったあとに
「タッチ操作で云々」の説明見て一瞬で買う気失せた
実際に海外で受けて
それが業績改善に貢献したらしい
つかあれってストーリーは最高だったけどそれ以外は駄作以下のできだったし
・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー
「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
その中ならドクロ、それ以外からでもいいならLimboやなぁ
雰囲気なくていいなら覆面闘士が一番面白かったけどw
ここでいくらクレクレしても主力ソフトが思いっきり任天堂で爆死した事実は覆せませんよ?
任天堂にでも作ってもらえば?
死にたくねーよw
WiiとDSで出してもさっぱり売れんかったから今後出したとしてもおんなじ結果だろ。
ニンテンハードに出すくらいなら廃業した方が損害少ないわ。w
あんだけストレス溜まるゲーム性でも、ストーリー見たさに先に進めたいと思わせたのは
最近じゃこのゲームだけだったわ
システムはびっくりするぐらいめんどくさかったけどなw せめてマップ100%でトロフィーあれば報われたのに
ストーリーはおれも最高だと思ったよ ただもう少し魔女会メンバーを活躍させてほしかったな
キャラいいのに掘り下げられるのバッドルートからなのはもったいない
リューベンスとかラビィちゃんとかね なので続編は大いに期待するよ
ニシ君に悲報
ホタルノニッキ 消化率90%超え、売り切れ続出
シナリオ前回みたいに面白いものにする これで魔女と百騎兵の続編はかんぺき
でもプリニーの連打必須はちょっと勘弁。手とボタン両方壊れる
アンティフォナは面白かったんだから
まあPSに潰されるでしょうが
だれかここのゴミのような2D技術評価してたっけ?
移植商売せずに最初からvita中心に展開すればいいのに
さっさと消えて
PS注力で業績まともになってきてますが
3DSで洞窟やビックリマン出した頃はびっくりするほど悪かったけどね
俺は逆だったな
あんなに続きが気になるストーリーなのに先に進めたくないと思わせたゲーム性は
最近じゃこのゲームだけだったわ
プレイ動画推奨ゲームにもほどがある
中小がPS2で3D作成に躓いて進化をやめたのが和ゲー斜陽の始まりだと思うわ
アニメ的・漫画的なモデルは再現難しいから特に停滞したまま
今ではフライトユニットくらいのもんだがあくまでモデル屋専門だし
海外には追いつけないけどまたここで止まったらあかんよ
バッドエンド後はクソバランスすぎて流石にカジュアルにしてカルマ探しにwiki使ったもん
そう、だから新人とかに企画出させて作るために新ブランドとしてやるってさ
ヤンデレとかホタルとかがそれ
あれ赤字どんくらいなんだろ・・・黒字なのかな
魔女百はなかなか良かったからこっちに力入れて欲しいかな
あんな作りかつ短いので基本のDL版の倍の値段する限定版が1万も売れて赤字なわけないやろ
新作RPG出してくれたら確実に買うわ
そもそも任天堂ハードに注力してる頃なんてなかったし、あくまで試しに出した程度(しかもどれも出来が悪い)
業績回復したのもディスガイアD2とVita版3,4出したあたりで
業績悪化したのは神パラとかクラダンX2とかレガシスタとか微妙な同人ゲーレベルのタイトル連発したからだろ
PSに注力したからとかゲハ脳も大概にしろよ
お前本当にここのゲームやったことあるか?流行り神とディスガイア以外をフルプライスで買う奴いるのが信じられない出来だぞ
自分は駄目なほうだ
キャラは好きなのにな
まあ、ディスガイアしか買ってないんだけど。
まあファルコムガストみたいに大黒柱が一本だけてのもあれだが
いや今の時代だからこそ2Dが貴重なんじゃないの?
3Dなんて極論どこでも使ってて見飽きてるしさ
あれ?なんかどっかで聞いたなそれw
ガストもアトリエしかないけどw