ジバニャンもドン引きするレベルの長蛇の列
深夜0時頃に既に1000人くらいの待機列が・・・
この時間でも遅かったのか。前に1000人くらいいる( ; ゜Д゜)
— おきぬ (@okinu573) 2014, 6月 27
早朝5時前で2000人近い人数に・・・
超余裕で2000人は並んでる(幕張メッセ) pic.twitter.com/uhuSFyOfCA
— たけし (@shirasusa) 2014, 6月 27
WHF待機列が既にアレらしい。妖怪じゃ、妖怪の仕業じゃ(時計的な意味で)
— るなそる[要出典] (@runasoru) 2014, 6月 27
電車ん中が明らかにWHF行きの妖怪ウォッチ勢主婦の方々が… 少し前じゃありえん光景だわ…w
— ムツ@お弁当ハンター、WHFにて死す (@mutsu8182) 2014, 6月 27
既に何ターンかおりかえしてる pic.twitter.com/3RYO9sl1i6
— ゆきのぶ/初めての彼女の姉@女児会 (@kanojyonoane) 2014, 6月 27
WHFなう 5時起きの7時駅着で今やっとこの最後尾だぜ? 物販列は別だぜ? pic.twitter.com/dKQMb7YSQd
— yhy (@yyhhyy) 2014, 6月 27
待機列やばい。。。始発でこんなにたくさんいるWHFはじめて。。。妖怪ウォッチこわ。。。 pic.twitter.com/ZogC7RkUBJ
— たかティン@本日WHF (@landp02562) 2014, 6月 27
WHF人多過ぎww pic.twitter.com/s9nU90c06z
— 天雪☆DM勢おやつCS宮城参加 (@Amayuki_purin) 2014, 6月 27
先行販売に釣られた模様
今回の物販は妖怪ウォッチ物販とその他に分かれるようです。 #WHF #妖怪ウォッチ pic.twitter.com/WcNOAXskvl
— サトシ (@ninten_d216) 2014, 6月 27
マジかよ・・・どっか一カ所に人気が集中することはあったけど
WHFってこんなに長蛇の列が出来るイベントじゃ無かったろ・・・
妖怪ウォッチ人気すげーな
<おまけ>
レジャーシート放置、ごみ放置...( ´,_ゝ`)
#whf pic.twitter.com/Dyq9gss7qU
— さとちんYouTube (@torumeikan) 2014, 6月 27
必ずこういう人いるよね

妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
メダルの暴落ハンパない。
天才としかいいようがない
招待制+身分証明書にすれば良いのに
先日バトライド2引き取りに行ったら、変な兄ちゃんが妖怪のガチャっぽい筐体に張り付いてて軽く引いた
どこで差がついた
あんなの簡単に大量生産出来るのにねぇ(笑)
買わない
後で販売されるからと思い並ぶのに疲れて帰ったが
その分経費かかってしょうがないけどね。
なんで「買わない」ないんだろうね。
バイトくん.に選択肢のルール化してあげたほうがいいと思う。
くん.にで弾かれるとは思わなかったw
(^ω^)
でも、ま、こんな世の中、たまにはこういう景気のいい話も悪くないもんだ
主婦だから転売率は低い
まあ
ブームは冷めるのが早い
そもそも持ってないとかまったく興味ない選択肢もいれろや
子供を手玉に取る才能かと思っていたら主婦までも毒牙にかけるとは
望めば叶うって簡単に思っちゃいそうであまりよく無さそう
現地にいますが、妖怪メダル販売だけで特別会場を設けレジが40あります。
一般で出ても買えないなら早めに買っておくしかあるまい。
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
子供向け商品が子供にヒットして何がおかしいのか
あと転売とかいってるけど普通に並んでるの親子連れだよ子供に徹夜させるのはどうかと思うが
いいんじゃね?
子供ためにって
なら子供なにやってんのかな
対応する玩具とゲームも新しく買わないといけないのか
今販売してる玩具って一年たってたっけ?
まさか毎年新しいの作って販売していくんじゃあ・・・
もう持ってるよ〜って自慢したいだけちゃうんw
豚の民度が知れるぞ
ブランドの乱発からヒット、そして使い捨てのサイクルまで超高速で
中には妖怪ウォッチ嫌いな人もいるだろうし
買わないってことだろ
ゴミは転売ヤーとかでしょ
大人はいちいちそんなアピールしない。
ポケモンは歴史が長くて敷居が高い気がするけどこっちは今からでも始められそう。
核心突きすぎワロタ
デュエマの限定パックの為に数千人が徹夜して
幕張メッセの半分を待機列にしているというとんでもないものになっています
主婦の転売ヤーもけっこういるんだなこれが
「くん.に」で弾かれてる
ガンダムも見てなかった雑魚ガキか
これって対戦するゲームなの?
そもそもポケモンの波に乗れなかった子か
可哀想
A:どうせVITAで完全版が出る
A:どうせVITAで完全版が出る
流石に出ないんでないの?(^_^;)
そんな光景を良く見る。
前日から何十時間もならんで1人1パックしか買えないんじゃ割にあわないと思うけどこんなの転売屋いるとも思えない
これはすべての人が苦情だしていい案件
苦情多くて改善したんかな。
主婦の転売屋多いだろ
前売券だって旦那や子供連れできてそれぞれ複数買ってる家族連れ見かけたし