• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






フルHD液晶モニター
http://www.hori.jp/products/ps4/ps4_hdmonitor/
main_fullhd
open
PlayStationR4 と一体となる専用設計。
テレビがなくても高精細・高画質な映像美を
気軽に楽しむことができます。


close
使用しない時はノートパソコンのように
モニターをたたんで、スリムに収納できます。


4 / 4961818022249
発 売 予 定 日
2014年7月発売予定
本 体 価 格
29,800円 (税込価格32,184円)
対 応 機 種
PlayStationR4
セ ッ ト 内 容
モニター ×1
固定アタッチメント ×2
ACアダプター ×1
HDMIケーブル ×1
取扱説明書 ×1











ダウンロード







こういうの好きなんだけど買ってみると驚くほど・・・









figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2015-01-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(325件)

1.投稿日:2014年06月28日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:01▼返信
ほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:01▼返信
HO☆RI
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:01▼返信
vitaでリモートプレイすればよくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:01▼返信
ごっついね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:01▼返信
Vitaがあるのでいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:02▼返信
うわ前時代的w
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:02▼返信
>本 体 価 格 29,800円 (税込価格32,184円)

うん、Vita買うわコレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:03▼返信
VITAおわた…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:03▼返信
いつものHORIだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:03▼返信
ホリは相変わらず色々と突っ込んだ物出してくるなあ
この企業姿勢は賞賛ものやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:04▼返信
熱くなりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:04▼返信
たけーよw
Vita買ってリモートプレイした方が安上がりだし、快適だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:05▼返信
こんなのよりコントローラーに画面付けた方が最先端じゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:05▼返信
この値段なら、
すげー大画面買えるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:06▼返信
PS3でもあったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:06▼返信
毎回これ出してるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:06▼返信
>>14
お前wiiUさんディスってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:07▼返信
>>14
WiiU 「ほう・・・」
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:07▼返信
ここ数年周辺機器はマッドキャッツ派です。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
キーボードとかも一緒についていてノートパソコンみたいに使えるならよかったけど・・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
PS3でも似たようなの出してたなHORIはwww
ちゃっかりフルHDに対応してるところは褒められるところ。でもこれはイラネ。なにより応答速度が糞過ぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
PS4って国内ではWiiUより売れてないらしいね
マジでおわってるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
Wiiベーシックが買えるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
PS3用に出してた時はまさかのコンポジット接続だったけど、さすがにHDMIに変えたかw
まぁ持ち運んでも電源をどうするかって話なんだが・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:08▼返信
下手したら本体より厚くね?と思ったが、実物見ると半分くらいかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:09▼返信
メルセデスのCMマリオで吹いた
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:10▼返信
高いって言ってる人はDuoモニター調べてみろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:10▼返信
補助電源と3.5インチHDD搭載できたら
もっとよかったのにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:10▼返信
ちょっとした旅先でも使えるが、重いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:11▼返信
>>14WiiU=最先端
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:12▼返信
>>14WiiU最強説
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
こういうの出し続けるってことはそれなりに売れてるんだろうな
想像つかないけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
PS3に装着できるやつのPS4版だな。
予約した。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
別に欲しくはないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
PS3にも似たのあったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
旅先で使えそうだな。
これは、地味に欲しい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
皆正直だね~
興味ないが多いのは正しいね。
据え置きで家以外でやるならVitaだし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:13▼返信
この値段ですともっと大きいモニター買えるんでそっちにします^^
HORIさんのこういうの出しちゃう社風は大好きですけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:14▼返信
PS4が、もう少し小さく軽いなら話は理解出来るが、、、
PS4が重たいのにモニター付けたら

スーパー32X
メガドライブ1
メガCD1

並の重たさになるわ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:16▼返信
サッカーゲーム欲しくなかったが
サッカーゲーム付きのps4今買って来ました
ウォッチドッグスおもしれぇっす
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:16▼返信
>完全にPSOneだコレ!!

HORIはPS2でもPS3でも本体ドッキングの液晶出してたのに無視かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:16▼返信
PS2の買ったな
使ってるうちにモニターがグラついてきたから色々補強した
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:16▼返信
熱やばそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:17▼返信
フンイラナイ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:17▼返信
専用のバッグとかも付属してくれるならもちはこびしやすそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:17▼返信
オフィシャル品じゃなければPS2PS3の時もあったけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:19▼返信
外に行った時くらいゲームは我慢しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:19▼返信
なに?三段空母だと!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:20▼返信
ほしいな誰かがくれるなら
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:21▼返信
VITAのリモプで良いわw
旧時代ならともかく今や使いどころがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:21▼返信
2万くらいなら買ったかもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:23▼返信
まあ頻繁に出張or遠征に行くような人じゃないと需要はないだろうね
でも箱1の認証が撤廃されたのもそういう人達の反対があってのことなので需要は意外とあるのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:23▼返信
毎回こういうの売られるけど買うやつの気がしれねーわ、TN液晶だろどうせ、VAでも持ってこいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:24▼返信
PS3でも似たようなのあったな
ただ、コンポジ接続でいくら数年前の話とはいえ正気の沙汰じゃないと思ったけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:24▼返信
HORIも長い会社だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:24▼返信
重いんや・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:24▼返信
外人は出先に本体ごと持っていくからな
ただリモートある今はどうなのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:25▼返信
あれ、たしかテレビが無くてもゲームが出来るのがWiiUの唯一の売りじゃなかったっけ…?
しかも全てに対応してるわけではないという…。完全に終わったじゃんWiiUんこ…。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:25▼返信
>>58
奴らはタワーPCすら持ってくからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:25▼返信
こういうのが面白いのは多少わかる。
でも考える程に迫力とるなら大画面、スマートにやりたきゃvitaリモプだろう。
マジレスは求められてないのかもしれんが
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:25▼返信
これとインバータ繋げて車載PS4にもなりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:26▼返信
たしかにPS4の場合VITAでリモートの方がスマートだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:26▼返信
vitaでいいんじゃ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:27▼返信
据え置き機でなんでこんな小さな画面でゲームせにゃならんのだ
アホだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:27▼返信
PS4自体薄型PS3よりも更に薄いし、これ乗っけてもバックパックに余裕で入りそうやね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:27▼返信
こういう直結モニターってどの機種にも出るし、それなりに需要はあるんだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:27▼返信
外付けHDDインスコ解禁と同時にこんな見た目のHDD増設キット出せば一儲けできそうだよHORIさん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:28▼返信
PSOne現役な俺…(但し液晶のみ

PS2遊ぶのに重宝してる。コードだらけになるけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:29▼返信
vitaの背面パッドを物理キーにするほうが需要ある
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:30▼返信
置き型なんだし、大画面テレビにつければいい・・・それを言ちゃーだけど。
大画面テレビも今や安い。重いし、嵩張るでどこでやる?WiiUやPSP・DS・スマホでいいような
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:30▼返信
HDMI入力2つついてるし、重箱のようにPS3とPS4重ねられるアダプタも出して欲しいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:30▼返信
その内メガドラタワーみたくなるのか
胸熱
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:30▼返信
PS4でも出すのか。これ系毎回応答速度が糞なんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:30▼返信
>>70
L2R2は確かに欲しいが背面がなくていいわけでもないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:31▼返信
70>>
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:31▼返信
>>42
バイト君の知識ってこの程度だからね~
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:31▼返信
ノートパソコンのように(笑)
こういう頭のヘンな会社や製品には触れない方がいいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:32▼返信
このお値段なら27インチのPCモニタ買ったほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:33▼返信
>>79
用途が違う物の値段を比較しちゃうバカ見参
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:33▼返信
>>75
背面を利用する形でL2R2に変換するようなアタッチメントが欲しいてことちゃうの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:34▼返信
カッコイイー
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:34▼返信
何でモニターの位置が奥なの
バカなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:35▼返信
ソニー終わった
任天堂終わった
もうないじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:35▼返信
昔からこういった需要はあったんだよな、本体をちょっと持ち運んで違う所でプレイしたいっていう。
PSNOWやVitaがもたらす便利さは、これらの需要を満たす事が出来るのだろうか。その辺は結構興味深いポイントだと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:36▼返信
驚くほど使わない(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:36▼返信
>>83
確かにそうだな
ノーパソと違ってキーボード付いてるわけじゃないしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:37▼返信
>>83
言われてみると、実に何の利点も無い仕様だな。こういった型を見慣れていると言うだけで。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:37▼返信
普通にでかい画面でやれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:37▼返信
PS4に合わせてデザインしてあるんだろうけど
こんな古いノーパソみたいなデザインになってしまうのがHORIクオリティ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:38▼返信
箱1用も出してやれよ
PS4よりでかいからディスプレイもでかくできるぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:40▼返信
こんなん目の前でふおおおおおぉってファンがなって、きゅっきゅ言うわけでしょ?
ありえないでしょ。考え方が旧世代もいい所。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:40▼返信
PS3の時もあった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:40▼返信
フルHDだけは評価してやるが他の部分糞仕様だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:41▼返信
>>85
自衛隊にいたときは必需品だよ。
少ないテレビを使わずにプレイできるのは大きいよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:46▼返信
つーか安モニター買って来てVitaTVブッさせば、即席移動PS4の出来上がりだからな。
公式でここまでされると、この手のキワモノ周辺機器はやり辛くなるだろうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:47▼返信
発熱やばそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:48▼返信
>>94
他の部分って何?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:50▼返信
PS4は結構動作音するから厳しそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:51▼返信
表示色 262144
最大輝度 350[cd/㎡]typ. (5 point average)
応答速度 25(ms)TYP

クソすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:56▼返信
誰得だよこれw
時代遅れ感が半端ないなww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:56▼返信
普通のテレビでいいだろ何だこれ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:56▼返信
使用しない時はノートパソコンのようにモニターをたたんで、スリムに収納できます。・・・・スリムww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:57▼返信
没入感0だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:57▼返信
HORIのロゴが残念。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:58▼返信
安いモニターでいいだろww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:58▼返信
3万て…
ナナオの液晶買えてまうし
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:00▼返信
32,184円もあればTV買える…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:01▼返信
PSFourだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:01▼返信
PS3でも似たような製品があったよね
愛用しているサッカー選手って誰だったかな?
それにしても、どれくらい売れているのだろうwwものすごく気になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:02▼返信
そもそもPS4にソフトがない

オメガクインテッドと無双とネプネプ

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:03▼返信
家庭内だったらVITA TV と液晶のリモートのほうが環境良いんじゃない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:04▼返信
縦起きしてる人はどうすんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:05▼返信
どこが完全になんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:05▼返信
やっぱ理想は10インチタブでPS4リモートして、
BTでDS4接続して使う、ってやつだろうなあ
Vitaはやっぱ画面小さいし、なにより操作感が別物すぎる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:06▼返信
欲しいが高い、これなら普通に26型モニター買える(´・ω・`)
まぁ専用機だからこの値段になるのはしょうがないかな
PS4自体が携行性があるって場合ならこれも活きてくるんだけどね、旅行先やら短期出張時とかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:07▼返信
TVがなくても・・・
PS4買う人がTV持ってないわけないと思いますが
PS4買う前にTV先買うよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:07▼返信
>>108
必ずお前さんみたいなのいるな
これ買うなら○○が買えるとか
よっぽど金無いんだなwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:08▼返信
フルアーマーPS4
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:08▼返信
いいじゃんコレ!
いつ発売予定?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:09▼返信
>>116
そもそもPS4持ち歩けってのが無理あるからな
薄型PS2なら普通に可能だったけども
なんつーか使い道が思いつかんな・・・
それこそHDMI入出力可能なタブレット的なもんがありゃいいって話だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:09▼返信
>>115
リモートの理想はタブレット+DS4だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:09▼返信
これ26万色表示のクソ液晶だから、
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0902/16/l_tm_0902eizo02.jpg
の右のような映像になる・・・本来は左側のような映像になるべき
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:10▼返信
うわー
これもうVITAいらない子やん・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:10▼返信
>>117
今の一人暮らし大学生はテレビ無いやつ増えてるらしいぞ
まあPCモニタがあればPS3も4もできるし、
テレビもnasneありゃ十分っていうすげぇ世の中になったせいもあるが
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:10▼返信
つうかもう家庭用ゲームハードいらん
127.116投稿日:2014年06月28日 12:11▼返信
良く考えたらVitaTVリモプの方がどっちにしろ上か・・・
(´・ω・`)昔の発想で作ってしまった商品だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:11▼返信
>>122
マジでそう思うよ
ソニーはXperiaTabletZ2限定でいいから、
PS4リモート+DS4対応してくれないかなあ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:13▼返信
>>123
そもそもそういう色とか応答性とかが大事なもんだよな表示機器って。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:13▼返信
その価格で自作なら、4Kモニター作ってるんだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:14▼返信
>>23
3DSって国内ではPSPより売れてないらしいね
マジでおわってるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:16▼返信





ウォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオズ!!!!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:16▼返信
122-128
タブレットのバッテリーと発熱が大変なことになりそう(´・ω・`)いやリモプなら負荷少ないのかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:16▼返信
熱の問題が出るんじゃね?
大丈夫かこれ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:18▼返信
焼肉プレート付けたほうがそれっぽいのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:19▼返信
>>133
処理はPS4に任せるわけだしな
そもそもそうじゃなきゃVitaなんざでできるわけがない
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:20▼返信
持ち運ぶならVitaで良いし、モニターならPCの買えば良いしな。
3万出せば良いモニター買えるし。
デザインは悪くなさそうだけどね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:20▼返信
>>134
PS4って発熱すげぇよな
ファンも頻繁に音立てて回ってるわ
夏場になにか起こりそうな気がしてならない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:20▼返信
つーかさ
ノーパソのHDMI端子を状況によって入出力切り替え出来るようにしてくれればいいのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:21▼返信
これ薄型PS2用のやつ持ってたわ
あのくらい本体が小さければまだしも、PS4を持ち歩くってことはなさそうだし
今回はリモートでVitaでも動くからなあ
よっぽどのガジェット好きでないと食指が伸びないんじゃないか

ちなみにHORIは以前、箱○用のモニターも作ろうとしたけど、
予約数が集まらなくて製作断念した過去がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:21▼返信
モバイルバッテリーも付けたら完璧。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:22▼返信
3万の4Kモニタって30Hzのゴミだったでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:23▼返信
いまさらだよ、確実に需要があるから出してる。
あの360ですらプレオーダーで一定の受注があれば販売ぐらいまでは企画してたし。
PS4だとモニタ+VITATVリモートプレイ+コントローラーと競合はするけど
モニタ自体の取り回しのよさで、そこまで食い合わないかもね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:23▼返信
PS3にもあっただろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:24▼返信
>>139
それはホントに思ったわ・・・
大学PCのHDMI端子で、PS3がプレイできると思ってた俺・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:24▼返信
せっかく4KTV買ったからPS4もできる限り4K対応してほしいなあ
ブラウザとか動画とか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:24▼返信
そもそもこれ液晶は液晶で電源居るんだぜ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:26▼返信
>>146
買うの早くね?
まだろくにチューナーもコンテンツも無いのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:27▼返信
>>148
アプコンはなかなかきれいだよ
サッカー用に買った
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:27▼返信
独占使用できるフルHDモニター持ってるからいらないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:27▼返信
>>138
いや全然
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:28▼返信
こうしてみると安っぽいハードなのがよくわかるな
クソステおわっているな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:28▼返信
記事と関係ないけど、めぐみだっけ?はちま本買ってくれた実況者のフィギュア買ったのか気になるんだけど…あれどうなったのかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:30▼返信
豚って、嘘を百回つけば真実になると思ってるでしょ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:31▼返信
驚くほどなんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:31▼返信
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:32▼返信
こんな小型モニターじゃ据え置きの価値ないじゃん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:32▼返信
こんなもん買う前にゲーム買ってやれよ
ソニー潰れそうだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:32▼返信
HDMI入力が2系統か
自分には要らないけど、意外と使い勝手はありそうな気がするな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:32▼返信
これで修学旅行にPS4持っていけるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:34▼返信
自分の環境下でしか物事を考えられない馬鹿がこんなにいる事に驚き
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:35▼返信
開いて中にキーボードがあるわけでもないのに何んで画面が奥やねん
手前側に配置するべきだったんじゃないの
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:35▼返信
>>161
買う買わないの判断に他人の環境考えるのか、君は
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:35▼返信
これは正直いらんだろw
据置きは大画面でやってこそ据置きなのにw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:36▼返信
>>160
だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:36▼返信
重ねるとビジュアル的にPSXに見えるw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:37▼返信
ベッドでゴロゴロしながら
ブルーレイの映画やゲームができるからいいね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:38▼返信
過去にも液晶取り付けのを出てるから驚きではない。
しかも、叩くのはHORIなww
勘違いしちゃだめよww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:39▼返信
>>37
旅先からリモートで繋いだ方が…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:39▼返信
値段が高すぎ。本体並だぞ。
171.投稿日:2014年06月28日 12:39▼返信
※165

だなじゃねえよ(笑)
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:41▼返信
>>163
ワロタw
まさに正論ww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:41▼返信
驚くほどPS4を破壊したくなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:42▼返信
>>163
物事を柔軟に考えれる奴がすくないって話
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:42▼返信
ホリは相変わらずホリだなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:43▼返信
>>121
その昔PS2持ち運んでた俺には何も言えねぇ・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:44▼返信
PSoneと比べるとPS4のダサさが際立つね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:44▼返信
最近までリモートプレイオンリーって感じで遊んでたけど、流石にそれだとバッテリーのヘタレが加速度的に進行するんじゃないかと心配し、ハードオ●で安くていい感じのモニター買った。
元々vitaも十分操作性に優れてると思ってたけど、デュアルショック4はそれ以上だったね。デルシン君がまるで機械のごとく正確にスモークショットを放つようになったよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:44▼返信
>>173
自分で買ったやつなら好きにしてええんやで
180.投稿日:2014年06月28日 12:44▼返信
※176

ウクライナ21だけは検索するなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:45▼返信
>>174
横からだが、お前よ
他人を馬鹿にする前に
自分の馬鹿さを悟れw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:45▼返信
これかうならVITA買うよな普通
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:46▼返信
>>165
今時どんなショボいホテルにも液晶テレビぐらい置いてあるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:46▼返信
LTEルーターとVitaでリモプするわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:47▼返信
本体にセットするモニタじゃなくてさ
もっとこう、wi-fiとか無線でPS4とつながってさ
更にコントローラまでついてたら最強じゃね?
186.投稿日:2014年06月28日 12:47▼返信
※179

グリーンねえさんだけは検索するなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:47▼返信
その3万円でモニターを買うのです
188.投稿日:2014年06月28日 12:48▼返信
※181

うっせー馬鹿はおまえだバーカ

死ねバーカ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:48▼返信
>>185
VitaTVがあるじゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:48▼返信
VITA買える値段超えてるんですが
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:50▼返信
なるほどこれで持ち歩き可能と…
192.投稿日:2014年06月28日 12:50▼返信
※189

そんなもんねーよバーカ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:50▼返信
>>178
え?
本体にモニター繋がず、VITAリモプオンリーでやってるのか?もったいねぇな…
セレクター繋いでテレビにでも映しなよ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:50▼返信
こういう合体するやつ好きだわ
合宿とかに持ってくる奴いるんだよなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:50▼返信
>>28
PS4にドッキングさせなきゃ置けない不便なモニターでこの値段はないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:51▼返信
ホリはこうゆう無駄なもの作るから価値あるメーカー
だと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:51▼返信
>>188
そんな君に自分の言葉を贈ろう

>自分の環境下でしか物事を考えられない馬鹿がこんなにいる事に驚き

198.投稿日:2014年06月28日 12:51▼返信
※193

おまえの一生の時間を大切にしろよ?時間だけは待ってくれないんだからな
199.投稿日:2014年06月28日 12:52▼返信
※197

なんだ?かまってほしいんか?お馬鹿ちゃん(笑)
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:52▼返信
それなら高くても普通のディスプレイを買ったほうがマシ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:53▼返信
PS4が携帯できるならPSVitaの立場無いじゃん。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:53▼返信
HORIは任豚だからよく分かってないんだろう
HORIは任豚だからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:54▼返信
お手持ちの液タブがモニターになる接続アダプタ
なんてものだったら凄かったけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:54▼返信
自閉症っぽいのが湧いてるぞ。みんな逃げて。
205.投稿日:2014年06月28日 12:54▼返信
※204

よう自閉症
206.投稿日:2014年06月28日 12:55▼返信
みんな逃げないで!※204は自閉症なの!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:56▼返信
ぶっちゃけ外で遊ぶことなんてのもないんでVitaもいらないです…いつどのタイミングでやるんですが…
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:56▼返信
これほしかったな
209.178投稿日:2014年06月28日 12:57▼返信
>>193
そう、最近まではね。で、モニターを買ってからは 逆にvitaを置き去りにするレベルにまでなった。
210.投稿日:2014年06月28日 12:57▼返信
※208

ほしくねーよこんなゴミw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:58▼返信
おいおい…
212.投稿日:2014年06月28日 12:58▼返信
※209

男は赤ちゃん産めないんだよ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:58▼返信
PS4はでかいテレビでやるものだろ
214.投稿日:2014年06月28日 12:58▼返信
※211

おいおいじゃねえよ(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:59▼返信
コレひし餅じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:59▼返信
PS3の時もあったじゃ無いですかー
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:59▼返信
4Kならまだ魅力あったが
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:59▼返信
応答速度酷すぎだろ。
こんなんじゃ残像でまともにプレイできんわ
219.投稿日:2014年06月28日 13:01▼返信
※204の自閉症くんどっかいっちゃったなあ(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:04▼返信
欲しいけど、この価格出すなら性能の良い小型テレビかPCモニター
買う方がいいかもな~
221.投稿日:2014年06月28日 13:05▼返信
このブログ全然ツマンネー。そろそろネットサーフィンやめて昼寝しよっと!さっき俺にコメントかえした馬鹿はリアルに死ね(笑)
222.投稿日:2014年06月28日 13:06▼返信
見たおまえは馬鹿

バーカ(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:07▼返信
熱源に熱源乗せて何がしたいやら・・・
一昔前のPCの上にモニタ乗せてた頃を思い出すww
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:09▼返信
またバーカ連投厨が暴れとるなw
こいつ日本中から嫌われてる自覚ないんだろうなww
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:10▼返信
豚よわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:11▼返信
>>37
ゲームなんかしないで旅を楽しめよ…。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:12▼返信
PS4のグラフィックならデカい画面でやるのが妥当じゃないの?高いし

228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:13▼返信
もうちょっと金出せば19インチの持ち運べるヤツあるやん
応答速度も倍以上に早いヤツ
PS4以外でも普通に使えるヤツ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:16▼返信
リモートプレイはネット必要だからな
これは本体あればオフラインでプレイできるし大型ディスプレイ運ぶ必要ないから
ニッチだけど一定のニーズはあるのかもな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:16▼返信
持ち歩けって言うの?どうやって使いこなすのかイマイチよくわからない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:19▼返信
ホリ製なんて産廃ばっかなのに
29800とか何考えて売ってるんだか笑
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:20▼返信
こういうのはUSBから電源とれる方がいいから惜しいね、ホリらしい詰めの甘さ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:20▼返信
修学旅行にしたって、今の若者ならスマホテザリングとVitaってとこだろう
つーかそもそも今の若者は据え置きゲーなんて興味ないと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:20▼返信
まあ・・・やろうと思えばベッドでうつ伏せになりながらやれるようになるかな・・・?
モニター持ってったほうがいいけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:21▼返信
 
要らなすぎてワロタwwwwwwwwwww
 
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:21▼返信
これ同じようなやつPS3でもあったな
アレ欲しいんだけど中々店で見つからないんだこれが
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:22▼返信
>>223
PS4の発熱って結構すごいもんがあるから、
ホントにこれ使って問題ないのかが気になるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:22▼返信
これいらない人はいい環境でゲーム出来てるってことだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:23▼返信
そもそも現状じゃ家にいたってPS4起動しないからなあ
他の娯楽がゲームに優ってるんだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:23▼返信
>>231
海外のこの手の製品が日本で販売されてないのが悪い
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:24▼返信
>>238
いやいやこんなもんを買うような奴は
そもそもPS4を買うべきじゃないだろ
どうやったらこんな歪な環境でやろうと思うのやら
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:29▼返信
>>241
世の中には1ヶ月の短期出張とかあるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:29▼返信
なんかMA形態のサイコガンダム思い出したわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:31▼返信
>>241
どっちかっていうと海外向けだし、この手のものは。
向こうはPCやゲーム機ごと持ち寄って遊ぶようなことがあるから。

245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:31▼返信
で、部屋にPS4とこれ置くの?w
正直どうかと思うわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:32▼返信
>>242
1ヶ月の出張は短期とは言わんわ。
普通に長期だろ。
どんだけブラックなんだよ。w
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:33▼返信
>>242
出張に据え置きゲーム機なんざ持ってくなよ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:35▼返信
車に積んであるPS4に無理やり21インチのモニタ持ち込んで繋げてるけど
これはあったらこっちにしてた
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:36▼返信
そうそうこれこれ・・・ってなるかーい
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:36▼返信
リモプで充分としか・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:37▼返信
はちまレビュー記事書いてよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:39▼返信
売り出す前にあれだが
この産廃どうするんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:43▼返信
11.6インチのフルHDって恩恵あるんだろうか?(^_^;)
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:45▼返信
せめてもうちょっとマトモな液晶使ってくれれば・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:50▼返信
HORIの挑戦する姿勢は応援したい
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:51▼返信
ださ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:54▼返信
長期出張とかにはいいかも。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:00▼返信
値段が貴すぎる、こんなの買うくらいならスピーカー付きフルHDのPCモニター買った方が安いわw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:20▼返信
高い
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:43▼返信
psおねやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:55▼返信
思い出してPSone引っ張りだしてきたわ
PSPのアーカイブスより綺麗に見えるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:58▼返信
PS4の発熱舐めんなよ
ファンがすぐにブオオオオオオオオオオッ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:01▼返信
修学旅行に据置きゲーム機持ってく猛者が一人位は居たものだ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:13▼返信
こんなのいつ使うんだよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:14▼返信
入院中とかはこれあれば便利かも
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:16▼返信
金銭的に余裕があるなら欲しい
黒PS4にこのモニターをつけてベッドの近くに置いて
大型モニターには秋ごろに出そうな白PS4を繋ぐ

もちろんそんな金銭的余裕はないがな!
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:17▼返信
PS3ではお世話になったけどPS4はVITAでできるからなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:24▼返信
時代はくりかえすんだなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:35▼返信
PS4本体の上のでっけーカステラなければかっこいいのになあ
PSOneが最強すぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:37▼返信
PCエンジンLTという物があってだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:42▼返信
PS4って4万円じゃなかったっけ?
なんで3万円????値下げじゃんwwwwww赤字じゃんwwwww
モニターとPS4が付いて3万円とか完全に赤字wwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:43▼返信
ダサい、画面ちっちゃい、高い、VITAに力入れろ。これ以外にまだなんかある?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:45▼返信
あっ…
モニターとセットで3万円かと思ったwwwww
なわけないよなwPSoneじゃあるまいしw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:51▼返信
解像度しょぼいんじゃね?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:52▼返信
>>270
LTェ・・・
高過ぎて絶対手が出せんと思った瞬間から逆に気になりだしたトラウマw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:02▼返信
思ったんだけど、オンラインゲームを2垢でプレイする人には需要あるかもしれないぞ。
すでにPS4とTVがある状態で、もう1台PS4とモニターが必要なときに、TV2台は置くスペースがないよって時。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:08▼返信
>>276
二台目ps4とvitaでもいいんじゃないだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:40▼返信
>>277
FF14をVITAでリモートプレイしてるが、さすがにVITAの解像度では文字を読むのはつらいよ。
フルHDはほしい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:41▼返信
何かメタルギアのマシンのように見えてしまう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:48▼返信
WiiU1択だな。本体とタブコンだけでテレビいらんし。ソニーの技術遅れ過ぎだわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:54▼返信
何をターゲットにしてんだこれ

家なら同じぐらいの金でPCモニター買えるし、出先でまでCSゲームやるとか正気の沙汰じゃねえ…と思うんだが。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:54▼返信
HORIの周辺機器なのに"ソニーの技術遅れ過ぎ"って
ソースどころかタイトルすら読めないんだね
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:01▼返信
是非欲しいというほどではないな。
面白そうだとは思うけど。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:01▼返信
こんなのにこんだけの金出すなら、もう少し貯めて144Hzモニター買うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:04▼返信
高すぎるwそれなりに大きいサイズのモニターでも1万ぐらいから買える時代に
大画面で遊ぶのが据え置き機の良さでもある
外出先や出張で使うとか言ってる奴、大抵はどこでも接続できるテレビがあるから

薄いノートパソコンでも結構邪魔になることがあるのにな本体と合わあせて総重量が凄そう、ここまで大きいものを外に持ってくの? 家で使うなら安く買えるモニターやテレビがあるしネタ商品以外に何があるの?
今までこの手の商品で売れた物や実用性があったためしがない、その中でも1番酷そう
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:07▼返信
サッカー選手とか金持ちは絶対買うだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:08▼返信
PS2のも3のも出てるのに何で今更こんなの記事にするの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:13▼返信
PS3のやつの値段さげてくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:15▼返信
PSOne? PC-Engine LTのまちがいだろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:19▼返信
まぁフルHDだし、こういうのが好きな奴はいいんじゃね?
俺ならPCモニター買うけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:24▼返信
PS3の持ってるが、視野角が狭い以外はおおむね満足してる
これも買う予定だ
持ち運び可能なフルHDモニタって、選択肢が恐ろしく狭いの知らんのだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:29▼返信
>>100
BD観るのはいいが
ゲームだとちょっと…て感じだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:31▼返信
>>285
外部入力を殺してあるホテルがかなりあるのを知らないのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:45▼返信
応答二桁クソワロタ
こんなゴミ買うやつはおらへんやろw
情弱なゴキブリくらいかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:55▼返信
熱籠らないのかな…
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 17:58▼返信
排熱大丈夫なのこれ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:16▼返信
>>100
応答速度 25(ms)TYP

FPSできんがwwwwwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:23▼返信
>>295>>256
まだ天盤が放熱に関係してると思ってんだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:28▼返信
PS4本体はコンパクトに見えて結構重い
どのみちこれ持って移動する気にはなれんな
外出先ではVITAでリモートプレイするわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:30▼返信
むしろPCサブモニタに良さげ
サイズの割りには高解像だし
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:51▼返信
どこぞに持ち込んで遊ぶ為のものなんだろうけど
高いうえに本体の発熱で寿命縮めるだけなきがするわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:57▼返信
いらねぇwwwww
でもその発想は嫌いじゃないよ
HORIのvitaケースには助かります
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:02▼返信
何のためにVITAのリモートプレイ機能があるんだよ…
っていうかVITAを使って外出先で自宅のPS4をプレイ出来るって
知らないヤツが多いんだろうな…おそらく
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:09▼返信
約三万で記事の奴より良いモニター買えるだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:14▼返信
ホリって海外進出してんの?
PS4市場がほぼ死んでる日本で出しても利益なんて出ないぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:15▼返信
PSOneはとっとも可愛かったね
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:30▼返信
ホリ製のオートAVセレクターは便利でいまだに使ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:39▼返信
>>303
どこにでもwifiあるわけじゃないから
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:45▼返信
>>308
vitaTV+モニターで有線接続でもええんやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:55▼返信
高過ぎ、遅延有りそうだし、残像やフレームレートも酷そう(偏見)
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:16▼返信
キワモノ好きやマニアを対象にしているのが値段でわかる
それなりに売りたいなら1万前後じゃなきゃ無理、実用性0なんだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:06▼返信
>>304
720pでも良いならもっと安く持ち運べるやつあるし、1080pに拘るにしても1万円くらい追加すればずっと良いの買えるし本当にこの製品はゴミ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:34▼返信
2万出せば余裕でスピーカー付きで23インチ買えるんだけどなww
PS4限定じゃないしw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:03▼返信
こういうのは需要があるぜ。
外でゲーミングノート(携帯機サブで持参)、家はトリプルモニター、最新CS全コンプくらいじゃないとダメだろうけどさ・・・・・

少なくともこのモニターでまともにできることはBD再生とRPGくらいだろうけどね。

まゲーミングノートを持ち歩く奴がこれを持ち歩くわけないけどな。
おれがそうだし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信
1万未満だったら買ってたかもしれん
そういうレベル

316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:49▼返信
PS3の奴未だに欲しいんだが…安く手に入らないだろうか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:36▼返信
PS3のやつ持ってたけど画面のロックが効かなくなるのがウザかった。
プレイ中にパタンッって閉じやがるのw
確か中国製だったような気がする。
画質とかはよかった
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:22▼返信
やったぜ!これで旅先でもPS4出来るぜ!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:00▼返信
Vitaを殺すだけのHORIかよ!!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:55▼返信
3万もすんのかw
だったら普通に性能いいモニター買えるなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:41▼返信
PSoneだっけ。
これだけでPS出来るとかヤバイとか安直に飛びついて
小さい画面いらねぇ、でも本体小さくて可愛い・・・PS3で完全に不要になったけど。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:49▼返信
一部の物好き、据え置き機を出先に持ってくようなハードゲーマー、
寮生活みたいな個人空間が限られた人、ゲーム開発者や雑誌編集者など
狭いデスクの上のスペースでモニタとゲーム機置く必要があるとか、開発機を
会議室とかに別の部屋に簡単に運んですぐ使いたいみたいな用途ぐらいだな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 21:12▼返信
ほしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 11:41▼返信
特許侵害ハードPS4 PSVita
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:49▼返信
vitaがあるだけでも便利だろうけど、スマホがあってもタブレットで寝っ転がって動画見たりする感じで10インチくらいある方がより見やすいから需要はありそう。
TVは持って回れないけれどこの大きさなら部屋の中の好きな所でゴロゴロだらだらしながら遊べるww

…量産体制整えてもう少しお安くしてもらわないと普及しそうにないけれど。。。

直近のコメント数ランキング

traq