プリキュア10周年
【プリキュア速報】 ただいま放送中の『ハピネスチャージプリキュア!』22話で、プリキュアシリーズの通算話数が『ドラゴンボール』シリーズ(無印+Z+GT通算508話・SP除く)に並びました。 #precure pic.twitter.com/okUGnOeS1f
— 祥太(SHOWTIME)1日目東プ19b (@shota_) 2014, 6月 28
508話達成!
※(ドラゴンボール改は除く)
一方大きなお友達は・・・
FUJIWARA原西さんとこも娘さんが卒業してひとりでプリキュアをみてるそうだ。大きいお友達はなかなか卒業できないんだよな。きっかけがないから。全員男のプリキュアとか出たらきっかけになるかもしれないけど。
— sukekyo (@sukekyo) 2014, 6月 28
FUJIWARAの原西さんも毎週観て踊っている(ただしプリキュア卒業済みの娘はもう一緒に踊ってくれない)、とってもキュートなEDキターーーーー!!!!! #tvasahi #precure pic.twitter.com/Gboth1LGiW
— com-do (@ANAVRIN107) 2014, 6月 28
プリキュア卒業してもオタクである
— ハイキューカフェにえあると行こうよ (@red_earl) 2014, 6月 29
これが子供に付き合わされてプリキュアみてたけど子供が先に卒業してそのまま卒業せずにみてるお父さんか
— 238(ふみや) (@238nisaba) 2014, 6月 26
小3でプリキュア卒業した原西さんの娘さん…それに対して大学卒業してもプリキュア卒業してない私って…
— ぱけ@広コミ190 HO5 (@pansyake1127) 2014, 6月 26
映画はプリキュアが16作品、ドラゴンボールが18作品なのでハピプリの映画と新オールスターズが来れば並ぶか
<おまけ>
原西さんの娘見るにプリキュア卒業した後にアイカツに移行するって流れがちゃんとできてるんだな
— キュアポル (@Curepolpo) 2014, 6月 26
<名言>
プリキュアに「卒業」はない。あるのは自主退学だけだ。
— 祥太(SHOWTIME)1日目東プ19b (@shota_) 2014, 3月 26
思えば遠くにきたもんだ・・・

映画プリキュアオールスターズNew Stage3 永遠のともだち 特装版 [Blu-ray]
中島愛,潘めぐみ,生天目仁美,寿美菜子,渕上舞
TCエンタテインメント 2014-07-25
売り上げランキング : 305
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
にゅーフォーチュンが出て来たときの曲がかっこよかった
新規コンテンツだす力がないから
同じ事の繰り返し
戸松いらない消えろ
今じゃ嵐かふなっしーが出る番組ばっかりだよ
きも
どんだけ引き伸ばしたん?
まあサザエさんとかはもっとだが
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。
実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
いや、ほんとなんだって
バトルシーンもすごいカキコミが細部まで渡っててセリフ回しなんかの演出も凝ってた
今日のは久々に泣けたな
気ためるだけで30分とかだからね~
バカだなあ…お前
きっしょくっさwwww
君の算数もくだらないな
そう?俺も20と同じようなこと思ったけどなあ
おジャ魔女とかセーラームーンとかみたいにずっと同じ世界でやってる作品ならともかく
プリキュアを「プリキュアシリーズ」でひとまとめにするのはなんか違くないか?
横からだけど本当にアホだなお前
ドラゴンボールは一人でどれだけやってると思ってんだ、改までやって
プリキュア自体、魔法少女+ドラゴンボールって形で始まったものだから、それで比較されているわけだろう
まぁ、実際、今でこそ魔法少女系にはげしいバトルが組み込まれるのは当たり前になったけど、初代のプリキュアは従来の静的なバトルシーンの魔法少女というジャンルにドラゴンボールのような動的なバトルシーンをミックスさせたことで、当初としては革命的だったよね
案の定、大当たりしてこんにちに至る
それで大きなお友達というコミュニティも確立されたわけだし
何年も続けてれば、何時かは超えるに決まってますよ・・・
でも、同一の主人公じゃないよね?毎年テーマと主人公変わってますよね?比べる対象間違ってない?
ドラゴンボールは、ずっと悟空でしたよね?(一時期、悟飯になったけど・・・・)
どちらかといえばプリキュアが通算で勝負すべきは、仮面ライダーや戦隊ヒーローのほうだと思うんだけど?????
典型的アスペですわ…
同じく横からだけど32に同意だけどな。
ジョジョの記事でも言ったけどジョジョやプリキュアみたいな定期的にキャラを
変更して話をリセットするのより同じキャラのまま話を続けて行く方が難易度が高いし
評価も高い。
お前みたいな奴の意見は説得力ない。どのみち否定ばかりでなんの説明もできてないし。
どこから難易度とか評価の話になってるの
途中で話が変わってるのに気づかないとかほんと馬鹿
プリキュアが幼女アニメならドラゴンボールは誰向けのアニメになるの?
まずはな。お前みたいなタイプの意見の基準がわからんわ。
いつもいろんな記事で言ってるけど説明してくれない?
幼女アニメで必死になりたくないので俺の負けでいいですサーセンした
自分でも言ってるじゃん。”途中から”って。
セーラームーンとドラゴンボールを比較するのならわかるがプリキュアは
明らかに最初から話を区切ってるじゃん。
どこから難易度とか評価って自分の意見を説明した部分だろそれ。
お前は全然会話する気ないじゃん。
お前の場合は自分の意見に説得力を持たせたかったら共通点をあげないとだめだよ。
今の所お前がやってるのは否定だけで説明できてないから。
そういう人達はプリキュアの薄い本を作ったり買ったりしないから
想定する対象年齢ってのは何にでもある
プリキュアは一年契約更新無し、給与無し、労災無し、守秘義務まみれ、不定休の超絶ブラックバイト
逃げる前に聞いてくれ
この記事開いてる時点で君にも素質があるんだよ
認めた方がいいよ
プリキュアに興味があるんだよ君は
はちまが取り上げる事で君の潜在意識の中にプリキュアというコンテンツが組み込まれるようになってしまったんだ。そう、君は…すでに
ざわざわざわざわ
とりあえず、毎週日曜日、朝8:30なッ…待ってる ぜ☆
予想通りの返しだ。そりゃ、そう言うしかないわな。
個人的な感覚で言ってるだけでまともな基準ないもんなお前はw
ジョジョの記事で否定だけしてた奴も自分の基準を説明できずに逃げたし。
まあスタッフは変わるとはいえ。
バカどころか知的障害者だった・・・
幼女を想定してるのにバトル入れたりサッカーネタ入れたりするかな。
そう思ってればいいんじゃない?
お前が説明しはじめるまではお前の言ってること理解できないのには変わりないしな。
それにお前に認められなくて困る人はここにはいないと思うけど?
逆にお前に認められて喜ぶ奴もいない。残念だったな。
ツイッターでつぶやくのはわかるが、それを転載して記事にするようなことなのかな。
小さな女の子は好きそうだなーとは思ったが
バトル要素は「女の子だって戦いたい」という番組のコンセプトの根幹にあたるものだし、サッカーネタはW杯近いから入れたんでしょう。
ネット渡り上手は上手くはいってもそんなの尊敬出来ない人生 You baby
矛盾ばっかな感情を一体いつまで抱えて生きていくのでしょう?
絶対お前ら禿げ散らかしてるだろ
セーラームーンと比べりゃいいんじゃね
どうしても男の子向けと比べたいなら戦隊、ライダーだよね
ドラゴンボールと接点ってバトルものってだけじゃん
制作会社が一番初めに出てくるけどな
初代は制作した大人達の遊び心溢れたアニメだったから大きなお友達が見ても面白かったんだよ
だってヒロインの部屋のポスターがカンフースターのリー・リンチェイ(ジェット・リー) なんだぜw
こんなネタ幼女が理解できるのかよw
サザエさん、ドラえもん、忍たま、おじゃる丸、アンパンマン
500話以上長期アニメ(放送中)
名探偵コナン、ポケットモンスターシリーズ、クレヨンしんちゃん、遊戯王シリーズ、ワンピ、ナルト
なお、遊戯王以外は主人公は変わってない模様
それまでのプリキュアの絵柄ってキモくて観る気しなかったわ
お前アホだから東映アニメーションって会社しらないんだな
プリキュアだけじゃないぞ。妖怪ウォッチ、キョウリュウジャー(スーパー戦隊シリーズ)、アイドルマスター(日高愛を担当)、伊豆急行(「夏色キセキ」関連)、その他バラエティ番組ナレーション。凄いだろ!
サザエさんに並んでからニュースにしろ
ラブライブとアイカツに出てれば完璧なんだけどね
それは入ってなくてもいいやつだな
今までのプリキュアの売れ線を集めてあまりはっちゃけずに無難に進めてる
その理論でいくとクランプ作品はすべて通算出来てしまう事になる
どんだけ引き伸ばしてんだよ
サイヤ人襲来編、フリーザ編、セル編で二年はちょうどよかったのに、最近引き伸ばしが酷い
まあ小学生の頃よりはマシだけど
最近ようやく、もうプリキュア10周年の衝撃には慣れたが、このドラゴンボール+Z+GTが10年もやってた事実に衝撃を受けた
どんだけ引き伸ばしてんだよ」→一部の人はデータベースって言っているから、知らない場合も多いんだよね。ドラゴンボールは。
ら、ラブライブ?w
話はあれだったけどキャラ萌え度は最高だわ
通算だろしょーもない
こういう青春謳歌系美少女アニメを任天堂に独占してほしくない
俺たちの任天堂がキモデブに汚されてる気分だからね。でも
俺はこういう青春謳歌系美少女アニメは大好きだよ
ただ、こういうのはクソニーでやれよ ゴキブリもそれを望んでる
毎年新作やってんのに快挙もクソもない
な、何を言ってるんだろう・・・この人は
40のおっさんは罪ですか?
純粋な友情物語に弱いんです。
ドラゴンボールも一作品じゃないがね
ガンダムは通算で数えるならザコの部類だろ
1979年からやってる大御所のはずなのに、TVシリーズは12~13年分くらいしかやってないし
「ただしSDガンダムフォースとSD三国志とビルドファイターズを除く」にしたらプリキュアに負けてるんじゃないか
しかし通算自慢ってDB信者はおろか、スーパー戦隊やライダーの信者すらやってないのに
なんでプリキュア信者だけチマチマ数えてるん?
今ウィキペディア見たらそっちでも通算記録を載せてるし、意図不明でキモチワルイわ
美しさは罪(byバンコラン)だけど
気持ち悪いのは罪じゃないから安心しろw
どっちも糞 東映はゴミ
いや、罪だろ
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
お前の長文独り言のほうがキモいぞハゲ
だったら、おジャ魔女どれみ高校生とかナージャ二期とか見たい
3:現在のプリキュアの視聴率は落ち込んでいる。
アイカツ、妖怪ウォッチが幼児層に食い込み危機感をもっている。
来年の新しいプリキュアで絶対に勝ってやろうと思っている。
4:春の映画(ニューステージ3)は良い出来だったが、アナと雪の女王が集客に影響した。
アナ雪のヒットをヒントにして春映画は来年もやりたい。
来年のオールスターズをどういう形にするのかは検討中。
相変わらずのカス記事やな
あのさあ、「アナと雪の女王」は「聖闘士星矢」のパクリって、週刊文春(2014年6月5日号)で言っていたよ。音楽も大したこと無いし、May.Jさんはカバーしか歌ってないじゃん。
それで紅白歌合戦で話題に?冗談じゃない!
バンコランって、フジテレビ系列で放映されていた「ぼく、パタリロ!」を視聴していたのかい!?
それがドラゴンボールシリーズだったんだよね。
今じゃあ、飽きて全然話題にも上がってこない。
別に罪じゃないよ。
俺なんか「ぷちます!!」第55話の「あふぅとでんでんむし☆」で、かなり号泣したからね。
話数なんだから関係なくないか・・・