• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






若者の「短足化」20年前から進行
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140630-00036929-r25
1404090498075 (1)


記事によると
・男性の下肢長(身長-座高の長さ)は1995年まで伸びていたのですが、それ以降は短くなっている。

・子どもの運動量が減って体が発達しにくくなっていて、平均身長が縮む前触れらしい。

・1950年が162.2cmだったのに比べ、1980年は169.7cmと伸びたのにココ30年は変化がない。

















遊べる場所もだんだん無くなっていくし、学校とかで取り組まないと進みそうだなぁ









「涼宮ハルヒの憂鬱」第一期シリーズBD-BOX [Blu-ray]「涼宮ハルヒの憂鬱」第一期シリーズBD-BOX [Blu-ray]
平野綾,杉田智和,茅原実里,後藤邑子,小野大輔,石原立也

KADOKAWA / 角川書店 2014-08-29
売り上げランキング : 271

Amazonで詳しく見る

figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:31▼返信
これからは短足の時代w
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:31▼返信
正座しなければいいんじゃないの?そうきいたんだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:32▼返信
都市部と郊外でも差があるんかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:32▼返信
俺は長いからいいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:33▼返信
成長期の運動量が減ってるせいかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:33▼返信
だせえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:34▼返信
座高測らなくなったしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
まれいたそ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
別にいいんじゃね
気にしすぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
まれいたそ~
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
チン長はどうなんですか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
日本人は猿に最も近いから生き物だししょうがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:35▼返信
日本代表と海外の選手観ると身長の低さより足の短さに驚く
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:36▼返信
学歴社会(笑)とかいい加減やめないとどんどん劣化するぞ
遊びを知らない高学歴(笑)が借り物の知識でドヤ顔ばかりでうんざり
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:36▼返信

んん?
昔は正座のせいで短足だったけど
改善されたのに
なんでまた短足化??

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:36▼返信
すごいなお前ら
どんだけ運動してんだ?
毎日10キロかコラ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:36▼返信
駄菓子屋で怪しいオモチャとか爆竹買って遊ぶってのも駄菓子屋自体無くなってるしな
あの怪しいガラクタで外で遊ぶのが楽しいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:36▼返信
そういやAKBみてると
たしかに短足だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:37▼返信
ゆとり世代は短足
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:37▼返信
>>3
運動不足って郊外の方が深刻、車社会で通学や習い事でも車で送り迎えが当たり前って子供も普通にいる
中途半端な都市部や田舎の住宅地って公園とかないんだよね
逆に東京近郊の人間は何をするにも30分40分くらいは当たり前のように歩かされる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:38▼返信
手足短くて、アダ名が鰐(ワニ)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:38▼返信
日本人サッカー選手は短足ばかりだったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:38▼返信
まぁ、俺は真ん中の足が長いんですけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:38▼返信
データ見たけど今の21~24歳辺りが平均を低くしてんじゃねぇか?

なんかそこの世代だけ異常
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:38▼返信
若者の足離れきたか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:40▼返信
身長170cm台だけど、足が短いせいで歩くスピードが他の大人より遅い・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:40▼返信
短足隠すために、腰パンするんでしょ?www
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:40▼返信
短足のくせに腰パンのバカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:41▼返信
生長期にゲームばっかりやってるから…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:41▼返信
ガチで任天堂のせい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:41▼返信
短足は甘え
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:43▼返信
これはゴキステのせいだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:43▼返信
短足いいよな、重心が安定してて侍っぽい
女の子とか短足かわいいw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:43▼返信

そりゃ
金もあって短足じゃない
30~40代がモテるわ

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:43▼返信
ガードレール跨いだまま余裕で歩ける俺には全く無縁の傾向だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:44▼返信
人類は進化すると顎が細く頭がでかく足が短くなるらしい。日本人は最先端だよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:44▼返信
バランスだな
エリートは身体もちゃんと鍛えねえとダメらしいぞ
俺は凡人なんでどれもそこそこでしかないが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:45▼返信

頭脳 ゆとり
身体 短足
財力 貧乏

詰みw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:45▼返信
>>28
短足隠しとしては正しいだろ。
足長い腰パンの方が意味不明。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:46▼返信
>>35
これかな?

昨日めっちゃ低いガードレール発見したw
pic.twitter.com/q7Sw6GQu
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:47▼返信
最近の高身長は胴だけ伸びてるってことかよwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:47▼返信
日本人をディスりたいチ.ョンが書いた記事
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:48▼返信
足短くて悪かったな!!
古来から日本人は足短いんじゃこら!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:48▼返信
>>24
>今の21~24歳
中学時代を完全なゆとり教育で育った世代だな

26、27歳(中3のみゆとり教育)
25、26歳(中2-中3でゆとり教育)
25歳以下(中学時代完全ゆとり教育)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:49▼返信
昔からの日本人体型じゃんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:50▼返信
そりゃ家で胡座かいてゲームしてれば脚も短くならぁな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:50▼返信
>>39
大きな勘違いをしているぞ
腰パンは脚の長さをどうこうするって服装じゃなくて
B系、アフリカンファッションの模倣でそういう意図はない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:50▼返信
ちょっと運動させたら
危ないとか親が言うんだろ?
そんな環境でサッカー上手い奴とか出てこないわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:51▼返信
短足は日本人として生まれた宿命だろ諦めろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:52▼返信
今の若い奴らは運動しないからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:52▼返信
ふざけんな周り長いやつばっかだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:52▼返信
腰パンとか股上の深いサロペットとか履いた若者を不快な目で見ていたが、
そういうことだったのね
わるいことしたわ(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:52▼返信
ゆとり短足
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:52▼返信
アニメでも最近足短いよな
けいおんとかすごかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:53▼返信
腰パンしてる奴は大抵短足w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:53▼返信
成長期に運動してたかが結構足の長さに関係してるぽ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:53▼返信
パン.ツ見せて喜んでる場合じゃないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:55▼返信
>>55
マジレスすると、うちの高校で腰パンやっていたやつらは関係なかったな
脚長いやつも短めなやつも関係なく仲間でやっていたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:55▼返信
動画の女の歯並びやばすぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:55▼返信
若者のダックスフント化
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:55▼返信
任豚短足wwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:57▼返信
短足過ぎるのは嫌だけど
足長くても邪魔なだけだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:57▼返信
身長が低くなる前触れ?結構なことだ。
160cm台がチ,ビ,,だの奇.,形,だの下らない,煽,,りを受けないで済むw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:58▼返信
シークレットブーツ屋のステマかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 10:58▼返信
足が短いほうが重心が安定する
ストライドの大きさが重要になる走る系の競技では不利かもしれんが
コンタクトがあるスポーツではむしろ有利に働くんじゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:00▼返信
>>62
運動面や日頃の徒歩移動で歩幅が広いって優位だと思うが
精神的に短足のコンプレックスが無いそれが1番のプラス
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:01▼返信
んーそれが現代なら別にそれでも良いんじゃない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:01▼返信
ゆとりは外に遊ぶ場所を作ったところで外に行かないだろ
そんなだからフリヲレベルのゲームでさえ詰むんだよ
身も心も甘えすぎなんだよゆとりは
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:02▼返信
身長177で股下81だが裾直し必須
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:03▼返信
日本人の限界だよ
別にそれはそれでいいでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:03▼返信
白人コンプレックスが捗るな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:04▼返信
日本人と言うか東洋人が足短いDNAなんだからそれが普通なんだよ
運動は関係ない
長い奴の骨格は既に子供の頃から胴に比べて長いし
短い奴は短い。この比例は身長が伸びても変わらない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:04▼返信
>>65
けどサッカー弱いじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:04▼返信
小さいうちの成長期だけは絶対にあぐらとか正座させないとか、強制するだけでもだいぶ伸びてくるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:04▼返信
>>68
>外に遊ぶ場所を作ったところで外に行かないだろ
まさにそれ、うちの近所に整備された遊具ありの公園や、公立校の校庭開放しているが
利用者の殆んどが30代以上の中年や年寄り。
もしくは20代以下がいると思ったら公園のベンチで3DSいじってゲームしている始末
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:04▼返信
なんか今の10代ってスタイル悪いよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:05▼返信
おっさん世代の方が足短いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:05▼返信
若者が短足だろうが関係ないのになぜかムキになっている
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:05▼返信
足割と長くて身長180だがテニスで膝痛めまくったよ
膝自体が弱いってのもあったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:05▼返信
デスクワークするには短足のほうが楽そうだしな
体が適応してるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:06▼返信
正座も原因の一つだろうな
子供に正座強要は止めた方がいいと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:06▼返信
子供をスポーツジムに預ける親が増えてるから、運動量は改善されていくんじゃないかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:06▼返信
より短足に見せようとするズボン降ろしファッションが好きな
DQNの気持ちは一生分からんと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:09▼返信
>>83
最初から短足に見えるようにしとけば実際に短足かどうかは分からんじゃん
85.投稿日:2014年06月30日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:12▼返信
日本人て胴長短足の生き物じゃん
何を今さら
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:13▼返信
短足なのに腰パンとかやっちゃうんだもの
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:13▼返信
子供の頃は走り回らないとそらそうなる、使わない器官は退化するからね基本
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:13▼返信
こういうのって面白いな
そんなすぐに環境に対応して反映されていくのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:13▼返信
俺は長いし(震え声)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:14▼返信
運動しないから遺伝子レベルで足が短い。
長い時間をかけて、国はスポーツを推奨しないと長くならない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:15▼返信
ゲームェ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:15▼返信
チョ.ンよりもスタイルが悪いのは悔しい
日本人は運動しよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:15▼返信
IMEが短足を一括で変換できなかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:17▼返信
何十年もイケメンだったキムタクが短足でチビだったんだし
日本ではあまり重要視されないんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:18▼返信
もともと短足人種になにいってんだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:18▼返信
お前らwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:20▼返信
最近の若い子って美人率が減ってる気がするんだけど
街歩いててもそうだし、アイドルでも並以下かな?って子ばかり
それもやっぱり骨格とか生活習慣とか、何かと関係あるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:20▼返信
後のドワーフである
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:24▼返信
>>98
単に最近の化粧が好みじゃなくなったんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:26▼返信
未だに下げ履きとかしてる田舎者もいるし
手間がはぶけて良かったんじゃ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:27▼返信
筋肉あまりつけず絞ってたわ、高校の時
モデルにスカウトされたこともある
同じ身長の人と比べたけど、手足が自分の方が長かった
運動と過剰な筋肉はつけずが良いね、しかし若い時限定
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:29▼返信
宇宙人のグレイとか見れば短足だろ
日本人は一番進化している
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:31▼返信

伸長183cm、体重65kg、座高93cmだ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:31▼返信
正座しなけりゃいい、
短足の俺が言うから間違いない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:32▼返信
平和ボケしてるからな
戦争とかって意味じゃなく、競争すら本気でやってないもの今の子供は
便利なものであふれかえってるから工夫することや努力も知らない

今の20代前半以下って体も顔もなんというか、ボケーっとしてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:35▼返信
あんまし若いときに走り込みとか筋トレで過剰な筋肉つけると足どころか背も伸びねえぞ
中学は基礎体力過剰なパワーアップは高校ぐらいからにしとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:35▼返信
身長高いけど短足だからズボン裾上げしまくりでハズカシー
ロード買いに行ったら試乗の時に店員にすげぇサドル上げられて足プランプランでハズカシー
短足で得したことなんてないでー
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:38▼返信
これはゴキステのせい
Wiiを遊べば足が長くなるというのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:39▼返信
1985年生まれで座高92だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:42▼返信
これは実感として確かにある
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:42▼返信
日本人の腰パンのファッション性は最初から皆無
短足をかえって強調するからダサいとあれほど…
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:43▼返信
最近の小中学生とか足長い奴多い気がする
俺は短足&不細工だけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:43▼返信
最近の若い奴がスタイル良くなったってのは絶対嘘だと思ってた
ひん曲がった短足でヨチヨチ歩いてる若い女がいっぱいいるもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:44▼返信
男は脚短いより背低い方が問題
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:45▼返信
チビの短足はおっさんだろ若者は比較的でかいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:51▼返信
いやいや遊べる所があっても遊んで無いんだろ。少年野球やらサッカーやら入れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:51▼返信
脚なんて飾りです
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:53▼返信
今の若者は小学生から夜更かししまくりみたいだし、
そりゃ身長止まりますわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:54▼返信
だからあんなズボンの履き方してたのか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:54▼返信
それより、最近の若い女性の歩き方が気になる

いかにも筋力不足で不安定な歩き方が

運動不足の影響で特に内転筋の力が弱まって変な内股で歩く若い女性多すぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:55▼返信
>>77
それは勘違いだってのが統計で出てるって話
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:55▼返信
勿論、皆は身長1hyde以上あるよな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:57▼返信
>>116
だから胴体だけ長くなって、でかい短足になったんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:58▼返信
アサシン加藤智大も超短足だったよな
ガリ勉で母親から抑えつけられて育つと短足になるんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:58▼返信
たぶん睡眠不足のせい。
寝ないと背は伸びないから。
ガキからスマホ取り上げて10時前に寝かせ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:06▼返信
昔のように正座しないし米離れも進んでるのになぜ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:10▼返信
>>113
手足が先に伸びるから小学校高学年~中学辺りの子がスタイルよく見えるのは普通
大半は段々胴が伸びてちんちくりん短足になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:11▼返信
バスケやると背が伸びると言われていた。

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:15▼返信
草食系は胴長短足だよな
生物学的にも
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:18▼返信
とりあえず腰パンはやめなさい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:22▼返信
大人が近所で騒いでる子ども達の存在を忌避してる、ッてのもあるな
五月蠅いし悪さするし注意すれば逆ギレして復讐してゲラゲラ笑ってるし
子孫は必要だけれど子供は要らない、二律背反
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:24▼返信
んなもん知るか、遺伝だよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:26▼返信
外で遊ぼうよ!ニート達wwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:26▼返信
でも最近の若い子は膝下長くね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:27▼返信
これなんか問題あるのか?
身長が高い必要がないから伸びてないだけだろ

身長低ければ、必要なカロリーも減っていいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:28▼返信
成長期の睡眠時間が短いのが一番の原因だろ。あと朝練。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:28▼返信
>>136
短足は正義とは言い難いだろ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:30▼返信
>>126

10時前?小学生は8時に寝せなきゃダメ。中学生以降の身長の伸びに響いてくる。これマメな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:30▼返信
身長低いけど短足よりはいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:30▼返信
>>136
以上。
チビからの精一杯の強がりでした。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:32▼返信
胴長は草食系だからな
良いことだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:35▼返信
若者の草食化
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:35▼返信
サッカー弱くなる一方だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:37▼返信
こういう○○が深刻って記事はムカつく
短足になることが、悪いことだって決め付けな。「で?なに?」って感じ
子供の運動不足が深刻って言うなら分かるし、義務教育の中で対策をとるべきだけどさ。

マスコミのわけわからない煽り

酒離れが深刻→むしろ健康になってる
自動車離れが深刻→排ガス減ってエコ。ノーマイカーとか勧めてる組織も多い
パチ離れが深刻→健全
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:37▼返信
小さい頃は足長いねぇって言われてたけど成長するにつれ言われなくなっていった
子供は早く寝た方がいいよ、本当(´;ω;`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:39▼返信
昔は外で遊ぶしかなかった
それくらい何もなかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:42▼返信
小さい頃に運動するってのは重要だと思うぞ
小学生までかなりガチな陸上クラブ入ってたんだけどさ
同じぐらいの身長のやつと比べると足凄い長いよ
骨折をキッカケにスポーツ止めて太り始めて
デブになって20年ぐらい経つけど
それでも並のやつよりは走るの早いしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:43▼返信
軽くスポーツやらせとけばヒキニートとガチムチは短足だから、相対的に大幅に有利だなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:44▼返信
〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。

実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:45▼返信
色々買わないから短足化か…
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:48▼返信
あれだ…

20年くらい前から特に中学生男子の通学チャリが、股の間がパイプで繋がってた6段変速のチャリは古臭いとされ、ママチャリ風のやつに変わっていったからじゃないかな?

古臭い型の股の間が繋がってたチャリはケツ段高めの位置から下げられないから足が長くなるけど、ママチャリは結構下げられるから甘やかされてたんだね…(笑)
古きにも良いとこがあったんだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:49▼返信
元記事も意味不明なんだけど
通勤中に若手サラリーマンの身長が低いと感じた→気のせいでした
→子供の胴が長くなってる→低身長の前触れ

MMRみたいな流れなんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:50▼返信
任天堂の所為だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:52▼返信
腰パンが年々下がってきて今ではケツ丸出しって話かと思った
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:54▼返信
座高の調査が終わっちゃうから、これから先はどうなったか検証できなくなるね
調べ続けて欲しかったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:55▼返信
幼児教育株式会社化で全員長距離走だッ!!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 12:56▼返信
歌は世につれ世は歌につれ
って言うだろ
下げパンかっこいーっつってっから
体がそれに合わせてくれてんだろ
良かったな
わざわざ腰パンしなくてもそれっぽく見えて
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:03▼返信
身長186あると電車のつり革や広告が頭に当たってむかつく
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:08▼返信
おいおい2000年くらいは平均身長伸びてて大形化してたらしいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:14▼返信
思いっきり遊べる公園とか今少なすぎだもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:17▼返信
ロードバイクがブームになったせいで競輪選手みたいに短足になってしまったんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:19▼返信
足が短いと安定するはずなのに日本代表と来たら…
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:28▼返信
>>128
俺はその後顔まで伸びたからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:35▼返信
運動してよく食べて夜更かししないでよく寝ないと身長のびない
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:41▼返信
そうかね?最近の子は手足長い子多いなぁーって思ってたんだが
短足化って昔の日本人に、退化してんのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:42▼返信
腸が長くなるのが原因だろ。荷物とか消化が遅いものばかり食べるから胴が伸びる。( ´ ▽ ` )ノ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:43▼返信
長ければいいってモンじゃない
短いほうがかわいい場合もある・・・たまに・・・極稀に・・・たぶん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:45▼返信
正座とかあぐらしなくなってるだろうから逆に長い人が多いと思うんだけど違うんだな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:47▼返信
逆じゃない?正座しないし、パン食化、肉食になってんのに、むしろ欧米人よりの体型に少しずつ近づいてくると思う。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:51▼返信
胴長で短足なのが典型的な日本人の体型なのに、
何を今さら言ってるんだか。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 13:54▼返信
身長は伸びているけど、脚の長さは横ばい。

これって、「短足化」というより「胴長化」と言った方が的確だね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:08▼返信
小中学生までは脚が(胴より先に)よく延びるから、
最近の若い子は足が長いと感じるんだよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:10▼返信
一番遊び場が無いと思うのは郊外だと思う
道と家しか無い
都市部にマンションどんどん建ててそこに住むようにするべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:18▼返信
今の日本人男子の平均って170cm前後らしいけど
身長174の俺が外を歩いても周りは俺より高い人ばかりなんだよなあ・・・
そんな日本人て背低いか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:29▼返信
男の平均身長175、6じゃなかったっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:31▼返信
短足が多いのは女性でしょう、運動しない人多いからね
スタイルに関しては格差が非常に広がってるように感じる
スタイルが非常に素敵な女性が増えてるからわかりやすい・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:32▼返信
特に小学生男子は外で見かけないな。居ても3DSでゲームしてじっとしてるだけ。子供の運動量は女の子のほうがマシなレベルじゃないか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:34▼返信
本当に短足化してる?
さいきんの小中学生見ると明らかに自分達の時より手足長くて顔というか頭が小さいんだが 
足の長さより急激に顎が細い人増えたよね柔らかい物しか食べてないのか
そういえば昔将来女は足長くなって男は足が短くなっていくって言われてなかったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:35▼返信
まあでも個人的にはちっちゃいのが人としてかわいいと思うよ(しょたろり的な意味ではなく
コンパクトイズベストだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:40▼返信
今の子、手足長いよね…
でも男子は小さくなってる…?

運動不足から骨が成長しないのは納得
今の親→子→で弱くなっていくんじゃないかな?
子どもの動きがおかしくなってるっていうのは、研究で出ていて
うちの少年団は色んな動きするように取り組んでるよ
子どものうちは、偏りが出ないように色々な動きをしたほうがいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:41▼返信
結局、日本人の場合、
背が高い奴って胴が長いだけなんだよね
バランスが悪い体型なだけのくせに
高身長なだけで偉そうにする短足が多くて嫌になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:41▼返信
胴長短足乙
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:44▼返信
平均値と中央値は別物だからなぁ
平均身長とか言われても背が低い奴が数字を下げているだけ
ほとんどの成人男性は175くらいあるだろ?

(身長-座高の長さ)これを持ち出してきている段階で無意味な記事だと解った
文科省が意味が無いから座高を測る事をやめるって言っているのにな
股下を測っている統計でも出ていれば信憑性もあったものを・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:46▼返信
>>98
めっちゃわかる。男は割とイケメンな方だなって思うやつよく見るけど女はファッションだけの子が多いな。俺の周りだと
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:56▼返信
おいおい、勘違いチビが発狂してるぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:02▼返信
>>98
日教組の糞みたいな考え方押しつけられた脳に可愛い顔がつくはず無いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:05▼返信
配達するバイトしてるとよくガキが集まって遊んでるの見るが
ほとんど携帯ゲームみたいなもんで遊んでるからな
当然運動量は昔に比べて減っただろうが視力にもすげー悪そう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:09▼返信
UFOに乗っているグレイ種というのは、未来の地球人である
とする説もあるからな
知的生命体というものは文明が発達すると運動しなくなるので
最終的にはグレイみたいな容姿になるらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:14▼返信
日本劣等
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:19▼返信
しょこたんもキムタクも短足だけど顔がいいから問題視されないっていう
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:38▼返信
足は良いけど身長は180欲しかったな
家族皆でかいのに自分が平均以下で家族と居るとスタイルの悪さがはっきり分かる
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 15:55▼返信
日本人の奇形化が進んでるな
白人限定で移民を入れるべき
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 16:13▼返信
なんでや
ネットでは足長さんがおおいやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 16:16▼返信
脚の長い人種と配合するしかないか
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 16:18▼返信
ただでさえ日本人短足なのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 16:28▼返信
運動してたのに短足なんだが・・・・・・
遺伝だろーがボケ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:01▼返信
そうか?むしろ体格はよくなったと思うがね
ただ不景気で食が細くなってる今の世代は小さくなる可能性がある、結局食いもんなんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:02▼返信
身長から座高引いた長さと股下の長さって等しいのか?
短くなってるなんて考えられん
マジかよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:23▼返信
しょこたそ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:31▼返信
マジか。最近の若者は足みじけえよなーと感じてはいた。が、それはズボンをだらしなく履くせいだと思ってたわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:35▼返信
>>201

最近の若者は比較的まともな格好してるだろ。腰パンとか。10年前の若者の方がよっぽどだらしない格好してた。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 18:16▼返信
祖先返りだからそんなに喚くな
204.ネロ投稿日:2014年06月30日 18:20▼返信
へえ~

ま、俺にゃ関係ないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 18:40▼返信
こりゃ朝鮮の血が入ったせいだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 18:53▼返信
この画像足長いほうが若かったはずだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 18:58▼返信
座高を測らなくなった理由がコレか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 19:03▼返信
身長−座高は足の長さじゃないだろ。
俺身長1cmちょっとしか伸びてないのに座高3cmくらい伸びたし、
座高はお尻の肉も関係してくるでしょ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 19:06▼返信
別に長くてもね・・・
パイプ椅子とか高さ調節できないやつに座ると苦痛だよ
机も合わないとガンガン膝あたってストレス溜まるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 19:19▼返信
こういうのは生まれつきなんだから周りの環境は関係ないだろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 19:35▼返信
日本人はもとから短足じゃない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 19:56▼返信
うちのオヤジ身長164で私が151なんだけど、車の運転する時シート位置全く変えずに
運転できるから年寄りの方が足短いと思うんだけど、そうでもないんだね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:20▼返信
ゆとり世代は手足が長いイメージがあるけどなぁ
近所の高校生とか一昔前ならモデル扱いだろって奴らがゴロゴロ居る
キモオタから優等生までそんな感じだから俺もゆとりになりたいと思ってたのにw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:21▼返信
身長が伸びてるならいいんじゃね
チビで長足でもねえ…
デカで短足の方がいいと思う
普段足の長さなんて目につかないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:36▼返信
でもこれから座高調べる必要なくなったんだから良かったじゃん
座高なんて肥満のやつが増えれば尻の肉で多少高くなるからあてにならんわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:57▼返信
ただの二極化だろうな
今は動かない奴はほんとに運動ゼロでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:27▼返信
駅のホームで観察すると30~40代のリーマンのほうがガタイよくて足長い
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:00▼返信
足の長さも遺伝なのかな

筋肉つけても太くなるだけだろうし
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:44▼返信
くっそ田舎の子供は足くっそ長い 
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 23:08▼返信
私や、婆さんだが自慢は長い脚なんでね。この話題には納得だわよ、何故って私の上の倅が私に似ない顔面だし、チビだし短足だわよ。ただし、下の倅は私に似たんでね色男だわよ。だけどもね、その倅に恋人がいなくて格落ちの上のに最近恋人が出来たのよ。不思議でしょうよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 23:10▼返信
(笑)松の廊下を短足が歩くか!?(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 08:00▼返信
昔から自分は短足だと思っていたけど、おっさんになってからきちんと採寸してみたら
平均より2センチくらい長くてびっくりした

でもこの平均自体がもしかしたら、俺が若かった時と比べて短いかも知れないという事だな(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 08:12▼返信
なおバケモノも増えて行ってる模様
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 11:26▼返信
87cmあるけどズボンの丈短い奴多い
おまえら短すぎ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 21:03▼返信
>>214
身長も伸びてません、それどころか最近はむしろ下がってます
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 07:45▼返信
座高が高いっていうのは、結構困るんだよ。
デスクワークとか特にね。

前かがみで寝る時も凄く困る。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 22:34▼返信
俺の周囲の人間足長なやつばかりでマジで萎える
中学校時代露骨に同級生から「○○さん足短いですね」とか言われてもうコンプレックス
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:07▼返信
確かに短足多いかも。でも俺は足長いから良かったw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:12▼返信
正直運動量とかはあまり関係無い気がする。俺、バリバリ運動不足だけど両親共スタイル良いからその遺伝で俺も足長いぞ。ぶっちゃけ身長とかスタイルとかは遺伝が殆ど。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:56▼返信
なんで?食生活?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:08▼返信
※14
仮に学歴社会が崩壊してもお前みたいな無能が社会に必要されるわけないだろ
てか今時高学歴=ガリ勉とか思ってる時点で
最近の高学歴は遊びも勉強も両方こなすのが当たり前ガリ勉で東大入った奴は要領わるくてついてけなくなるだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 21:57▼返信
>>229 俺はその反対だわ、幼い時からスポーツ大好きで中学から高校までバスケやってたけど両親ともに
小柄なため遺伝なのかしらんが身長168でとまった 
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:06▼返信
>>229 チビで可哀そうだな・・・
今からでも遅くない牛乳飲め!
少し安心する話をするな身長が168㎝でもベトナムに行けばそれでも少し大きい方だから
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:07▼返信
>>232チビで可哀そうだな・・・
今からでも遅くない牛乳飲め!
少し安心する話をするな身長が168㎝でもベトナムに行けばそれでも少し大きい方だから
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 03:34▼返信
脚、私も短いんだよなぁ。
他人事とは思えなくてちょっと複雑。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 00:31▼返信
若くてもそうでなくても、長い人は長いし、短い人は短いよ。

見栄えのするきれいな子しか見えてないんじゃない?

不細工からイケメン・美人までまんべんなく観察すれば、
世代差というより個人差だというのがわかると思う。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:44▼返信
今どきの子供はすごく脚が長いように見えるんだけど気のせいなのか。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:58▼返信
どう見ても今のガキの方が脚長いです。
30~40あたりの世代が1番アレだろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 18:09▼返信
今の子達って俺らの時と比べて全体的に見てもタッパもあんまないし華奢で線が細いんだよ、だからそう見えるだけさ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:18▼返信
>>236
ピンきりですね。
見た目で言えば細いと長く見えるし太いと短く見える。
同じ長さでも見た目は全然違うように感じる。
身長もひょろとした体型と太った体型や骨太体型だと全然違ってみえる。
線が細いひょろっとした体型の180は縦長に見えるけど
典型的な中年体型になると180でも高く見えなくなる。
中年体型の175だと見た目背が低そうに見えることもザラ。
頭身の影響も大きく頭大きいとよっぽど体型が良くない限り実寸より低く見える。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:58▼返信
ペタンコ靴ばかり履いてると締まりがないだらしない足になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 09:00▼返信
デニムのワイドパンツ履いてる人にスタイルいい人見たことないくらいチンチクリンばっかり。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:39▼返信
最近は日本人のみならず、白人系の人も低身長短足が多い。

特にアメリカ人。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:42▼返信
フラットシューズばかり履いてると膝下がO脚、X脚、XO脚みたいな歪みが生じないでまっすぐ脚になれるのは唯一のメリットだけど、
小学生か老人みたいな色気のない棒脚になる。
245.投稿日:2019年02月03日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 23:00▼返信
悲報でも深刻でもありませんねー
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:52▼返信
ブサイクばかりが繁殖を繰り返した結果。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 20:53▼返信
遺伝子の問題。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 15:04▼返信
最近の若者は背が低いしスタイル悪いのが多い
高校生グループ見るとよくわかる
男はちんちくりん
女はペチャパイでちんちくりん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 14:55▼返信
サッカーやフットサルやると足太くなって短足になるんだよ。
バスケやバレーをやった方が良い。
あと、陸上とかも足長くなりやすい。

251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 10:52▼返信
身長が高い人ほど子供を作ってないからでは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 10:57▼返信
服装で錯覚を起こせるんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq