• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




草シミュレーター『Grass Simulator 2014』がSteam Greenlightに登場、ゲームアイデアも募集中
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/30/49729.html
名称未設定 9


記事によると
・ヤギシミュレーションゲーム『ゴートシミュレーター』に続き、熊、山、岩シミュレーターなどが登場したが、今度は草シミュレーターが登場

・しかしゲーム内容は明示されておらず、公開されたトレイラー映像では草木、牛に加え何故か銃を装備した人間のプレイアブルキャラクターが登場

・リリースは2014年後半を予定しているが、現在はゲームのアイデアを募集しており、ユーザーたちとプロットを考えていくとのこと









steamworkshop_webupload_previewfile_276683987_preview (1)

steamworkshop_webupload_previewfile_276683987_preview

steamworkshop_webupload_previewfile_276683987_preview (2)

steamworkshop_webupload_previewfile_276683987_preview (3)



















あの・・・これただのFPSなんじゃ・・・











レーシングミク ex:ride Spride.06 TT零13 (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)レーシングミク ex:ride Spride.06 TT零13 (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)


フリーイング 2014-10-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

figma 艦隊これくしょん -艦これ- 島風 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 艦隊これくしょん -艦これ- 島風 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:23▼返信
wwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:23▼返信
庭園なんてどうだろう。
あ、もう出てたかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:24▼返信
最後は地球シミュレーター
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:25▼返信
WiiU買えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:26▼返信
アイツらもうネタで作ってるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:26▼返信
>>3
大昔にシムアースってゲームがあったような
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:31▼返信
銃を持たすなよ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:33▼返信
任天堂シミュレーターを作ってくれ。 いかに悲惨に倒産させられるか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:34▼返信
きもくさもコピペだらけのクソゲー。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:37▼返信
シミュレーターなのにショボゲー並みの草だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:40▼返信
何で草シミュレーターで当たり前のように銃持ってんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:47▼返信
>>1をしゅみれーしょん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:56▼返信
とりあえず銃持たせておけっていう外人の発想、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:58▼返信
草もたせろよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:00▼返信
シミュレーターって言ってるけどただの手抜きだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:02▼返信
全部まとめてあらゆるものになれるシミュレーター作れよめんどくさいから
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:07▼返信
空気を読むKYシミュレーターだったら買う
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:27▼返信
天候シミュレータと災害シミュレータをはよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:29▼返信
銃を
持たずには
いられない!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 02:43▼返信
芝刈りゲームじゃねーのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 03:25▼返信
アイデアくらい自分達で考えろ
教えてもらうんだったら誰でもでも作れる
勿論俺はアイデアもあって
なおかつ簡単に作成しちゃうけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 04:05▼返信
山はわりと楽しそうだけどこれは・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 04:35▼返信
もはやミドルウェアだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 05:13▼返信
たんぽぽになってエリア拡大をするゲームにでもすれば良いんじゃね。
綿毛を飛ばしてどんどん遠くへ子孫を広げるの。
船とか利用して国外へ勢力拡大とか出来たり敵対イベントで草食動物の襲撃とか人間の除草剤による
大規模災害とか入れたりな。
水とか栄養とか日光なんかの条件をクリア出来ないと枯れてゲームオーバー。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 05:49▼返信
まったく同じ枝ぶりの木々にバリエーションの少ない草。これでグラスシミュレーターと名乗ってるのって、見てるこっちが恥ずかしい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 07:13▼返信
草刈りゲーだな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 07:18▼返信
日本も負けんなよ。つぼゲー作ろう。粘土こねてつぼ作って焼くゲーム。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 07:43▼返信
ガチでドンスタをリアルな3Dグラでそのまんま再現してほしいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 07:54▼返信
草不可避
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 08:26▼返信
何で銃が出てくるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 08:29▼返信
シミュレーター系は技術的には発展すると思うよ
人間の手でポリゴンを1から弄るのは限界にきてるし岩や植物を自動生成するプログラムは大きな資産になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 08:47▼返信
ニコ厨みたいな糞便乗だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 09:13▼返信
ミステリーサークルを作る
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 09:47▼返信
草の何をシミュレートするんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 12:56▼返信
PSのマイクラ以外と楽しいわ
コントローラだからかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 13:23▼返信
洋ゲーの背景の作り込みはスゴイけど、これはなw
ただし、MGS3のジャングルは否定できない。
アニメ系でMGSなみのジャングルつくれる和ゲーメーカーって
他にいるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:21▼返信
そして4年後...
ニコニコ動画を中心とした日本限定でのGrass Simulatorの大流行が待ち受けていた...

直近のコメント数ランキング

traq