• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






“厨房でボヤ騒ぎ”400人食い逃げ、ネットユーザーの意見は賛否両論。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1133597?news_ref=top_topics_topic
1404275572358


記事によると
・多くの客で混み合う中国のレストランで“ボヤ騒ぎ”が発生

・煙がホールに漏れたことで現場は混乱、すべての客は食事を放って避難した。

・客の誰かが「火事だ! ガスが爆発するぞ!」と叫んだことから大騒動に


















これ日本だとどうなんだろね? 落ち着いて飯食えない状態になった時点で支払い義務なさそう








KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!
μ’s

ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和


バンダイ 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:01▼返信
400人が食事してたのか
すげーな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:01▼返信
日本なら
あ、厨房から火が ツイートしなきゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:02▼返信
火事だから逃げたってだけの気がする
実際煙まで見えてて落ち着いて食事は出来んしなw

逃げた客が戻ってこないのもしょうがないと思うがなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:03▼返信
思考の差である
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:03▼返信
店の管理ミス
故に支払いの義務はなくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:04▼返信
これは仕方ないんじゃないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:04▼返信
外食ってのは食事だけじゃなく場にも払ってるからなぁ
満額支払えってのがそもそもおかしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:04▼返信
食い逃げって言うか途中で追い出されたようなもんじゃん
これで注文代金払えとか言われたらキレるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:04▼返信
シナ「チャンス!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:04▼返信
アイヤーw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:05▼返信
日本では誰も信じない

全員が椅子に座ったままだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:05▼返信
さすが土人国家
踏み倒せるものは何でも踏み倒す
中韓兄弟らしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:05▼返信
まんがみてーでワロタww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:06▼返信
日本なら
いったん避難する→落ち着いた頃に戻ってきて精算する→ネットで話題になり美談として拡散される

いやなんか最近この「日本人の礼儀正しさが美談として世界中に発信される」っていうのが作為的に見えてきてなんかちょっとね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:06▼返信
日本だとむしろレストラン側がお詫びの品を提供するパターンだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
>>10
頭に「フ」がないあるよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
そもそもボヤ騒ぎで食えてないのに払う必要ないやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
タダ飯なう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
食い逃げ
みんなでやればこわくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
来店した時点で鎖につなぐしか手がないなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:07▼返信
こち亀の両さんは料理持ち帰ってたなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:08▼返信
少なくとも長時間客の食事を中断させといて金請求したら炎上やろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:09▼返信
日本だったらとりあえず店の前とかに留まって店主が「お代は結構です」と言うのを待つ
金払えと言ってきたら不満をぶつける、てな流れになりそうかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:10▼返信
ファイヤーw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:10▼返信
中国人ゆとり脳
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:11▼返信
中国では何が起きるか分からないからな、無銭飲食は置いといて仕方ないやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:11▼返信
だって中国だもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:12▼返信
これを食い逃げって言うのもなあと思いつつ
支払いいりませんになったらそれはそれで中国だと模倣犯が流行りそうなんだよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:13▼返信
ごちでした
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:13▼返信
レストランは翌日、前日の“ボヤ騒ぎ”について謝罪する一方で、逃げ出した客たちに対しては「食事代を支払うように」と告知。また、仮に支払わない場合、監視カメラの映像を解析して追徴するとの旨もあわせて伝えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:16▼返信
日本なら入り口付近に集まって
あのー支払いはどうなるんですかね?
って聞いてそう
まぁ食ってる途中だろうし店も金取らんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:16▼返信
煙被ったら飯もダメになるしね
これは払う必要はないだろな
ただそのまま中国ごと燃えれば良かったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:17▼返信
食い逃げも何も殆どは食事中に火災で逃げただけだろうし、被害を受けつつ食いかけで食事代を請求するか?
まぁ守銭奴国家の文化は知らんが、日本じゃありえない話だ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:18▼返信
まあこれは…。食材奪って逃げたくらいしてくれよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:18▼返信
いや普通に食事代請求しないほうが当たり前だろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:18▼返信
そりゃ仕方ないだろう
払いたくなくて食い逃げするためにボヤ騒ぎを起こした、なら問題ありだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:18▼返信
そのまま逃げるのはどうなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:19▼返信
都内だけど、東日本大震災の時は近所の飲食店にいた客は、後で支払いに戻ってたな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:21▼返信
食い終わってるならまだしも
食事中に店都合で中断されたものを請求するのはおかしいと思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:22▼返信
店側の不手際で食事を中断することになったんだから、
料金はもらわないってのが普通じゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:24▼返信
そりゃ逃げるわ
むしろ悠長に食事を続けたり支払のためにレジ前に並んだりしたほうが正気を疑う
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:24▼返信
爆発が当たり前の民族が、煙如きにビビるかよw
金払わないでラッキーwとか嬉々として逃げたに決まってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:25▼返信
日本人はお見舞金出しそうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:26▼返信
>>14
でも日本でボヤ騒ぎなってないじゃん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:26▼返信
>>42
爆発が当たり前の国だから爆発するぞ!って煽りにびびったんだと思うんですけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:27▼返信
>>43
さすがに出さないと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:30▼返信
流行るな・・・ごくり
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:31▼返信
それに引き換え日本人は民度が高いよな
食ってなくてもレシートはなくても僕の胃袋は覚えていますって言うんだからw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:31▼返信
はちまは在日だから中国の味方かよ、吐き気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:31▼返信
これは仕方ないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:31▼返信
因みにガスト系列は客を外に逃がしてそのまま帰ってもらうよう教わったな
連絡先を聞くような事はマニュアルにもなかったから日本でも似たような対応になると思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:31▼返信
いや、これは別に無理ないだろ
店側の過失だし
金払えってのは酷なのでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:32▼返信
確かに食い逃げかもしれないけどこんな時に会計してられるかよ
悪質なタイトルだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:33▼返信
実際食い逃げだ!と騒がれたらこれでお縄になることはまずないにしても困るから払うと思う
二度と行かないだけで
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:34▼返信
こんな民度の国の主張が正しいわけねえわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:34▼返信
ば く は つ す る
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:34▼返信
煙が充満してるのにのん気に会計してられるかよバカか
逃げろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:34▼返信
以前にどっかで支払い済まさないと出さないって犠牲者増やしてたよな(レストランじゃなくスーパーかなんか)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:35▼返信
ひとり平均800円ぐらいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:35▼返信
後日食事代を払いに来たら認めてやんよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:36▼返信
爆発すると言っても呑気に金払ってるような奴らはさすがに…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:36▼返信
逃げるが勝ちwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:36▼返信
支払いはどうすればいい?と従業員に一応聞いてから避難するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:36▼返信
そらこういう時は払わんだろうさ
店主が払うまで出るなとか言わなかっただけマシだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:38▼返信
日本なら店側が請求しないだろうな
それでも支払おうとする客が少数でてくると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:38▼返信
これはまあ妥当じゃねーの、まず避難すんのが最優先だろ
万が一命に関わるような事故に発展してたらとんでもない慰謝料迷惑料が発生してただろうし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:39▼返信
逃げるかどうかは知らんがこんなのに金は払いたくないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:40▼返信
中国なら店の備品を盗んで逃げる位はしろよ詰まらねぇな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:46▼返信
未開すぎるwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:46▼返信
まあ火事までに至れば逃げ出すだろうけども
日本でもお金払わない人はいるだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:48▼返信
記事元読むと叫んだ奴が悪い感じだな
まぁこれで代金請求してるのが5つ星レストランな事にびっくりだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:48▼返信
火事はしらんが3.11大地震時に料亭に居た時は発生時に
お勘定は結構ですので皆様避難して下さいって言われたよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:49▼返信
日本ならこの時の食事代はもちろん請求しないだろうし、それどころか迷惑料として食事券くらい渡すんじゃない?逆に逃げたら損するかもよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:50▼返信
これが故意の事故かが重要
中国人は自分でボヤ作って食い逃げしそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:50▼返信
支払いにきたとしてもそれ受け取ったらもてなす側としていろいろなものを失うからプロの精神がある人間なら受け取ることはまずない
むしろ自分が客や迷惑をかけた相手の厚意を無下にするという行為を責任者にさせないために支払いたくても引き下がるべきなんだよな
自分がいい人でありたいがためによく考えずに行動する人間は多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:51▼返信
日本人なら店側が支払いは結構ですので非難してください、ッてアナウンスしたら
後日客全員が支払いと寄付しに店の焼け跡に行列作るんだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:57▼返信
>>74
厨房からボヤ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:57▼返信
あそこの店ボヤだって
じゃあ食いに行こうぜ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:57▼返信

「火事だ!!!爆発するぞッ!!!!!」

日本人「えっ!マジ?!みんな逃げてる!逃げなきゃ逃げなきゃ」

中国人「アイヤー!(ハッ!?食い逃げできるアル!)逃げるアル!!!」

韓国人「(他の客のバック盗むニダ、食い逃げも出来て一石二鳥ニダ、ついでに倒れてる女襲うニダ)」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:02▼返信
客に被害無くて良かったじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:03▼返信
火事アルヨーwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:04▼返信
>>14
それはお前が日本人じゃないから不思議に見えてるのと劣等感からくるものだよね きもいから市ねば?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:04▼返信
バカウヨ「日本人の民度は高い」



日本人「僕の胃袋は覚えてます」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:05▼返信
>>83
大丈夫?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:06▼返信
日本のネトウヨは異常事態でも出入口塞いで日本人なら金払えやーーーーってなるらしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:06▼返信
これ中身読むと印象変わるな
逃げた客は問題ないだろうけど最初に叫んだ客と店の対応はダメだろこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:07▼返信
これは普通じゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:08▼返信
>>86
アフィブログなんてタイトルだけですべてわかるわ
中国 韓国の文字が上がってたら叩くのが正解
89.料理長投稿日:2014年07月02日 15:09▼返信


誰だぁ
私がコレクションしているマグネシウムで遊んでいたのは!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:09▼返信
後で戻って払うかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:11▼返信
飲み会の時川が氾濫して
店が水没しそうになったとき
店側が支払いはいいといって
中断になったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:16▼返信
中国でよくある車が事故って
盗人が荷に群がるのとは違うねw

これは払わなくていいかも
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:17▼返信
普通なら避難して事の成り行きを伺うんじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:19▼返信
>>14
日本では普通の行為+日本でtwitterが流行ってる
ってだけだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:19▼返信
これは仕方なくね
その場にいるのも危ないし金受け取る余裕もないだろw
後日持ってくるかどうか微妙なライン
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:20▼返信
盗んだ奴が居たら問題だけど払わないだけなら問題無いと思うぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:20▼返信
愛国無罪でケンチャナヨ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:23▼返信
うわー、店がDQNだ
金払わないと画像解析して徴収するぞって
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:24▼返信
震災の時は後に訪れて金払った人が何人も居たらしいね
中国じゃ一人もいないだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:25▼返信
金どうしようか迷うけど
店の対応見たら意地でも払いたくなくなったw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:25▼返信
注文した時点で契約は成立してるんだから、支払い義務はあるに決まってるだろ
火事だからって当然に義務がなくなるわけじゃない
火事を言い訳にするなら、それに基づいて契約を解除する意思表示をしなきゃ、支払い義務は消えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:27▼返信
これでボヤ出した奴と
先導して煽った奴がグルで
食い逃げの為にやった、とかなら大したものだけどね

103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:27▼返信
元記事のタイトルに悪意がある 自分が客だったらどうする?
火事で逃げるハメになって料理も食い終わってないのに
「注文したんだからカネ払え!食い逃げか!」 なんて責められても困るだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:29▼返信
店が火事出したのに支払い義務とか(笑)
じゃぁ自分が同じ立場になったとして
食ってもいない料理の代金を律儀に払うのか

中国人叩くために理屈こねてるだけのクセして偉そうに
「子供の屁理屈」 とは正にコレだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:30▼返信
火事の中のんきに金払う客がいるかよ

はよ逃げろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:34▼返信
完全に店の過失なのに寄付とか言ってるやつはなんなの?w
煙臭くなった飯を食べるのは誰だって嫌だし、食べ終わってもないのに金払うやつがいるかよ
天災と人災を一緒にするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:34▼返信
つかこれ店が不手際満載で料理も半端にしか食べれてないのに請求してんだぜw
相手が誰かも解らんのにw
流石守銭奴国w
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:40▼返信
命を脅かされた上、食べてもいない食事を請求
されたらブチ切れるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:41▼返信
これはまあしゃーないかなって思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:43▼返信
アメリカやカナダのチャイナタウンに行くと 千人くらい入りそうな巨大な店あるよ。
いまいち美味しくなかったけど、それに衛生状態が心配だから 今後は絶対行くことないけどね。
南朝鮮みたく 汚いもの入れられる可能性もあるしね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:45▼返信
日本は震災の時に一時的に外に避難してもちゃんと戻って支払いしてた
もちろん例外もいるだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:45▼返信
>>101
注文した時点で契約は成立しているが、完了はしていない。
注文された商品を出していなければ当然客に代金を支払う義務はない。
商品は出されていたとしてその後食事を完了していなければこの場合
店側に食事環境を提供できていないということで落ち度がある。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:53▼返信
払わなくて良いし払う奴がいるんならそいつは良い奴だってだけの話
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 15:53▼返信
>>112
101が言ってるのは、債務不履行があっても、
それだけで当然に反対債務が消滅するわけではないって話だろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:07▼返信
注文して、注文したものが届けられたら売買契約成立してっから
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:08▼返信
>>111
天災と人災を一緒にされてもな
戻ってもメシを継続できる状態とも思えん
この状況で金を払えって態度に来られたらさすがにキレるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:09▼返信
牛肉偽装事件の返金騒動見るに日本人は中国人のこと何もいえない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:16▼返信
爆発することをちゃんとわかってるのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:31▼返信
中国関係なくこれは仕方ない。
全目的に店が悪い。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:33▼返信
こんな意味の解らん請求してくんなら
無効を訴え火事とか不手際をついて請求し返してやれば良い
普通そんな事にならんがね中国らしいと言えばらしいがw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 16:50▼返信
日本で同じ状況発生しても結果的に食い逃げになるんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:11▼返信
俺でも逃げるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:11▼返信
まあ火事だったら日本でもわざわざ戻ったりしないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:12▼返信
むしろ弁償してほしいくらいだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:17▼返信
これはしゃーないだろ。飯食ってて火事だ―なんて言われたら普通に逃げるわ
後で金払うにしても伝票ないから金額分からないし、まだ食ってない分とかあるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:21▼返信
これぞ~マトモな中国人だわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:26▼返信
結果的に大したことないボヤだったとはいえ、目撃した客の一人が「火事だ! ガスが爆発するぞ!」とか言うのを聞いたら誰だって一目散に逃げるだろ
まぁこの中に食い逃げできてラッキーって人も複数いただろうけど、そもそもが店側の落ち度だから仕方ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:26▼返信
〜パソナと防衛利権〜

「パソナ」のグループ企業である「ベネフィット・ワン」は2002年から、陸海空自衛隊を含む、防衛庁(現:防衛省)職員の福利厚生業務を防衛庁共済会より一括受託している。
人事部門と福利厚生部門は一蓮托生であり、パソナは人事部門にまで介入し、防衛に携わる国家公務員の個人情報を握っていてもおかしくない。さらに、海自元幹部・山崎敦が関連企業の「セーフティネット社」を経営しており、パソナは天下りの受け皿となっている。

パソナが所有する「仁風林」で行われるパーティーに防衛相・小野寺五典が参加したことがあるが、低所得や無収入の若者を暗に対象とした自衛隊入隊斡旋業などの新たな利権領域開拓の相談でもしていたのだろうか。

「パソナ 自衛隊」で検索!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:33▼返信
食い終わってたら俺は払うけど、食いかけの場合店側が十分なサービス提供してないし金払うことはないよ
むしろ食い終わってても店の不祥事にまきこまれているから払わなくても良いと思う
全て店が悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:52▼返信
叫んだ奴は策士。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 17:53▼返信
安全な食材使ってないんだし払わなくていいだろ
むしろ金請求していいレベル
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 18:10▼返信
中国人の本質 民度の低さが見事にでているな 日本が巨大地震や津波に襲われた時も 特亜のやつらが火事場泥棒に来るし 人の不幸を利用する 浅ましい奴らなんだよ
133.ネロ投稿日:2014年07月02日 18:19▼返信
違うな。
日本人は逃げたとしても、後で必ず自分の食った分は払う

中国のカスどもじゃ無理やなあ、はっはっはっは!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 18:45▼返信
これは日本じゃ絶対ありえないし、アメリカでもない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 19:58▼返信
これ食い逃げなのかね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:01▼返信
なんだ爆発しなかったのか中国なのに

流石にこの状況で逃げてる客に勘定払う余裕はなかったかもしれないなw
まぁまともに払いに来る御人好しはいないだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:16▼返信
ボヤと関係ない店の客もちゃっかり逃げたんだろうな
真向かえの火元も煙も届かないとかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
>>133
俺だったら払わねえなあ
自然の災害なら仕方ないから払うがこれ人災じゃん
向こう側の落ち度で食事を楽しめ無かったのに料金は普通に払えと言われたらやっぱ納得出来ねえよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:39▼返信
むしろ、「金払うまで、店から出さん!」→全員笑止、にならなくてよかったと思う。

昔、レストランで食事中に厨房から出火した事あるわ。私も含めて、あわてて客全員お会計にならんだら、店員さんから「そんなのいいから、すぐ逃げて!」って、煙に巻かれながら逃げたよ…。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:40▼返信
米139に付け足し、もちろん代金いらないって店員さんに言われた。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:52▼返信
チュンさん、流石です!(゚∀゚)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:56▼返信




なにも驚きはない
いつもの中国人やん
いものチャイナクオリティーやん


143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:01▼返信
茶飯事過ぎてつっこめない
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:27▼返信
客が400人居たのがスゲー
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:35▼返信
むしろ金払う方がおかしいだろ
飯途中で避難して食えない上に事態が収まった頃にわざわざ金払いにいくのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:36▼返信
>>139
韓国なら客を閉じ込めるんじゃないかな
そんで店主と厨房の店員は真っ先に逃亡
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:04▼返信
たとえ日本で起きても8割は金払わないだろうな。
むしろ、その状況で、食い逃げするなという方に神経もってける奴が逆にすごい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 01:47▼返信
真面目な話、中国ではこういう場合
まず食い逃げしないように入り口に鍵を閉めます。
そして客を1人ずつ清算し、清算が終った者から店外に脱出できます。

マジだよ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 02:01▼返信
チェーンであれ 個人店であれ 危険から大切な客を守れないなら 店するな
この場合 会計は二の次三の次で速やかに店外にアテンドする以外の選択肢は ないなあ。
火事でもないのに火事だと騒ぐ客は客でもなんでもない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 02:15▼返信
ボヤから逃げるのは正しい
その後に支払いに戻るのも当然
食事邪魔されて怒る気持ちはわかるけど、不満があれば訴えればいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 06:55▼返信
まあこれはしょうがないんじゃ
小火の程度にもよるかもしれんがw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 07:04▼返信

頭のおかしな基地害か工作員が中国人を叩いてるだけだから読む価値ないよ

こういうアジア分断工作コメント読んでる人はアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:30▼返信
まぁとりあえず落ち着くまで払う余裕ないけどさすがに払おうとしても店も受け取らないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:51▼返信
なんだ爆発しないのか

直近のコメント数ランキング

traq