• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ガソリン、10週連続値上がり=11都府県で170円台
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1134726
1404298957934

記事によると
・レギュラーガソリンの1リットル当たりの店頭価格が10週連続で値上がりした

・全国で最も高いのは鹿児島の175.8円となり、11都府県で170円を超えた



















イラク情勢を受けて原油が高騰しているのが原因とのこと

これでまた若者の車離れが加速する・・・












ROBOT魂 [SIDE MS] ZガンダムROBOT魂 [SIDE MS] Zガンダム


バンダイ 2014-10-31
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る


【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:31▼返信
掘るき無いなら黙って払え
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:31▼返信
<丶`∀´> エサ記事来たダニ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:31▼返信
5なら車投げ捨てる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:32▼返信
ブサヨはガソリン使うなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:32▼返信
一方ゴキステ4の連続ヨンケタン記録も10週連続の偉業を達成してるのであった
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:32▼返信
>>2
チョーン国って日本からガソリン買ってるらしいけど大丈夫?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:33▼返信
行くぜ200円
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:33▼返信
またハイブリッド車か軽自動車の2択に突っ走るな
実際には、よほど距離を走らないとハイブリッド代の元は取れないんだけどなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:34▼返信
ゆとり世代はゆとりがない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:34▼返信
ガソリンの減税の話は全然聴かなくなったけどどこへいった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:34▼返信
原発動かせられねーから、向こうの言い値でふんだくられているからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
10年ほど前はその半値だったのに・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
テヨン
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
こういうときこそ暫定税率を廃止すべきだろう
それで50円は下げられる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
浅井鉱油はたしか先週159円だったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
ガソリンはどうせいつか枯渇するし、今のうちにもっと代替エネルギーの車の実用化を推し進めてもらいたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:35▼返信
今年入ってから田舎の宅配業息してないよマジで。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:36▼返信
秘境に住んでないかぎり車必要ないだろ・・
仕事上、免許は必要だろうが車所有するコストが半端ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:36▼返信
経済への悪影響を考えるともうガソリン以外のエネルギーに転換して欲しいものだね
さてどうなるものやら
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:36▼返信
たけえw
これに吊られて諸々も上がるんだろうな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:37▼返信
RX-7やけど
ハイオクだからなお痛い
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:37▼返信
クソステ4を叩き割れw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:37▼返信
>>17
都内もリアカーをチャリで引いてる業者増えたなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:37▼返信
スタグフレーションきたね
株価しか見てない安部はダメだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:38▼返信
ミラ・イースかアルトエコがお勧め
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:38▼返信

有人ガソスタで「ハイオク満タン」て頼むのは財閥の御曹司だけだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:38▼返信
安倍ってほんとろくな事しないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:39▼返信
お前ら車 持ってるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:39▼返信
ガソリンやっす
ぐだぐだ言う奴はカブ乗れよ
まさか貧乏人なのに「車に乗りたいがガソリン高くて乗れない」とか言わないよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:40▼返信
>>21
いまだにFC乗っているってなら惚れるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:40▼返信
何の対応もしない無能な安倍
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:41▼返信
8
元を取るとかセコイ考えはともかく
給油回数が減るってだけで十分恩恵あるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:41▼返信
これから暑くなるから、エネルギー消費量も跳ね上がる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:41▼返信
アベチャンありがとう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:41▼返信
世界で一番誠実で真面目な日本人が値下げ交渉などなどするわけがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:41▼返信

脱原発厨息してる~?
化石燃料爆上げなんですけどw



火力発電で如何にか成るって?
ワロス
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:42▼返信
車すら持ってない貧乏人はコメ禁止な
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:42▼返信
やっぱ電気の時代か
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:42▼返信
これまた便乗値上げくるんじゃねえの?
そして石油の値段が下がっても便乗値上げの物価は下がらない悪循環
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:42▼返信
脱原発したのに、足元見られて化石燃料釣り上げられるとかアホスwww
どこまで日本は嫌われているんだろうかwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:43▼返信
車厨ざまあああああああああああああ

って言うと、じゃあお前は石油製品がああああ厨も沸く

ここまでテンプレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:43▼返信
安定の原発再稼働がーきました
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:44▼返信

昔80円とかだったのにね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:44▼返信
まあ流通のコスト上がって影響ないヲタはまずいないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:44▼返信
メタンハイドレートの実用化とメタンハイドレート車の開発はよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:45▼返信
200円超えまだー?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:47▼返信
>>46
そこまでいったら車乗ってない奴にもモロ影響が出るから
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:47▼返信
ハイオクシャレにならない件
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:48▼返信
環境に優しい値上がりだ。
もう千円でいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:48▼返信
※26
15年前は普通にそれやってたのにな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:48▼返信
流通コストが上がると、全ての商品に影響出るぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:48▼返信
3日前に入れて158円かよ…と思っていたら安いなんてレベルじゃなかったのか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:48▼返信
ありがとう
ゲリノミクス
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
お前ら発想貧相すぎw

値段が高くなるって事は儲けるチャンスって発想できんのかねぇ・・・。
その儲けをガソリン代に充てても十分プラスになるくらいの変動してるんだよなぁ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
家の近くのガソリンスタンドはカード会員でレギュラー156円だけどな。
世間では高い高いて言われてるけど実感がない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
>>14
何処から減った分持ってくるの?



暫定税率はアカンけどさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
どうすんだこれしゃれにならんぞはよ水道水でうごく車100万以内でうれやかすども
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
化石燃料で日本の財産が海外にどんどん流出していく
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:50▼返信
原油国「来年末には250円行くから心配すんなってww」
日本「ガスで走る車量産するか…」
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:51▼返信
通勤は自転車だし全く問題ないな。
弱虫ペダルの影響じゃないぞ。決して。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:51▼返信

ふ ざ け る な ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:52▼返信
オーランチキはよ実用化してアラブくらい国民に恩恵よこせ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:52▼返信
タイヤとかの石油製品も値上がりするんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:52▼返信
まあ燃費そこそこ良い車乗ってるんでそんな影響ないけど
リッター10kmの車の人はきついだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:52▼返信
>>54

たしかにここの連中は発想が貧相なのは事実だ。
ちょっと値段上がったくらいでふざけるなあああああ ←wwwww

視野が狭い狭い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:53▼返信

数年前までは90円くらいだったのに・・・

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:53▼返信
>>56
消費税でみんなで公平に負担。
ガソリンの暫定税率は消費税2%分。暫定税率を廃止して、消費税2%アップ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:54▼返信
しかし今年入ってから上がる一方で上限見えない状態なのに国が全く介入しようとしないのはハイブリットカー需要見越して車業界と癒着してるからなのかね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:54▼返信
運送業は死ぬなこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:55▼返信
アンケでほぼ毎日乗ってるがトップで驚いた。お前らそんなに車乗ってるのか。。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:55▼返信
>>66
さすがに10年くらい前だろ…その値段は…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:56▼返信
儲けのチャンスとか1国民にはどうでもいいはなしだろ日常生活のガソリン代のほうかはるかに重要な問題だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:56▼返信
会社帰りにスタンド寄ったけど、レギュラーとハイオク10円しか差が無いのな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:57▼返信
>>70
さすがに近場の買い物はチャリにしてるわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:57▼返信
集団的自衛権に異を唱えてる人はガソリン価格に文句言うなよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:57▼返信

軽油55円の頃が懐かしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:57▼返信
お前らバイクに乗れバイクに
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:57▼返信
>>70

そもそもアンケのボタン押す奴なんか車に興味のある、または関係がある奴しか押さない

さらに言うとこの記事見てる奴で車にまったく無関係、無関心なやつはほんとんどいない
そして記事自体開かない

ちょっと考えるとこのアンケの意味のなさは分かるはずなんだけどねぇ・・・。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:58▼返信
>>70
田舎だから車が無いと何も出来ん…鉄道?25年前に廃止されたぞ…
もう車は贅沢品だ、だから所有者から税金取りますという考えは捨てて欲しい…
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:59▼返信
8月分電気料金 全社が値下げへ
電力会社10社は、石油や石炭の調達価格が下落したとして、ことし8月分の電気料金を7月分に続いてそろって値下げすることを発表しました。


電力は2ヶ月連続値下げなのにガソリンだけ上がる謎。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 20:59▼返信
PHVでよかったけど、高速の割引がなぁ・・・・。\1000時代はよかったなぁ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:00▼返信
10年くらい前はレギュラー100円くらいだったのにな
このまま行くと輸送費どんどん高くなって物価上昇がえらいことになりそうだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:00▼返信
>>77
晴れの日はバイク通勤だわ
しかし明日なら暫く雨が続くのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:00▼返信
日本の車に掛かる維持費はバカ高いからなー
2重課税くらいどうにかならんかなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:00▼返信
>>72
1国民にはどうでもいいはなし←wwwwwwwwwww

いや普通に生活してたら投資ぐらししてるだろ?
1国民でも普通に投資ぐらいできるんですがそれはwwww
ガソリン代うんぬん言ってる奴はアホしかおらんの?

ガソリン代上がる→投資する→その金をガソリン代にする

そんな発想もできない低脳が車乗ってると思うと怖い怖い。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:00▼返信
会社の車で通勤してるからどうでもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:01▼返信
1000円とかにした方が乗る人が減って環境にやさしくなるんじゃいの
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:02▼返信
以前乗っていた車と比べて、燃費が1.5倍になった車に乗ってるから
正直あんまり痛くないな。まぁ、運送費とか、いろんなコスト面で皺寄せ来るだろうから
ガソリンは安くなって欲しいけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:03▼返信
しかし公共交通機関も値上がりしてるんだよな
電車とかバスとかが地味に高くなってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:04▼返信
円安じゃないと景気良くならないけど円安だとガソリンが高い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:04▼返信
7代目マークⅡツアラーVの90乗ってるけど
ハイオクだしリッター10走るかどうかだから
燃料費はなかなかきつい💦
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:04▼返信
普通の日本人は収入が倍増しているので問題ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:04▼返信
ガソリン下げて、代わりにタバコや酒の税金上げればええやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:05▼返信
この前ガソリンスタンドに行ったら175円だった・・・
高すぎだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:05▼返信
>>92
増税してから変わってねーよ
物価だけが上がっていくわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:06▼返信

-「誘導型志願制」-

対象者の意思に関係なく強制的に兵役へ就かせる「徴兵制」とは全く異なり、安定した職・社会保障などを求める貧困かつ健康で若い男性を対象に兵役を志願するよう誘導する水面下の制度。
これから本格推進されるTPP・移民政策・消費税増税などは、この制度のさらなる構築に欠かせない格差社会の拡大に貢献する。貧困率が上がれば、自衛隊の試験倍率も上がる。集団的自衛権の行使が容認されるようになったこれからの時代、軍事力と防衛利権の強化のために、近代軍に理想とされる軍人・軍属などの員数に足りない自衛隊及びそれを管轄する防衛省は財務省や悪徳派遣会社などの助力をますます請うことになるだろう。

ちなみに、貧困層がさらに厚くなる格差社会の拡大を実質的に奨励し、徴兵制を否定する向きにある、政府・大マスゴミ・財界は「誘導型志願制」の賛成派である。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:07▼返信
自転車通勤もいいかと思ったけど、幹線道路走るのは怖いね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:08▼返信
原付二種が最強だと実感した。燃費が良いし税金も安いし車から乗り換えて正解だったな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:08▼返信
やべーーーww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:09▼返信
日本は貧乏人でも車に乗っているのが基本的におかしいことに気付くべき

貧乏人は車がなくても生活できるように頭を使うべきだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:09▼返信
>>100
トヨタ「それは困る」
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:10▼返信
リッター12位の安い中古を乗り捨てるかHV、若しくは燃費の良い新車を買うかってところか。
どちらにしても8万キロくらいならコストは似たようなもん。

問題なのは車にのらんから上がればいいwww
と煽るタイプで、たとえ首都圏であれ車なしに物流が成り立つわけがないんだよな。
自分さえ良ければと思っていたら、周りの物が上がってきたでござる。という典型的なアホ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:11▼返信
ヤマハの3輪バイクが欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:11▼返信
200円までは我慢する
それ以上になったら泣く
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:12▼返信
反原発厨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
擁護工作はよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:13▼返信
石油の一滴は血の一滴
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:13▼返信
バイクはな・・・天気とロウ虫と排気ガスと事故致死率が唯一難点かな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:14▼返信
>>78
はちまに24時間いるような低能なんてこんなのばかりさ
中卒ニートで仕事も嫁も見つけず(あきらめている)にネガキャンに勤しむ毎日
樹海予備軍
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:14▼返信
軽は乗っても楽しくない
110.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年07月02日 21:14▼返信
ボクの場合たいていのことは自転車で間に合うが、車がないと困るとこは大変だ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:15▼返信
ガソリンマジで高いよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:15▼返信
田舎は絶対に必要だからな、見栄とかそういうのも含めて
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:17▼返信
チャリは雨と雪なら乗れんだろ
燃費はウィダーinゼリー一個で走るからいいけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:19▼返信
関係ないけどチャリの右側逆走するやつってマジなんなのアレ?
軽車両だから違反だよとか知らないわけかね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:20▼返信
車はほんと贅沢品になったな
都内だから何とかなってるし、マイカー5年前に売って良かった
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:20▼返信
普段車で移動してる奴ざまぁ笑
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:20▼返信
金まみれヘタレ安倍はガソリン下げろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:23▼返信
イラク情勢を利用したオイルマネーゲームに巻き込まれてるだけなんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:24▼返信
ざまぁとかw
木を見て森を見ない典型だな
120.無安打投稿日:2014年07月02日 21:27▼返信
もー好きにさせたれや。終わってんだから!早く地球おわらねーかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:28▼返信
早く反原発派と集団自衛権行使反対は国民のためにこの値段の埋め合わせしろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:30▼返信
早く原発動かせよ
毎年4兆も無駄に使ってんじゃねーよ
シェールガスだって足元見られてアメリカ市場の7倍で買わされてんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:33▼返信
オバマがもうちょっとしっかりしてればイラクはあそこまで
グダグダになってなかっただろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:34▼返信
ほぼ毎日30キロ走って多いときが一日60~70キロ10日に一回入れてるがガソリン代が馬鹿にならない
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:38▼返信
うちは製油所が近いから安いがそれでもそろそろキツくなった
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:38▼返信
>>50
ここ5年くらい有人ガソリンスタンド使ってないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:38▼返信
ガソリンが上がるのはまだまだ序の口半年後には200円になってるわw
物価にガソリンコストかかるから物価は半年で20パーセントくらい上がるわ
貧乏人は地獄みるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:39▼返信
残念だがまだまだ値は上がるでぇ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:39▼返信
昔と比べるとすげぇ高くなったよな、レギュラーで高いのにハイオクとかえげつないよな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:41▼返信
ガソスタでバイトしてるんだけど、お客さん全然来なくて困ってる・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:42▼返信
松根油「出番かな?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:43▼返信
>>130
何それ峠の走り屋みたいでかっこいいw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:43▼返信
マツハヤぁなんとかしてよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:45▼返信
トンキンに来てから車はホント乗らなくなったな
通勤は電車だし休日も近場ならバイクですましちゃうしな
一度バッテリーがあがってたことすらあった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:48▼返信
まあイラクのせいやからしゃーない・・・
車売って原チャに乗り換えようぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:48▼返信
貧乏のクセして高級車乗ってる奴とかウザイ見栄張りすぎw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:49▼返信
そろそろ原付に乗り換えようかな
屋根つきが欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:49▼返信
もうちょっと待てば下がるかなと給油ひかえてたらどんどん値上がりしたでござる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:51▼返信
すべてアメリカが悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:55▼返信
中東なんかリッター数十円なのに馬鹿らしい・・・
リッター10円のところもあるのに・・・
馬鹿らしい、ガソリンがぶ飲み高級車乗ってる奴はアホなんじゃないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:57▼返信
バイクでも馬鹿にならなくなってきたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:59▼返信
とりあえず、ガソリン税に消費税かけるのやめろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:59▼返信
そら電気代もあがるわ
原発反対するやつ、マジどうするつもり?
反対だけならサルでもできるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:00▼返信
>>140
燃費気にするなら乗るな!って話だわな

私用で乗る機会減ったし駐車場代も馬鹿にならないから処分したけどw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:03▼返信
そろそろ125ccを普通免許で乗れるようにしろよアホ議員ども
原付に移行する人間が増えて事故増えることぐらいわかるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:04▼返信
ガソリン値下げ隊どこ行った??
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:06▼返信
大体10日でフルに入れる俺には交通費の上限上げてもらえないから、もう勘弁して欲しいわ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:06▼返信
オーランチキチキはやく来てくれーーーーーーーーーーーーーー
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:06▼返信
>>146
今は差別発言叩き体で頑張ってるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:07▼返信
チャリダ―が捗るな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:08▼返信
>>144横だけど
自分の都合だけで考えるなよ
ウチは仕事で車動かすし(配送)公共交通の完備されてない地方はマジで車無いと生きていけない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:09▼返信
ガソリン税下げてくだはい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:09▼返信
まじかよ、アメ車のSUV買ってくるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:10▼返信
僕のレガシィ、ツインターボだからハイオク漏らしなが走ってる気分なのに
値上げ時たら殺しに来とる
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:11▼返信
※153

いや、デロリアンで行こうぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:12▼返信
>>154
レヴォーグに変えとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:12▼返信
水で走る車作れるようになったら日本の大勝利!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:13▼返信
新型コペンの燃費ていかほど?
ちょっといいなっておもってるんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:14▼返信
水で走る車が出来ても貧乏人には買えない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:15▼返信
>>156

レヴォーグ乗るんだっらインプレッサスポーツの方が100倍まし
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:16▼返信
ハイオクだから180円だわ
前クソ高くなった時って10年くらい前だっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:17▼返信
田舎だけど、161円のままなんだが…
水か何かで薄めているの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:18▼返信
>>158
今どきの軽自動車並みの燃費
まぁ買うなら丸目仕様の方がいいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:19▼返信
GMさんの水素で走る車に期待してる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:19▼返信
>>162

サラダ油かな。きっとこれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:19▼返信
自民のせいだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:21▼返信
原発動かせねーから値上がってるとかドヤ顔のネトウヨワロス
原発依存のツケだろ低能
しかも国土の大半使い物にならなくしやがってアホなのネトウヨ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:22▼返信
スーパーカブの俺勝ち組
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:24▼返信
>>164
おまえトヨタ、マツダ、ホンダ応援しろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:29▼返信
>>163
そうなんだ、丸目のほうが愛嬌あるけど燃費わるそうだしな・・・中古だから安いけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:32▼返信
エネオスとかコスモ石油はレギュラー166円くらいなのに、たまに160円とか155円の意味不明なガソリンスタンドを見つけるな。 あれはヤバイよね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:33▼返信
>>168
俺おととい盗まれたわ
気をつけろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:33▼返信
>>151
>ガソリンがぶ飲み高級車乗ってる奴
あくまで↑これに対してのコメだからなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:40▼返信
ちょっとー
勘弁してくださいよー
ドライブ行けないじゃないですかー
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:43▼返信
>>143
福島に行って汚染水飲み干してこい!とは言わないからさ、
コップ一杯分だけ口に含んでみてくれない?汚染水
そしたら話聞くよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:46▼返信
きついなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:53▼返信
人力の俺に死角はなかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:03▼返信
代替燃料あるのに大人の事情で市場に出ないのをナントカしろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:13▼返信
車のステマがすごいな・・・ここ

180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:21▼返信
親のガソリン代がヤバイ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:43▼返信
脱原発のバカ野郎、ざまあ見やがれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:45▼返信
通勤に車使ってる俺にとってかなり痛い
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:48▼返信
一時的にでもガソリン税廃止にしろよ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:50▼返信
やったね!安倍ちゃんのおかげでデフレ脱却
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:52▼返信
158>
試乗したが良い車だぞ。ただターボだからリッター12から14らしい。営業マン曰く。カタログのMTは22位だが
オープンカーがあんなに楽しみとはな… ただオーディオスペースがない。オプションで枠を付ける、赤は三万高い、で見積もりしたら200万。ナビつけたら220万くらい
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 23:59▼返信
はちまは本当に糞だな
インフレは国民みんなが望んでる民意なんだからこれは悲報じゃなくて吉報だろアホ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 00:33▼返信
毎日往復70km走って約9日に1回満タン入れているからドンドン辛くなる
そこに高速料金も加算されて毎月支給されている交通費+1万は無くなる
188.はちまき名無し投稿日:2014年07月03日 00:39▼返信
配送業者まで値上げしないといいけど・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 01:24▼返信
貧乏人は車に乗れなくしろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 02:57▼返信
なんで日本てテロとかデモ起きないんだろうな
こんだけ無能議員が働いてないのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 03:53▼返信
アンケ意味ねージャンw
どうせ聞くなら「いくらが高いと感じる?とか適正価格?」とかにしろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 06:26▼返信
いい加減 ガソリン税+ガソリン代に対して消費税かけるのやめろや ガソリン代×8%消費税+ガソリン税だろ普通
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 07:57▼返信
原チャリの給油に700円したよorz
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 08:02▼返信
先週158円プラスαで満タンにしといた
この数ヶ月で満タンにしたのは始めて
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 08:25▼返信
イラクでの出来事を安倍総理は「あの程度でこの値上がり! だから、集団的自衛権容認!」とか、都合が良ければ、何でも理由にしちゃうのね、あの人。閣議レベルで憲法の拘束打ち破っちゃイカンでしょが! そこはルールよ、ルール。如何に正しくても手順を踏むのが大人でしょと。「正しい」だなんて自分の妄執にしか過ぎないわけですし。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 09:22▼返信
ジハード終わらせろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 09:54▼返信
>>55
なにか混ぜ物入ってるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 11:47▼返信
そりゃイラクでドンパチしてますからね。
日本国民のほとんどはイランでの内乱を対岸の火事と思って何も感じず大変だなと思っていただけだと思うけどイラクでドンパチしているとお隣のイランから石油を海路で運び出す時に使用するペルシャ湾も危険地帯に入ってしまうので運び出せない状況に追いやられている。
それにイランと日本とで2004年に共同開発していた石油掘削開発権利も尖閣諸島漁船衝突事件の際に政治取引で失っているし値上がりの歯止めは効かない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 12:13▼返信
政府日銀は物価上昇率2パーセントを目指しているんだから別に問題ないんじゃないの?
石油のような大本が値上がりすればいろいろな価格が上昇するし。
石油なんて紛争がなくてもそのうち枯渇する運命なんだぜ。
いづれは値上がりするっての。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 13:17▼返信
なんでバカって、
ガソリン爆上げ = 車ユーザm9(^Д^)プギャー
って構図なの? まともな教育受けて無いの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 19:13▼返信
案外、安倍の奴隷計画って論は馬鹿にできないかもしれない
日本国民に対してどこまで負荷かけても騒がれないか、実験されてる感がすごい
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 19:26▼返信
原油が値上がりすればあらゆるコストが上昇して個人も企業も苦しい。
老い先短い老人とかは固定資産持ってるから原発リスクを嫌ってるのは分かるけど
若い人達は苦しいだけ。リスク背負ってでも原発稼動させるべきなのにな。
このままだと国内の製造業は間違いなく死ぬ事を理解してるんだろうか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 08:34▼返信
実際は
ガソリン爆上げ = バス圏の人大幅改悪でm9(^Д^)プギャー
ガソリン爆上げ = 宅配便値ageや送料無料廃止でm9(^Д^)プギャー
ガソリン爆上げ = 電気や製造コストも爆ageで価格転嫁m9(^Д^)プギャー
ガソリン爆上げ = 駅前駅近物件人気で賃料が上がってるm9(^Д^)プギャー

直近のコメント数ランキング

traq