ヤマハ、フロント2輪の3輪バイク TRICITY を国内発売。未来的デザインのシティコミューター
http://news.livedoor.com/article/detail/9007808/
記事によると・3輪バイク TRICITY MW125 の国内発売を発表
・TRICITYは前2輪/後ろ1輪の構成
・発売日は9月10日。価格は税抜き33万円。車両区分は原付二種
トライクの利点である車だからメット被らなくていいってのが無いのは微妙だけど安いなぁ
Destiny
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和
バンダイ 2014-10-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
初めて知った
コメ数二桁ばかりの糞記事連発
前輪が滑りにくいなら良いバイクだ
あっ…
ノーヘルでのバイク事故が悲惨なの知ってる奴はトライクでもヘルメット被ってる
そもそもYAMAHAにとって初なだけで海外のピアジオってところからMP3ってのが結構前からあるから二番煎じなんだよなぁ
普免で乗れる
そのくらいしかない
メット被らなくて良くても絶対被るわこんなん
バイクはこっちがいくら気をつけてても車から追突してきたりとかあるんだからメットなかったら危険だろが
最悪です
操作性とかも気になるな
ただ燃費が悪すぎる・・・
PCXなんかもっと安いのにリッター50kmだぞ
小型自動二輪免許以上が必須。 普通自動車免許には含まれない。
こんなんあるんだな
何か形がデカイ三輪車みたいでバカみたいwww
これだったら中免取って250クラス買った方が全然イイ
これ売れそうだし何処かのパーツメーカーが125cc→150ccに上げるボアアップキットだすんじゃね?
どうしても高速使いたい奴は150ccに登録し直せば良いかと
>>36
PCXはパーツ別売りだけど屋根つけてる人いるけどな
車体でかいから
ノンスタイル井上みたいな髪型してるし、ナルシストなのかな。
まぁそれが厳しいなら5万〜6万払って大人しく教習所にでも通え
つかトライクならルーフが欲しいな
近未来でもなんでも無いんだけど
あと後二輪のトライクのノーヘル程危ないものは無いよ
曲がらない、止まらない、ギャップや轍でハンドル暴れる
楽そうに見えて実は普通の二輪より乗っててシンドイというね
マンホールや路面の異物に引っかかる確率が高いよ
まだ発売日前で乗ったこともないのに決め付けてるアホがいるwww
エアブレイドってのが気になってる
前後輪逆だし懸架機構が全く違う。
風が強い日に乗ろうものなら横風に煽られて隣り車線まで流されるわ
3輪のメリット無いじゃん
ちょっと買ってみたい
ピアジオのMP3って知ってる?
激しく同意!
なんでわざわざ150にすんねん
高速は126ccからOKだ(厳密には125.1CC以上)
126でも150でも免許区分同じで普通2輪いるようになるけどな
ハンドルで曲げるものじゃないからな
ハングオンして体重移動しないと曲がらない
前輪2輪はあったけど傾くのはなかったんだよ。
ピアジオのMP3って知ってる?
久しぶりに単車欲しいと思った
自転車も同じだが倒さないと回らないだろ。それに曲がり難いというのは直進安定性が良いとも言える。
スクーターの場合、タンクを膝で抱えてないから一般の単車より不安定なのを前輪2輪とする事でカバーしてるって事じゃないの。そもそも飛ばす乗り物でもないよ。
で日本じゃヘルメット着用義務が出来たんだよね
しかも発売後に
たしか前輪2輪のタイヤとタイヤの間隔が狭いという理由でトライクとして認められなかったんだよな
それで1年間?は自動車免許で乗ってもいいが猶予期間中に普通二輪免許取れって国から御達しがあったんだよ
お前、海外に住んでるの?
まあどっちにしろこれ乗る理由はないわなw
原付の30キロ制限と2段階右折が無くなるから車やバイクと同じ感覚で運転できて燃費もいい
今スーパーカブ110に乗ってるがワンコイン給油で燃費がリッター50超えるからすげー経済的
ピアジオのは250ccで100万近くするんじゃなかったっけ。当然だけど維持費は大変だろうね。
それにこの手の類は2輪免許も現実的には必要(最低限度のテクニック・マナー・責任)だし頼むから保険に入ってくれ。
公道を無保険の車が走ってる事自体恐怖そのものだわ。結局なにもかも甘すぎる原付きが元凶なんですけどね。
被らないとカチ割れるとか、引きこもりってなんで情弱なの?
二輪でもあえて傾斜に停めるやつはいないだろ?
傾斜に停めたら転倒するリスクがあるものだと思っとけばいいんじゃね
それでも停めてコカすやつは馬鹿ということで
怖いな。無免許の奴って免許の存在を知らないのか…
二輪と違って常に路面に対して垂直を維持する事になるから少しの傾斜でもアウトなんだよ
足付きも悪いから倒れ始めたら支える術もないし
そこまで傾斜に停めたいなら常にタイヤ停めをメットインに入れといて
傾斜に停めるときに前後3輪にタイヤ停めを挟んで固定すやばいいんじゃないかな?
たぶん何もしないよりはマシかと
停めるというか信号待ちレベルの話な
あー、傾斜に向かって体重掛けとかなきゃいけないんだ?
見ればわかるだろ?(逆三輪)トライクだよ
普通自動車免許があればノーヘルで乗れる三輪バイクがトライクだと勘違いしてなければ誰がどう見てもトライクだよ
これは恥ずかしいwwww
たぶんロックかけないと自立不能
「メット被らなくていい」ことと「メット被らなくても安全」は同じじゃないぞ
3輪バイクにメット被らないで乗ってるの見るたびに「死にたいのか?」と思う
普通二輪しか持ってないから俺には助かるわ。
四輪バイクだと車の免許じゃないと乗れないんだよなぁ。
おまえ三輪バイク乗ったことないだろ?
足がちゃんと地面に届いて踏ん張れるなら傾斜だろうが信号待ちだろうがコカすことはないんだが
三輪バイク停めるときに気をつけるのは運転中ではなく駐車するときなんだが
ピザ屋みたいに後輪が2輪→車軸を伸ばして小型車両扱いに改造できる、車扱いなのでメットいらない
今回のみたいに前輪が2輪→バイク扱いメット必要
ピザ屋のバイクも当たり前だが改造してなきゃただの原付なのでメットが必要なので注意
ナンバーが青色なら改造してある原付
3輪のメリット無いじゃん。
3輪のメリットは普通自動車免許で乗れて、ヘルメットいらないところだろ?
この3輪のメリットは?
安いって言うが、その構成部品で二輪作った方が安いだろ。アホなの?
☆韓国系カルト宗教信者の巣窟
・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
・幹事の張(玉山)珉碩など在日韓国人がいる。
・ヨイド純福音教会の信者がいる。
・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。
「 創誠天志塾 カルト 」で検索!!
普通自動車免許で乗れるのは原付を改造し小型自動車で登録した奴だけなんだが?
単純に三輪なだけならヘルメット必須ですが?
原付なんてダサすぎるわ
ピアッジオやこのヤマハのフロント2輪のヤツは2輪車と同じで体重移動し車体を傾けて曲がる→2輪車扱い
ちまたで言うとこのリア2輪のトライクは、体重移動しないでハンドルを左右に動かして曲がる→乗用車扱い
なので3輪でもピザ屋の3輪バイクは、車体傾けて曲がるから2輪扱いで2輪免許必要
あいつら意外と見る目あるわ
次の買い換え候補。
おせーぞ清水!!!!
ロボサク、ZOOMERあたりはかっこいいと思うぞ
誰が買うんだこんなもん
燃費悪そう
普通の125cc位の値段なのは嬉しいな
でもPCXの方が格好良いしなぁ
トライク=自動車扱いとは、動輪が一軸2輪でないといけない。
これは、動輪が一輪車であり、バイクだから、二輪免許とメットが必要。
原二だから60kmだせりゃいいってやつだけど車重に対して重すぎるよなぁ
原付だとスリップが怖いからな。
Bike=2輪車
Trike=3輪車
でしかない。
Bi=2,Tri=3だよ。
ただ安全性がな・・
結構まえに騒がれたじゃん
2種なら、保険安いし車検なし。2種免か中型以上もってないと乗れない
あとメットいらねーって行っても、シェードないと目があかないぞ
結局メットは怖いしかぶるハメになる。
ただ普免でそろそろ2種免許解除してほしいわ
せめて250で出せよ
ヘルメットかぶってない奴は自己責任だからいいじゃん
3輪を車登録で乗ってると維持費も高いからいい事なんてほとんど無し
お前が怒る理由もない
残念!
近距離通勤にバイク使いたい人にとって
救世主的アイテムになるんじゃないかなぁ
軽自動車にすらイライラしてる自動車業界が許さんのだろうな
ヘルメットは居るだろ
これ中型2輪だからな免許はw
後輪が二輪よりずっと曲がりやすいよ
こいつが凍結した路面に強いのなら検討したい
真冬の朝はマジで怖いからな
お前ハワイとか行ったら大変だな
つーかメットあってもなくても単車はあぶねーよ
俺の知り合いも普通に死んでる。。。
ボアアップして…
フレーム補強して…
邪魔だからタイヤ1個除けるか
いや、むしろ加えるか
これなら買えない値段じゃないよ。
( *`ω´)
車重考えれば125だとちょい非力な気がする
しかし、まあまあ疲れたな…
今日、ウイスキー買って飲んでたら即行寝落ちしてたな…
友達といわずに知り合いと言うところに涙
ジェットヘルで顔面アスファルトに打ち付けた俺はトライクでもフルフェイス。
前歯が逝った。
警察も間違うぐらいだし、線引きしたらいいのに
フロント2輪だからグリップも単純に考えれば倍になるのかな
制動力はSS並にあるんじゃないかな
んだ
おばちゃん乗ってそう
まあ最初は物珍しさで売れるんだろうけど
パワーも全然無いし、高燃費なのも大きい欠点だな
悪路よく走る人には良いかも知れんが