• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ヤマハ、フロント2輪の3輪バイク TRICITY を国内発売。未来的デザインのシティコミューター
http://news.livedoor.com/article/detail/9007808/
1404436857655


記事によると
・3輪バイク TRICITY MW125 の国内発売を発表

・TRICITYは前2輪/後ろ1輪の構成

・発売日は9月10日。価格は税抜き33万円。車両区分は原付二種



















トライクの利点である車だからメット被らなくていいってのが無いのは微妙だけど安いなぁ









DestinyDestiny
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和


バンダイ 2014-10-31
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:35▼返信
まぁかっこいいやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:37▼返信
三輪バイクの事トライクっていうんだ
初めて知った
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:38▼返信
これの4輪なら面白そうなんだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:38▼返信
「原付二種」←ヘルメット要るよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:39▼返信

コメ数二桁ばかりの糞記事連発
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:40▼返信
利点はメットだけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:40▼返信
バイクで前輪が滑ると死ぬからな

前輪が滑りにくいなら良いバイクだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:41▼返信
あらお安いやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:41▼返信
屋根付けちゃうともう自動車免許いるのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:41▼返信
※4
あっ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:42▼返信
ゴキ君、糞記事にイライラ中w
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:43▼返信
>トライクの利点である車だからメット被らなくていいってのが無いのは微妙だけど安いなぁ

ノーヘルでのバイク事故が悲惨なの知ってる奴はトライクでもヘルメット被ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:43▼返信
トライクでもミニカーじゃなければメットは必要

そもそもYAMAHAにとって初なだけで海外のピアジオってところからMP3ってのが結構前からあるから二番煎じなんだよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:44▼返信
誰か例のバイクメーカーのコピペお願いします。バイクメーカーにバイク持ち込むやつねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:44▼返信
トライクって燃費悪いしスピード出ないしで買う理由が無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:44▼返信
ヘルメットくらいかぶれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:45▼返信
こういうのって壊れやすかったり修理費用高かったりメンテ大変とかないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:45▼返信
125じゃ高速乗れないよ。250で出せば良いのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:45▼返信
ヘルメット必要になったんじゃなかったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:46▼返信
バイクについてはよくわからないけど、このバイクって操作性はいいの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:46▼返信
安定性はありそうだけど、前輪だけ2輪って見た目悪いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:46▼返信
安定性はありそうだけど、前輪だけ2輪って見た目悪いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:47▼返信
>>15
普免で乗れる
そのくらいしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:47▼返信
メットしない場合って車の免許必要だよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:47▼返信
はちまって頭悪いよな
メット被らなくて良くても絶対被るわこんなん
バイクはこっちがいくら気をつけてても車から追突してきたりとかあるんだからメットなかったら危険だろが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:48▼返信
>>20
最悪です
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:49▼返信
二人自動車がいい 買い物にいいだろあれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:49▼返信
近未来っぽいデザインで面白そうだけど安定感はどのくらいなんだろ
操作性とかも気になるな
ただ燃費が悪すぎる・・・
PCXなんかもっと安いのにリッター50kmだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:49▼返信
これはトライクっても二輪免許でしか乗れないっしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:50▼返信
売れん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:51▼返信
ダサい・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:51▼返信
>>29
小型自動二輪免許以上が必須。 普通自動車免許には含まれない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:52▼返信
動画見たら知ってるトライクと違った
こんなんあるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:52▼返信
アッキーナが乗ってることで始めて存在知ったけど、正直かっこ悪いわ
何か形がデカイ三輪車みたいでバカみたいwww
これだったら中免取って250クラス買った方が全然イイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:53▼返信
※18
これ売れそうだし何処かのパーツメーカーが125cc→150ccに上げるボアアップキットだすんじゃね?
どうしても高速使いたい奴は150ccに登録し直せば良いかと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:53▼返信
屋根があればいいのに。三輪だと雪の日は多少安全かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:56▼返信
前のアンケでもだけどはちまって結構バイク乗り多かったよね

>>36
PCXはパーツ別売りだけど屋根つけてる人いるけどな
車体でかいから

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:56▼返信
オート三輪って知ってる?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:56▼返信
鉄平って動画で顔面さらすまではまだいいとして、よくそれをサムネにできるな。
ノンスタイル井上みたいな髪型してるし、ナルシストなのかな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:57▼返信
結構シート高いんだよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:57▼返信
最低でもAT限定小型二輪免許が必要だけど一発試験受けて2〜3回で合格すれば3万前後で免許取れるし欲しい奴はそうしろ
まぁそれが厳しいなら5万〜6万払って大人しく教習所にでも通え
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:58▼返信
屋根ならオプションであるんじゃない?

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:58▼返信
こんなのよりヤマハはテッセラクトはよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:58▼返信
次は4足歩行型のをお願いしますね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:59▼返信
普通にメットは要るわ
つかトライクならルーフが欲しいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:00▼返信
前二輪はずっと前からあるよね
近未来でもなんでも無いんだけど

あと後二輪のトライクのノーヘル程危ないものは無いよ
曲がらない、止まらない、ギャップや轍でハンドル暴れる
楽そうに見えて実は普通の二輪より乗っててシンドイというね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:00▼返信
これは前2輪だからマシだけど、トライクはこけやすいし
マンホールや路面の異物に引っかかる確率が高いよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:01▼返信
>>26
まだ発売日前で乗ったこともないのに決め付けてるアホがいるwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:01▼返信
自転車型原チャリを10万円以下で頼みますよヤマハさん、もえぎだっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:01▼返信
そろそろバイク買い換えたいけど、さすがにコレはねーな
エアブレイドってのが気になってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:02▼返信
何度かバイクで事故ったことあるが、ノーヘルで乗るなんて人類以下の所業だ

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:03▼返信
原付二種だから小型限定免許とヘルメットが必要ですな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:03▼返信
>>38
前後輪逆だし懸架機構が全く違う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:03▼返信
ルーフは要らんだろ
風が強い日に乗ろうものなら横風に煽られて隣り車線まで流されるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:03▼返信
ヤマハはさっさとサクラを発売しなされ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:04▼返信
駐車するときスタンド立てなきゃいけないのかよ
3輪のメリット無いじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:05▼返信
トライクって曲がらないよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:05▼返信
メットを被って禿げろよBOY
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:05▼返信
思ったより安いな
ちょっと買ってみたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:05▼返信
>>48
ピアジオのMP3って知ってる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:05▼返信
お前はいいからR25はよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:07▼返信
自立できないて3輪の意味なくねーか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:08▼返信
>>61
激しく同意!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:08▼返信
>>35
なんでわざわざ150にすんねん
高速は126ccからOKだ(厳密には125.1CC以上)
126でも150でも免許区分同じで普通2輪いるようになるけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:08▼返信
※57
ハンドルで曲げるものじゃないからな
ハングオンして体重移動しないと曲がらない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:08▼返信
>>46
前輪2輪はあったけど傾くのはなかったんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:09▼返信
ピアジオのMP3とか普通免許でヘルメット無しで乗れるってのが売りだったけど、いつの間にか変ったんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:09▼返信
>>66
ピアジオのMP3って知ってる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:11▼返信
普通にカッコいいな
久しぶりに単車欲しいと思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:16▼返信
>>57
自転車も同じだが倒さないと回らないだろ。それに曲がり難いというのは直進安定性が良いとも言える。
スクーターの場合、タンクを膝で抱えてないから一般の単車より不安定なのを前輪2輪とする事でカバーしてるって事じゃないの。そもそも飛ばす乗り物でもないよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:17▼返信
原付2種で30万は安い???
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:18▼返信
バンクする=転倒事故の可能性がある
で日本じゃヘルメット着用義務が出来たんだよね
しかも発売後に
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:18▼返信
海外では定期的にこういうの出てるのに何めずらしいみたいな物言いで言ってるのみんな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:19▼返信
>>67
たしか前輪2輪のタイヤとタイヤの間隔が狭いという理由でトライクとして認められなかったんだよな
それで1年間?は自動車免許で乗ってもいいが猶予期間中に普通二輪免許取れって国から御達しがあったんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:21▼返信
毎日昨日のネタ載せるのな。やる気あるのかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:22▼返信
>>73
お前、海外に住んでるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:22▼返信
いっそもう後ろも2輪にしようぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:22▼返信
このタイプの最大の問題点は傾斜のある場所で停車するとバランス支えきれずに転倒する事だけど改善されてるのかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:22▼返信
事故ったら頭カチ割られるからどっちにしろメット被るだろこれは・・・
まあどっちにしろこれ乗る理由はないわなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:25▼返信
これ国内だとピンクナンバーになるのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:26▼返信
いいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:26▼返信
125cc以下の二種は普免からだと追加講習で軽く走るだけで取れるから原付きよりは断然オススメ
原付の30キロ制限と2段階右折が無くなるから車やバイクと同じ感覚で運転できて燃費もいい
今スーパーカブ110に乗ってるがワンコイン給油で燃費がリッター50超えるからすげー経済的
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:26▼返信
>>71
ピアジオのは250ccで100万近くするんじゃなかったっけ。当然だけど維持費は大変だろうね。
それにこの手の類は2輪免許も現実的には必要(最低限度のテクニック・マナー・責任)だし頼むから保険に入ってくれ。
公道を無保険の車が走ってる事自体恐怖そのものだわ。結局なにもかも甘すぎる原付きが元凶なんですけどね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:26▼返信
メットを被るのがルールだが

被らないとカチ割れるとか、引きこもりってなんで情弱なの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:28▼返信
>>78
二輪でもあえて傾斜に停めるやつはいないだろ?
傾斜に停めたら転倒するリスクがあるものだと思っとけばいいんじゃね
それでも停めてコカすやつは馬鹿ということで
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:28▼返信
この類も何も二輪免許いらない方が少ないだろ

怖いな。無免許の奴って免許の存在を知らないのか…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:31▼返信
>>85
二輪と違って常に路面に対して垂直を維持する事になるから少しの傾斜でもアウトなんだよ
足付きも悪いから倒れ始めたら支える術もないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:37▼返信
>>87
そこまで傾斜に停めたいなら常にタイヤ停めをメットインに入れといて
傾斜に停めるときに前後3輪にタイヤ停めを挟んで固定すやばいいんじゃないかな?
たぶん何もしないよりはマシかと
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:37▼返信
これはトライクじゃないだろ...
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:38▼返信
>>88
停めるというか信号待ちレベルの話な
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:39▼返信
ださいと思ったけど動画みたら割りとアリだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:40▼返信
>>90
あー、傾斜に向かって体重掛けとかなきゃいけないんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:44▼返信
>>89
見ればわかるだろ?(逆三輪)トライクだよ
普通自動車免許があればノーヘルで乗れる三輪バイクがトライクだと勘違いしてなければ誰がどう見てもトライクだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:48▼返信
>>89
これは恥ずかしいwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:48▼返信
mp3っぽい
たぶんロックかけないと自立不能
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:49▼返信
>トライクの利点である車だからメット被らなくていい
「メット被らなくていい」ことと「メット被らなくても安全」は同じじゃないぞ
3輪バイクにメット被らないで乗ってるの見るたびに「死にたいのか?」と思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:50▼返信
自損事故率減らせるなら流行っても良いんじゃ無いかな?
普通二輪しか持ってないから俺には助かるわ。
四輪バイクだと車の免許じゃないと乗れないんだよなぁ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:51▼返信
>>90
おまえ三輪バイク乗ったことないだろ?
足がちゃんと地面に届いて踏ん張れるなら傾斜だろうが信号待ちだろうがコカすことはないんだが
三輪バイク停めるときに気をつけるのは運転中ではなく駐車するときなんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:54▼返信
分かりやすく説明してあげればいいじゃん

ピザ屋みたいに後輪が2輪→車軸を伸ばして小型車両扱いに改造できる、車扱いなのでメットいらない

今回のみたいに前輪が2輪→バイク扱いメット必要

ピザ屋のバイクも当たり前だが改造してなきゃただの原付なのでメットが必要なので注意
ナンバーが青色なら改造してある原付
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:00▼返信
安定性良さそうで良いじゃん
101. 投稿日:2014年07月04日 12:03▼返信
2輪免許で 前2輪は乗れない稀ガス
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:03▼返信
ドリフトして遊べそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:05▼返信
とりあえず格好悪い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:06▼返信
要は二輪なんだろ?
3輪のメリット無いじゃん。

3輪のメリットは普通自動車免許で乗れて、ヘルメットいらないところだろ?
この3輪のメリットは?

安いって言うが、その構成部品で二輪作った方が安いだろ。アホなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:06▼返信
【創誠天志塾】とは?

☆韓国系カルト宗教信者の巣窟
 ・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
 ・幹事の張(玉山)珉碩など在日韓国人がいる。
 ・ヨイド純福音教会の信者がいる。
 ・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
 ・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。

「 創誠天志塾 カルト 」で検索!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:11▼返信
トライクって今メット被らんといかんくなったんじゃねぇの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:11▼返信
>>104

普通自動車免許で乗れるのは原付を改造し小型自動車で登録した奴だけなんだが?


単純に三輪なだけならヘルメット必須ですが?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:15▼返信
原付買うくらいならこっち買うわな。
原付なんてダサすぎるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:15▼返信
微妙に勘違いしてるやつ居るな。
ピアッジオやこのヤマハのフロント2輪のヤツは2輪車と同じで体重移動し車体を傾けて曲がる→2輪車扱い
ちまたで言うとこのリア2輪のトライクは、体重移動しないでハンドルを左右に動かして曲がる→乗用車扱い
なので3輪でもピザ屋の3輪バイクは、車体傾けて曲がるから2輪扱いで2輪免許必要
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:17▼返信
これふたばと壺でボロカスに書かれてたやつだな
あいつら意外と見る目あるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:18▼返信
PCX乗ってるけど30万ちょいしたから、それ考えると中々良い値段だな。
次の買い換え候補。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:19▼返信
三輪=トライクだと思っちゃう奴www
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:20▼返信
これベスパで有名なピアッジオが結構前に出してる「mp3」というトライクの丸パクリやんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:21▼返信
pcxと値段大して変わらないのはすごいが燃費がだめすぎだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:22▼返信



おせーぞ清水!!!!



116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:22▼返信
>>108
ロボサク、ZOOMERあたりはかっこいいと思うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:24▼返信
ちなみにコレ車重152キロで11馬力な
誰が買うんだこんなもん
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:26▼返信
>>117
燃費悪そう
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:30▼返信
かっこいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:32▼返信
高くなるんだろうなぁと思ってただけに
普通の125cc位の値段なのは嬉しいな
でもPCXの方が格好良いしなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:33▼返信
これは、トライクではない。
トライク=自動車扱いとは、動輪が一軸2輪でないといけない。
これは、動輪が一輪車であり、バイクだから、二輪免許とメットが必要。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:34▼返信
なんでもいいけど改造三輪車のノーヘル規制さっさとしろや
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:34▼返信
んんん~あ~テッセラクトは無しか~。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:37▼返信
>>108
原二だから60kmだせりゃいいってやつだけど車重に対して重すぎるよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:43▼返信
トライクでも前輪二輪はメットしなきゃ違反になったんじゃなかったっけか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:47▼返信
後輪もう一個付けて車にしたら?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 12:58▼返信
やっと国内でるのか125ccかよいらんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:02▼返信
雨に悩むことなくて良さそう。
原付だとスリップが怖いからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:12▼返信
これ、大島優子がCMやってるバイクか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:31▼返信
トライビークルかと思ったら違った
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:34▼返信
かなり安いんだよな。どうなってんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:35▼返信
トライク=自動車扱い って概念がそもそも間違い。
Bike=2輪車
Trike=3輪車
でしかない。
Bi=2,Tri=3だよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:36▼返信
安いし運転しやすそうだな
ただ安全性がな・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:37▼返信
いつの話題?
結構まえに騒がれたじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:37▼返信
メット入ります。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:41▼返信
車登録すればメットいらんし、普免で乗れるけど保険が高い
2種なら、保険安いし車検なし。2種免か中型以上もってないと乗れない

あとメットいらねーって行っても、シェードないと目があかないぞ
結局メットは怖いしかぶるハメになる。
ただ普免でそろそろ2種免許解除してほしいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:41▼返信
ミニカーは50cc以下だけど、構造的にはメッサーシュミットKRと同じだし普通車登録出来るんかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:41▼返信
なんで125なんだよ
せめて250で出せよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:43▼返信
>>122
ヘルメットかぶってない奴は自己責任だからいいじゃん
3輪を車登録で乗ってると維持費も高いからいい事なんてほとんど無し
お前が怒る理由もない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:44▼返信
あ、メッサーシュミットは前輪駆動か、じゃあイセッタと同じだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:46▼返信
これ普通免許じゃ乗れないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:49▼返信
いいんじゃねえ? 33万なら安いわ! 二輪中型持ってって資金もあるから乗れるけど置く場所が無い。
残念!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:56▼返信
バイクは事故るからやめとけな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:01▼返信
普通にありだと思うけど大きさ的に二人乗りは厳しそうだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:31▼返信
コレは中年ライダーの気軽なお遊びとか
近距離通勤にバイク使いたい人にとって
救世主的アイテムになるんじゃないかなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:32▼返信
Lit Motors の倒れないバイクのが興味あるわ

147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:42▼返信
トライクじゃないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:44▼返信
規制緩和とかして普通免許で原二運転できるようにすれば爆発的に売れそうだけど
軽自動車にすらイライラしてる自動車業界が許さんのだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:06▼返信
コンセプトの画像持ってくんなよ
ヘルメットは居るだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:07▼返信
乗り心地面白そうだなと思うけど、耕耘機っぽいデザインはもうちょっとなんとかして欲しかったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:19▼返信
前輪が二輪だとスピード出した状態でカーブが曲がれないだろ…まぁ原付二種にスピードを求めるのも間違いだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:26▼返信
まてw普通の原付きでいいってなに?
これ中型2輪だからな免許はw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:33▼返信
スリ抜けが出来ないだろコレ、最近普通免許で原付二種を解禁しろと言う意見が多いが二輪免許持ちからしたら反対だな125とは言え原チャリ以上のパワーと加速がある乗り物が実技試験なしに走り回られたら今以上に事故が増える。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:50▼返信
>>151
後輪が二輪よりずっと曲がりやすいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:02▼返信
よし、CMには敷田審判を起用して車上で卍を決めてもらおう
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:03▼返信
今乗ってるアドレスV125が9年目に突入したからそろそろ買い替えを考えてるんだが
こいつが凍結した路面に強いのなら検討したい
真冬の朝はマジで怖いからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:15▼返信
>>96
お前ハワイとか行ったら大変だな
つーかメットあってもなくても単車はあぶねーよ
俺の知り合いも普通に死んでる。。。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:16▼返信
それよりTesseractを作ればいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:56▼返信
3輪じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:59▼返信
最近バギーをノーヘル、ドヤ顔で乗っている奴がいるけどヘルメットが無いとダサイったらありゃしないw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:01▼返信
カスタムは楽しめそうだな
ボアアップして…
フレーム補強して…
邪魔だからタイヤ1個除けるか
いや、むしろ加えるか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:11▼返信
ガソリン高いし車うっぱらってこれに変えようかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:37▼返信
ピアジオのパクリだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:52▼返信
結構安いな…
これなら買えない値段じゃないよ。
( *`ω´)
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:19▼返信
そのうち200cc版が追加されそう
車重考えれば125だとちょい非力な気がする
166.ネロ投稿日:2014年07月04日 18:29▼返信
あーあ、今日はビビンバ炒飯食うか

しかし、まあまあ疲れたな…
今日、ウイスキー買って飲んでたら即行寝落ちしてたな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:16▼返信
>>157
友達といわずに知り合いと言うところに涙
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:28▼返信
※12
ジェットヘルで顔面アスファルトに打ち付けた俺はトライクでもフルフェイス。
前歯が逝った。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:39▼返信
メットいるのかいらないのかややこしいな
警察も間違うぐらいだし、線引きしたらいいのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:08▼返信
コーナリングの感覚が気になる
フロント2輪だからグリップも単純に考えれば倍になるのかな

制動力はSS並にあるんじゃないかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:09▼返信
このバイクでコース攻める動画が見たい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:38▼返信
2輪って、マンホールで前輪が横滑りするんだよ。でもこれなら安心だね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:43▼返信
>>172
んだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 22:38▼返信
ハイマニューバトライク型っすね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 12:50▼返信
ヘルメットは別にかまわんけど自動車免許で乗れないのは残念だなぁ~
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 02:54▼返信
カッコ悪いから 流行らない 終わり
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 22:22▼返信
未来言う割にださい
おばちゃん乗ってそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 12:49▼返信
3輪というだけでカッコ悪いのにデザインも糞過ぎて欲しくならんなあ
まあ最初は物珍しさで売れるんだろうけど

パワーも全然無いし、高燃費なのも大きい欠点だな
悪路よく走る人には良いかも知れんが
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
バットが乗ってるバギーも前二輪で駆動輪は後ろだったな

直近のコメント数ランキング

traq