• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




リンクスタート! Oculus VRが「ソードアート・オンライン」のナーヴギアデモを公開
http://www.famitsu.com/news/201407/04056592.html
20120908104159a53

記事によると
ロサンゼルスで開幕したAnime Expoで、Oculus VRが「ソードアート・オンライン」ネタのデモを公開し、話題に






dwadawdaw




















似てる似てる言われてたけど、まさか公式でやってくれるとは

ちょっと体験してみたいわ


 










魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ 浴衣Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ 浴衣Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2014-11-30
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:01▼返信
やってみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:02▼返信
SAOとか、実際に出たらクソゲーだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:03▼返信
どっちかって言うと.hack
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:04▼返信
こんなの体験しに行くおっさんキモい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:04▼返信
写ってるのはアスナか
これの開発者、ガチのSAO信者でキリトのコスプレとかもしてたんだよなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:05▼返信
国内累計

WiiU
1,810,032台

PW4
613,785台

クソニー撤退待ったなしwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:05▼返信
これは捗る
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:10▼返信
FB+バンナム…
嫌な予感しかしない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:11▼返信
【創誠天志塾】とは?

☆韓国系カルト宗教信者の巣窟
 ・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
 ・幹事の張(玉山)珉碩など在日韓国人がいる。
 ・ヨイド純福音教会の信者がいる。
 ・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
 ・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。

「 創誠天志塾 カルト 」で検索!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:11▼返信
まあ角ソ連合だから製品はモーフィアスででるんだろうけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:11▼返信
ホロウフラグメントかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:11▼返信
>>6
こういうわざとらしいタイプミスって滑ってるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:12▼返信
似てる似てるって言われてたがって・・
ごめん なにが似てるのかが・・まったくわかりません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:12▼返信
ニシ君の大好きなキモヲタゲーがどんどん世界に認知されてゆく
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:12▼返信
TGSにこれ来るなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:12▼返信
>>6
WiiUは発売から19ヶ月経過=1,800,000÷19=94736
PS4は発売から5か月経過=610,000÷5=122000

ひと月に売れた比率はPS4のほうが多いという事実
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:13▼返信
これ次回作はPS4だわ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:13▼返信
アスナ(笑)

真のヒロインはリーファ(直葉)だっつーのw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:14▼返信
脳焼かな(使命感)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:15▼返信
この映像バンダイナムコってロゴが出てるけど
バンナムが作ったの?
既存のSAOゲーとは出来が違うみたいだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:15▼返信
>>5
マジかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:15▼返信
>>18
そいつもうろくに出番無いよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:15▼返信
>>18
リーファ(笑)

真のヒロインはリズベットだっつーのw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:16▼返信
>>18
は?ユイに決まってるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:16▼返信
Ps4のモーフィアスでだしてほしいな!
そしたら、モーフィアス買うひと増えるし
とにかく、次回saoは携帯機じゃなくなるということかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:19▼返信
ヴァーギナ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:20▼返信
公式投票人気順
アスナ>ユイ>リーファ 最下位リズ
人気衣装順
キリト>アスナ>シリカ> ケツの方にリーファ、最下位リズ

敗北を知りたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:20▼返信
顔本に買収されてどうなるんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:20▼返信
>>25

PS4ならリモプあるからVITAでプレイ可能だけどな

モーフィアス対応にはなっても専用にはならんだろうしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:20▼返信
しののんが一番2期みたらわかる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:21▼返信
>>18 >>23 >>24
全員キリトさんのハーレムだっていうのにアホなやつらだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:21▼返信
VITAのSAOが始まる時に同じログイン画面が出た
仮想で750インチの映画館でできるHMZT1を持ってるからVITATVに繋いで寝て頭にセットして主観視点でやったけど同じような雰囲気味わったよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:21▼返信
アスナめっちゃ飛んでてワロタw

こういう妄想?から技術は発展するんだよなぁ…w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:22▼返信
SAOってそんなに面白いの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:22▼返信
任天堂なんもねぇな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:22▼返信
オキュラスと立体音響組み合わせたらすごいバーチャル体験出来そうだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:22▼返信
これ着ければジャージ短パンの妹ができるのか(錯乱)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:23▼返信
こらこら、ゲーム版はどうだか知らんが原作で主人公がアスナ以外の女になびいたことないだろw
いやまあ野暮なコメントだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:23▼返信
いいなぁ、このゲーム出るなら欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:23▼返信
>>29


そういやそうやったな、vr専用じゃきびしいか、moveではさすがに操作しにくいからDS4での操作になるか、.hack似か!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:23▼返信
やっぱりoculusがかなりリードしてるな
ソニーはなんでこれに対応しないでハードをパクるところからはじめたんだろう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:23▼返信
>>31
ネタにマジレスするやつwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:24▼返信
>>31
キリトさんはアスナ以外全く興味ない、ハーレム作る気も無いと答えてるのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:24▼返信
HMDの起源はバーチャルボーイだというのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:24▼返信
実用化したらスゲー新鮮だろうけど、目の負担もやばそうなんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:24▼返信
アルゴ1択だろ

7月のアプテでPTキャラ化最高ですな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:25▼返信
SAO買いました
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:25▼返信
>>16

  WiiU    PS4
 885,346   613,785 (19週累計)

ゴキブリは計算もできない低脳
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:25▼返信
シノンはアニメ化されたらリーファ以下の人気になりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:25▼返信
>>34
使い古された「異世界もの」ってジャンルを身近なVRっていう題材でうまくやったなぁ、って思うよ

ゲーム化とかのマルチ展開もやりやすいしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:26▼返信
一応VITATVでHMZ付けて寝ながらやったら3Dでは無いけど広大な雰囲気は味わえる
7.1ch立体音響だから対応はしてなくても擬似的に一応包まれるしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:26▼返信
正直3D酔いが酷そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:26▼返信
>>48

鎖国はもう終わってるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:26▼返信
アスナ以外興味ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:27▼返信
ひさしぶりにHMZひっぱりだしてこようかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:27▼返信
>>48
WiiUだけ年末年始ブースト機関含まれてるよね?
その期間だけ切り取ることに何の意味もないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:28▼返信
WiiU?ゴミの話は他所でやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:28▼返信
昼寝アスナいいな。原作再現してるじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:28▼返信
日本でもこれの体験会はよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:29▼返信
結局、オキュラスの方が、モーフィアスより良いんでしょ

61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:29▼返信
VITAのSAOはアニメの雰囲気はよく出してる
PS4とモーフィアスでもバンナムに出してほしいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:29▼返信
こんなのVitaに外付けヘッドセットつけるだけで簡単にできるじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:31▼返信
>>60
廃PCと高いオキュラス買えるならな
一番リーズナブルで普及価格帯なのはPS4とモーフィアスだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:31▼返信
>>60

どっちもHDMI接続だからPS4で使えるし好きなの使えばいいんでね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:32▼返信
>>41
開発期間考えろ、馬鹿。
ほぼ同時期に出てきたのにパクルなんて無理に決まっているだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:33▼返信
>>62
それだと頭の動きと画面を連動させるのは無理でしょ。
近い事は再現できるけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:34▼返信
これがいつぞや原田PがツイートしてたSCEWWSの吉Pに見せたかった2つのうちの一つなのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:37▼返信
修行するぞ
修行するぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:38▼返信
クソニーの丸パクリのやつ全く話題になってねぇなw
モーフィアスだっけwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:39▼返信
世界中のエンジニアはOculusに注文してるのに
クソニー信者だけがモーフィアスモーフィアスうるせーよなw
誰からも相手にされてないからw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:40▼返信
豚が3DSで出せって騒いでたゲームか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:41▼返信
ちなみに当たり前だけど裸眼着用できず、レンズも弱中強の3種類しかない糞仕様だから
今のままだとド近眼メガネは遊べない
注文時、コンタクト並に付属レンズの度数調整できるようにしてくれんとな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:41▼返信
>>69
>>70

うん?なんで君1人で会話してるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:41▼返信
Oculusでもモーフィアスでもどっちでもいいよ

PS4で使うだけだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:43▼返信
ソニーもまさか開発中に、ocurusにFacebookという超巨大スポンサーがつくとは思ってなかっただろうからな
タイミング悪かったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:43▼返信
オキュラスに未来あるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:44▼返信
そもそも豚ちゃんは周回遅れの国の住人なんたから関係ないだろ
10年くらい経ったらこいや
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:44▼返信
んで、結局俺らが死ぬまでにVR出来んの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:46▼返信
SAOをキャラゲーではないゲーム化したら
ゆとり「俺がキリトじゃないからクソゲー俺つえーさせろ」ってなるだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:46▼返信
PC版でOculus対応のゲームはCS版ではモーフィアス対応になるわけだ胸熱だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:46▼返信
キショい
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:47▼返信
>>75
FacebookならSNS部門から無尽蔵の資金調達ができるからね
ソニーはビル売って食いつないでる状態だし、
開発に使える金に佐賀ありすぎるだろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:48▼返信
>>78
Facebookもお遊びで零細ベンチャー2000億で買収しないだろ
どっちかといえば流行るかどうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:50▼返信
>>82
無尽蔵の資金好きだなw
任天堂とMSは無尽蔵の資金でどうなったっけ?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:50▼返信
>>78

.hackなら来年には実現するんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:51▼返信
ゲイツマネーがどうのこうの言ってたチカくんを思い出した
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:52▼返信
>>80
モーフィアスをどれだけの価格で売り出すかが勝負だな。
普及価格帯で出せればPS4と同じで一般層にVRがひろまる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:53▼返信
Oculusとモーフィアスでは値段が違うんですけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:53▼返信
>>85
あれHMDでやってる以外はタダのMMOだからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:54▼返信
>>87

予定では
Oculusが3万5千円
モーフィアスが2万円
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:54▼返信
まだSAOなんてクソ生きてたのか、劣化ログホラなのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:55▼返信
>>91

ログホラは異世界ものだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:56▼返信
悪いけどリズなら俺の隣で寝てるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:58▼返信
ソニーの次の携帯機はHMDと一体になってそうだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:58▼返信
>>93
いらないからそのまま持って帰って
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 14:59▼返信
ログホラSFなんだろ。まさかSAO4章と同じオチにはならないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:01▼返信
>>94

任天堂じゃ無いからそれは無い

あくまでオプション

ギミック強制は100%コケる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:02▼返信
ただ表示しただけってところが日本企業らしいところ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:02▼返信
公開処刑的だが楽しそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:04▼返信
自殺する前に一度は体験したいよな〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:05▼返信
世界に恥晒すのやめてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:05▼返信
実用化&販売まだー?
103.投稿日:2014年07月04日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:06▼返信
作ったのはアメリカ人だから日本関係ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:07▼返信
ナーヴギアはフルダイブシステムじゃん
コレとは違うだろ

どっちかっていうと.hackのFMD(フェイスマウントディスプレイ)の方が近い
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:07▼返信
>>60
オキュラスは現状のバージョンが製品スペックになるらしいが、モーフィアスの製品バージョンのスペックはオキュラスより高いスペックになりそうだって数日前にモーフィアスのリークしたとこが言ってるわ
まぁVRはスペックが大事なのは言うまでもないが、製品価格がどれくらいになるかもかなり大事だからねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:07▼返信
>>82
ビル云々はどーでもいいけど、時価総額ソニーの10倍で金がジャブついてて
更にネットマーケティングの訴求力なら、Googleに次ぐFBが乗り出したってのが大きい
ベンチャー開発のocurusの穴だった、資金力・広報力が埋まるどころか武器になってしまった
モーフィアスはシェア争いは諦め、いかにPS4向けとして差別化できるかだなー。視野角や没入感は下でも、画質・音響面では圧倒的優位なのだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:08▼返信
>>105
そりゃそんなシステムは俺らが生きてる間には出来ないだろうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:09▼返信
>>75
スポンサーがついたんやない買収されたからもうFBのもんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:09▼返信
ヴアギナのアナグラム
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:10▼返信
>>83
FBはオキュラスをゲーム以外の分野で使いたいみたいだけどなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:15▼返信
2014-07-04 00:41:58
Project Morpheus: 1440pの「超高速」の有機ELディスプレイを採用か

今年の春のGDCで、ソニーはProject MorpheusVRヘッドセットを発表した。このときのプロトタイプは、視野角90度の1080pスクリーンを特色としていた。 主なライバル、Oculus Riftと同様だ。

しかし、ソニーはProject Morpheusの最終的な製品版で、さらに高いゴールを目指している。我々の情報源(ソニーが昨年VRヘッドセットを開発していたことを正確に報告したものだ)によると、ソニーは、VRヘッドセット用に高解像度の有機ELディスプレイを採用しようとしている。

レポートによれば、この有機ELディスプレイは2560×1440の解像度で、これは2枚の1280×1140ディスプレイの形をとる。拡大された解像度は視野を広げてくれるに違いない。現在Project Morpheusの視野は90度だが、最新のOculus Rift開発機は100度の視野がある。

Project Morpheusはまた、同様にPSカメラやPS Moveのさらなるサポートにより、モーショントラッキングのためのジャイロスコープと加速度計を備えている。デュアルショック4コントローラさえも、VRを念頭に置いて設計されているのだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:16▼返信
閉じ込められても付けたい方が多数とかワロタww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:17▼返信
フリーソフトとwebカメラで視点操作ってのはできる(2万出せばかなり高性能なTrackIRが手に入る)
ドライブゲームとかで使っててかなり重宝するんだけど
左にカメラを向けたい時は頭を左に向けつつ目は画面を見てないといけない
この場合左を向くというよりは頭でカメラの向きを指示してる感覚
HMDの場合そのへんがかなり自然になりそうで期待せざるを得ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:17▼返信
>>101
ここじゃなくて任天堂に言えば?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:21▼返信
オキュラスもモーフィアスも結局一番重要なのは価格
こんだけしつこくアピールしてくるってことは高いんだろうなぁ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:23▼返信
>>116
開発機の段階でクソ安いから話題になってんじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:23▼返信
100パー酔うw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:24▼返信
リアルヴァギーナ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:28▼返信
>>118
桶派と袋派が対立しそう
121.投稿日:2014年07月04日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:31▼返信
てか映像?プレイ画面?あれ新規か?
明らかにVitaのやつよりもクオリティ上がってないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:32▼返信
すでにオキュラスが参入デベロッパーの差で圧倒的に有利だからな
この手のVRデモがほとんどオキュラスなのを見ればわかること
工口方面にも使えるという意味でも視野角的にもモーフィアスは一歩負けてるのもやばい
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:35▼返信
新参乙と言われそうだけどPVみたら
キリトがリオンからユーリにアバターチェンジしてて思いっきりびびったw
ていうか妖精編ってもしかしてロイドだったのかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:37▼返信
視野角110度のヘッドトラッキングとか
もうその言葉の組み合わせだけで、アメ公は狂ったようにのめり込んでシューティングしちゃうのが想像できる
日本人からしたらSAO並のお伽話に感じるだろうけど
5年後には欧米じゃオキュラスめちゃくちゃ流行ってるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:39▼返信
実際にSAOみたいなゲーム日本のメーカーじゃ出せないんだろうなぁ


開発力的にも資金的面でもどっちをみても日本の企業じゃ無理だろ


どう足掻いても洋ゲーだろうな・・・もし出来たとしても
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:43▼返信
>>126
日本じゃHMDは流行らない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:43▼返信
まともな製品なソフトをまったく普及してないジャンルだし
圧倒的大差なんかどこにも存在してないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:45▼返信
そういえばソニーが0.7インチFHD有機ELパネルを開発したんだってな
これでHMZは完全体になれるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:45▼返信
>>107
でもオキュラスって結局高性能なゲーミングPCが必要なわけでしょ?
PS4+モーフィアスのほうが普及しそうだけどなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:50▼返信
>>127

流行る流行らない以前に日本の企業じゃ作れないだろうなって言ってんの


作れても今のSAOのVita版見たいな感じでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:55▼返信
オキュラスが勝つとか、モーフィアスが勝つとかじゃないんだよな
まずはこの形をスタンダードなものにするために、もっと参入が欲しいくらいだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:59▼返信
>>131
だから流行らないから作れない、それが全てだよ
PS3以降でガラパゴス化したのも同じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:00▼返信
>>130
インディーズデベロッパーの作品見ればわかるけど大してスペックは必要の無いものばかり
大事なのはきちんとVRゲームとしてのつくりを軸に置いてるか否かだから
大作ゲームにおまけ程度で対応してますじゃ広まらないからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:01▼返信
外人のSAO好きは異常
やっぱりMMOとファンタジーの本場だからああいうのが琴線にふれる人が多いんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:02▼返信
>>126
SAOみたいなゲームってのがどういうレベルのものを指してるのかしらんが、基本的に普通のゲーム開発すりゃええんやで
VRだから大変な作業が必要だと思ってるのかも知れんが、ゲーム開発者がやることと言えばそのVRのディスプレイに合わせて表示領域を増やすことくらいやで
言うならSDからHDになった時に横方向に表示領域増やした時みたいなもんや

そういう簡単なパラメーターの変更で対応させれるからUnityのSDKなんかはスイッチひとつでVR対応できるように対応したんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:03▼返信
>>132
ocurusが特許取ってない事からもそれは明らかなんだよな
まずはジャンルの競争と進化を望んでる
なんか糞Appleだけ空気読まずに特許出してたけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:04▼返信
豚よわっ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:06▼返信
>>130
対立させたい人はほっときゃいいと思われ
正直、PC向けのオキュラスとPS4向けのモーフィアスじゃシェアの食い合いはほぼないんだし、どっちも流行らなきゃVRの普及はしんどくなるだけだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:08▼返信
>>133

いや作れたら流行る可能性はあるわけで

何を根拠に流行らないとお前の頭の中だけで結論付けてるのか理解できないんだが^^;

ただどの道開発力の無い日本じゃ超リアリティあるVRなんて作れないって言ってるんだが・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:13▼返信
本気で参入するつもりのない市場にとりあえず特許だけ撒いて
もし数年後に隆盛したら、訴えてパテント料だけ頂くってのは特許ゴロの常套手段だけど
それをアップルがやったのはクソ、マジでクソ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:16▼返信
クラインの壺みたいに現実とゲームの境界が分からなくなりそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:23▼返信
>>140
作れたらってオキュラスのソフト側は基本、既存技術に視野角アジャストするだけな。
勘違いしすぎで話にならんから一から理解してこい、マイナーデバイスに特化した超大作は出せないってだけの話だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:33▼返信
アニオタはよくocurusでSAOが出来るのか?ていうけど
アニメは俯瞰視点で無双してるキリト君見てかっけ〜ってなるだけで
あれ実際はocurus付けて一人称視点でMMOやるだけだからな
10年前のスクエニですら作れる
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:39▼返信
死んだら現実でも死ぬのかww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:40▼返信
ぜひやってみたいものだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:43▼返信
ヘッドタイプて仰向けで寝て腹あたりにコントローラー抱えた状態でゲーム出来るんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:55▼返信
ホロウフラグメントは1人称視点もできるから
意外といけるかも
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 16:57▼返信
ソードアートとかいうのは知らんけどDK2出荷開始が待ち遠しいです
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:00▼返信
>139
riftは現状ではPC向けが目立つけど機種問わず使えるぞ
スマホでさえ使えてるんだし
PS4専用のMorpheusは存在感が完全に無くなるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:08▼返信
モーフィアスはPS4の周辺機器にすることで安くできそうなのが強みかなー?
PS4本体より高かったら売れないのは誰でも分かるし
でも噂通り有機EL採用するならどうなんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:10▼返信
うぬらぁああぁあ何処から来た
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:11▼返信
こんなのナーヴギア擬きですらないな
脳波の解析はよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:12▼返信
SAO信者は正直気持ち悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:13▼返信
>>130
まぁな。
フレームレートが高くないと3D酔いが発生するから。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:17▼返信
今のところどっちも話のネタにされてるだけで存在感なんて無い
大手がネイティブな対応ゲームを安定して出すくらいじゃないと
だからもっともっと頑張らないと行けない
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:31▼返信
資金面でfackbookのチカラを手に入れたオキュラスに隙が無い
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:32▼返信
メガネには関係ない話か…
8年ぶりにハードコンタクト作るか…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:36▼返信
頭ごと被るのは勘弁
ムレてハゲる 
キリトは多分ハゲる
ハゲ散らかすキリトになるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:52▼返信
ていうかVRなんてまだ凌明期に入りたて位なのに今の段階で潰し合わせてどうすんの?
ファミコンの再来にでもしたいのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 17:58▼返信
どうせ豚がSONYのモーフィアスオワタ説を繰り広げてると思ったw

残念ながらSONYとオキュラスリフトでは技術力の差が超でかい
モーフィアスは酔わないという最も重要な点に置いて完璧な仕様となっている
162.ネロ投稿日:2014年07月04日 18:15▼返信
情けないクソ記事はお断りや
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:18▼返信
こんなのでモーフィアスオワタってアホか
ソニー叩ければ何でも持ち上げるんだな、汚豚様は··
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:44▼返信
>>143

ふぁーーwww

俺ははなからデバイスの話なんてしてねーのに勝手にデバイスの話してやがるww

ゲームが作れねーって言っててデバイスが流行るどうこう何て一言も元コメで言ってねーよア○

日本は流行ろうが流行るまいが超大作なんて作れねーって話してんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:45▼返信
吉田のプレゼンでOculusVRやValve~情報共有とかあったけどさ
ぶーちゃん任天堂ハブられすぎじゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:51▼返信
選んだキャラで年齢が大体わかるんだよな、いやほんと8割は当たる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:57▼返信
やはりSAOは神ゲー
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:11▼返信
>>164
だからオキュラス向けに一人称視点のMMO作るのは
技術的にはFF14レベルで十分なんだよ、だから作られるかどうかは普及率次第。>>136とか他の人の話も聞こうな
お前がナーヴギア&SAO想像してるから話がおかしくなるけどオキュラスはもっとローテクな話だ
ナーヴギアはそもそもお前が死ぬまでには完成しない、100年先の脳科学の産物だから和洋の技術力云々は関係ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:23▼返信
まーた豚が負けたのかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:26▼返信
>>168

だからね

俺は元々仮定でSAOみたいなゲームがいずれ将来出るとしても日本のメーカーじゃ出せねーよなーって話をしてて

オキュラスモーフィアスの話なんて元からしてないわけ

ナーブギアなんてあんな夢物語、生きてるうちに体験できるなんて誰も思ってねーよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 19:28▼返信
ちょっとぶーくん余裕無いからって必死すぎんよ^~
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:10▼返信
モーフィアス、ちゃんと来年中に発売するんだろうな?あ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:31▼返信
>>170
SAOみたいなゲームってw
あれ主人公や敵側がチート全開なだけの単なるMMOじゃんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:46▼返信
むしろ仮想世界に閉じ込められたい
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 21:48▼返信
SAOみたいなゲーム

いっぱいあるでしょ。すでに
176.投稿日:2014年07月04日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 23:51▼返信
>>173
フルダイブのゲームって事だろ
これぐらいわかれよな


にしてもクソグラだな
せめてPS4のゲームであれ使えよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 01:56▼返信
まるで、.hackのナーヴギアだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 02:02▼返信
10数年後には、攻殻機動隊みたいに、脳にICチップのインプラントを
装着したナーヴギアが開発されていたりして
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 16:24▼返信
オキュラスリフトはアイトラッキングが無いのが残念なとこだよねぇ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 20:50▼返信
だっさw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 18:48▼返信
クソグラとか言うけどかぶったらリアルだからな。視界がああなってるっていうモニターだぞあれは。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 18:50▼返信
クソグラとか言うけどかぶったらリアルだからな。視界がああなってるっていう映像がモニターに映ってるんだぞ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 00:17▼返信
茅場ぁぁぁぁぁ!

直近のコメント数ランキング

traq