• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エルニーニョで恐怖の大発生 例年の9倍「カメムシの夏」
http://news.livedoor.com/article/detail/9011256/
200x150


記事によると
・今年6月に入ってから、東京、栃木、群馬、埼玉、広島など多くの都県でカメムシが大量発生。

・多い所では、その数が例年の9倍に上り、注意報が出されている

・日本人の主食である米も彼らの好物で、カメムシが食したモノは売り物にならない。

















くさいし実害あるしでキッツイなぁ








DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和


バンダイ 2014-10-31
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:31▼返信
くさそうw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:31▼返信
くさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:32▼返信
うちの近くは毛虫が大量発生してる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:32▼返信
くさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:32▼返信
でも夏涼しくなるならオケオケオッケー♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:32▼返信
ときどき大発生してめちゃ怖い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:32▼返信
奴らは自分のにおいで死ぬからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:33▼返信
カメムシとデブの汗の臭いどっちがマシかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:34▼返信
さっきベランダにいた
もう終わりだあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:34▼返信
ファブっとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:36▼返信
カメムシほど臭いものは無いと思う

ゴキブリみたく潰す訳にもいかないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:38▼返信
うちでは発生ピークは過ぎたけど、たしかに今年は例年よりも多かった……
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:38▼返信
>>5
残念ながら、そうはならないらしい、以下気象庁発表文引用
>気象庁は6月25日、7~9月の天候予報を発表した。
>エルニーニョ現象による北日本の冷夏が予想されていたが、
>フィリピン付近の海面水温が高くなる影響で気温は全国的にほぼ平年並みになるという。

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:39▼返信
夜になると蛍光灯の光に誘われてくるんだけど今年はやたら多いと感じてたんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:40▼返信
確かにくさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:40▼返信
ニシくん大量発生の記事
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:41▼返信
笑い事ではないw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:42▼返信
カメムシ大嫌い。Gより嫌い
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:43▼返信
天敵はどうしたのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:44▼返信
ニシくんとどっちが臭い?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:44▼返信
お前何でこんなに薄いんやああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:45▼返信
ニシ君に似てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:46▼返信
嫌だー
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:48▼返信
くさい(確信)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:51▼返信
いややわニシ君
出てこんといて
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:52▼返信
虫の写真貼るのやめてくれ、気持ち悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:52▼返信
くさすぎワロタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:52▼返信
輸入の食料には高い関税を掛けて追い出して、
今年はカメムシのせいで不作で~wとか言って、
クソ高い値段で食い物を売る国内の百姓たち。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:53▼返信
家に入り込んだり網戸に止まってる奴がやたら多いと思ったら・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:54▼返信
はた迷惑だから急いで一斉防除しろよ!!
作物にもかなり影響が出るだろう 早めの防除で被害は防げる
一部の農家がどうたらこうたら言っても無視して防除やれよ
その一部の人のせいで全体に迷惑がかかる事を自覚させ納得させろ

完全無農薬栽培を主張するんだったら シッカリ管理させて被害が出た場合責任を取らせろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:55▼返信
カメムシ掃除機で吸っちゃったことがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:56▼返信
カメニシ臭いんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 13:57▼返信
カメムシに零距離でオナラ噴射されると熱い
34.TPPを忘れるな投稿日:2014年07月05日 13:58▼返信
【創誠天志塾】とは?

☆韓国系カルト宗教信者(安倍信者兼任)の巣窟
 ・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
 ・幹事の張(玉山)珉碩など在日韓国人がいる。
 ・ヨイド純福音教会の信者がいる。
 ・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
 ・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。

「 創誠天志塾 カルト 」で検索!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:03▼返信
こいつの匂い嗅いでからパクチー食えなくなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:06▼返信
↑PC厨の正体は馬鹿チヨンなんだなーコレがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:07▼返信
カメムシは全滅してくれ、まだGの方がマシだと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:08▼返信
ある冷凍パスタにズッキーニ(普段は全く食べない)が入ってて、試しに食べてみたらカメムシみたいな臭いというか味がするズッキーニがあった
思わず口から出したわ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:10▼返信
俺の田舎じゃ便所虫と言われている臭い害虫だが、かめ虫なんて名前だとは正直知らなんだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:10▼返信
鳥に食って貰うしかないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:13▼返信
くさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:15▼返信
カメムシ全滅させるように政府は頑張れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:19▼返信
野菜が刺されるとその部分変色して形もひん曲がるんだよな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:20▼返信
掃除機で捕ってミキサーにかけたら面白そう…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:23▼返信
どのくらい臭いのか判らん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:24▼返信
くさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:26▼返信
皮膚にカメムシついたら炎症おこすから気をつけてな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:32▼返信
相手が女性ばっかりの仕事上の食事の席で
外で挨拶してるときに首筋に止まられた。
くそがあああああ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:33▼返信
ミント米で全て解決
害虫の居所、田んぼと田んぼの間ににミント植える

クロでしきってるからミントは田んぼに移らないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:38▼返信
子供の頃カメムシ大量発生あったな。 確か2002年夏でこの時も「エルニーニョ」が発生してたみたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:38▼返信
画像やめろやあああああああああ
一般的なカメムシって茶色じゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 14:55▼返信
あいつら臭いし
消毒し過ぎたから虫が怒ったんか
農作物には被害がないといいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:00▼返信
捕獲してパクチー好きな奴に食わせればいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:01▼返信
去年も酷かったわ…
会社の周りが田んぼでさ、窓開けると上からボトボトボト…とね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:02▼返信
いやカメムシ数万匹よりニシくん一人の方がくさいだろ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:03▼返信
昔カマキリに与えたらクサすぎて手放してたw
57.投稿日:2014年07月05日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:22▼返信
>>5
暑さは例年並みだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:24▼返信
こいつゴキより嫌いだわ
今年最悪だな・・・@広島
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:34▼返信
カメムシを瓶詰めにしてガス噴射させたら自分の匂いで死ぬんだっけ
どんだけだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:35▼返信
何の役にも立たない害虫
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:41▼返信
まるでおまえら
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:47▼返信
こいつとムカデが嫌い
ゴキは大量発生することもあるらしーけどうちはそんなことないから割と害虫レベルは低いかな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:49▼返信
うちの庭木にも大量にいたよ
川原に桑の実を取りに行ったらカメムシがたくさんついてて今年は採取諦めた‥
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:54▼返信
近くに草ぼうぼうの耕作放棄地があったり田んぼの周囲をきれいに管理してないとカメムシ大量発生の温床になるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:08▼返信
カメムシの色って箱〇のイメージカラーに似てるね
今度からチカ君のことをカメムシ君って呼ぶことにするわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:10▼返信
おげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:21▼返信
部屋の蛍光灯に全力で体当たりし続けてる姿とかトラウマものだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:25▼返信
ゴキと違ってこいつらは噛み付いてくるしな...
痛いと思って払いのけると匂いが残るし本当に最悪
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:26▼返信
ベトナムとかじゃ普通に食うんだろ
炒って食うと上手いと聞くぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:30▼返信
カメムシってセミの仲間なんやっけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:33▼返信
昨日チャリに乗ってたら手にピトッと着地しおったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:34▼返信
兵庫県内だけど家の周りにカメムシの死骸結構見かけるんだよね
これの影響かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:38▼返信
こいつはマジのマジで害虫の中でもトップクラスの害虫
がちで駆除が必要だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:45▼返信
ゴキとか比較にならんほどの悪質害虫だな
洗濯した服に潜んでて着た瞬間臭いしたの思い出したら今でも寒気が、うっ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:46▼返信
カメムシの匂い好きな人とかいんのかな?
ミドリの大きいやつと小さい薄茶色のカメムシの匂い嗅いだことあるけどカメムシの種類によって匂いが違うんだよね
子どもの頃は手で普通にゴキブリとか触ってたけど今は気持ち悪くて仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:50▼返信
広島以外はもともとくっさいくっさい地域ばっかだから問題無いな
100うんこが101うんこになってもそう変わらんだろう?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 16:55▼返信
カメムシは臭いから食えないって言うのと
カメムシはパクチーそっくりな匂いだから食うと美味いって話あるけど
どっちなん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 17:15▼返信
夜の自動販売機カメムシだらけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 17:26▼返信
あれ、いわっち?
こんなところで何してんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 17:35▼返信
俺清掃業だけど
去年老人ホームに掃除行ったとき
ベランダや窓の溝に大量にカメムシの死骸があって
くさかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 17:57▼返信
大量発生する虫きもすぎ
マンションの壁にデカイ蛾びっしりは漏らしそうになった
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 18:07▼返信
くさいたま
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 18:13▼返信
家屋内に出現する奴と、田んぼで米に付く奴は別モノやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 18:16▼返信
総合病院の庭にカメムシが大発生して、数人の業者さんがゴーストバスターズよろしく吸引機を背負って カメムシを吸い取りまくってたな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 18:57▼返信
>>80
いや・・・PSファン語ってほしくないわ。
人として最低やん。

キミはゴキブリじゃなくて、カメムシだよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 19:20▼返信
カメムシはほんと嫌いだ、サムネで鳥肌立つわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 19:25▼返信
中学生か高校生のころ、朝靴下履いたら親指に堅い感触が…
小石かな?でも何で?と思ったらヤツだった…
それ以来侵入されないように、足入れるところを折って干してもらってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 19:41▼返信
ほんと存在価値ない生き物は死滅してほしいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 19:41▼返信
凄まじいなコリャ…
( *`ω´)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 19:56▼返信
姿は見えずとも臭いはする
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 20:34▼返信
子供の時に兄貴の食虫植物にカメムシ食わせたら枯れてしまいよったw 恐るべし!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 20:52▼返信
網戸に卵産み付けられた…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:28▼返信
国策で食用しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:39▼返信
大量のカメムシを掃除機で吸い取ると、大惨事になるよ。
ソースは俺
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 22:46▼返信
カメムシ裸足で潰したことある…トラウマ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:19▼返信
カメムシ大量発生すると冬は大雪になる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 23:31▼返信
あ、これはマズイ
あいつら、米に被害を与える害虫だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 00:29▼返信
マジモンの害虫だからな下手すると食事出来なくなるから・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 02:49▼返信
吸血カメムシのトコジラミが発生すると、もっとヤバい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 15:40▼返信
見かけても簡単に潰せないのがキツイな。
やはり武器を保有してると手を出しづらい。

直近のコメント数ランキング

traq