旧版を知らない奴なんだが、セラムンより先にまどマギを観たもんだからルナが信用出来なくて「寄るな黒猫!」状態なんだけどあのにゃんこは信用していいのかどうかだけ教えて頂けませんでしょうか。
— loris@苗場13号車 (@loris0706) 2014, 7月 6
旧版を知らない奴なんだが、セラムンより先にまどマギを観たもんだからルナが信用出来なくて「寄るな黒猫!」状態なんだけどあのにゃんこは信用していいのかどうかだけ教えて頂けませんでしょうか。


まどマギが特殊なだけだから・・・
安心していいから!な!

アニメ「美少女戦士セーラームーン Crystal」Blu-ray【初回限定豪華版】1
セーラームーン
キングレコード 2014-10-15
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ 特典 「P4U2 DLC Set -足立 透 Edition-」 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
知ってるアニメ中心か
そいつが変身少女物の経験値低すぎだろ。
かわいそうに
少女漫画版怪盗ジャンヌwww
笑うべきシーンじゃないのに笑ってしまう
ということは、よくある。
普通知ってるもの中心に考えるでしょ?
知らないものを知ってる訳が無いんだから。
その順番だと王道も邪道も楽しめなくなるからなぁ
敵も、見るからに悪党ってやつしかでてこない。
結局ひだまりの絵で悲惨な内容だから、そのギャップで感覚の麻痺した信者が声優と制作スタッフだけ見て過剰に評価された作品だよな
あっどすこいの白星と黒星もwww
夢の中で言えよw
厳密には魔法少女じゃないプリティリズムやジュエルペットあたりでも
そういう主人公を導くマスコット小動物はいるわけで
バカすぎる
タキシード仮面「そうだそうだ」
月影の騎士様「まったくもってその通り」
それがなくてまどマギみたんだとしたらもったいないな
ドラえもんではドラえもんが信用できず、
サザエさんではマスオさんが信用できないということだな
職もないのにってのは置いといて
アニメ以外に何か見るものあるの?
あの時代から「可哀想な敵」「救わないといけない敵」みたいなのはいただろ
セーラーサターンとかそれ系じゃなかったか?
リリカルなのはとかプリティサミーを見てきた上で
それを逆手にとった展開が面白かったのがまどマギだと思ってる。
いきなり道走ってて黒猫を踏んづけたぞ?
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの
1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
サザエさんはタマじゃね?声優が謎なのもフラグかもしれん。
なんかこう女性的なおしゃれな感じが強いな。
なんかしらの黒幕展開があるんじゃないかと当時は思ってたよ
警戒心が薄れてるのかねぇ。
なぜ主人公の前にあらわれたのか
王道モノでもそれに答えるエピソードが作られる
まどマギ以前からある普通の疑問だよ
関係なくない?
旧版もあることを知ってる
セラムンより先にまどマギを観たもんだから=比較できる奴
ルナ 名前まで知っている ツイッターでつぶやいている 一発でググれる状況
あのloris@苗場13号車は信用していいのかどうかだけ教えて頂けませんでしょうか。
・タイトルからして風.俗.を想像させるKUZUっぷり
・地上波TVアニメゴールデンタイム枠でセーラー戦士の超ミニスカ&パ.ン.ツ.見えない詐欺
・変身シーンはHADAKAで踊り、視聴者を強制的にオ.ナ.ニ.ー.猿にする
・変身シーンが来たら再生状態から一時停止・コマ送り・キャプチャしシ.コ.シ.コ.するオ.ナ.ニ.ー.猿を大量に量産する
・はるか×みちるの宝塚風公開レ.ズ.をお茶の間で見せてドン引き
・地上波でセーラー戦士全員死亡というエ.ロ.グ.ロ.表現をかます
・常に現場が混迷を極め元スタッフの離反からウエディングピーチという互換性抜群のコピーまで生まれる
日常生活でも一人フヒヒヒとかしだしたらもう取扱注意の危険人物だからな
きしょすぎる
・新世紀エヴァンゲリオンの台頭により作品自体が迷走し、プロジェクト全体が打ち切り
・コミケで同人誌の18.禁.率95%以上を達成、他作品を寄せ付けないエ.ロ.本見本市にする
・作者の中二病臭く痛々しい大勝利の女王様宣言
・ヤングユーで中二病丸出しのエッセイをのせ、ファンから非難轟々を受け、読者向け掲示板が荒らされ閉鎖と打ち切り
・セーラームーンで一発屋の武内と散々言われまくり、自我が崩壊し、漫画活動無期限休止とその後撤退へ、旦那の冨樫と同様一時期消えた漫画家と言われる
・商業成人向け漫画にセーラームーンの影響を受けた女性エ.ロ.漫画家が大量に流入
・セーラームーンの影響を受けたパロディA.V.(ア.ダ.ル.ト.ビ.デ.オ.)が大量に作られる
・セーラーマーキュリーの等身大野外掲示ポスターにキスをしまくる萌BUTAがたくさんいて奇も過ぎる
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
タキシード仮面とかいう
ああ、タキシード仮面は怪しいなw 怪しすぎるww
主人公より、猫のほうがシッカリしてるから。
☆韓国系カルト宗教信者(安倍信者兼任)の巣窟
・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
・幹事の張(玉山)珉碩など在日韓国人がいる。
・ヨイド純福音教会の信者がいる。
・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。
「 創誠天志塾 カルト 」で検索!!
男性も女性も対等な感じ。
再放送数えきれないほどしてるし最近の小学生も(早朝の再放送で)知ってるのに
シャフトはやらおんと繋がってるし
調べられるけどネタバレにもぶち当たるから展開ネタバレはなしに黒ネコが味方かどうかだけ知りたいんじゃね?
絶対の物差しだと思ってるから。
こういう王道がぜひヒットすればいいんだが。ものは名作だし。
ステマだな
一度セーラー戦士をやったが最後
今の敵を倒そうが次々に新しい敵が出てきて
例え死んでも輪廻を繰り返し永久に戦いの運命が続く。
夫になるタキシード仮面の地場衛ことエンディミオンのまもちゃんは
味方のときは大した戦力にならないが敵のときは強い。
娘のちびうさも敵のブラックレディになるとものすごく強い。
中学生と懇意になろうとする大学生(だったよね?)だからな
色々とヤバいだろ、現代社会の扱われ方から考えて
カゲプロだけ作ってろ
敵の時は強いが、味方になると弱体化するのはもはやその頃からの鉄板だったんだな。
なんだか知らんけど別に騙してたわけじゃないじゃん。
戦いの日々が続くのわかって置きながらそれに備えた願い事をしなかった上に
デメリットを一切聞かなかった人間側にも非があると思うが。
ダークキングダムの四天王なんか
原作では地球の王子側のタキシード仮面の部下だったな。
アニメでも大阪なるちゃんと恋に落ちたり、それほど悪でもない。
セーラーサターンの父親も、ネフェレニアも、ギャラクシアンも
それなりに理由があって行動してて
宇宙人や色んなのもアニメでは最後のほうは味方化して救われることが多かったな。
漫画では容赦なくグロ処刑されてたが
輪廻を繰り返しってようは無敵みたいなもんじゃん。
そのうち魔女になるまどマギと比べたら凄い好条件だと思うが。
年表的にはアルテミスのほうが先だな
漫画もセーラーVのほうが先なので
先になかよしを見てたらやばい。
あと、まどかのあとに出たスイートプリキュアのハミィがかなり不穏
全く見なかったよ。
セーラームーンの後のアニメを見るために話の最後の部分をちょっと見たくらいだ。
児童向けのハリーポッターを見て深読みするのはいいのに?
だからいつも言ってるけどさ、ちゃんと基準を説明してよね。
敵のプチパンドラのネーミングの元ネタが
本当に一水社が出してた蛭子神建の□リコン工□漫画雑誌プチパンドラが元とあってワラタ。
セラムン単行本も、色んな即売会に行ってセラムン同人誌をあさってる様子とか
実に教育によい。
セーラームーンって女子向けでしょ
見た事ない男なんていくらでもいるでしょ
おジャ魔女世代だった
よくある悪役の手口だな、「聞かれなかったから答えなかった」
私も話のタネの知識としては知ってるけど見たことは無いな
妹や幼馴染は見ていたと思うのだけど
戦隊ものカラーで惑星の名前というのは知っていても、どれがどれなのかは知らない
「プリキュア」を知っててもキャラの名前とかは全く分からんのと同じような感じ
俺もだ。 シリアスな話もあって子供向けにしてはよく出来てた気がする。
そこを怪しまないのが子供向けたる所以とはいえw
ツイッターやってる奴ってこういう奴しかいない
ジュエルペットてぃんくる☆1話のルビーなんかやばいよな。
その後の主人公のぼっち描写や鬱描写の数々は更にやばい。
時空を越えていくジュエルランドの城の上にある大きな月が
かつて青き宝石と呼ばれてたけど滅んだ星で、それが実は地球で
ジュエルランドのある所が月だったのが最終回のEDでさりげなく描写されたり
話の出来たきっかけが、まどか同様にアルカイダだったり世界観自体も結構な不穏さ。
今やってるハピプリは結構深いと思う
「昔むかし、おじいさんとおばあさんが~」くらい浸透してるお約束を知らないわけがない
幼少期には男女向けを特に意識せずアニメとあらばとりあえず見ることが多いし
(実際、セーラームーンが始まったときに小学生だった人は男でも見たことある人の方が多いんではなかろうか)
そうでなくても女兄弟や同年代の女の子の間で流行ってれば目に触れる機会は多い
さらにネット始めれば、魔法少女に限らずあらゆるお約束に触れることになる
どう考えても本気で疑ってるわけはない
もし本気なんだとすれば、こいつはセーラームーンどころか社会から隔絶された上に何故かまどマギだけ与えられるという
謎の実験の被験体だとしか思えん
手口もなにもそれが普通だろ。どこまで説明するべきかなんて人それぞれの感覚なんだし。
だから、互いに事前に確認する作業が大事なんだろ。それを怠ったら予想外の事が
起きるのは当然のこと。
ただでさえセーラームーンの猫もまどマギの奴も違う世界から来たんだし価値観が
一致するはずない。
あれそんなに壮大な話だったの……?
とはいえそこは鬱展開大好物のキモヲタはびこる現代でリメイクしようっていうんだから鬱展開は外せない
きっと鬱をねじこんでくるでしょう
あれ? セーラームーンって結構鬱展開じゃなかったっけ?
笑えないバカネタ放出してんじゃねえよ
「君は服に愛されてる」と言って掴み、強引に連れ去った
プリティーリズムオーロラドリームのジュンさんのほうがやばい
やだ、何それ誘拐?w
ウエディングピーチにはセラムンの中の人も出てたな
ミサトさんの中の人も、アスカの中の人も出てた
サポートキャラではないが。
実際、漫画では歳をとらないしな
銀水晶が本体なのかもしれないね
ワンダーいぶき(仮)の中の人はムーンの中の人なので、パクったと言うよりパロだが。
ダンとアンヌのラストシーンのパロとかいろいろやっていたが、再放送しないかなぁ。
今のところアニメやソシャゲの印税で冨樫の方が儲かってるかもしれんけど
本編の美術設計はまるっきり違っていたっけ。
BDFFのエアリーとか最近だとウィクロスとか
BDFFのネタバレ見ちゃった
今やってる最中なのに(ー ー;)
まあしょうがないか。
アレは「魔法」少女ではなかったが……。
いつか特集かなんかで見たが初代プリキュア2人なのに2、3分くらい使うんだよな。
大人になってオタクになり、まどマギだけ見たっていうのはおかしくないと思うが・・・
まどマギだけだよこんなキモい設定なのは
おおっぴらに出さないで、小出しにしてるからな。
月なのがわかるのが、地球基準でのジュエルランドの夜の日数という自転の周期からだし
キュゥべえなんかザコだろ
おジャ魔女はすげー短いぞ
餌ぶら下げて戦わせるのと身を守らせるために戦えるのでは間逆だと思うんだけど、、、
あとまどマギはそもそもが穿った魔法少女モノっていうのがベースなのに
なんで正統派のセラムンを同じ視点で見るのか
うさぎちゃんは選ばれた戦士なの。うさぎちゃんには使命があるのよ。仲間を集めて敵を倒すの。
そして、私達のプリンセスを探しだして。
まだ私の言うことが信じられない?叫ぶのよ!ルーンプリズムパワーメイクアップ!
…
わかってくれた?
(……とても、怪しいです。不審なプレゼントと引き換えに、人探しを押し付けられたようです。)
×ルーン○ムーン
文面と常識的な目で見れば、とても怪しいw 不審者丸出しだな!
戦う変身ヒロインは正統派ではない
さすがにネタ
それしか知らんのでしょ
魔女っ子メグちゃんなら
うわぁ
アホ丸出し
ドラゴンボールも当時から古臭い感じがしてハマってる奴らが本当にガキ臭く感じてた
セーラームーンも高身長のキンパツでアジア顔で原色の制服って
茶髪にナイロン繊維丸出しのテロテロの制服着てヤってる企画物のAVより似合ってねえじゃねえかと今でも思う。
似た様な理由でアマガミとかkey系列の作品もまったく何も面白さがわからなかった。
わざわざ無理なアニメの記事に出張ってまで
「この手のアニメ無理な俺カッケー」とは恐れ入る
今の大学生あたりが境目か
いや、役立たずやな
死ね
よく考えたらひどいもんだったわ。
なんで俺はこんな意味不明な内容を書き込んだのか不思議に感じる
たぶん俺は今、疲れている
すまんの
CLAMP系見れねーじゃん
悪臭と騒音撒き散らして「猫ちゃんは神様ニダぬこ様ニダ!猫ちゃんが理由なら何をしてもいいニダ!反対するのは虐待厨ニダ!人の迷惑とかどうでもいいニダ!」って蛆虫らしく湧いて出てくるだろうよ
劇場版セーラームーンはヴィーナスどころかうさぎ以外皆死んだけどな...
もう覚えてないわ
アニメでさえ20年以上前だしな
つか、まど豚はどこにでもしゃしゃり出てくるのなぁ
ホントだった。
ただしそのルナを孕ませるアルテミスには気を許すな
まどカスとかいうゴミアニメは知らない
なぞは解けた!
ドラゴンボールを当時の時点で古臭く感じたとかお前の感性がおかしいだけじゃね
てかセーラームーンについてAVの方がどうたらと今でも思う ってお前何歳だよ 40は越えてるよな そんな駄文書いてて恥ずかしくないの
それ以前に魔法少女ものをまどマギ中心で見てるってのが痛すぎ
これ人殺しの目ですわ
まーた的外れのコピペかよ
生きてて虚しくならないの?
まどマギは特別なことはしてないよ
さっさとしね
契約が実は、、なんてのはサンライズが舞HiMEで遥か前にやってるというのに
してたのは嫁と子供には秘密・・・
まどか豚しね
前の潘圭子さんと変わらない。素晴らしかった!
まどマギは別のストーリーだろ。それは、ここではシャットアウト!
オレの世代だとセーラームーン、おジャ魔女、なのはとかがあったけどセーラームーンしか見てなかった。
お前らときたら
見てなくても知ってくらいいるだろ
まどマギより先に裏切る系マスコットはジャンヌがやってます
エサではないにしろ自分を犠牲にして戦ってくれって言われてるんだから
見方を変えれば間違いとも言いきれん
そもそもルナは主人公達の味方でキュゥべえは地球外生命体の端末だし
変身シーンがボディラインクッキリとかそういうことじゃなくて
みんなモデル体系というか、レースクィーンだらけみたいなもんで
にしても必死にアンチ米してるゴミ屑どもって
そのアクセスではちま潤してることに一生気づかない奴隷なのかな?www
炎上カスサイトにはアクセスしないのが一番の報復だぞw
声優 創価学会
主題歌 創価学会
ニコニコ 創価学会
まどまぎはどっちかっていえば男性向けかと
元ネタ知らないって本末転倒なんだよな
結局本当の意味ではまどまぎすらも楽しめていない
普通そこまで考えて見ないわ
お前さっさと死ねばwwwww