映画「レミーのおいしいレストラン」
2014年7月6日(日)よる9:00から
http://www.tbs.co.jp/eiga/remy/
みどころ
『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』など数々の名作を
生み出してきたディズニー/ピクサーによる、
世界で最も<おいしい映画>が地上波初放送!
才能と情熱に溢れ、一流シェフになることを夢見るレミー。しかしそれは叶わぬ夢…なぜなら彼は人間ではなく、レストランにとって最も招かれざる客“ネズミ”だからだ。そんなレミーと、料理が苦手な見習いシェフ・リングイニの出会いがフランス料理界をも揺るがす大事件を巻き起こす。ひとりでは実現できない夢も、二人なら叶えられるかもしれない―情熱と友情に支えられて《奇跡の料理》を目指すレミーとリングイニの誰も見たことのない奇跡…
監督は『Mr.インクレディブル』を手がけたブラッド・バード。製作総指揮は世界的大ヒットアニメーション「アナと雪の女王」や7月19日公開の最新作「プレーンズ2/ファイアー&レスキュー」を手がけたCGアニメーション界の巨匠ジョン・ラセター。
注目は、匂いが漂ってきそうな程おいしそうな料理の数々。料理をただ正確に描写するのではなく<おいしそう>に見せるため、料理写真の徹底的な研究や、カリスマシェフの調理過程のアニメーション化、さらにはスタッフ向けの料理教室を開き料理を実践で学ぶなど、様々な工夫が凝らされた。
幸せを運ぶ珠玉のストーリーに、小粋なパリのエッセンスをたっぷり加えた至福の一品をお楽しみに。
更に豪華プレゼントが当たるキャンペーンも実施します!!お見逃しなく!
厨房にネズミがいるってどうなの?と最初は思ってたけど、安定のピクサー映画だった
録画しとこ

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- メンタルモデル・タカオ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
キューズQ 2014-10-31
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
お前らニートくそざまああ
雰囲気が
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
「IAEA 秘密指定」で検索
こいつがおもしろいww
聴き取れもしない外国語を知った風に聴いちゃいながら必死に字幕を目で追って映像が頭に残らないそんな見方するくらいなら吹き替えでいい
ワロたww
次は頑張れよw
めっちゃ惜しいな
面白いからいいけどw
ざまあ
なんでこんなにレスつけられてんのw
俺の真似すんなカス
の人気に嫉妬www
惜しいなw
わいはソルト見るにだ
厨房にネズミが居るのはどうなのってのがテーマだから
そこスルーで話が進む訳じゃないぞ
こいつはイケメンなんだろうな
今日はスカパー!タダなんだから見まくるだろw
まさかアンテナ持ってないのか?w
おしいw
なんでこいつここまでレスされてんだよw
アニメは元から吹き替えみたいなもんだろバカw
お前らこいつにレスすんなよ
なんかモヤモヤした記憶が…
意味わかんねw
が面白すぎて涙が出た笑
この映画よりこいつのほうが面白い件
だなw
この映画より>>2の方が面白いことに1票
こいつを相手にすんな お前ら
ネズミ入ってたんだっけ
このノリなんなの?
>>2
次がんばれよ
なんでこいつにここまでレスしてんの?
変なノリ
ゲームブログじゃねぇのかここは
>>2
頑張れよ ニート
確かにトトロよりは面白かった
パンダコパンダの方が面白いけど
>>2
どんまい
それが>>2なんだよね
それが>>2である
がイケメンすぎて涙が出た
この番組見るの?
なんで>>2がこんなにレスされてんの?
なんでさっきからキチガイが暴れてんの?
悪臭と騒音撒き散らしてウリは何も悪いないニダ!猫ちゃんは神様ニダぬこ様ニダ!って言いながら湧いて出るだろうよ
明日もハロワいけよニート
普通に色メガネ無しで見てやってくれ
謎展開にマジレスとかするなよ?
世界のレミパン!おめでとう!
これって面白い?
ミッキー居るのにな
確かにそうだwwww
と思って番組表みたら載ってた
ベストセラー並の面白さを期待するのはよした方がいいけど
普通に見て楽しめる映画だと思うぞ
まあある程度展開が読めてしまうのはご愛嬌だ
三 =͟͟͞͞(☝ ՞ਊ ՞)☝ ザマアアァァァ
サンキュー、じゃ録画しながら見るわ。
録画してなかった!!ありがたい
多分泣ける類じゃない(人によるだろうが)。ギャグでもないし豚も出ない
あらすじはググればあると思うぜ
結構な話題作だし
と言う奇妙なお話。
映画公開時のプロモーションで
料理親善大使をやっていたから間違いじゃない
洋画は洋画だろバカ
海外の俳優、声優の「演技」を見ろって言ってんだよバカ
作品でもその流れだよ
内容が全く記憶に無い。
その程度の内容だったんだろうな。
>>94
それはわりと作品の重要な要素なんだ
はちまに来るんじゃねえよ
絶対見るわ
見てみるわ
まあ疫病流行とかの歴史でそうなったんだろうけど、悪魔のごとき嫌われようだよな
特に最後の批評家の在り方について、
語るところは名シーンだわ。
天才的な料理を作る鼠(消毒して衛生的に問題なし)の料理を人は食べられるのか?
料理評論家の語りは、哲学的でこの物語の主題だ
そんなことを考えてなくても楽しめるけど
こんなんで、満足か?
最後近くのシーンで全員和解してましたよ。
まだ見てないヤツは是非見てみると良い
批評することについての素晴らしい名言を聞けるぞ。
このゴミクズどもが。
これとMr.インクレディブルは面白いと思う。
特にレミーのおいしいレストランが一番好き。
やっぱりブラッド・バードが作るものは一味もふた味も違う。
あ、批評家気取り批評家さんチィーッスwww
おもろいの?
でも中身も面白いからオススメ
ほー
アンジェリーナ・ジョリー苦手だから観てみようかな
いい映画だったよ
レミーは凡作だしな
アラジンかウォーリーやるならそっちみるけど
レミーのおいしい2ゲット
ディズニーピクサーは名作量産だから安心
間違えたらあかん
ピクサー映画だと勘違いしてシュガーラッシュ見て死ぬほど後悔した
なんにせよいい映画だと思うよ
ふーん で?
>>135
んな事はない。普通に大成功してた。IMDBで確認したら?
アイアンジャイアントやミスターインクレディブルを作った天才
大丈夫かこの映画
兄弟のコックがネズミ退治しようとするやつ
ゴキブリ喰ってぶっ倒れるシーンが印象的なんだけどなんてタイトルだったかな
いやあれは面白かっただろ
メリダとおそろしの森が一番つまらんと思う
ピクサー全部観た訳では無いけど
アナがくるまではあれが一番売れてたんだぞ
ニモ以降のピクサーはしばらく不作続きだったからピクサー作品の中ではわりと名作の部類
お前が一番だよw
結局、あの主人公は適材適所の活躍はしたけど、料理の道に対して少しも探求しようとしなかったし、
レミーも自分ばかりが活躍したって感じ。
何かやっぱりアメリカ的な映画なんだなって、そう思う作品。
別にそれで良いと言えば良いし、普通に見る分には楽しめるよ。
何もかも上手くはいかないけど、進展はあった。未来は少しづつ良く変わっていくというのが
メッセージだろうから、モヤモヤはどっかにおいとけ。
普通にあの主人公が、ねずみの力を借りていたが料理に目覚めて才能開花させてほしかった
一番つまんないのでそれなら全部面白いってことだよね
主人公はレミーだからね。
ジブリみたいにノーカットで放送しろよ
>結局、あの主人公は適材適所の活躍はしたけど、料理の道に対して少しも探求しようとしなかったし、レミーも自分ばかりが活躍したって感じ。
お前ディズニー見なくていいよ笑 自分好みの映画みたかったら自分で創れよ
S ミスターインクレティブル、カールおじさん、レミーと美味しレストラン、ルイスと未来泥棒
A チキンリトル、トイストーリー、ファイティングニモ
B モンスターズインク
C カーズ、ウォーリー
D メリダとおそろしの森
シュガーラッシュ、トイストーリー2,3、カーズ2、バグすライフ見てないので知らん。アイスエイジはどんなんミスターインクレティブル2 期待。ディズニーの続編ものは糞が多いので心配だが・・
次にラプンツェル
ウォーリー低くね?
面白くねーよ。ストーリーが糞つまらん。ロボットが恋愛?ふざけんなって感じ。
おとなしく豚アニメ見とけよゴミwwwww
こういうアニメ作品って、あれこれ考えないで見るに限る
団結力やレストランの裏側が見所なのにネズミが料理をして汚いとか考える人は損をしてると思う
そもそもアニメだし汚いも何もないだろ
カーズとWall-Eが同位置なのが妙に納得。アイスエイジはDreamWorksじゃね?
>>167
お上品な連中が作ってるからか、荒廃した地球の描写にセンスのかけらも感じられなかった。汚し慣れてないというか
確かグローバルイルミネーションが本格導入されたピクサー初作品だけど、ライティングも上手くなかった
あとブッシュ前大統領が出てきたり政治色が強すぎたのも減点
S ミスターインクレティブル、カールおじさん、レミーと美味しレストラン、ルイスと未来泥棒
A チキンリトル、トイストーリー
B モンスターズインク、ボルト、ファイティングニモ
C カーズ、ウォーリー
D メリダとおそろしの森
こんなところかな トイストーリーはA-Sの間かな。ウォーリーやカーズを楽しめる人はディズニー伝統のミュージカルアニメが嫌いな人やロボット、車好き、動物嫌いの人かなと推測。個人的には機械を擬人化するアニメはちょっと受け入れられない。機械は子供ってどう作るの?って思っちゃう笑
おっと自分につっこみ入れるところだったがトイストーリーは別腹。これは主人公が人型だからピノキオみたいものと考えてる。
かなり俺の感覚に似てるな
でもボルトはA上位〜S下位に入れたいわ。2Dのマットペイントの風景が美しい
シュガーラッシュのほうが30倍たのしめたわ