英国で「ネズミカフェ」がオープン 日本の「ネコカフェ」から着想
http://j.people.com.cn/n/2014/0703/c94661-8750455.html
記事によると
・英国の有名な観光地、ロンドン・ダンジョンで「ネズミカフェ」がオープンした
・このアイデアは日本で流行している「ネコカフェ」から着想したもの。ネズミたちが部屋の中を走り回り、時には来店者の肩に上ってきたりすることも
・管理人は「来店者は身近に彼らと接し、本当の姿を理解することができる」と話している
ハムスターならかわいいけど、ネズミか・・・
かわいさよりも、まず細菌とか気にしちゃうわ

KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!
μ’s,畑亜貴,本田光史郎,前口渉
ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ヌートリアとかカピバラレベルででかいのかと思ったのに
しかしハムスターなら兎も角、普通のネズミはちょっと抵抗あるな…
病気もってそう
少動物好きには猫カフェとかよりいいわ
ありえないものをみた
あの話のせいで魚のにこごりが駄目になりましたよぼかぁ
ドブネズミの成体ならこの画像の倍くらいにはでかいぞ・・・
1日で店中糞まみれになっちゃうだろ。さすがにキツイわ。
イギリスでは清潔なんじゃねーの?
これだからイギリス料理はいつまでたっても
なんでカフェにする必要があるんだ。
西欧人って、ネズミ大嫌いなんじゃなかったっけ?
ペストの流行のせいで。
そもそも、ネズミって小さいハツカネズミじゃねえのかよ(^^;)
ドブネズミみたいに美しくなりたい~
いやいや美しくない
笑えるから要チェックや
衛生面でダメだ
某ランドや某チュウやトムと某やらネズミキャラは人気な癖に
それでも清潔とは言い切れないがそれは他の動物カフェも同じ
どうしてもコレラのイメージが…
きったねえ店だな
ネズミもハムスターかモルモットならありだと思う
でも写真のはこれクマネズミとかドブネズミじゃねえの?
ネコカフェみたいに暖色、明るいオープンな雰囲気、ポップな小物があれば大分印象変わると思う
病気の心配もないだろうしすごく行ってみたい。モフモフしたい
流石に人工保育から育てた無菌タイプと思うけど。
しかしディズニーが黙っちゃいないぞ
動物園とかならともかく食事するところでドブネズミ飼うなんて・・
つい癖で靴で殴ったりする客いそう
飲食店なんだからネズミも生まれたときからきれいな環境で育てられてるだろうし
衛生的な問題はなかろう
しかし、ネズミもコーヒーとか紅茶を好んで飲むんだろうか?
イギリスだし内装からしてハリポタみたいな世界観イメージしてそう
そんなに変でもないんじゃないか
あとネズミは意外と頭いいし人に懐く
飼いならされているネズミだろうから
衛生面も問題ないんだろうね
コーヒーだけで食べ物が出てないのは、
食料を見ると興奮するからかな?
カピバラの方が愛嬌ありますよね
バイトって常識ないよな