7月7日(月)~7月11日(金)、ニコ生で2001年TV版「サイボーグ009」を無料配信
http://009ing.com/news/2014/06/777112001tv009.html
7月7日(月)~7月11日(金)、ニコニコ生放送にて2001年TV版「サイボーグ009」のセレクト配信が行われます。
各日19時~、5話ずつの計25話配信。 詳細は以下の番組チャンネルまで!
「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」セレクション上映会 1日目
開場 2014/07/07 18:50 /開演 2014/07/07 19:00
「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」セレクション上映会 2日目
開場 2014/07/08 18:50 /開演 2014/07/08 19:00
「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」セレクション上映会 3日目
開場 2014/07/09 18:50 /開演 2014/07/09 19:00
「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」セレクション上映会 4日目
開場 2014/07/10 18:50 /開演 2014/07/10 19:00
「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」セレクション上映会 5日目
開場 2014/07/11 18:50 /開演 2014/07/11 19:00
『サイボーグ009』テレビシリーズ(第3作)について
アニメーション制作はジャパンヴィステック。キャラクターデザインは、『人造人間キカイダー THE ANIMATION』で石森キャラクターをものにした紺野直幸が担当。
シリーズ構成には大西信介、監督に川越淳という布陣で、原作漫画に忠実という方針で制作に臨んだ。
ただし、008=ピュンマのキャラクターデザインは、原作ではなく『超銀河伝説』のデザインを踏襲したものとなっている。
avexが出資者となり、音楽を小室哲哉が担当、主題歌はglobe(後期EDはFayray)が歌ったことも話題を呼んだ。
声の出演
009 - 櫻井孝宏
001 - 植田佳奈
002 - 森久保祥太郎
003 - 雪乃五月
004 - 飛田展男
005 - 大塚明夫
006 - 茶風林
007 - 長島雄一(現:チョー)
008 - 岩田光央
ギルモア博士 - 麦人
(詳しくはWikipediaへ)
めっちゃ懐かしいwwwこれ見てたわwwww
avexがアニメに出資しまくってた時期だったから音楽は小室節全快だったね

サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1 (少年サンデーコミックススペシャル)
早瀬 マサト,石森プロ,石ノ森 章太郎,小野寺 丈
小学館
Amazonで詳しく見る
KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!
μ’s,畑亜貴,本田光史郎,前口渉
ランティス 2014-07-08
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ハンカチ王子ェ・・・
もうすぐ出るんだよね、そうだよね??
進めサイボーグ~我らの勇士
じゃボクは、♪吹きすさぶ風が~良く似合う~
楽しみ絶対見るわ
BOX出ないかな
Blu-ray Boxはもっと時間がかかると思う
なんかの権利関係なのかなと思った
たぶん、小室辺り
見なくていいよ。ゴミだった。
時間帯が厳しくてリアタイ視聴が難しかったけど1話のOPの入り方と
全員戦闘回がめちゃくちゃかっこよかったのは覚えてる
「し・ろ・く・ろ」のほうでしょ!
OPの歌で、赤いマフラーなびかせてって歌ってるけど・・・・・・
白黒だから赤いのかどうかわからんやんけーー!!!
って思って見たな。
夢見て走る死の荒野
赤じゃないんだよな
なんだったんだこの唄
帆にいっぱい風受けて〜夢に見た〜ふるさーとにー
完結編本編ではコスチュームが”赤いマフラー”になるんだっけ?
カラーTVになってからは赤いコスチュームだったんで黄色いマフラーだったけど
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
「IAEA 秘密指定」で検索
ゆとり的には009ってこれなんだよね。申し訳ねえけど。
このシリーズまたやんねえかなぁ。原作はいくらでもあるでしょ?
いいんだ、赤で
>>27
劇場版第1作2作の009のマフラーは赤
白黒版の主題歌は劇場版を流用
それ以降(高橋監督版)は黄色
さすがに昭和版は古すぎてキツい。
誰がために戦うw
OPのせいだろうな
ひさびさにテレビで大規模な作画崩壊放送事故やらかした黒歴史アニメなのに…
どっちかというとマイナーな方なのに本当に観てたのかよ?