カップヌードルCM 「壁ドン 篇」 30秒
動画のコメント欄より
壁ドンの使い方間違ってるし、それ除いても意味不明な内容だな
壁ドンの意味違うだろ
壁ドンってそういう意味じゃねーよwwwwwww
俺の知ってる壁ドンと違う
壁ドンの意味をはき違えてるだろ
なお壁ドンを間違った意味で使用してる模様
意地でも壁ドンの意味を変えたいみたいですね
壁ドン とは
壁ドンとは、壁を叩いて「ドン」と音を鳴らすことである。具体的には、以下のような状況を表わす。
1. アパートなどの集合住宅で、隣室との間の壁を叩き、隣人への嫌がらせや抗議の意志を示すこと。
2.相手の逃げ場をなくすため、壁際に相手を追い詰め、「ドン」と腕をついて腕と壁でその人を囲むこと。 → 壁にドン
3.男女の恋仲や、それに類似する関係の同姓のいちゃいちゃとした仲睦まじい光景に遭遇した際に、どうしようもない、行き場の無い、心のもやもやを近くにある物。つまるところの「壁」にぶつけたい心の状態。
俺の知ってる壁ドンって隣人がうるさい時にドンドンやるやつだったんだけど・・・
もう2の意味のほうが広まってるんですかね。にしてもCMは意味不明だけど

mensHdge technical statue No.3 進撃の巨人 リヴァイ
ユニオンクリエイティブインターナショナル 2014-11-30
売り上げランキング : 97
Amazonで詳しく見る
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- メンタルモデル・タカオ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
キューズQ 2014-10-31
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
ただ同じ名前の別の単語なだけだろアホか
ふつーに分かるだろ
「そっちの方が先だった」と後付で言われるのは良くある話
ネットスラングだったはずがギャル語って事にされたり
某声優発だった言葉もギャル発祥に置き換えられたり
絶望の普通の人が普及したとかなんとかと聞くけど
なにむきになってるんだかwww
今ではむしろ後者の壁ドンの方がメジャーだし、このCMも別に意味不明ではないし良いできだと思うが。
なんか全体的にバイトのレベル低いよね
女子が恋愛シチュを「壁ドン」と言い始めて初めて名詞として広まった
だからCMもその意味から外れていない
大々的に2の意味で使ってるCMは2つくらいある
どの壁ドンも縁がないからどうでもいい
アニメに頭の中を洗脳されてるとイケメン壁ドンの方がメジャーに感じるのかね
「間違ってるわーwww」言うのはアホ
しかしこのシリーズ 商品紹介を放棄してまで
「いまどきの若者は金がなく、奇特な趣味に没頭する奇怪な集団」と訴えてるようにしか見えないが
なんでそんな事するのかわからん
俺ら「日清が日本文化を勘違いwwwwこれって馬鹿でしょwwwwwww」
日清「え?」
俺ら「ファーーーーーwwwwwwwwwwwwww」
昔のCMってこういうアタマ使ったアイデア勝負のものが多かった
昨今の有名人出しときゃ宣伝になるだろ的なものばかりの中だと一層際立って分かる
また朝鮮脳お得意の起源アピールか
欽ドン
静かなるドン
2が先だというならソース出してみろや
朝鮮脳って言うか2ちゃん脳だろ。
「トト様 壁ドン」とかでググってみな。
お前が考えてる以上に世の中もっと進んでるぞ
とりあえず1が先だってソースを出せ。
てか同音異義なだけでどっちが先だって問題じゃないだろうに。
恋人とのやつは別に窓でもドアでもいいけど、
隣室への怒りの場合は壁じゃないと意味がないと
「壁自体の主体性から、前者が壁ドンであるべき」だと
どっちも壁叩いてるし間違ってない
その前からレオパレスネタで使われてたわ
2は雑誌で便乗して使い出したのが起源だろ
しかも前の記事ではそんなに壁ドンの使い方にツッコンでなかったろう
はちま自身が最近になって「隣人から壁を殴られる=壁ドン」を覚えたのでは
でも壁にドンと追い詰めるのと壁をドンドン叩くのを同じ呼び方にしないでほしいわ
レオパレスネタじゃ定番だったよな
欽ドン
名前が同じだけ
2の方の壁ドンが広まった時そこまで1の方は有名だったわけじゃないし
意味が分かれたんじゃなくて、それぞれ別の形で広まってた
ツイカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でもかんでも略しすぎ
素敵な男性に壁際に追い詰められて見つめられることに憧れるのってそのまま言った方がロマンチックだと思う私は昭和生まれです
ヤフー知恵袋でq1446312654の質問で2010年の9月にレオパレスの壁ドンの質問がある
遅くても2010年には1の壁ドンが使われてるわけだが
では2の行為が壁ドンと言われ始めたのはいつだよ
今度はお前がソース出せよ
場や状況によっての使い分けくらい日本人なら普通に出来るでしょ
元々壁ドンじゃない方は壁をドンっつって分けてたらしいし
間違って広めた馬鹿な女どもが後に引けなくなって意地になってるだけなんじゃね
正直そこらへんのことどうでもいい
やっぱり女ってバカだな
テポドンとは、海に落として「意思」を伝える行為である。具体的には、以下のような状況を表わす。
1.近隣諸国などの海域で、隣国との間の海に発射し、隣国への嫌がらせや抗議の意志を示すこと。
2.相手国から食糧支援を引き出すため、領海ギリギリに落とし、「ドヤ」と恫喝をして外交と交渉でその国に迫ること。 → 海にテポドン
3.日米の仲や、それに類似する関係の同盟関係などの光景に遭遇した際に、どうしようもない、行き場の無い、心のもやもやを近くにある海。つまるところの「近隣海域」に発射したい心の状態。
その知名度に便乗して異性ドンに使い始めたのが原因だろ
現実で異性に壁ドンしたらマンガの読み過ぎでかなり間抜け
就職面接のやつとか
ネットスラングに正解なんてねーよ、声のデカい方が正しいんだよ
そもそも意味が複数ある言葉なんていくらでもあるわ
くせーから狭い世界に篭ってろ根暗共
壁にドン→壁ドン
語感や状況の近似で誤用が広まったパターンだな
実際のところは新谷先生に聞いてみないと分からん
むしろなんで少女漫画の壁ドンを壁ドンって呼ぶことを認めたくないんだよお前ら
吉井和哉のWEEKENDER聴いて寝る
壁にドンされたい云々言ってた
どっちの意味でも理解出来る時点で特に問題無いだろ
俺らが高校生だった頃は影も形もなかったから。
いつのまにかマインドコントロールされててこわいw
テレビでも紹介されてるし
マンションの壁叩くのはネットスラングを越えてない
ただ何が正しいのかという話なら「全然+否定形」となる
壁ドンの場合は、「隣人への嫌がらせや抗議の意志を示すこと」が正しい
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
2ちゃん用語使う女なんて臭さ百倍
多少の差はあっても良いんじゃない?
しょこたんdisるのやめなよ
小学生から国語やり直せば~かww
これが正解やね
常用を考えるならどれでも一応通じるだろうけど、起源・発祥を明確にするならこれにより2以外ありえない
前にも記事にされてて
前回は壁ドンの使い方間違ってるって
沢山コメント突っ込みあったのにな w
バイトニヤニヤだろうな w
フリヲ記事の方がニヤニヤしてるだろ
煽り耐性ないやつばっかだしw
広まっているのではなく、捏造したい勢力がいるのだよ
ヒトモドキの豚がファビョるからな
それを2008年にたまたま新谷良子が言っただけね
知らないヤツが多すぎただけ
なにもめてんだか
その後壁バシバシ連打したらそれ以降一切壁ドンなくなった
ネタもわからんのかアホは
意味はひとつじゃないといけないの?
コンセプトで作ってるからだろw
シチュエーション萌えみたいな物はあっただろうけどネーミングはなかった
だから壁”に”ドンって言ってるわけだ
壁ドンがキャッチーだから電通が便乗してそれに腐女子が乗っかった
どっちが先なんだろ?
壁殴るのはイラ壁じゃなかったのか…
「壁ドン」じゃなくて「壁、ドン」じゃね?
俺はそう思ってたが
イラ壁:自分の憤りを自室の壁に八つ当たりする行為
ここらへんごっちゃにする人が多々いる
集英社と日テレがやたらプッシュしだした頃に拡散した感じ
大丈夫か?
壁ドン=「隣の部屋への抗議」とか「イラ壁」と認識しちゃうから
ズレが生じるワケだ
どっかの国と同じ匂いがするわ
女が壁ドンされたいみたいな
面白くないCMだよね
それよりも、はちま。 以前から疑っていたが、間違いなくアスペルガーだよ。
全てこれ。
ネットスラングと混同しているアホが騒いでる。
マスコミやYVにはよくある話。
美味いが やばい って何だよって言いたい。
やばい←矢場 危険ってことなのにな。
まぁ、そういう固定概念みたいなのが染み付いてるのかね。
こんなんどっちでもいいだろw
一つの言葉が一つの意味しか持っちゃダメだとでも?
少なくとも「恋人を壁に追い詰める」解釈の方が面白みがあるw
シンタスも今更ほじくり返されてびっくりだろうなw
アスペなの?
壁叩くのはイラ壁な
起源主張するキモいバカ湧きすぎだろwwwww
男女どちらも得しない。
あと散々出てるけど、要するに同音異義語なだけだから。
なんか「確信犯の意味が違う(ドヤキリツ」するぐらいアホに見えるからやめたほうがいいよ
自虐的すぎ。
百歩譲って壁ドンドンと複数になる。
どっちが正しいとか間違ってるとかじゃねーんだが
なんで意味不明なのかな
バイトは考える力が無いのかな???
コメの規制ウザいわ
なんで調べないんだろ?
前このCMを取り上げた時はこんなこと言ってなかったし、この記事書いた人は日清に恨みでもあるの…?
どっちでもイイというのはそれぞれが対等な状況でならまだ理解できるが
メディア主導で後発を主要のようにしていくのはちょとなあ・・・
過去にあった韓流ブームのようなゴリ押し感がして好かん
ああこれ壁ドンじゃないんだwと思ってたらコメントを見る限りこれも壁ドンぽいようで
ああどっちも壁ドンなんだなと安心しました(感想文)
うるせぇぞコラボケアホォォォォってやるやつでしょ
CMの構造も理解できないのか•••orz
そういうの精査しないのかな
メディアはキャッチーな意味のほうに食いつくよね。
まぁどっちでもいいけど
壁カッもあんの?
女子中高生からバカにされっぞ
正しい使い方
壁殴りの意味で浸透してんだから同じ言葉使うなよ
壁㌧にしとけクズ
壁ドンを捏造するマスコミは死ねよ
意味・解釈を捻じ曲げて広めようとしたりするのはなんか腹が立つな。
しかも気持ちの悪い使い方。
壁ドンとか誰が言い出した?下らねー