記事によると
『マレフィセント』が週末興収1位に!ついに『アナと雪の女王』を破る
http://www.cinematoday.jp/page/N0064418
・映画『マレフィセント』が7月5日~7月6日の土日2日間に興行収入6億9,100万円となり、同週末1位の興収を記録した
・この記録により、3か月以上も首位だった『アナと雪の女王』を破った
・劇場には全世代の女性だけでなく、10~40代の男性やファミリー層なども来場し、ディズニーも「初日は女性とカップル中心の来場は想定していたが、男性やファミリーの割合が予想以上に多かった」とコメントしている
アナ様を破ったのは同じディズニーのマレフィセントか
完全に女性向けの映画だと思ってたけど、意外と男性客も入ってるのね

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョシュ・ギャッド,ジョナサン・グロフ,サンティノ・フォンタナ,ジェニファー・リー,ジョン・ラセター,クリス・バック
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
頑張れよ他のみんなも
日本のアニメ(笑)
内容全然観てないけど姿形はこれ以上ないぐらいのはまり役だわw
アニメですら海外に抜かれてくぅぅぅ!!! こんな哀れな日本人を助けてくれぇぇ!!!
今の日本人はマレフィセントみたいな女性的物語の方が好きそう
日本語版は芸能人吹き替えなんかなぁ
昔と同じ人がマレフィセントの声やってんなら吹き替えで見たいんやけど
まだ観てません!
この違いが分かる人は尊敬できる。
ゲイは魔女とか悪女が好きだから
日本の作品以外は認めない!って思考の右翼がまた工作してんのかw
赤字の任天堂とは大違いだな
君>>6と>>9でもコメントしてるけど、なんでそんなに必死なの?
それに驚きだわ
15日にBD発売じゃなかったっけ?
予約してるんだけど
by一生独身右翼
本当のネトウヨはUSAを信奉しとるで
あいつら強すぎて王子ほとんどいらない
まぁ、そもそも妖精が喧嘩しなけりゃオーロラは呪われなかったんだけどな
まあ役作りでわざと痩せただけならいいんだが、乳がんの家系らしいからな
実写化でも負けた
工作すんな糞右翼
左翼と中立派が迷惑だろ
お前日本人か?
あの配色と緑色の炎がたまらん
君>>6、>>9、>>17、>>24の人ですよね?
この調子で言ったら敵もみんな話がある設定になっちゃうので何でもできるぞ。
アースラがどうして森久美子になったかまでのストーリーとかクルエラ・デビルのお金持ちになるまでの苦労話とか何でもいいだろwwwwww
ここに来てるのって大体日本人じゃね?
ただのアナ雪の劣化版
ディズニー大人気で
日本人がソニー潰れて欲しいとか言わないから
え、百合なの!?
知り合いの元セガファンは「SCEがゲーム市場にライト層を招いて
めちゃくちゃにした。滅びろ!」って言ってたよ。
だから百合じゃなかったっつってるだろ
男現れたら初対面のそいつに一目でコロリと心変わりする女が百合か?
最悪なもの見せられた
何一つ世界で通用する作品を作れないばかりか
反日アジテーター主演映画を有り難がって見る始末w
ブラックなプーさんか、シンデレラのお姉さんか?
それアナ雪じゃねーの?
アナ雪よりは面白そうだけど
何の魅力もなかった続編ラッシュより全然良さそうじゃん
元々、20代で凄い美人が30代になるとシワや頬が痩けたりするのは全ての外人じゃないけど、アジア系にはない体質だからそれはいたしかたないな。
どうでもいいな
アナ雪は男現れても姉貴大事にしてたろ
マレフィセントの場合は姫が魔女に「一緒に住みたい」とか言い出したその舌の根も乾かぬうちに偶然会った男に一目惚れしてもうそいつの事で頭いっぱいな
クソが
まるでアナ雪みたいなストーリーだな
面白い?
劣化版二番煎じが面白いわけ無いだろ
ジブリって流行ってるから観るって層ばっかだもんな
まともにストーリー見たら糞でしか無いのに
なるほど
じゃあ観ないわ
ベイマックス楽しみにしとく
ん?
たしかに王子に一目ぼれしたけど
一緒に住みたいという約束は忘れていなかったし、ちゃんと果たされたじゃん
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
「IAEA 秘密指定」で検索
何それジブリ?
俺はアナの復活一位もあり得ると思う。あれは21世紀の「タイタニック」だ。化け物のような数のリピーターが付いている。
それチカニシじゃね?
日本アニメなんか萌え豚しか興味ねぇよ
アナはBD発売15日か16日だからもう厳しいだろ
もう一回観たい人はBD予約してる
あのエンディング見る限り魔女と姫は地域としては一緒に住んでても同じ家には住んでないだろ
あの王子とズコバコしてるだろ
ただ道聞かれて答えただけの数分のやりとりだけで十数年の相手からあっさり男に心変わりするってなにそれって思うわ
リピーター需要の本質を分かっていないな。
駆け込みでもうひと伸びするぞ。あと二週間で終わり、なんて聞かされたらね。
3Dは劇場でないと見れないからなぁたいていの家庭は・・・
確かに駆け込み効果は大きそうだな
>>86
気持ちはわかるんだが・・・
やっぱ俺ももう一回観に行こうかな・・・・・
あんな時代遅れのジジイの作品なんてw
邦画(笑)になってるよな
どちらの業界も低予算のゴミしか作れなくなってる
映画業界はもう黒澤時代みたいに制作費掛け捲って世界に通用する映画を作ることもないし
ゲーム業界はもうPS時代みたいに制作費掛け捲って世界に通用するゲームを作ることもない
しかも日本の映画興行収入ランキングで黒澤映画は大したこと無いんだよな
なんつーかミーハーばっかだな日本
いやいやwもう予算の問題じゃなくなってるぞw
センスの問題だよ(笑)
日本の場合は客の質が余りにも低すぎるんだよなぁ・・・
本当に良いものが全く分からない白痴ばかり
海外のFPSクソゲーと同レベルや
アナ見に行った時にこれの告知みて興味もったんだけど、近場の映画館でやってるから観にいくかな
でもアナ雪ヒットしたのは嬉しいわ
ベイマックスもヒットして欲しい
また今敏みたいな監督が生まれれば良いんだけどなぁ
いや結局予算の問題だよ
低予算だけで世界進出なんか出来ないし
出来たとしても知る人ぞ知るB級作品として終わるだけ
結局それだけで終わるから良い流れを作ることは出来ない
かぐや姫もそうだな
黒沢映画って時代物のイメージ強いけど、それなら日本人に馴染みがありすぎて新鮮味がないんだろ。
おまえまだ生きてたの!?w
で、余り世界的に話題すらならない、お宅の国はスタートラインに立ってるの?
ちなみにドラクエも同じくらい予算かけて作られてるんだわ
でもドラクエは出来が酷いから世界で通用しない
それにアメリカ人が日本の映画作ろうとだれも興味ないよ
いつも日本が舞台となると滑稽なのばかり撮ってるし売り上げもコケるし
ブームなの。アリスが予想以上の大ヒットになって、皆童話のリメイクに飛びついた。それが今年になって重なって公開されてるんだよ。
日本未公開作品も含めると、この二年で10本ぐらいあるんじゃないかな。
日本が同じ土俵で勝てるわけ無い
マジかよ・・・
ゲーム業界では昔はそのアメリカに勝っていたんだよ
面白さならアジアなら中国映画が一番
中国映画より香港映画の方が良いだろ
韓国映画って売れてたっけ?
CMから大体お察し
まさに化け物
ドラクエって中小サードでも1年くらいで作れる程度の出来なのに
毎回開発が難航して少なくとも6年以上かけて作ってるからな
それに広告費も尋常じゃないし
え、ちょっと待ってファイナルファンタジーって映画の話なんだけど
あれはCMとか宣伝を一切見ずに行った方が面白かったわ
後行くなら字幕に限る
韓国映画は東南アジアでも有名だしフランスでもなにかの賞取ってた気がする。日本でも・・・まあある程度はあるわな。
香港って中国じゃないの? まあ面白いならどっちでもいいけどな
ってか、観に行かないってアンケートに選択肢が無いってのは印象深いね
邦画はドラマの延長かスイーツ映画か原作レ.イプが主だからな、しかもドラマより駄作になる確率が高く脚本だか監督だか知らんが悪ふざけすることもある。
業界は普通にヒットするアニメ映画を邦画と認めないし。
中国映画と香港映画ってジャンルがある
アナ雪と同じで百合映画だったわ
王子じゃなくてマレフィセントのキスで目覚めんのwww
マジかよ
観たくなるじゃんw
ややこしいわw
今月末にはゴジラに蹴散らされるよ。
唇期待してんならとても残念な思いをするからな
あと唇は王子に奪われた中古品
え? それマジ?ww
興味もった
ゴジラもヒットしそうだな
何だゴミじゃん
なんだよ、唇じゃないのかよw
額な
しかもその前には「真実の愛のキス(笑)」とか言って、
まだオーロラ姫と数分しか会話してなかった王子を眠らせて連れてきて事情も説明せずキスしろ!って姫にキスさせて起きなくてその後にマレフィセントが額にキスな
その説明でみるとひでぇ展開だなww
簡単にいえば魔女視点の物語だから、魔女が正義、王が悪という設定になっている。
俺今週見に行くつもりなのに恥ずかしくなるじゃないか
キスもおでこだぞ?
へーアリスヒットの影響だったんだ
アリス・イン・ワンダーランドでいいのかな?
面白そうだからこっちもみてみようw
リメイクはいいんだけど主人公(ヒロイン)が逞しかったり
闘ったりしてるのも、ここ数年の傾向なんだろうね
一方のWiiうんこマリオカート8は前作割れ
3か月以上も首位の映画に女向けとかほざいてっから道程なんだよ馬鹿。
今のプリキュアもそう言えばそうかも
しかもそれを超えたのがまたディズニーってのが
ジブリオワコンだなもう
要するに男性客が少ないから、来ているアピールしているんだなwwwwwww
男性客少ないって言うよりカップル層と家族連れが多いだけ
なかなかおもろーだったは
もうそれは良いよ
わかったよ
アンジェリーナ・ジョリーは許すけど。
妖精ババァどもがあまりにも醜い。無理。
オーロラの可愛さも中途半端。
母子の愛は真実や!という映画
王道のファンタジーみたいで男性もこの作品好きな人は多いんじゃないかな。
確かに役作りで痩せたけど、頬骨を特殊メイクで出っ張らせてるから余計に頬がこけてみえるんじゃない?
アナ雪が終わる頃にマレフィセントって予定だったんじゃない?
予定外にアナ雪がヒットして延長されて被っちゃったんでしょ、きっと
でも思ったより良かっただけで、面白さはその辺のB級映画以下だと思う。
これは、なんちゃってレズが蔓延する…かな?
こんなんで目覚めるとかミーハーだし、マジのレズに失礼とは思うが。
アナもめちゃくちゃよかったけどマレフィセントも
少し違った経緯での愛情を描写してて面白い
悪役(?)目線っていう点で既に興味深い設定だった。
性格というか中身が少し可愛らしかった>マレフィセント
まぁこじつけ乙となる人もいるかもしれんけど
こういうストーリーがあってもいいよな、
むしろこうであってほしい、と個人的に思った作品でした