• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「年金を払っている人はたった6割」って本当?
http://news.livedoor.com/article/detail/9019460/
1404792975641 (1)


記事によると
・厚生労働省は「平成25年度の国民年金の納付率は約60%」と発表

・会社員は厚生年金なのでコレには含まれない。

・厚生年金・国民年金をあわせた納付率は90%程度だと記載されている



















まぁ人口が増え続けることを前提としたシステムのままやられてもダメだからできれば払いたくないわな









DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(365件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:00▼返信
ソニーなにこの寄生虫以下の会社
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:00▼返信
消費税が...
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:01▼返信
じゃあソニーがクソと言うことでいいですね
反論できませんか?www
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:02▼返信
今の20代は100%もらえない制度
まぁ40年後日本があるかすら怪しいが
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:03▼返信
さっさと解散しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:03▼返信
消費税って福祉の為に使われるべくしてできたんじゃなかったのかよ
今のままじゃ、ただの餌じゃねーか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:03▼返信
払わなくていいなら払いたくねーよ
そもそも国民からむしり取る制度なんだからいい加減やめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:04▼返信
払うだけ無駄
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:04▼返信
馬鹿が払うもんを強制だからな。任意にしろよ。迷わず貯金するから
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:04▼返信
払え払えと言うくせにこっちに来いの殿様商売
それは仕方ないとしても土日の開いてる時間に行こうと思っても「土日は休み」
就業後に行こうと思えば「午後四時に終了」
本当に舐めてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
払っても貰えないからな~こんなネズミ講みたいな制度止めろよ既に破綻してんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
払ってなかったけど、強制徴収が来て仕方なく払ってる
ほとんどやってる事は借金の徴収と同じ

税金と違って絶対的な義務ではないだろ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
自分で老後のために貯金できるやつなら入る必要まったくないよな。

払ったところでもらえるかわからないのは居た堪れないから、払った分くらいは返して欲しいが…ムリか


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
>>10
ホントこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
ゴキブリはニートばっかですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:05▼返信
国が信用されてないって事だよ
払っていても不安だもの
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:06▼返信
払っても国が豊かになるどころか政治家や官僚のポケットにしか入らず、足りない足りない言って国民から毟り取るのみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:07▼返信
知れば知るほどねず講だもん
国民もバカじゃない
19.はちまき名無しさんだーすー投稿日:2014年07月08日 15:07▼返信
金額が高いのよ。
安月給のサラリーは辛い。
今の年寄りは株とか不動産で儲けてるから結構持ってますわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:08▼返信
消費税30%にして年金積み立てた人の補償に使おう
勿論年金払ってない奴には1円も出さん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:08▼返信
老後に年金もらう為に払うなら今のうちに貯金してるほうがいいんじゃない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:08▼返信
100%貯金した方がいいからな。下手したら、80ぐらいにならないと貰えなくなるかもしれない糞制度だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:08▼返信
どうせまた年金の支払い額も年金貰える歳も増えていくだろうしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
厚生年金入れたら9割越えてんだろ?
それでもお先真っ暗だなんて破綻してるもいいトコだな。

まぁ、それ以前に、俺は体弱いから
貰える年齢になるまえに死んじゃうだろうけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
>会社員は厚生年金なのでコレには含まれない。

はい終了
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
そもそも少子高齢化を前提として作られてないんだから
破綻しない方がおかしいでしょ
このまま運用すると支給開始がどんどん先延ばしされて形骸化するよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
ワープアは払いたくても払えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
マルチ商法です
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:09▼返信
税金ですでに持ってかれてるのに
仕組みを理解したほうがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:10▼返信
年金制度破綻させたら実際のトコ将来どーすんの?
死ぬその日まで労働?それならそれでいいけど
俺は国民年金払ってそれとは別に個人年金も積み立ててるわ
自衛のために必要っしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:11▼返信
いやいやちゃんと記事読めや、90%じゃん支払い率はかなりのもんじゃね
まぁそれでも上手く行ってないけどさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:11▼返信
こういったマスコミ主導の国民相互保障破壊工作にはすぐ乗るのね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:11▼返信
ネズ講の国家的詐欺システムでしょ
支払ってる奴はN〇Kの受信料をなんの疑いもなく払ってるバカと一緒の類
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:11▼返信
>>10
そのうち事前連絡しないで家に訪問してくると思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:11▼返信
払わんなら払わんでいいけど困ったときにナマポに頼るとか図々しい真似はやめろな
いさぎよく野垂れ死んでくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:12▼返信
人間いつ死ぬかもわからないのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:12▼返信
払い払わないの意思の有無関係なく厚生年金には入ってるでしょ
ここは学生、ニート、自営業ばっかりか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:13▼返信
そもそも実務的な事やってる政治家が少ない
押し付けられてる官僚もアホな政治家を使いたいから雑用まで引き受ける

アホなトップと優秀な社員はバランスいいけど必要のない取締役は金の無駄
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:13▼返信
>>30
お前は正しい。俺もそうだ。
だが年金システムはくそくらえだと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:13▼返信
納付していない奴には還付しない事を徹底すればいい。
もらえないのは差別だとか言い出しても徹底無視。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:14▼返信
手取り12万なのに、月18000円も取るっておかしくないか?
食費+光熱費よりも高いんだぞ、おいィ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:14▼返信
自分がもらいたいが為に払え払えと爺とそろそろ貰える初老共がうるせえよ
43.TPP投稿日:2014年07月08日 15:16▼返信



IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。

「IAEA 秘密指定」で検索
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:16▼返信
>>41
今その収入の人こそ必要なんじゃねえの
自力で老後の生活費確保できるか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:16▼返信
>>37
は?何言ってるの?さっきから強制だからたち悪いって話だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:17▼返信
国民健康保険(年金とほぼセット)の事を考えると結局必要なんじゃ無いの?
ただちゃんと運営してくれるかどうか妖しいから払いたくない
ちゃんと運営していた所で少子化でケツ持ちが居ないから不安なだけ

今払わなければ数年後に自由の国日本が崩壊するけどちゃんと払っていれば
四半世紀ぐらいは大丈夫だろう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:17▼返信
詐欺システムだからね
契約締結時には60歳 途中で 65歳 70歳とドンドンあげていく、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:18▼返信
全額が社会保険料控除になるのに何で納めないか?
ちょっと考えれば残りの連中がどんな人もどきか分かるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:18▼返信
>>40
無視してくれるならそれほどありがたいことはないわな もう催促されなくてすむ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:18▼返信
この制度が悪くはないんだがな…
湯水の様にジャバジャバ自分の金またいに使った政治家のせいで悪化させたんだよな。
横領だってあったし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:18▼返信
90%も払っているなら破綻しない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:19▼返信
貯金できない愚か者のために国がかわって利息つけて貯金してやるよつってんだからいいじゃねえか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:19▼返信
20年前から下がってるのも共働きが増えた影響かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:19▼返信
正社員をもっと増やそう、でも企業は正社員増やす気全くなし、この国って矛盾だらけよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:20▼返信
年金払わないで定期で積み立てた方が良いんじゃねえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:20▼返信
まずは年金絡みで生産性のない年金食い虫を減らしてください!お願いします!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:21▼返信
払っておけばって後悔してもおせえしな
大した事ない掛け金が今の生活に響くような人は野垂れ死にかナマポしか未来はないけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:21▼返信
誰も払いたくねーだろこんなもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:22▼返信
>>52
んじゃ当初の契約通りの年齢、支給額にしろよ。後から下げるなんて詐欺じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:22▼返信
共済年金と合体すれば解決
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:23▼返信
月1万ぐらいなら払ってもいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:23▼返信
>>55
当たり前じゃん
それが許されるなら、誰でもそうする
将来の自分の為の投資じゃないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:23▼返信
強制徴収が来てもその人件費が徴収される年金から出てんだろ?
まじ意味わかんねぇ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:23▼返信
スウェーデンに移住したほうがよっぽどマシ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:24▼返信
金持ちは国民年金なんぞ貰わんでも暮らしていけるから払う意味ないし
貧困層は払うこと自体が難しいしで誰も快く思ってないよねこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:25▼返信
年金払わないでも困ったら生活保護受けれるしなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:25▼返信
払ってる人間だって若い連中はなんで破綻するって分かりきってるもんにずっと金払わなくちゃいけないんだよって思いつつだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:25▼返信
どうせ国民年金じゃ老後は食っていけないからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:26▼返信
月15000払って40数年後に月60000~貰えますよ!

どう聞いても詐欺じゃん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:26▼返信
>>65
金持ちは喜んで払ってるぞ基金も含めて満額で
節税対策になるからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:26▼返信
とりあえず強制するのやめろよ
払いたい奴だけ払えばいい、払わないやつは貰えないで良いんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:26▼返信
消えた年金とかの調査は全然出来てないのに
これに関しての催促能力は高いんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:27▼返信
国年はコンビニでも24時間で支払い出来るし
口座落としでも出来るから

>>10 みたいな奴はきっと文句言ってるだけで
払ってないんだろうなwww

月15kはもう税金だと思って諦めて払ってるわ
ナンバー制度になったら国年払ってないとサービス劣化させられそうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:27▼返信
ねずみ講みたいなもんだしなこれ
最初の方の年寄りだけが貰い逃げ出来る仕組み
誰がどう考えても破綻状態
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:27▼返信
どうせ10年後には支給年齢が80になるよ
さらに10年後には支給年齢が90になる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:28▼返信
年金に払った分控除されて所得税が安くなるんだし、銀行の定期よりはトータルの利息多いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:28▼返信
今の生活が苦しいのになんで今遊んで暮らしてるジジババのために
安くない金を貢ぎ続けないといけないのか?
しかも自分が年食っても年金は殆どもらえないのが確定しているのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:28▼返信
待てよ。6割もいるのか、そっちにびっくりしたわ
五割イカかと思った
将来年金だけで問題なく暮らせるなら払うわ
みんな払うわ、なんで払わないかを考えろや、お偉い方々よ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:28▼返信
>>46
なんでセットなん?kwsk
あと四半世紀で破綻されたら俺もらえないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:29▼返信
>>71

払わないような奴はナマホ狙いだろう・・・
国民年金程度を収めてない奴が自分で将来の資金運用出来てるとは
到底思えないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:29▼返信
徴収会社が点数稼ぎのために免除申請書かせまくって、それで60%だろ?
実際はもっと低いんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:30▼返信
>>72
調査はもうできてるだろ。
ただ酷すぎて国民に公表できないだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:31▼返信
足りない分は厚生年金をどんどん上げて穴埋めすればいいんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:31▼返信
>>80
ナマポもらいながらバイトして
優雅に暮らしてるおっさんいっぱいいるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:31▼返信
>>73
中途は行って手続きせなあかんのやで?
キミこそ知らんのにゆーてるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:31▼返信
でも今の生活保護者の殆どは老人で
年金を払ってこなかった(払えなかった)奴らなんだぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:32▼返信
まあ年金が支払われなくなる時=日本が消える時だから
昔ほど旨味はなくても、払った以上に返ってくることには変わりないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:32▼返信
ちなみに年金額は物価スライドで数年ごとに見直しがある
ここ50年ほど日本は非常に安定した物価推移なので実感できないだろうが
銀行だと預けた100万は仮に物価が100倍になっても100万のまま
昭和30年に山を売って貯金した100万円は今でも100万円のまま
物価スライド制の保険であるメリットは大きい。まあ物価なんてそんなあがんねーだろと思い保険使わないという賭けも勿論あり
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:32▼返信
>>76
銀行の定期よりは良いいだろうけど、普通に保険会社の年金積み立てみたいなやつのが利回りいいよ
まあ民間の保険会社だから潰れたらアウトだろうけど、さあどっちが信用できるかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:33▼返信
うちの両親は「年金払うのは国民の義務なんだからちゃんと自分で払え」ってうるせぇわ
しらけ世代生まれって皆こうなのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:33▼返信
俺もこんな糞制度だと知っていれば最初っから払わなかったわ
老後の生活費は自分で貯めておくから今まで払った分を返してほしいくらいだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:33▼返信
・厚生労働省は「平成25年度の国民年金の納付率は約60%」と発表

・会社員は厚生年金なのでコレには含まれない。

・厚生年金・国民年金をあわせた納付率は90%程度だと記載されている

矛盾があるぞwおいww
仮に厚生年金100%だとして60%と平均で80%じゃないのかwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:34▼返信
>>88
逆もありえるから一概には言えんよね
それでも個人的には財産持つなら日本円が最強と思います!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:35▼返信
つーか今世帯年収400万以上は強制徴収だし
払えない奴らは貯金とか関係なしに積んでる奴らだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:36▼返信
厚生年金は強制だから問題ないが
契約社員、フリーターは国民年金なんぞ払う余裕のないから終わってるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:36▼返信
>>76
トータルの利息ww

銀行の金はいつでも引き出せるけど、年金はジジババにならないと引き出せないし
貰える年齢もどんどん引き上げられてそもそも返して貰えるかすら怪しいんですが…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:36▼返信
>>91
貯めてる途中で事故ったらアウトやな
98.バルタン星人投稿日:2014年07月08日 15:36▼返信
払ってもギリギリ給付されない微妙な世代ってのも将来的に考えると大きいな。月に3万ほど貯金もしてるけど、
生きてもせいぜい60そこらだろう。それが自分の寿命の見方。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:36▼返信
一円も払いたくないが天引きされてるから仕方ないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:37▼返信
>>92
共済年金とかじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:37▼返信
この記事に引っかかる奴は情弱。
国民年金を自治体に支払っている人のうち、
未納している人が40%。
厚生年金や共済年金の一部として国民年金を払っている人や
3号被保険者等で納付する必要のない主婦を全く含んでいない。
これらも分母に含めると、年金の未納率は数%に過ぎない。
はちまもこんなバカ記事流して、
年金の不安を煽るなって。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:38▼返信
ぶっちゃけ破綻してるけど本当に破綻はしないよw
だって支給年齢釣り上げて徴収額を上げればいいんだからさ
ね?永久に破綻しないだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:38▼返信
死んだら帰ってこないし
アホくさい プラスになることは絶対ないと考えていい
むしろめちゃくちゃマイナスの最初から破綻制度だしな
成長率がアホみたいなお花畑指標で政府はホント見直さないあたり
国民騙してるよなぁ 社会保障費ないない言っといて使途不明金わんさか
使う 払わなくていいよってか払う価値ない 特に年間120万以下の低所得者
とニート
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:39▼返信
払った分は、年金として貰えないと思うから、貯金などでその分を毎月自分で貯える。:これは、まあOK

払った分は、年金として貰えないと思うから、何も貯えない。:これがヤバイパターン。

年金制度が破綻していると思うなら、自分なりの老後対策をすべき。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:39▼返信
若いうちの金>年取ってからの金
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:39▼返信
>>101
将来性のないアフィ収入なんかで生活しているはちまが年金を否定したがるのも無理はない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:39▼返信
>>101
馬鹿は共済年金はもとより国民年金と厚生年金の区別もないんだから無茶言うなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:40▼返信
え、でも会社員なら勝手に支払われるよね。バイトでも勝手に支払われる。
払ってないって人がいるってことは、自営業の人が多いいんだな〜ここは!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:40▼返信
グリーンピアだったっけ?
莫大な年金突っ込んで結局ポシャったリゾート施設w
あんなドブに銭捨てるような事してりゃそりゃ足りなくなるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:41▼返信
>>101
不安なのは未納率の問題だけじゃないとおもうぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:41▼返信
とりあえず60過ぎてヤバい病気かかったら安楽死でいーわ
葬式費用だけは残しとく
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
今の若い世代は平均寿命まで生きても払った年金分取り返せなくて大損するって池上彰さんが言ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
NEETデスティニーだから仕方ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
>>108
払わされた上で文句言ってるんだよ
アホだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
年金なんて税金だと思っとけばいい
年金当てにして老後の積立もしてない奴がアホ
まぁそもそもサラリーマンなら厚生年金で給料から天引きだから年金を幾ら払ってるかなんて意識することすらないけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
貧乏なので無理です。それで老後どうすんの?とか言われても
数十年後の安心のために今現在アップアップでは何がなにやら
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
>>92
誰かが突っ込むだろうが割合をググってみて
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:42▼返信
年金機構が出してる運用報告書とか目も通したこと無いくせに破綻だ破綻だうるせえよ
こういうことだけはマスコミの脅しを素直に信じちゃうんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:43▼返信
>>95
個人事業向けに退職金を自分で積み立てるシステムがあって
おれは国民年金とそれを毎月払ってるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:43▼返信
>>108
払ってるからこそ文句も言いたくなるのでは?これたぶんほとんど帰ってこないぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:43▼返信
無理してでも最低限厚生年金のある仕事につくことやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:43▼返信
これに釣られてるやつって
アカに税務関係で扇動されて発狂してそうだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:44▼返信
40年後どうなってるか・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:45▼返信
基礎年金以外に障害年金など死ぬまで貰える補償以外に死んだ後も払われる遺族年金など
民間じゃできない補償制度だからな
掛け金が上がっても維持して欲しいところ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:45▼返信
払わずに50近くまで来た奴らが慌ててネガティブな事を騒ぎ立ててるだけw
こいつらは政治家と同じ。自分の事だけしか考えてないからこうなってる。
払ってるヤツは結局歳喰った時になんやかやで、ありがたく頂戴してる
オマエラ自分の人生まで踊らされてどうする。情弱共がww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:45▼返信
>>118
いやまぁ破綻はしてんだよ
でもこの記事が馬鹿なのは6割は年金払ってないから破綻とか言ってるからであって
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:46▼返信
政府が儲かるだけで

ほとんど返ってこないのに払いたくないわな


128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:46▼返信
>>59
年齢は確かにだが、金額は納付額や支給時の物価やら何やらで変動するんじゃなったか?
お前はいくら貰うって契約したんだよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:47▼返信
たりめーじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:47▼返信
若かったり、仕事出来る歳の内はいいんだよ。
問題はその後。結局日本人は長生きする民族だから、その時に自分以外の助けが必ず必要になってくる。
年金はその助けの一つで、かなり大きな位置を占めるんだよ。
家族が居てくれても、年金貰ってないとホント厳しいぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:48▼返信
老後沢山年金貰いたいなら2つの保険に加入してないと駄目なのよね確か?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:49▼返信
厚生年金だけでいいじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:49▼返信
これまで払った分返してくれなくて良いから今すぐ強制徴収やめてくれ。
自分で貯金する方がマシだ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:49▼返信
少子高齢化でシステムが崩壊してる上に年金記録問題やらAIJによる年金消失やら信頼なんて微塵もない
今後受給開始年齢引き上げも確実で払うだけ馬鹿を見るとか払わずに済むなら払わないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:49▼返信
「年金なんてかんけーねーぜ。俺かっけー」な人が泣くのは別にいいけど人様に迷惑はかけるなよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:50▼返信
生活保護があるやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:50▼返信
誰になんと言われようと払うよ俺は。
グダグダ言って払わんやつは後で絶対に後悔すると思うよ
年金くらいの金額でガタガタいう奴が老後のプラン立てられるとは思わんからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:50▼返信
>>125
少子高齢化が進む以上は構造上成立しえないんだよ
ウチの親父は最近ようやくもらいはじめたけど8万も貰えてないから働いてる
俺らの時はいくらくらいになってんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:51▼返信
>133
そもそも税金じゃない金を国が強制的に徴収してる時点でおかしくねえか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:51▼返信
>>131
年金だけで隠居生活送りたいなら民間の個人年金必須
あと田舎に一軒家あればなおよし(固定資産税が雀の涙)
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:51▼返信
>>37
社員の厚生年金払わない違法事業主の存在をお忘れなく
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:51▼返信
長生き出来る気もしない 払ってるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:52▼返信
運用に失敗してますって公の場で言っても良いのよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:53▼返信
>>137
ちゃんともらえるなら誰も文句は無いんだよ
年金制度はちゃんと成立する積み立て方式でやり直すべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:53▼返信
バブル世代のじじ、ばばの支援の金か…
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:54▼返信
もらえねーからはらわねー⇒破綻⇒もらえなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:55▼返信
てか年金5、6万でどうやって生活するの?ウケるんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:55▼返信
今35以下の奴は120%貰えない

好きな事やりまくってさっさと逝くのも悪くないかと
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:55▼返信
生活保護のが得じゃねこれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:55▼返信
まぁ貰えないの解ってりゃ払いたくねーよな。今現在貰ってる奴でキチンと払ってねー連中沢山居るし。昭和時代がザル勘定でロクに管理してなかった訳だし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:55▼返信
>>132
じゃお主は基礎年金は要らんのかwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:56▼返信
40%もネズミ講詐欺に騙されない良識的な人がいることを誇りに思うか
60%もネズミ講詐欺に騙される間抜けがいることを危機的に思うか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:56▼返信
>>130
そんなことは分かってるし、そういう問題じゃないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:56▼返信
足したら90%になる意味がわからない
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:57▼返信
元を取るには最低でも115歳は生きないかんしのーコホコホ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:57▼返信
移民受け入れれば解決だろ
隣に人口過多で困ってる国があるんだからこれ以上のチャンスは無い
さっさとしろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:58▼返信
将来はナマポか、わざと捕まって刑務所で暮らすかのどっちかだな、君ら
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:58▼返信
>>156
ナマポが増えるだけだからノーサンキュー
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:58▼返信
>>156
なるほど、そういうシナリオか!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:59▼返信
>>145

心配しなくてもお前もジジイになるんだよ
自分だけはずっと若いって思ってるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 15:59▼返信
いい加減、年金制度崩壊してるから、収める意味なんかないよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:00▼返信
逆に考えるんだ
年金を生活費と考えなければいいのさ
お小遣い程度の感覚で行けばいいのさ(涙
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:01▼返信
厚生年金も資産運用失敗して破綻したところ多いよ
また都合のいい数字出して誤魔化してるけど年金制度は一旦リセットしないと無理
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:03▼返信
>>157
民間の保険会社の年金積み立ても払ってます、こっちに期待してる
国の年金はもう帰ってこないとあきらめてる、まあ税金でも払ってるもんだと思ってさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:04▼返信
将来は全力でナマポとりにいくよ
166.バルタン星人投稿日:2014年07月08日 16:04▼返信
納付してる立場としては、たしかに運用報告書に記載されている項目のうち、何割が事実で何割が嘘か地味に気になる。年金機構とは言え、相手は汚職まみれの政府だ。「消えた年金」でもありゃ、そりゃ疑ってかかるってもんで。
まぁ、俺のようなオッサンはともかく、これからの若い世代ならますます気になるだろうな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:07▼返信
正直者がバカを見る制度
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:07▼返信
もう払った元本返済でいっかい清算したらいいよ
払った以上に貰ってる人間がいる一方で元本すら保証されない人間がいる制度なんておかしいだろ
自分等が失敗しといてツケを払わない世代が一番逃げ得なんて理不尽すぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:08▼返信
払ってる年金、個人年金の終身型に全部回したいわ 国民年金は解約の選択肢もないし
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:08▼返信
そういえばウチの親父も数年前に納付記録見せてもらったら厚生年金の記録が一部消えてたんだよ
ちゃんと調べてもらったら記録が復活したけどwwあれなんなんだよわりとマジでww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:08▼返信
今支払っている金だって、ウチらの為の積立金じゃなくて、病院好きのじじいとばばあで流れてるんでしょ?人の金で長生きされるのは迷惑。支払いたくないが本音。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:09▼返信
なんか記事タイトルがミスリードっぽいけど 60%に「上がった」んじゃなかったっけ?
で、読んでないけど週刊誌がそれは政府GJ自演な誤魔化しロジックによるものってスッパ抜いてたはず
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:11▼返信
年金と医療保険を一緒にしないからこうなる。
天下りのために分けてのが問題。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:12▼返信
払ってない奴はもらえないんだから破綻はしない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:12▼返信
>>168
積み立て金が120兆円だっけ??とうてい元本返せないよな…orz
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:15▼返信
もう破綻してるの分かってるもんなみんな・・・
このままだと払い始めた20歳が65歳になるころには年金基金0になって年金もらえないのに
金払うのは・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:15▼返信
>>174
積み立て方式ならそうなるけど、俺らがもらう頃にはたして納付人口がどれくらいいるかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:18▼返信
チキンレースだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:18▼返信
まぁ人口が増え続けることを前提としたシステムのままやられてもダメだからできれば払いたくないわな←バカ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:20▼返信
>>176
2055年には年金基金が底をつくんだっけこのままだと
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:22▼返信


倒産した会社の厚生年金は誰が払ってるんだろうか?


182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:23▼返信
>>177
不足分は税収から補うことになっている

消費税率はいくらぐらいになっているんだろうなぁ、、、、、、
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:26▼返信
死ぬまでコース
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:26▼返信
払ったところで 抹消するじゃん糞日本w
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:27▼返信
今年7%株で溶かしてるしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:27▼返信
厚生年金も強制徴収じゃなければこんなぐらいになるんだろうな
187.バルタン星人投稿日:2014年07月08日 16:28▼返信
>>170
あり得なさすぎる反面、意図的っぽい。でも応対して、且つ、記載が戻ったんだから良かったな。
「消えた年金」の被害者の大半は応対されずにつっぱねられる事を繰り返してるしな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:29▼返信
今の50歳以下は幾ら年金払ってももらえる料金が少なすぎるからな
年金払わず民間の年金保険商品に入ったほうが2倍は金貰えるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:30▼返信
年金支給年齢もだけど、ナマポの支給額も将来的に国民年金の
年金支給額と同等に落とされる気がする
190.shi-投稿日:2014年07月08日 16:31▼返信
まず今の20代には絶対に加入して払わないといけないシステムというのをあまり知られていない件

だから何も知らない人は差し押さえきても頭のなか???になる

でも常に消えた年金問題のニュース来るから払う価値も無いだろうけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:31▼返信
年金未納は増税理由の根幹だから払わないとか考えられない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:32▼返信
会社の都合で1年間払わされたけどな。
どうせ還って来ないんだろう?
一年分で良かったわ。47歳。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:33▼返信
>>190
政府が納付率が高いように見せる為に年金支払い免除申請するように働きかけてる記事がこの前あったよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:33▼返信
差し押さえを含めた強制徴収&保険料値上げするからヘーキヘーキ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:33▼返信
払う人数が年々減ってくのに加えて集めた金の管理運営が下手でそっちでも減ってるんだからそりゃ駄目だわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:34▼返信
フリーターは払えません
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:35▼返信
払ってねー奴って要するに学生かニートだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:36▼返信
>>195
株スレ見たけど年金基金がバカみたいに株買ってるらしいな
で今年7%株で溶かしたから年金基金総額-7パーセント今年だけでw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:38▼返信
政治家が不正してなかったら景気安定して、こんなことになってはないだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:40▼返信
年金を払わないと、定年後の年金以外の年金ももらえないくなるから、
払っておいたほうがいいよ。

年金を払ってないと、自分の身に万が一の事態が起きた時、
多くの保証を受けられなくなるよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:41▼返信
年金は会社に強制で加入させられるのが多いにしても6割もいたことに驚き。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:44▼返信
やっぱ社保庁が原因だろ
社保庁の不正を行ったやつ全員処刑しないと、国民は納得しないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:45▼返信
ここの人たちって、本当にバカだよね。

年金は「老後の年金」しか頭にないんだもんな。
他にも「○○年金」と呼ばれる制度はたくさん存在する。
「老後の金なら今のうちに貯めれば」という理由で年金を払わないということは、
その他の年金を利用する権利も失ってるってことだからな。

医療にしても家庭内のことにしても、
あれだけ多くの年金制度があるのに、
「老後の金」だけを理由に支払わないいのは、
バカとし言い様がない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:49▼返信
脱サラしたけど払った分が無駄になるので渋々払い続ける
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:52▼返信
実際は半分にも満たないってネットで言っているところあるけど
国が100年安心って言った事自体が嘘だったのに、
何で国民は自民を推すんだろう?
本当に馬鹿ばっかだよな?
政治家って国の方向性と公務員の指示管理だろう?
全然してないじゃん?
責任も取らん奴等に高給払っている事自体おかしいじゃん?
借金が1000兆円超えてんのにさ?
日本という会社は破産してんじゃないの?
オリンピックよりも何よりも、現状福一事故の方が優先しなくちゃならないんじゃないの?
外遊している暇ないのに、何をしているんだろうか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:52▼返信
年金の制度知らないで書き込む馬鹿が多すぎるなあ
207.バルタン星人投稿日:2014年07月08日 16:53▼返信
>>203
>ここの人たちって、本当にバカだよね。

これ余計やろ。それでいて具体例も挙げん。納付者だろうが未納付者だろうが、喧嘩口調でご託宣並べられたところで理解示すかボケ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:59▼返信
そりゃ、国民の年金の貯蓄を勝手に使われてグリーンピアとか赤字施設を全国に勝手に作ってたしな
年金払った分、確実に老後に還元されないと誰も信用しないし払わないだろ?
今のシステムだと、今生きている老人のために払っているようなもんだし
年金制度を個人貯蓄型に変わらない限り、信用して払う奴なんておらんわなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:01▼返信
>>207

酷い怪我だとか家庭内でのハプニングで大きな損失が起きたとかにも、
名前は忘れたけど、年金制度で徴収された金を受け取れる。

年金を払ってないと、それを「貰う権利」が与えられない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:01▼返信
なんのための増税だよ。その分年金に回せよ。あと無駄な議員切り捨てればだいぶ金できるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:02▼返信
生活保護の方が良いもん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:03▼返信
国家の金融詐欺商品
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:03▼返信
40手前でなまぽだけど障害基礎年金貰えることになってしまった
なまぽが減額されるから差し引きゼロだけど生活は安泰してしまった
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:05▼返信
年金ようの貨幣をつくれば?。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:05▼返信
>>203
そうじゃなくて、制度として問題点が山積みだよねって話じゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:09▼返信
だから今まで払った分を返せって
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:09▼返信
国民から金集めるだけ集めて野々村みたいなやつらがパアーっと使うスタイル、それがジャパニーズスタイル
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:10▼返信
義務なんだから税金って名前に変えて強制徴収すればいいのに
資産運用みたいな言い方してるから「どうせ元取れないから払わない」とかアホな事言い出すヤツ出るんだろう
219.Snow White投稿日:2014年07月08日 17:11▼返信
あれ?みんな全額免除しらないの?一回提出すると二度と払わなくてもいいんだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:13▼返信
一回清算するべきだろ
何でバブル世代ばかり得する制度の為に払わなきゃいけないんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:15▼返信
>>218
強制徴収してるし、元が取れるとでも思ってるなら相当の馬鹿だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:15▼返信
そういえば6年くらい払ってなかったな…まぁいいか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:16▼返信
年金は払ってた方が良いよ、マジで人生何が起こるか分からん
去年障害年金の遡及が認められて一気に150万くらい貰えた
その後も2ヶ月に1回10万くらい貰ってる
今の俺の生活は年金に支えられているといっても過言ではない
まあこれまで払った金額にはまだ届かないけどね
ちなみに年金貰いながらその中から年金を払ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:17▼返信
そのうち消費税50%議員さん、お金を持ち、だけ行き抜ける日本。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:18▼返信
貧乏人は、餓死。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:19▼返信
戻ってこないならぶっちゃけ払いたくない
貯金した方がマシだしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:20▼返信
議員さんの年収一般の5倍以上?。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:21▼返信
払ってなかったやつにナマポをやるのを停止すればいいだけのことだろ


なぜそれをやらない!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:21▼返信
7倍ぐらい意じゃない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:22▼返信
年金を管理している公務員が無駄遣いして破綻しただけだろ。
悪いのは全部お役人。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:23▼返信
>>221
最近、うちに特別催告状ってのが届いたわ
期限以内に30万近く払わなきゃ家族の給料や財産を差し押さえるとさ

ないわー
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:24▼返信
号泣議員さんを、きっかけに他の議員さんのお金の使い方調べて欲しいね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:24▼返信
年金制度は崩壊する以前に、資金の運用の仕方がバカすぎて
損してるのも問題だわな。
234.バルタン星人投稿日:2014年07月08日 17:26▼返信
>>209
コメ追ってないでしょ?払ってる人間目の前にして「備えがあれば助かる」て当たり前なこと言われても対応に困る。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:28▼返信
払った人だけ貰えるんだから何パーセントでも一緒じゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:32▼返信
事故って障害者になったとき未納者は障害年金を一生貰えないんだぜ
年金払ってないやつは勇気あると思うわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:34▼返信
マジレスすると年金は崩壊寸前で
半分は年金を払っていない全額免除の人を含む%である
役所も見た目の%を上げるためにこの「全額免除」の人を今年沢山増やしている

こんな話を聞いたよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:35▼返信
年金なんて管理ずさんだよ
社会人1年目になんでか国民年金1年分引き落としてきたよ
わざわざ厚生年金になるか確認してきたのに引き落とすってなんなんだよって思ったよ
すぐ返せ!って怒ってしまったら「国のお金だから返金に時間がかかる」とか言いやがった
私の金だよ意味わかんね事言うなとキレてしまった
そのくらい国民年金なんて軽いもんなんだから払わなくてもいいのかもな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:36▼返信
>>236
その障害年金も生活保護と一緒で
在日優先で
日本人は多少の事では障害認定受けれないとか聞いたよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:38▼返信
既に貰う額よりも受け取る額の方が大幅に少ないって分かってるけどなー
給料から無条件に差し引かれるのがむかつく
選択肢があるなら納付しねーよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:41▼返信
仮に払わなくても年金の支払いに既に税金当てられてるからマイナスだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:44▼返信
厚生年金も会社が50%払っていると思っている人いるけど
会社によっては自分が60%払っているところもある
調べないと分からない、取られ過ぎなところもある
実は会社+自分で100%だと思っていたら
会社側が0%なんて事もある
とか
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:44▼返信
死ぬ前までに払った分還ってくるなら文句はない

244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:45▼返信
今の20~30歳くらいの若者世代が支給される年齢は85歳くらいじゃね?
8割はお亡くなりになってるという
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:48▼返信
厚生年金は貰える額が人によって左右して高い人は高いけど、
国民年金は昔から凄い安いだろ。今なんてもう月3~5万ぐらいじゃなかったか
調べたら4万9千円だったわ。65歳からでこれはキツイだろ。
ついでにこれからさらに下げていく&70歳支給なんて話が出てるんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:48▼返信
欠陥だらけ、払っても貰える年齢になったら死んでるかもしれんわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:53▼返信




自民党は年金払う気ないだろ




248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:58▼返信
姥捨て山制度を作ろう
ただし実子が介護する場合だけ免除になるとかで
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:00▼返信
年金支給年齢待つと支給額上げますよーとかだましだましでやってるのに
人口が若者<年寄り なのに保つわけねーだろ 
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:10▼返信
集めた後の管理がずさんだと
払う方も馬鹿らしくなるわな
200年前の人物に年金払ってましたとか担当は自腹切って賠償すべきレベル
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:17▼返信
ジャアアアアアアアアップwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:20▼返信
役場はサービス業なんだから土日仕事にして休日は交代制にしろ
国民を舐めるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:21▼返信
今年度支払い率上がってはいるんだけどね
全額なり控除申請者が増えたことによる数字マジックなんだよね
ただ消費税払っちまってるのに貰えるか分からんから年金は払わん上控除申請もしないとかヌかしてるバカは詰んでるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:23▼返信
まあ払ってないのは無職の負け組だけ

年金も払わず低賃金で蓄えもない

老害になったら生活保護っすか?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:24▼返信
年金もらうより生活保護の方が良いんだからしょうがないよ。
基礎年金なんて満額払っても月7万とかだぜ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:26▼返信
で年金払ってない奴は将来どうするの?
まあ払ってない奴は現在も職なしの底辺だろうけど
もし、おまえらが老人になったとき景気が良くなってた場合
誰も助けてくれないし、底辺な惨めな老後を送ることになるわけだが?

257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:29▼返信
年金払ってない奴の言い訳が将来も不景気が続いてることを前提に話してて笑えるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:30▼返信
年金保険の「保険」の部分を無視してる連中が多いな
障害者になったときに泣いてもしらんぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:30▼返信
年金を払わずにタンス預金で自分の老後を賄うって発想はアリ
物価変動が無いことを前提にすればサラリーマンなら簡単に計算出来るでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:37▼返信
年金制度なんて国が国民から金を借りてるようなものだしな
そのくせ国が国民に返す番になるとあの手この手で逃げようとする
俺が爺さんになる頃には120歳にでもならないと年金を貰えないかもな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:39▼返信
払わなくてもいいけど払わない奴はナマポ受け取るなよ
ナマポ老害は死ね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:39▼返信
生活保護に期待してるゴミはマジで受給資格と今後の見直し案くらい目を通しておいた方がいい
親族に土下座して養ってもらうかホームレスになるか刑務所で暮らすか死ぬか働くかしか選択肢ないから
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:42▼返信
何か年金は阿漕な制度とか言ってるやついるけど民間の保険会社じゃまずこれほど掛け金が安価でお得な保険もねーよ
それはまず知っておくべき
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:42▼返信
国民年金を払わないというか、払えないんじゃないのか?
日本の貧富の格差はどんどん酷くなっていくからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:58▼返信
100歳まで働くからいいよもう。足引きずってでもバイトでもしてるわ一生。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:58▼返信
怪我して働けなくなった時の保険のために払ってるだけの制度
将来の貯蓄としての意味ではもう機能してない糞システム
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 18:59▼返信
健保+民税+年金の支払いが重なると酷い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:04▼返信
信用を失ってるんだよなあ…
低所得者が老後のために安心して払えるような
きちっとした管理をしてますよ!って所をまず見せてくれよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:05▼返信
障害者になって年金もらう奴は馬鹿を見るから気おつけろ
孤独なら関係ないけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:06▼返信
でも払わないと差し押さえされるとか言ってなかったっけ?
本当カツカツだけど払ってるからできれば払いたくないんですけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:11▼返信
>・厚生年金・国民年金をあわせた納付率は90%程度だと記載されている

破綻してねーじゃん、低能バイトはコメントするな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:14▼返信
だからと言って払わなければお前ら後で絶対泣くぞ、お前ら運良く70歳ぐらいで死ねると思なよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:19▼返信
年金機構が投資失敗してる方が払えない理由としてデカイだろ
何千億損してるだろうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:23▼返信
消費税払ってんのに基礎年金払ってないから貰えないとかもうその時点で損してるんだけどね
払えないなりに控除申請くらいしとけよバカ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:26▼返信
厚生年金と国民年金をあわせて90%になる意味がわからないと言うが
単純に厚生年金の人の割合が多いだけ、仕組みしらずに破綻とか騒いでるのは
厚生年金すらない底辺企業に勤めてる社会人、無職、学生だけだとすぐわかる
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:27▼返信
ダメにきまってんだろ。
高いんだよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:27▼返信
仮に100%でも納める人口減ってるから破綻してるよね?

所得税+消費税+自動車重量税+民税+自動車税+固定資産税+健保+自保+年金etc
何のために働いているんだろう?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:34▼返信
その40%は国が養わなくて良いんだから支出抑えられる
ナマポ?一般人の受給メリットは議員年金共済年金と違って聖域じゃないからいくらでも改正するよ
厚生年金?改悪したら選挙で無職決定だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:36▼返信
制度がダメなんじゃなくて、管理がダメだったんじゃないの?
一番重要な信用が崩壊したんだから支払い率が落ちるのは当然なわけだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:45▼返信
会社すぱっとやめて、年金手帳返してもらって役所に届けずに3か月ニートで遊んだ
すると役所から国民年金にきりかえますね^^という手紙と納付書が届いた
仕事を辞めた日付とか厚生年金からの切り替え処理などが滞りなくすすみ完璧な仕事ぶりだった
お役所は金の徴収の天才だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:48▼返信
はちまは相変わらず無能
国民年金と厚生年金の違いが分かってないのか?
サラリーマンはかなり100%近く払っていて、ニートと自営業が60%しか払ってないだけ
国民年金は払う額も少ないが、貰える額も少ない
そこが減ったところでサラリーマンにはそんなに影響は無い、ニートが勝手に苦しむだけ
それよりも、年金貰うお年寄りがかなり増えて、サラリーマンが減ってるのが痛い
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:52▼返信
>>281
そんな基本的な事はみんなわかっているよ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:54▼返信
民間の保険のほうがいいに決まってるだろ
年金は死んでも何ももらえない
払い続けて、さあ貰える、と思った時に死亡→払い損
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:59▼返信
>>280
会社からの支払いが無くなるんだから当たり前。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:11▼返信
>>282
その基本的なことがわかってないバカが騒いでるんだろ
もしくは無職か自営業の根無し草の連中
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:12▼返信
>>258
すでに自分の親を泣かしてるような連中だぞ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:18▼返信
国民年金も強制天引きすればいいだろ
口座から落とせなかったら厳つい兄ちゃんが取り立てにいくシステムで
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:26▼返信
やっぱりニートでいいや
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:27▼返信
給料から勝手に引かれてるんだがどうすればいい?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:29▼返信
破綻してるけどこの制度は辞めないだろうな。公明正大に民から税金搾取出来なくなるもんな、
施行された日から政に全部金回してるんだろう。官だけがウヒョー!って出来る制度ですね
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:34▼返信
納付率が増えた方が

将来年金支給額が増えて困るのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:34▼返信
>>289
サラリーマン辞めれば良いと思うよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:38▼返信
年金払わずに生活保護を受けるのが勝ち組
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:39▼返信
>>289
俺の口座に振り込めばいいよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:42▼返信
公務員と部落、在日にしゃぶりつくしやがった。これが真相だ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:42▼返信
基礎年金は公明党死守してっからなー
消費税一元化であれば役所の手間も減るし国民全員で負担するから公平(金持ちは負担増だが)かつかなりシステムも効率的で税収と支給の増減コントロールもしやすい
消費税に切り替えると今までの正直者がバカを見るのが嫌なんだろうが少子化という人口上の現実問題があるなかでは欠陥制度だ
故に公平でなおかつ不満なく移行するためには消費税にピタッと切り替えて今までの納付分については段階的に返納するのが筋だろうと思ってる
未納オンパレードで人生絶望するしかないニートにも少しくらい光明は見せてやれよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:55▼返信
むしろ払ってない人がほとんどいないのに今の状況ってことは、やっぱり年金制度駄目じゃん。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:01▼返信
国民年金と厚生年金を一緒にして支給額も同じくらいにするとか言ってるし、サラリーマンの人も対岸の火事ではないよ。そもそも厚生年金も危ないって言われてるしね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:07▼返信
納付率が100%でも人口先細りだからネェ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:08▼返信
厚生年金・国民年金をあわせた納付率は90%程度だと記載されている

お わ り
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:09▼返信
>>297
今がどういう状況だと思っているんだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:10▼返信
払ってない人は将来困るのではなくて、困るのは国民全員だよ
年金の金額が足りなくなると
・65→70→75→80歳とスライドする
・全員の納付金額が上がる
・物価スライドも無しで給付金額減少
・障害年金も生活保護同様に在日優遇
・不足分は増税して税金で補う

払ってない人を煽っても何も出てこない現状
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:14▼返信
年金は捨て金・金ドブのつもりで払ってるしな
正直、年金使い込んでバックレた政治家を処罰しないまま放置してる時点で払うのがバカらしく思うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:23▼返信
>>303
政治家は年金の使い込みは難しいよ
いるとして、誰のことだよってレベル
問題なのは
・末端で経理をしている辺りの連中
・税収の2倍で国家予算を組んでいる状況を改善できないどころか悪化させている政治家連中だ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:24▼返信
人口増減に左右されないようにするにはジジババから還元するシステムの消費税一本にするしかないよな
まぁ脱税は厳罰が妥当だけど不公平さを理由に貧乏人は払わなくなる要因になるから
はちまにいる現行で払ってないやつは悪いこと言わんから控除申請くらいしとけて
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:25▼返信
年金が~という前に、もっと日本での雇用状況を改善することもアピールしていかないと
働ける場所を確保して安心感もたせていかないと
なんか順番がちがうんだよなあ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:26▼返信
厚生年金とあわせて90%納付されてるのに破綻しそうとか。
変に運用しようとしないで貯蓄として機能させりゃいいのに・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:27▼返信
今まで一回も払わず、滞納しまくってたら催促の電話がしょっちゅう来るようになった。
糞底辺の俺に何の金があって月1万5千も貢がなならんの?(クズだからゲームソフトは買うけど)
糞底辺の仕事でもちゃんと働いて自分の生活費稼いでるのにナマポ受給者は働きもしないで金もらうとか
ふざけてんの?なめてんの?
意地でも払わんから逮捕してみやがれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:27▼返信
昔は保険料100円でした
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:32▼返信
学生だから特別なんちゃら申請してまだ払ってないけど
この制度のままの年金なら払いたくない
支給額減ってるし、貰える年齢も上がってるし、元取れる自信ないもん
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:35▼返信
>>256
老後の心配より今だろが
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:37▼返信
勉強しかできん能無しが国を引率してりゃこうなるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:38▼返信
>>310
インフレなのに普通預金とかで溜め込むほうがマシと思うならそれでも良いんじゃない?
民間の保険を使ってもいいんだし

でも、そのレベルの知識ならとりあえず払っとけ、とアドバイスせざるを得ないな
自分の親にでも聞いてみたら?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:39▼返信
生活保護うけてるひとはかわいそうなひとなんだからしかたないだろ・・・

まともな神経してたら働きもせずに金もらってただ生きてるだけなんて地獄だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:46▼返信
まぁフリーターが増えたら必然とこうなるだろ
まともに就職してたら払いたい払いたくない関係なく天引きだし
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 21:47▼返信
>>313
そうなの?
人口減る一方で、負担額増、支給額減。
今でも60歳から貰っても少なすぎで65歳でも少ない。さらに支給年齢上げる議論されて
男の平均寿命70後半で何の得あるのか教えて欲しい。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:00▼返信




カス自民党、消えた年金払い終わったの?




318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:11▼返信
”超”速攻で見直すか、無くすかの二択
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:12▼返信
将来給付されないって思うなら自分で貯金なりするしかないと思うが、年金くらいの金額でギャーギャー言ってるような貧乏人に個人的な蓄えなんて出来ると思えないんだが?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:29▼返信
ナマポの方が裕福な生活を保障されるんだから当然だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:31▼返信
驚くことないよー 最初から払う気ないからね。帳簿の帳尻が合う事が大事。消えた年金以来、権利自体否定してきてるじゃないの。遺族年金も国民年金も両方もらう権利あるのに「多い方選んで上げますね♪」の親切ぶった言い草にはカチンとくるものがあるね。大好きな日本がお金に困ってるっていうんで、敢えて横から口は出さなかったが、母親が高齢だからって、ちょっとバカにしすぎだと思った。誰のせいだよ、年金が苦しいのは! 本来、積み立てにしとけば、困る事なんて皆無だろ!! 「おまえんとこ余ってるだろ?まわしてよw」とかバカなヤツだけでなく、本気でまわすバカが居るから、この体たらく。名前だけは、さらすべき。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:33▼返信
そも軍事費を捻出するために作った制度だからな
受給者は戦死か戦乱に巻き込まれて死んでる前提
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:33▼返信
自営業や農家、フリーターが払ってないんだろ

会社員は強制的に徴収されるもんな

運用よりも、税金と一緒に支払う(窓口で選択できるのが至高)ようにしてないのがダメなんだよ

縦割りを言い訳にして、本気で払ってもらうつもりがないんだもの
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:39▼返信
>>勉強しかできん能無しが国を引率してりゃこうなるわ


こういうことを言うのは、大概勉強すらできないやつ

大したこともできないくせに周囲を格下認定することが多く、低学歴にコンプレックスを持っているのか、特に大卒を目の仇にする
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:50▼返信
支払い率が60%でも無問題、将来受給資格があるのも60%だから
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 22:51▼返信
実際のところ、いまここで愚痴ってるやつらなら問題なく年金はもらえるから
払っておいた方がいいぞ

人口が少なくなった穴はいま、可決にむけて動いてる年間移民を20万人受け入れ法案を可決すれば解決するから
いまのやつらの年金は最終的に海外の移民勢が支えてくれる

それに年金だけじゃなく、いつなにかがあって障害者になるかわからないし、なった場合は65歳じゃなくても
障害者年金もらえる(未納がない場合に限る)
払ってる本人が死んでも遺族年金としてお金はある程度貰えるし
貯金してるよりは実際のとこ良いぞ、もし貯金してる途中で障害者になったと考えてみ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:01▼返信
なんか納付渋ってるコメ、被害妄想的だし難癖つけてるようにしかみえない
実際どんな人間なのか見てみたい気もするが・・・いややめておこう・・・
328.投稿日:2014年07月08日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:12▼返信
まあ欧米のように物価と賃金が右肩上がりで成長してたのであれば1万6000円でも問題なかったんだろうけどなぁ。
失われた20年やデフレ時代で何もかも停滞した中、年金の月額料金だけアップしていくとか馬鹿かよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:13▼返信
移民は実現性高いね
人手不足で空洞化した産業はたくさんあるし
日本ほど治安良くて皆保険充実した国もそうないしな
現状日本国民しか入れないが外国人も加入できるなら国籍変える人も多いだろ
目先のことしか頭になくて脱税してきたやつは自業自得だろ
生活保護なんて厳しくなるに決まってんだろ
余暇を楽しむ額なんてないと思っていい
植物生活で良いなら期待したらいいけど
損だから払わないといっても消費税で足りない分は強制的に取られっから
つくづく未納の貧乏人は損に気づかないからバカだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:13▼返信
仮に納付率100でも老人率があがればあがるほどどんどん払う側が負担大きくなる 移民受け入れしてもそもそも年金を素直に払うバカな外国人なんてそんなにいないと思われ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:15▼返信
>>316
人口が減る一方ってどこぞのこのままでは数十年後にはって話だろ?wそんなの鵜呑みにして払わないとかバカだよ
たしかに日本人は減っているけど、いま国会ではオーストラリアで成功している移民受け入れに向けて動いてるから

可決して施行すれば年間20万人人口が増えることになるから、人口減少は止まるってすでに言われてるじゃん
それに銀行やほかの金融機関で貯金する行為も、その金融機関がなにかしらの理由で倒産する可能性も0じゃないし
もし倒産したら最高でも貯金の半分しかもどってこないんだぜ?

それにくらべりゃいま払ってる年齢(20歳)のやつなら貰える保証もあるし、障害者になったりすりゃ30歳でも年金はもらえる
65歳まで生きないと100%わかるなら払わない選択しもあるだろうけど、年金ケチってためるレベルの貯金でどれだけ老後いけるのか少し計算したら払わないなんて選択しはまずないぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:16▼返信
払わないでいると、ある日「期日まで払わないと差押えするから」って書いた最告状を送り付けてくる

そもそも官僚や政治家が年金を溶かした責任は一切無視して、国民が払わないから年金が足りないと責任を国民に押しつけた国だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:16▼返信
勘違いすんなよ、払わないんじゃなくて払えないんだよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:20▼返信
払っていない時に年金事務所の職員が来て、収入が無いから払えないと言ったら、「本人が払えないなら親が払え」と言われたわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:22▼返信
>>334
控除申請しとかなきゃ自分が貰えないだけだよ
消費税で吸いとるだけだから払ってるもんからしたら知ったこっちゃないけど
いやむしろ財務省的には支出減ってラッキーかもな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:22▼返信
外国人来ていちばん困るのは今フリーターとかパートやってるような日本人 仕事取られて終わりって高卒でもわかるようなことだろ移民きて正社員から転落したら次ないからな覚悟したほうがいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:24▼返信
>>331
普通移民受け入れには制約ってのがあるわけで、、そこに年金などの税金はかならず払うことをいれればすむだけのはなし
それに老人率がこれからあがるとかばかだろw
きみはこれから100歳だとか110歳のジジババばかりの世界になるとおもってんのか?w
たしかに平成から年寄りの数はふえたかもしれんが、それは病気などを直す技術が進歩したから死亡率が減っただけで
寿命に関してはほとんど変化はないからこれから増えるってことはない

若者については自殺やら出生率やらで減るだろうが、そこを埋める手段はすでにある
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:27▼返信
移民が入りやすいのは農業飲食業工場系だろうな
産業活性と税収の補填としてはおいしすぎる政策
まぁ治安が悪くなるのはご愛嬌だけど警察に頑張ってもらうしかない
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:29▼返信
外国人は基礎年金加入しなくていいよ
消費税さえ払ってくれれば
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:29▼返信
>>333
そしてその年金を払いたくないから国にすべて払わない理由をおしつけてると
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:36▼返信
老人の数を減らすための施策が必要だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:39▼返信
338
年金受け取る比率ならむしろ今から増える一方だろ 今のジジイども毎日病院行ってるやつばっかで下手すりゃ若者より健康に気を使ってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:54▼返信
国民年金保険料を全然納めていない、在日特権穀潰し野郎の爺に婆なんかに与える必要なんか無いんだよ。憲法違反野郎どもを日本から追放せよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 23:55▼返信
まぁ難癖つけて払わないバカは結局蓄えもなくホームレスになって自殺する勇気もなくだらだら生き延びると思うがね
全部自分のせいなのに全てを国のせいにして
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 00:04▼返信
追放されそうなのは日本人の方なんだよなぁ(外人受け入れ)
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 00:23▼返信
年金がダメというより生活保護費の問題だろ。
年金未納入でかつ生活保護者が定年に達したら速やかに安楽死して頂いたらどうだろうか。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 00:52▼返信
子供を産んだか産んでないかで年金の貰える額も変わってくる案はどうよ?
少子化対策にもなるし、年金を捻出する子供を作ってるか作ってないかでジャッジするのは理にかなってると思うが。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 01:07▼返信
まぁ年金払っていると死んだときに葬式代を捻出できたり出来るらしいが正直メリットはもっと出すべきだよなぁ。
年金払って無くても生活保護受けれるじゃ独り身とかだったら今のところ老後の心配は大してなくて話にならねーもの。
団塊以上はもうしょうがないけどそれ以下からは生活保護受ける必須条件とかしないとデススパイラルだと思うわ。
それに年金なんざ、毎年値上がりしていっているんだから支払期限を設けるのはそもそも間違いだと思う。
後払いの方が損しているんだからな。
バブルの時代なんか今の年金の毎月の支払いの半分近く少ないわけだしな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 01:40▼返信
>>92
なんで厚生年金と国民年金の割合が一緒なんだよw
こういう算数が出来ないヤツが払わなくて将来ナマポに頼るんだろうな・・・・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 02:07▼返信
年金三号を廃止して旦那、もしくは本人負担にさせるだけで年金分は浮くんだよ。
なんで他人の嫁=専業主婦のクソニートを独身様が養わなくちゃなんねーんだ?腐れ女超優遇制度。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 02:51▼返信
年金を猫ババした公務員を逮捕する件はどうなったのか!
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 02:56▼返信
年金払わないとかありえないわ
どんどん加算金増えていくのに
差し押さえにあったらどうすんのw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 03:12▼返信
>>353
差し押さえるならナマポに行くしかねぇしw
って奴は多い
それほど日本もやばいってことだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 03:28▼返信
年金払ってなくて差し押さえとかどこのヤバイ共産主義国家だよw
まあ本当にやったらやったで面白いけどなwww
例えば約20~60歳までの内でしかもたった1%の国民の財産差し押さえた時点で
大パニックで国際社会からは批難殺到だろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 04:27▼返信
そもそも任意じゃない時点でおかしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 04:43▼返信
めちゃくちゃ高いよね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 06:56▼返信
うちの親は年金は自分たちで積み立てた金だって言ってるけど、
積み立てた金なら積み立てた以上の金はもらっちゃいけないよな?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:21▼返信
結婚と一緒で余計なお世話なんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:35▼返信
>>358
今、受給している人たちはそういう理屈で払ってた。それはそうなんだよ。
当時は人口減少なんて想定せずにいたものだから疑問を持つ人もいなかった。
戦後復興の真っ只中だし。

でも政治がそうではないと言い出して理屈を後になって書き換えたんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 09:06▼返信
枡添が東京都知事になっているけど一番年金問題で注目を浴びていた時にあいつ年金問題担当で解決せずに
今は都知事やっているんだから政府としても年金問題はお手上げでありもうどうしようもないと思えるな。
大阪府知事やっていた現大阪府市長の橋下も生活保護者への問題に対してここ一年まったく話に触れていなし
大阪維新の会の大阪都構想など大規模な発表の時に一緒に生活保護者に対しての何らかの改善案が加えられていないとなると今の状況から代わる事がないと思うのでもう駄目かもしれん。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 10:35▼返信
まだNHKの受信料払っていたほうがお得
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 11:00▼返信
株やハコモノを年金使って買ったり建てたりしてたんでしょ?払う人いるわけないでしょw
なんで官僚のしりぬぐいをさせられないといけないのよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 14:01▼返信
夢の年金
まさに夢と儚く散る運命か。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 01:13▼返信
むしろ60パーセントも払ってる人がいる事に驚きだわ
こんな何の保証もない制度なんか信用できる訳ない

直近のコメント数ランキング

traq