『アナ雪』のMovieNEXに予約殺到 115万枚で発売前にミリオン達成
http://www.oricon.co.jp/news/2039560/full/
記事によると
・『アナと雪の女王』のMovieNEXの予約が115万枚を突破したことが判明
・Bru-rayとDVD、デジタルダウンロードと専用サイトがセットで発売されるMovieNEXは、5月30日の予約開始後、10日間で40万枚を記録し、今月4日には100万枚を突破
予約でこれなら売上数とんでもないことになりそう
というか劇場でまだやってるとこあるのびっくりですわ

アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョシュ・ギャッド,ジョナサン・グロフ,サンティノ・フォンタナ,ジェニファー・リー,ジョン・ラセター,クリス・バック
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
皆が見てるから見ないとって感じだ
見てないTVでやったら見る
ゴジラは見に行くけどね
豚どうすんだwww
有野~ラマの~
これなにげに凄いよな
専用サイトはストリーミング視聴だっけか
その分割高になってるのは微妙だけど
みんな金持ってんなぁ
豚「BDは普及してないはずなんだよ!!」
普通に王子さまが最後助ける展開じゃないところが新鮮。
見終わったあと「期待してなかったけど思ったより良かったね」
というのが二人共通の感想。
情けないナリ
超オワコンwwww
ディズニーだからって盛ってそう
残念ながらDVDとBDのセットしか無いのよ
今どき日本アニメなんてロリ豚しか見ねーよw
んでその2年後ぐらいに地上波
べつにそんなに興味あるわけでないし、見るならその辺で十分ですわ
アナすげーな
日本どうすんの?車しかないよね?
WiiUって人気あるよな
どっちかというと国産のコンテンツで興味を引けない日本の競争力、想像力の低さを呪え
こっちの周りはみんな見てるよ
引きこもりヲタ乙
萌えパン.ツガラパゴスアニメばっか作っていて彼らは満足なのだろうか
薄給で働かされて報酬はタダ見している不逞外国人のクールジャパン!!クールジャパン!!wwwwwwwwwww
映像ってコンテンツ全体で考えるべきだろ
アニメに限らない日本の映像コンテンツが全部これに負けてるってこと
なんでそんな必死なんだ
わざわざ自己紹介なんていらないって
とくにや◯◯んとかのなw
セールスの記録ってまとめブログと一切関係なくね
大抵、直ぐにTVでやるし、いざ観てもやっぱり言われてた程、面白味も内容も無いのが殆どだしね。
ありの~ままの~自分になるの~♪
わたしは~自由よ~これでいいの♪
少しも寒くないわー♪
今年買ったゲームで一番の期待外れ
金返してほしいと思ったの久しぶりだわ
アルバム持ってるやつは買うわな
別によくね?
個人的には体験を共有することが重要と思ってるからさ
個人的にどんなに好きな作品であってもそれを共有できるコミュニティが小さいと
盛り上がらないんだよね
たとえば艦これに乗っかるのもそれが盛り上がってるからだけどそれが悪いのかって言う
シェリル・ノームバージョンも聴いてみたい
見たよ
TOHOシネマズ船橋ららぽーとで
ドルビーアトモスっていう最新音響対応だった
にわかもいいとこだわ
日本以外でも売れまくってるから「踊らされる人間共w」が正解じゃね?
シェリル・ノームの歌声はmay'jじゃなくてmay'nだよ
どうせ答えられんと思うけど
ハリーポッターだってそうだったわけだし、今さらそれを批判する必要もない。
釣られれば良し、釣られなくても問題なしだからね
うわぁ
ワゴンに行ってくれたらうれしいわ
MovieNEX嫌いだから
深夜アニメより安いから良いと思ったんだけど
なるほど
ラプンツェルも買おうか迷ってたけどMovieNEX酷いならやめるわ
ラブライブは十万越え、アナ雪は100万越え、時代は女性が主人公だね
興行収入もタイタニックを抜くでしょう。
あと20億円 ですね。
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの
1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
まあつまらないよ正直
でも欲しくなるのがオタク
1~4がこのアニメかもしれんw
>>82
日本びいきな描写とかあるもんな、やっぱお得意様だからか
ハリウッドのお得意様なのは中国だから反日媚中ハリウッド映画が増える(笑)
別に話は捻ったところは無いけど
映像も音も全部日本より上だしな
新幹線や高速バスなんかで見るにはちょうどいい