• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




吉野家でちょっと一杯=大都市で居酒屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00000093-jij-bus_all
1404895132337

記事によると
・吉野家は一部店舗を活用し、居酒屋「吉呑み(よしのみ)」の運営に本格的に乗り出す方針を明らかに

・低価格のつまみをそろえ、仕事帰りに軽く一杯飲みたい客の取り込みを図る

・100~500円で牛すじの煮込みやまぐろの刺し身、キムチなどが食べられるほか、吉野家の通常メニューも注文できる






















神田など1部店舗で実施していた吉飲み、いろんな店舗でも行うことに

安くて美味しく飲めるなら行きたい
 










DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

figma テラフォーマーズ テラフォーマー (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)figma テラフォーマーズ テラフォーマー (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-10-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る



コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
潰れる前の悪あがきって感じ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
そして食中毒へ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
飲めんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
すき家も対抗しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
牛丼以外は邪道じゃなかったんですかー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
有能。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:52▼返信
あれこれ手を広げすぎてるのを見ると、あ~終わったなって思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:53▼返信
ワタミを潰しに来たか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:53▼返信
そば亭吉野家はわりとうまい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:53▼返信
その牛丼がまずい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:54▼返信
そもそも安く飲むなら居酒屋なんて行かない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:54▼返信
ほほう
立ち飲み屋の代わりになるなら
寄らせてもらうぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:54▼返信
まぁ悪くないんじゃないかな
店をちゃんと回せるならだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:54▼返信
え、メニューが単純に増えるって事だよな
店員大丈夫なのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:55▼返信
広い駐車場ある店舗は切替えないな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:55▼返信
食中毒になるぞー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:55▼返信
この時期、軽く飲む位なら家帰って
風呂入ってさっぱりしてから
がっつり飲むわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:55▼返信
今では、おみやげに牛丼買って帰ると子供に嫌がれる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:56▼返信
いまどき居酒屋とか時代錯誤もいいとこ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:56▼返信
酔っ払いの輩だらけになったらすき家の後を追うからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:56▼返信
E3
任天堂 49点

ソニー 29点

マイクロ 22点

だってよ
任天堂キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:56▼返信
そば屋もピザ屋も話題にすらならなかったし
ひっそり消えるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:57▼返信
ヨッパライに暴行されて問題になるフラグ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:57▼返信
回転率悪くなるし
酒飲みながらご飯なんて食べないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:58▼返信
焼き鳥出せばいいんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:59▼返信
今さっきだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:59▼返信
迷走ってやつ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:59▼返信
ついに新しいこと始めたか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 18:59▼返信
酒の入った底辺の客は扱いが難しいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:01▼返信
オワリの始まり
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:01▼返信
もう必死だよね
行かないけどさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:02▼返信
牛丼ひとすじに味を極めればいいのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:02▼返信
ダメよ~ダメダメ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:02▼返信
あーあオワタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:03▼返信
禁煙なら行くわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:04▼返信
酒の値段次第
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:05▼返信
キムチ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:07▼返信
ワタミ化か
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:07▼返信
狂牛病の一件以来本当に落ち目なんだね…可哀想に
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:07▼返信
車じゃいけないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:07▼返信
牛丼食べに入ったら無かった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:08▼返信
やっすい酒飲まされて肝臓壊すのがオチ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:09▼返信
ジョイフルみたいになるのか・・・
末期だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:09▼返信
キムチ・・・察し
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:11▼返信
ひとりで1時間とか粘られると邪魔でしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:12▼返信
迷走してるなーと思いつつちょっと行きたいんだけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:13▼返信
逆に、飯を食い行く客が離れる気がするな。
酔っ払いと並んで食いたくない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:13▼返信
一軒め酒場が結構客入ってるようだしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:15▼返信
ゴミみたいな缶詰つまみ出してきそう・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:16▼返信
酒を飲まない客が離れそう
というか、多分自分は離れる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:17▼返信
安さにこだわる時代は終わりつつある
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:17▼返信
冷凍マグロ刺身を解凍せず持って来るのだけはやめてね不味いから
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:18▼返信
禁煙だとオワコン
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:22▼返信
昔の養老の滝みたいだな
養老牛丼
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:22▼返信
文句言うなら食うなよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:25▼返信
牛丼二次会コース
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:26▼返信
よし牛もスキ屋にやられたてから存在感薄れたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:27▼返信
結局すきやも吉野家も牛丼食べたこと無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:28▼返信
安定の日常です。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:29▼返信
あれ?𠮷野家ってお酒をたくさん出さないのがポリシーじゃなかったの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:30▼返信
安いがマズイとこ行くなら家で飲むわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:31▼返信
実際に成功するか否かは別として
薄利多売のメニュー構成の店舗展開・運営に限界を感じて
客単価、利益率を考慮した新業態の模索は今の飲食チェーンに必須だしね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:33▼返信
はやく飯食って帰りたいんだから酔っ払いとか入る店にしないでくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:33▼返信
>>9
最近はあまり見かけなくなったけど復活してほしいわ。
ざるそばと吉牛は中々の組み合わせ脱炭でw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:35▼返信
>>57
やられ…た?吉野家はすき焼きセットで復活した炉。
むしろ数寄屋がそれを真似て自滅したじゃねーかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:37▼返信
所詮牛丼屋のおまけ事業なんだろ、酒の種類もしょぼそう
67.TPP投稿日:2014年07月09日 19:38▼返信



IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。

「IAEA 秘密指定」で検索
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:42▼返信
>>5
昔から牛皿と紅生、ビールが定番なのに?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:43▼返信
福島産の材料でおもてなしですか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:44▼返信
王将も昔、回転寿司とかやってたなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:50▼返信
最初はこの記事見ていいなと思ったけど、皆さんのコメントを読んでいるうちに段々うーんてなってきた(^-^)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:51▼返信
これはねーわ
美味しいとも思えないし
酔っぱらいと一緒に飯は食いたくないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:56▼返信
家で飲む方が落ち着きます。安い居酒屋ってうるさそうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:59▼返信
車だしなあ、わざわざ代行はあり得ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:02▼返信
牛筋煮込みだけはちょっと良さそうだけど、刺身とキムチて
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:04▼返信
地方だと吉野家は車でしか行かないとこだからなぁ
電車やバス通勤じゃないし繁華街の吉野家なら良いが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:07▼返信
迷走ってこういう時に使う言葉だよな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:09▼返信
ケンモメン吉野家1000円コースが出来るのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:09▼返信
そんなんよりそば対応店増やしてほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:13▼返信
酒は安いところで飲む気が全くしないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:15▼返信
>>80飲酒運転厳しくなってから尚更なwギャバすら興味なくなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:29▼返信
でも考えが安直すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:33▼返信
それより、お茶漬け出してくれよ。
おしんこのお茶漬け食べたいよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:35▼返信
白木屋がお勧めかなメニューが多いんよ
なんでも有るだけど開店が他の居酒屋より
遅いかな。吉野家も居酒屋始める、みたいだけど、つまみが2~3品で酒類が少なかったら
客が付かないと思うよ。他の店に流れるからね、居酒屋なんか凄い店舗数だからね。客はそれなりに居酒屋とか美味しいくって、安い店を知ってるから客を甘くみない方がいいよ。


85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:36▼返信
わざわざ吉野家で飲みたくねぇwww
だったら地元の立ち飲み屋でも行った方が全然ましだわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:36▼返信
キムチ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:45▼返信
ワタミの客を奪うにはいいタイミングと判断したんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:45▼返信
糞繁忙時に酒飲みの相手までさせられるのかよw
バイト気の毒すぎワロエナイ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:45▼返信
ワンオペで更に飲み屋っすね?
鬼畜っすわー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:56▼返信
すき家やマクドに比べて非常に現実的な発想だな
ちょっと呑みたいだけでも普通の店なら3000円ぐらいはかかっちゃうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:57▼返信
>>89
吉野家はワンオペ無いだろ
昔は安飯屋だったけど、すき家のせいで相対的に高級感が芽生えてるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 20:59▼返信
>>71
他人の工作にコロッと流されるタイプは
ネット見ない方がいいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:02▼返信
東京駅の前の吉野家がこれになったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:08▼返信
ビールが安けりゃ使うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:09▼返信
牛サラ ネギ塩豚サラ サラダ キムチ ビール2杯
これで1000円のコース出せ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:14▼返信
>>95 できればあと冷奴もつけたら通うぞこら!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:18▼返信
サワー200円切るなら行く
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:33▼返信
後追いやめろ
どうせ、ファミレスが最近お酒出し始めたら
売上上がったんで、ウチもそれっぽいのやって儲けようとか思ってんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:35▼返信
最近の吉野家は嫌いじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:39▼返信
吉野家で飲みたくねーよ
これは失敗するだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 21:47▼返信
ワタミがあの有様なのに何故炎上するレッドオーシャンに突っ込むか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 22:07▼返信
今、家呑みでサントリーモルツの五百ミリを呑んでいるが、呑ん平には外呑みは辛いぞ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 22:07▼返信
吉野家じゃなくてよくね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 22:09▼返信
衛生面と質次第、当たり前だが
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 22:11▼返信
昔の吉野家って、お一人様二本まででビール出してなかったっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 22:13▼返信
俺は行かないが、需要はあると思う。
107.投稿日:2014年07月09日 23:12▼返信
安飲み屋に行く層と被ってるんだから
間違いではないと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 23:32▼返信
お、これはいいんじゃない
ちょびっとだけつまみ食って飲んで、
サッと帰りたい層は結構いるんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 23:35▼返信
地方では流行らなそうだな
田舎は基本車移動が基本だから代行頼まないと飲めない
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 23:43▼返信
「ウリの居酒屋」って見て韓国系のチェーンかと思った俺はだいぶ毒されてるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 23:45▼返信
酒飲む層ならいいけど飲まない客は2つが入り乱れる飲食店より普通の客が多い店選ぶと思う
自分は飲まないけど居酒屋で飯食いに一人では行きにくいし客は限定されて減るだろうけど客単価上げて勝負するんだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 00:11▼返信
あんなとこで1人で入って一杯飲みたくねえよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 00:41▼返信
>>111
何言ってんの?
牛丼屋が居酒屋に変わるんだから客層も変わるだろ
何でターゲットが同じ前提なんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 01:29▼返信
ワタミを潰してくれ!ガンバ p(^^)q
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 02:04▼返信
また、すき家がマネするのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 06:27▼返信
品川駅近くとか地区によって需要はある
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 09:09▼返信
ここは前から色々やってるだろ
今更ではないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 09:29▼返信
ブラック化の匂いがする
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 09:35▼返信
ますます客層が悪くなりそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:37▼返信
牛丼だけでは客が入らないからの選択なんだろう。
居酒屋は今も多いから生半可なもの出しても勝てないとは思うけど
牛丼だけよりは良いかもな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 18:02▼返信
こういうマックとか叩いてるやつみると何と戦ってるんだろうといつも思うな

直近のコメント数ランキング

traq