Cliffy B新作『Blue Streak』はPC専用のF2P FPS、ネクソンがパブリッシャーに
http://www.gamespark.jp/article/2014/07/09/49914.html
記事によると
・Nexon Americaは、『Gears of War』デザイナーCliff Bleszinski氏の新作『Blue Streak(コードネーム)』のパートナーシップを締結したと発表
・『Blue Streak』はFree-to-Playモデルを採用したPC専用タイトル
・ジャンルはアリーナスタイルのSci-Fi FPS
・leszinski氏が創設したスタジオBoss Keyの処女作として開発が進行中
これは楽しみですな!
元ギアーズ開発者、クリフ・ブレジンスキーさんが引退宣言を撤回!新作を用意してゲーム業界に復帰へ
元ギアーズ開発者・クリフB「任天堂、頭おかしい」
元ギアーズ・オブ・ウォー開発者、自身の将来を語る「自分自身のスタジオを立ち上げようかと考えている」
元ギアーズの開発者「PS4の発表から業界は混乱している。任天堂は今後ソフト開発の企業になる可能性がある」

Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
Destiny
PlayStation 3
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
F2P FPS
はい解散!
連中のIDを調べてみると面白いよ、ソニーの悪口、日本人の悪口、任天堂の持ち上げ、の三つのループになってるから。しかも一人じゃなくて複数で。
わかってんのか?
はい、終了。解散~
はい、解散
ネクソンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネクソンだからな。任天堂とはウマが合うだろう。
任天堂信者も喜ぶんじゃないか?
大手辞めたらこんなもんだわ
もともとこいつはこんなもん。
海外じゃずっとネタキャラだからw
Epic自体が中国の会社に買われたし
中韓からは逃れられない運命なのかもなw
WinタブレットならWinPCで動くゲームならCoDだろうがBF4だろうが動くけどな。
AndroidやiPadの話しならこのゲームは全く関係ないし動かない。
日本のギャルゲー並にコリねぇなw
こいつの場合は、スタッフが優秀なだけだったんだろw
ヒゲみたいに
まあ対人戦メインなら元々やらんが
板垣でしょーか、それともクリフィでしょーかw
初代UnrealとUTが相対的に一番優れてたかもね
F2Pwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解散
ネクソンとか・・・
チート天国が約束されたなw
糞ゲーまっしぐら
チートを全く取り締まらない糞みたいな会社
海外まで基本無料ゲーのトレンドに行っちゃうのはやめてくれよマジで。
お前は何を言ってるんだ
AAAタイトルやるような人間はこの数年で家庭用に逃げられて
販売比率でもドンドン離されていってる
既にPCは無料ゲーの天下だぜ
まこれはネクソって時点で全てが終わってる
つかBF4の全プラットフォームのプレイヤー数を合計してもPC版CS:GOに数字が届かないレベル
もう多分昔のスピードには目と腕と判断能力がついていかない気がする
海外のほうがこの流れは凄いよ。
日本と違っていいところはガチャが横行しないというところだが。
あと、携帯機は勢力が更に弱体化してスマホ・タブレットが主流。
ARMAみたいなシム系のノリでMMO作ってくれんかな
手持ちのポンコツPCでも動くのが最大の強みだからな
人数でCSに負けたらそれこそ話にならん
家ゴミに配慮したUT3のコレジャナイ感を忘れませんよ
バイオメガのパクリだったしな
こいつにアイディアなんてあるのか
解散どころか暴動のレベルだわ
いつもの韓国FPSの客寄せパンダに使われただけじゃねーか
独立後1弾でこれとかキャリア終わったな
家庭用CODがクソすぎて回帰しはじめたのかな
まあ所詮こんなもんよ
元糞箱の開発者で持ち上げられてた奴なんてさ
むしろ人数は家庭用の利点だったのにな
最近じゃPCゲーのが賑わってるという悲しさ
マザボと電源、CPUクーラーも忘れるなよ
自作なら電源とクーラーのメーカー、グリスの品名も聞きたいな。
GPUのピン数も聞いとこう。
パソチカニシはさぞや詳しいっぽいんで参考にさせてもらうわw
坂口化しだした?