トーセ、14年8月期の業績予想を下方修正…新型ゲーム機登場で需要変化、仕様変更や大型化で開発完了が期ずれ 第3四半期は減収減益
http://gamebiz.jp/?p=132258
記事によると
・ゲームソフト開発会社のトーセ<4728>は7月10日、2014年8月期通期の連結業績予想を下方修正した
・PS4やXboxOneといった新型ゲーム機の登場に伴い顧客の開発需要が変化。受注や引き合いは好調だったが、当初予定していなかった新型ゲーム機向けへの仕様追加・変更や、開発プロジェクトの大型化が顕著となった
つまり、今後次世代機対応ゲームが続々出てくるってことか
何を作ってるのかはわからんけど、期待が高まりますなぁ

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
おまえはウンコマンだから「ウンコ」で検索しろ
スクエニじゃねーの
そんな怒んなバーカ(笑)それに名前ウンコマンとか認めっちゃってるしwおまえ(笑)
,,-´-- ー-y / よしよしぶーくん、ソニーが悪いな、よしよし
ノ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねー
:| 任_豚 :::|:
6| ノ-O-O-ヽ ::::|9
:| . : )'e'( : . :::::|: <ソニー ーテタイ! ブヒブヒ ソニーガワルイ! ビータガーヴィータガ-ソニーガー
, ― \ ‐-=-‐ /ー 、
ノ  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
そうそう。おまえは死んでいいよw
持ち直せるといいな
無能
スクエニ関連も多いよね
Microsoftは9日、市販のXbox One本体を開発機として使用できるとしたプランを撤回すると発表した。
Xbox Advanced Technology GroupのMartin Fuller氏がメディアに語ったところによると、当時発表されたこのプランはあくまで初期段階のものであり、今後も予定はないとのこと。「非常に見事な目標ではあったが、残念ながら実現はしなかった」と語るFlluer氏だが、プランを撤回した理由については具体的な説明はできないとしている。
ハッキングされる可能性が高まるから回避したんかね。割れ放題だったXbox360のような状況は絶対に避けたいだろうからなぁ。
いろんなゲームに関わってる下請けの最大手やで
> 一部スマートフォン向け大型案件の完了時期が顧客による開発スケジュールの変更に伴い
って書いてあるから、この記事が指してる大型案件はスマホだよ。
しらん!
トーセの売り上げのほとんどはモバイル事業部だぜ
工数配分とかたいして変わらんだろうに。
急遽PS4に路線変更したんで、開発機器設置とかドタバタしたんかね。
他が進歩していなさすぎという事もあるにはあるんだけど
360もハック需要で先進国以外にも売ってきた経緯もあるし、
ファーストパーティーをほとんど持っていないMSにとって割れはあまり関係ないっしょ。
どっちかっていうと、当初予定ではライバル機に対してメモリ量で勝っているはずだったのが
これ以上減らしたら、ライバル機との誘致合戦がきついって状況。
それ以上に、Windows機を開発環境として売りたいだろ。Win8苦戦してるし。
機が熟したら360と同じようにPC用の簡易開発環境とか出していくんだと思われ。
トーセはたしか
モンハントライを作ってたな
>2010年8月時点で、家庭用ゲーム機向けタイトルやモバイルコンテンツを含め、1857本という驚くほどのタイトル数を開発しているが、
>“開発タイトルに自社名を出さない”経営方針を貫いているため、ソフトには一切社名は掲載されていない。
ゲーム開発事業では家庭用向けに3タイトルを開発完了。売上高は6億7700万円となりましたが、Wii Uの発売に合わせて投入されたタイトルやクリスマス商戦向けに投入されたタイトルの開発が予想以上に難航し、一部に不採算タイトルがあったことから営業損失は1800万円となりました。
次世代機って言われてもなぁ・・・
つまり
泥舟WiiUからサードフル撤退ね
脱任を決めたんでしょ
海外でも今まで任天堂ハードにしかソフトを出さなかった異常な会社が
ついに脱任を決めたじゃないか
未だにラスアスのグラを超えられないのにw
スマホバブルをいよいよ終焉っぽいね
相変わらず3強くらいはいるんだろうけど
それ以外は赤転濃厚リスクか
縦マルチラッシュクルー?
というか単純に時間がかかり過ぎなだけのようなとも
2年であのクオリティで作れとかになったら絶対に無理だと思う
和ゲーはよぉ〜
来ないはずなんだよぉ〜
んなこともないよ。
開発のみの案件含めれば今期(8月締)予定が
3DS 2本中2本完了、Vita 5本中2本完了、PS3 2本中2本完了、PC 3本中1本完了
WiiUプランが今期予定から削除されてるから、WiiUとVita向けを次世代向けに縦マルチに変更あたりかね。
会社理念は自社IPを開発すると取引先デベロッパーと競合する事になるため下請けのみに全力投球することで安定を図るという一歩も二歩も引いて堅実に稼ぐという・・・
しかしCS機の大半が任天堂ハード向けのため任天堂市場縮小のアオリを受けて・・・
そもそも任天ハード相手では技術を磨く事もなくジリ貧になるのは当然だったりするんですけどねw
これがPS4効果か
つまりPS3→PS4向けに変更されたタイトルが9月以降に複数出てくる訳ですね
任天堂の子会社状態だったのにソニー向け多くなるのか
テイルズはいらねーけど
ペルソナ5はPS4に同時発売しろカス
名越、圧力、よろ
そもそもデベロッパーが脱任してるから下請けにも任天堂向けソフトが出る訳もないんだよなw
PS3は縦マルチだと思う
WiiUは変更かもしれないが
トーセは部分協力や携帯機や移植なんかには重宝するんだろうけど、自社の技術を維持するために大手はハイエンドゲームは自前で作るからな
コジプロやオメガフォース、スクエニの第一みたいに
逆に外注ばかりのバンナムはトーセは貴重な企業だろう
国内ではまだPS4しか発売していない。
にもかかわらず、マイナスな記事内でXboxOneの動画しか貼らないはちまのバランス感覚というか印象操作というか相変わらずだなあ。
3DSの大作は大半トーセ開発だな
3DSの新規ソフト開発が減ってるのは間違いないので
その辺が次世代機に回されたってことかね
HDゲームは携帯機より開発期間かかるしね
まぁ、トーセんか。おっさんばかりだし。
本家チームよりトーセチームのが格段に戦闘凄い
はあ?w
元々どっちにも寄ってませんが?
いや、どこのトップもPS4向けに作ってるって話はしてるじゃないか。
豚の煽り見てるうちに、無いような気がしてきてた?
トーセは元々デベロッパー専業だから脱任も脱Pもないよw
結局はだせないで終わるソフトが多いんだろw
まあ、でもそれも一理あるんだよね。
昔ハリウッドが歴史巨編なんぞで超大作に偏りすぎて、一度映画業界自体がつぶれかけたように
ゲームも新世代って言うと5年以上かけたクオリティじゃないと認めないみたいな風潮あるからなぁ。
そりゃ超大作は超大作でシリーズ交代で年1本くらいリリース出来る体制は維持して欲しいけど
ライトコメディも自主制作に近い低予算映画もあって映画業界だしな。
ゲームも、プレイが快適になるならそれだけで新世代機の価値はあるわけだし、
低予算なのもどんどん買われて欲しいね~。ただ、低予算なのは値段下げ気味には頼む。
大手のPS4ソフトはまだ企画段階だし
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
「IAEA 秘密指定」で検索
ドンマイw
ゲハ程度のカスは知らないよ
スパロボの販売限界数なんてしれてるんだからさらなるDLC地獄でもないとPS4は無理。
PS4だと値段が上がるって言うのが幻想なんだけどなぁ。
マルチでやるのに1080pネイティブな画像データを別に全部起こせなんてユーザーも要求しないでしょ?
同じデータでやる限り、どうやっても仕上げにかかるコストがPS3より安く上がるわな。
したくねぇよな
こんな合言葉をゲームで使うのがトーセ
期待できるの?w
それ中国に丸投げしたんやで
トーセは技術力はあるが発注元がしっかり費用や期間を管理しないとそういうことを平気でする
あれは孫請けじゃないの?
AAAタイトルを複数ラインで年1本ってのはさすがにキツいな
海外でもそれできるのってUBIくらいじゃねーか?
今年はどこの大作もないねってことは無いだろ。
メーカーたくさんあるんだしさ。
ああ
業界全体ってことね
メーカーひとつに毎年出せとか無茶言うなぁと
まぁ豚の関心はVitaだけだからか
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
一方で
任天堂ゾーンでは大赤字
朗報じゃないか
いやいやいや、時獄はトーセではない、BBSTUDIOの
トーセのはOGシリーズとスーパーヒロインクロニクル(その前はグイーンズブレイドとグイーンズゲート)
まぁわかってたことだからな
「質よりも納期優先」な体質であるがために、開発の長期化の波に押され気味では今後現在の会社規模を維持していけるか微妙だな。
いづれライン整理に伴うレイオフも有り得るかもしれん。
と、たいしたことないリークを残しとく
受注は確かに任天堂とかスクエニとかのいいトコやけど、正直追い付いてないな。
最近のリメイク作品ほとんどが人手足りなかったらここに頼むが、トーセも足りてない。
コメ数的に任天堂のサードダイレクトの方が興味あるんだろね。
>>129
既出だけど、平気で孫受けに出すとかと一致してるね。
まぁ、いくら下請けといえど利益が出ない仕事を受ける必要はないからね。
利益が出るようにするだけだよね。
伝説のスタフィーで有名。
PAONやDimpsよりは信用できる。
伝説のスタフィーで有名。
PAONやDimpsよりは信用できる。