【【ヤバイ】進研ゼミのベネッセから住所や電話番号などの個人情報が流出!最大で約2070万件も流出した模様】
【史上最大クラスの情報漏えいがあったベネッセの顧客情報を『一太郎』や『ATOK』で有名なジャストシステム社が流用していたことが判明!】
↓
ベネッセ「賠償金」は700億円以上にのぼる? 大規模「個人情報流出」の法的責任
http://www.bengo4.com/topics/1767/
(記事によると)
顧客情報760万件以上が流出したベネッセコーポレーションの賠償額がとんでもないことになりそうだ
弁護士によると「個人情報が漏えいされた人はベネッセに対して損害賠償請求」ができるが、仮に1万円の損害賠償だとしてもベネッセ側は計760億円を支払うことになる。
最近では個人情報漏えいの問題で企業側による賠償は「詫び状+500円程度の商品券」というケースが多いがそれでも「30億円+輸送費」がかかる計算になる。
流出した件数が多すぎるからどうあっても巨額賠償に発展しそう・・・・

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソニー関係ありません
社長が社長だし
ベネッセが賠償するかどうかはわからなくなってきたけどね
めんどくさいから訴訟もしない
「件」と「人」の区別
すらついていないとか、もうね
ファミマがやらかした時は、詫び状+500円のクオカだけだった
まあその程度で許す気は到底ないけどな
今はクレカの情報が入ってなければ詫び状か下手すれば公式HPの謝罪だけで終わり
まぁ今更個人情報とかベネッセ関係無く漏れまくってるだろうけど
大半は単なる資料だ。
まるで共犯なような報道のされ方だし。
ベネッセ藤田が裏で手をまわしたのか。さすが狡猾。
あくまで請求する側の権利であって、
漏らした側が決められるわけねえだろw
・将来のある子供というターゲットが十分に絞り込まれた情報を漏洩させたこと
・親(保護者)の情報が入っているだけでなく、親子という関係性もかなり高い確率で含まれていること
DM業者からすれば喉から手が出るほど欲しい内容だよ
PCと身の回りのモノ調べなよ
日経等のソースで今回発表された「件」という単位は「世帯数」ということらしいから
被害額計算すると実際はもっとひどいことになるやもしれん
まあクレカ情報が流れたかとか、金銭的な被害が確認されない限りは金銭的賠償はないだろう
現実はそんなもん
お役所か学校関係者確実に漏らしてるよね
顧客情報いくら流出しても無問題になるだろ
500円の割引だろ。
原田が社長に就任したことの方がイメージダウンだけどね
いまの時代どっかしらで個人情報漏れてるもんだからな
ジャスト社員乙
出所不明の怪しげな名簿と説明を受けてわかって買ってる時点で同罪だろ
どうせ今回もなにもしないよ
顧客情報として残ってるのかな?
あと赤ちゃんとかがやる こどもチャレンジ
みたいのでも入ってれば情報漏れちゃってる?
本当に1件500円が個人情報流出の相場になっていればマシだったんだよね
だからって漏らされるのはいい迷惑でしかないが
土下座しろクズじじい
それよりも俺はベネッセが訴えを取りまとめ、ジャストシステムを訴えるべきだと思うんだが
個人情報は第三者利用した人間こそ真の害悪
買うやつがいるから売るやつが出てくるんだけど
買うやつがいるから盗もうとするやつが出てくるんだけど
買うやつがいるから持ち逃げしようとするやつが出てくるんだけど
本当にわかってんの?
ジャストシステムはベネッセに1億でも1兆でも1京でも損害賠償請求されたらいいし、
ベネッセはちゃんと顧客に対応するといいよ
弁護士なんて需要ないんだから諦めろよ
てか、持ち出しも不正アクセスもないとか、じゃあどうやったら盛れるんだよ
情弱だなほんと
訴訟でも起こさない限り泣き寝入りですよ
個人情報保護法というもの自体の存在をすべて否定することになる
何せ守る側がすべてを守らないといけない
盗む、悪徳利用する側が損害0になるんだもの
あれ?なんかこれって違法DL話みたいだな
流すやつが悪いのに落とすやつは悪くないみたいなスタンスなの?
ベネッセ=任天堂やソニー
流したどっかのやつ(どっかの企業ってところまでは公表されてるんだっけ)=うpしたやつ
ジャストシステム=違法DLしてプレイしまくってます、しかもどこから流れてきたやつか分かるずさんっぷり
んでお前らにとっては誰が悪いの?
ここでソニーって書いたやつは任天堂って書いてるのも一緒だから
ってか、顧客情報って書いてるけど顧客以外の情報も持ってかれたんだろ?
2000万件だっただろ
信用問題だし、賠償もあるんだから普通に株価は下がるぞ
バカなのは流れを読めてないお前だけ
ジャストシステムの名簿入手経路は明確だし何も問題ない
所謂善意の第三者だ
名簿を売った側の入手経路なんて調査して購入しないだろ。
怪しい企業からの購入じゃなくて有名企業からの購入なんだからさ
嫁がベネッセとスマイルゼミに怒りの電話してたわ
うちは二人の子供にしまじろうの時からずっとチャレンジ取ってるからな
名簿屋に流れてるなら更に拡散するかと思うと萎える
経路特定して対策して、犯人捕まるまで新規の顧客受け入れるな
ジャパネットもSONYもそうやって半年以上システム止めてたぞ
情報化社会として、第三者から個人情報を入手して利用してる時点で問題だと思うんですがそれは
というか今のいわゆる「情報化社会」で「個人情報保護法」なんて言葉があるのに、
個人情報を他者から手に入れて使おうとしてる時点で終了のお知らせ
なんていうの?ケンカしちゃだめですよって言われてるのに堂々と一目につくところで武器持って殴り合ってるイメージ
頭おかしい
いいから個人情報保護法の条文読んでこいマヌケw
何で明確な違法のDLと、
正規ルートで名簿を買ったジャストシステムが同列なわけ?
この手の騒ぎで流出ものが叩かれるのは見たことあるけど、
流れていった先のエンドが叩かれるとか聞いたことない。
しかも流出した側のベネッセのリークてのがなw
はずすなよー
余裕でーすなら別に構わない。
名簿の販売に正規ルートなんて存在しないよ
販売すること自体が違法なんだから
つまり法律がそうなってるから問題無いと
日本人として言うわ
さすがだな日本、レベルが低いわ
個人情報は営業努力でお客様から自分で集めないといけないって意識が無い
そもそも正規ルート(笑)なんてのが個人情報の取り扱いで存在してる現代が異常って認識が無いのは奇跡
そりゃ個人情報売買なんて無くなりませんわ
正規ルート(笑)が購入した先が正規かどうかも分からなければ、
売られた個人情報の大元がその個人情報の売買を許可してるかも不明
本当に頭おかしい
あとその描き方だとベネッセが明確に自分で売ったようにしか見えないんだけど、
ベネッセ内部の人間の犯行だったらどうすんの?これ意味が違うっていう意味わかる?
わざわざマンション名少しかえたりカタカナつかったりしてないわ
お前は人治国家の朝、鮮がお似合いだよw
全く挑発になってなくてコメントに詰まってすまん
レベルの低さとしてはお前さんのほうがよっぽど朝鮮向きだな
ちょっと可哀相になるわ…
個人情報に一番うるさいのは、主に日ごろからテレビなどで訓練されてる主婦やネットで虚勢はってる連中だよ
またどちらかというとDQN属性が強い
ちょっとした苦情でも2~3種類余計な要求が乗ることが多い
単純に誰かに言われてああ、そうなんだとそういう対策してるだけの人も多いけどね
まいどの事ながらゴキちゃんの「任天堂ガー」って発狂してるのしかねーんだけどwww
ゴキ脳には「任天堂ガー」が「ソニーガー」と変換されて見えてるのかね
脱法ドラッグでもやりながらネットやってるのか? 本気で頭おかしいわ
マンガ化早よ。
Atokが無くなってしまうと日本語を母国語とする俺たちが深い悲しみに囚われるので止めて欲しい。
ベネッセがスポンサーであるマス塵がスケープゴートにしようとしたとしか
結構有名どころの会社が出入りしてるから
こうご期待ってところかな
ジャスト側も訴える事できるんじゃねコレ・・・
そりゃ個人情報を不正に第三者利用したからでしょ
えっと、正規ルート(笑)で買ったんだっけ?
個人情報の大元であるお客様自身が個人情報の第三者利用なんか認めてないのに、
いきなり見ず知らずの会社に第三者利用されたから矢面に出てきただけ
なんでこう、個人情報の第三者利用が強盗みたいなものだと認識できないんだろう
日本って凄いな
それともゆとりなの?
いったいどんな法律に触れるのか教えてくださ~い
名簿買うくらいはどこもやってるんじゃないのかね
もちろん名簿の売り買い自体やめて欲しいけども
ジャストシステムだけが名指しで批判されるのはなんか違うと思うんだよなあ
買ったジャストが名前出されて、売った名簿屋が匿名報道だったりするのもすげぇ違和感だし
それならベネッセだって同じ
最初に最大2000万件の流出ってしてたけど、2000万件も顧客いるわけ無いのに、なんで2000万件も個人情報持ってたんですかね?
ジャストシステムだけが個人情報買ってたみたいな認識がオカシイ
ベネッセよりジャストの方が株暴落とか、うまく逃げやがった
そうかそうか
ヤフーがお漏らしするたび速攻500円送り付けてた気がする
アンケートに個人情報を提供するのは抵抗あるけど子供の為にしまじろうは欲しいw主婦が知恵を絞って対策したんだろうな
クオカードよこせ。
個人情報保護法ってのは別に情報は決して外部に渡してはいけない
なんてことが定められたものじゃないだろ
企業の理念としてそれを掲げるのは自由だけど
ジャストのおかげで流出してるってわかったのになw
名簿業者に渡ってるんだから、他にどこで使われてるかなんて把握できないだろ
・今回のように顧客の実名や住所などの個人情報そのものが流失し実害が発生した場合
・個人情報の入ったデータが流失したが解析がほぼ不可能な暗号化処理していた為、実害が発生しなかった場合
きちんとその違いを説明せずにまた個人情報流失事件発生!で煽る報道が多すぎ
厄病神様wwwww
賠償金なんざビタイチ払わんてよw
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。
「IAEA 秘密指定」で検索
しかし傷は更に深くだろう
社員は泣いとけ
あれは企業が個人情報をどう扱うかと言うのと警察捜査の時に全面的に協力しろと
言う内容であって、一個人の情報に対する法律じゃないからな
マクド散々引っかき回して、タダでさえ低い信用をさらに失墜させたし
逃げるようにして移ったベネッセでは巨額漏洩が起きるし
実際にPSNでの無料ソフトの提供やらでかかった費用とかは解らんが
ただ明確に賠償というか罰金として英国に3500万払ったってのが数字としてはっきりしているか
個人漏洩に関しては調査で漏洩していなかったことが解っているから、そこでは一応防衛はされて
被害は起きてないしな
俺なんて三菱UFJの銀行の口座はあるが、証券に口座ないのに、証券で漏れたときに、
業者から資産運用しませんかの直電が何度もきたけど、
漏れたのは証券だから、そっちしか保証しないと突っぱねられたわ。
そもそも訴訟でも起こさなければ、すっとぼけられるし、
起こしたとしても賠償が少額すぎて逆に損になる。結局は泣き寝入りだよ。
ざまぁwwwwwwww
野々村議員みたいにうやむやにするんじゃないの
ベネッセの新社長になった早々災難だな。
今はもうやってないけど、こどもちゃれんじ契約してたしな。
2000万人分って資料請求した人の分も入ってるだろ。
ベネッセは一回資料請求したらそのあとずっとDM送り続けてくるから。
金で解決できるなら良いと思ってるだろうな。
信用問題が一番痛いだろう。
自分とこが流出させたのにジャストが利用してますとか攻撃するとかさ。
やり方きたねぇー
払わないのがデフォでしょうに
資料請求いれたところで、2000万件なんていくわけがない
二十歳未満の全ての人の個人情報を持ってるぐらいだ
ジャストシステムは本当に危機だね・・・
そうかそうかって感じだわ
何とかしろや
ビッグデータの件もそうだし
馬鹿な奴等ばっかだよな
そうだな
もっとビッグデータ促進して名簿屋なんていらない位に顧客情報が共有化されたら良いな
海外では既に、オムツを買ったら子供服の通販誌が届く位にビッグデータ活用が進んでるしな
個人情報に潔癖すぎるんだよ
代表になったのはつい最近ですけど
データが売れ、競合他社を追い落とせ、ついでに社内権力掌握の一手にもなる
まぁ、本当に原田の台本かはおいといて生データにアクセスできる社員以外の内部犯行って普通に考えたら言い訳にもなってないからな
ベネッセが被害者面するのがおかしいのは確か
個人情報に限らず暗号化はデフォルトでどこもやってる
ただ外部から見て暗号化されてても内部では複合化されたデータを扱うから内部の犯行ならほとんど無意味
内部の犯行は防ぐのほぼ不可能
社員やシステム屋への不満が出るような扱いしてたんだろうね
いや、美味いはず
移った先でまたやりましたかw
でもよくあるんだよなぁ。10年ぐらい昔ならシステム構築とかで生データそのまま使用して
データ登録とか削除とか外部から実データベースとかにアクセステストとか大手も平気でやってたし。今でこそセキュリティ強化とかやってるけどいつでも可能性あるよね。子供データは一番の
宝だろうなぁ。ずっと利用できるし。
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
防ぐ方法は一次はもちろん二次~の購入名簿業者にも刑事罰を与え、出元の企業には役員全員への刑事罰ならびに個人情報1件に対して一万円の賠償金を漏洩被害者(直接被害がなくても漏洩されたら被害者と見做す)に支払う。これくらい、すなわち大量の個人情報が流出したら企業が倒産するくらいにしないと、人件費の安い外注に廻して知らん顔の企業がのさばる事になる。
ほんなら30億でなんか作って無償で配布せぇ とりあえず3億かけてAVつくれや
なんて態度だか ちょっとビックリ
喜んで弁護士が動くよ。
ベネッセのサービス受けてたりDM来てたら被害確定なんだから、
特定も楽勝。
一応ベネッセの個人情報流出コールセンターに電話したけど…謝るだけ、図書カード位送ってほしい!
十分重要な情報じゃないか。
責めて、一人当たり一万とかにして欲しい。
割に合わない。ってか、金を払えば解決じゃないしな。
ベネッセの社員が個人情報をもらしたとして逮捕されました。
ふざけるな。最低1万は寄越さない限り許さん。