アイスにラー油をかけるとおいしい!変わった組み合わせが人気―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/9037771/
記事によると・老干媽(伝統的なラー油の一種)と東北大板(アイスクリームの一種)という組み合わせ
・ネットユーザーが広め、また食べたくなる味と評判
・冷たいアイスは胃の粘膜を収縮させるが、辛さは胃の粘膜を拡張させるため二つの刺激が健康に悪い
確かにまずそうなイメージはわかないわ
艦隊これくしょん -艦これ- 空母ヲ級 (1/8スケール ATBC-PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2015-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
PlayStation 4
Bethesda SOFTWORKS 2014-10-23
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
>>確かにまずそうなイメージはわかないわ
えっ
光と闇が両方備わって最強に見えるアレと同じか
誰もが知ってるが鉄Pは朝鮮。人だからな
ゴキブリも在日
これもたいしてかわらんやろ
てか、油足さなきゃならねえってことは、
中国のアイスって人工油もケチってんじゃねえの?
俺らがイメージしてる甘いもの+塩辛いアクセントじゃなくて
塩辛いもの+甘いものアクセントみたいな味なんじゃないだろうか
カレーにバニラアイスぶちこんでも旨いしな
あとアイスにかける醤油もある
たぶんおいしいと思う
アイスが健康にいいわけないし
韓流、食べるラー油、ハロウィン、WiiU、妖怪ウォッチ、PS4、サッカー、大量のアイドルグループ
ねーよハゲ
ラー油と醤油じゃ違うだろ
落ち着くんだ豚、WiiUをいれたらダメじゃない蚊
面白いことになりそうだww
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100520/107159/
[2012年6月28日] ラー油にもっとも合うスイーツベスト7
最下位 ドーナッツ 6位 ショートケーキ 5位 プリン 4位 チョコレート
3位 シュークリーム 2位 豆大福 1位 バニラアイス
http://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2012/06/28103719.html
かかってこいや!
糞ユーザー
所がその単語を使う奴がお察しなんだよねw
民主党のアレ同様にねwww
台湾じゃぷりん入りのカップ麺はやるし 好みは人それぞれなんだろうけど
え?…え?
日本もアイスに醤油かける奴とかいるじゃん?
バイトか?w 最近ぼろくそ言われてるけど 当たってるんだよね
もっとましなためになる記事持ってきて
オリーブオイル(温めた?)掛けると旨いって
食べ方あったな
所でモナカアイスのモナカ炙ってから食べるとちょー旨いよな?
え?知らん?
そうか…
中華料理思い出してみりゃわかることだが中国人は濃さにしろ辛味甘味にしろ極端な味を求める食文化だからな
健康云々だって中国産の食いもん食ってる時点で今更過ぎる
日本人にゃまず受けねえけど食文化は色々だ
なんつーか、つまんない人だね君は
ラー油が悪いというかラー油も悪いの間違いだよ(^^)
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
紹介されてなかったか?
奴ら食ってたから、味覚なんか正直奴らには無いと思う
食えりゃ何でもいいんだろう
食べるラー油でもいい気がするんだがな
唐辛子アイスとか普通にあるし。
まぁ良いはずないわな
日本のラー油だと辛さが足りないかな
意外といけるんじゃないの
はちま だけ食えや。
ゴぉ~ミ 笑
オリーブオイルはガチ
素材が本物で毒が入ってなければねー。
まあニポンジンは思考停止のバカが多いですから
食べたことないけど