夏バテ対策飲料で再注目の甘酒がカップアイスに?森永製菓「甘酒アイス」発売
http://www.zaikei.co.jp/article/20140712/203935.html
記事によると
・森永製菓は、『森永甘酒』の発売40周年を記念して、同商品の味わいをイメージした「甘酒アイス」を新発売
・こだわりの酒粕と米麹を使用し、ふくよかで芳醇な甘酒の風味がありながらも、キリっとすっきりした後味になるよう仕上げたという大人のためのカップアイス
明日から発売
なかなか美味そうだし見かけたら確保しないと

森永製菓 甘酒 190g×30本
森永製菓
売り上げランキング : 3391
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS
SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
マッコリ?
朝鮮アイスはいらん
きもいよ
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
だが、コジャレた日本料理店のデザートにでてきそうだな。
いい加減これ何なの
お前みたいに反応する奴がいるから無くならないんだよ
これだから森永は怖いわw
不自然なくらいチ、ョンコメだからw
やっぱばあちゃんが作ったのが最高だよ
あ?
味覚イカれてるぜ!
俺はバニラでじゅうぶんだわ。
味がまるで違う
コップじゃなく中ジョッキでグビグビいきてぇー
それも炊くのではなく蒸した米
食べた後運転すると、酒酔い運転になるの?
木曜日にボツになった商品を当てるコーナーがあったのですよ。
そのコーナーで森永が紹介された回はボツになったアイスクリームを当てる回だったのですが
その時ボツになった商品が「甘酒アイス」だったのです。
今回は40周年だから相当ブラッシュアップして発売したのでしょうか?
買ってみるよ
…と思って買ってみたものの、結局ダメだったって
ところまで予想出来た。
味はこってりとした感じだが、変にしつこくはなかった。
夏場の冷やし甘酒ってスポーツドリンクと同じような効果あるらしいよ。
ノンアルコールじゃない甘酒なんてないから
嘘乙
ググレカス
無知乙
無知はお前だろ
主に米こうじと米、あるいは酒粕を原料とする。酒という名がつくものの、アルコール含有はわずかで、市販されている商品はソフトドリンク(アルコール度数1%未満)に分類されるものが多い。
自分が無知ひけらかしちゃったね
自分でもアルコール含有はわずか書いてるだろう。
1%だろうと含むモンは含むんだよ。
だからメーカーはわざわざノンアルコールを表示し、区別もして販売してる。
あと酒糟を使用した品はアルコール度数、作り方次第で上下する場合があると知れ。
他人の言う意味を考えず、嘘言う時点でオツムの程度が知れてんだよ。
含むモンは含んでいても1%未満はノンアルコールだが?
バカはしゃべんなよ
赤ちゃんに飲ませてOKな米・麹・水(±有り)な原材料の甘酒はマジで上手い
砂糖とか甘味料使ってる酒粕原材料のと違って、甘いのに飲んだ後味スッキリしてる
塩だの酸味料だの余計な物が少しでも入ってると、微妙に後味おかしいんだよ……
甘酒嫌いな人も、量少ないし、鼻つまんで飲めばふつうの甘いアイスだから食べれると思う
札幌だとどこにあった?