• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シベリア・ヤマル半島 巨大な陥没穴見つかる 隕石衝突の跡か!? (ビデオ)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_13/274554222/
名称未設定 5


記事によると
・ロシア連邦・シベリアのヤマロ・ネネツ自治管区にあるヤマル半島で巨大な陥没穴が発見された

・これを空中から撮影したパイロットの話によると、ヘリコプター数機が楽に内部へ降りれるほどの大きさだとか

・調査研究グループは「人工的なのか隕石によるものかはわからないが、大きな爆発があり、土が地下の川に流れ込み陥没し大きな穴ができた」と見ている





動画



5283686

5271398

5269350

5262182



















穴でけええええええ!!

入るとそこには地下世界が・・・


グーグルマップで「ヤマル半島」を拡大するとヤバイらしいぞ!










魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 佐倉杏子 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 佐倉杏子 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)


壽屋 2014-11-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX オンラインドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS

SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
バイト早く調査してこい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
レイヤードかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
ついに封印が解けたのか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
ナッパの仕業
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
かっこいい・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:53▼返信
ここでおそロシアなんてありがちなコメするからお前はモテないんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:54▼返信
バイト早く調査してこい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:54▼返信
ついに奴が来たか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:54▼返信
暗黒の世界に帰れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:54▼返信
ニキビみたいでいやだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:55▼返信
世界の半分をくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:56▼返信
地球のへそだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:56▼返信
つくしあきひとのメイドインアビスみたいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:56▼返信
バイト早く調査してこい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:56▼返信
奴が来る
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:57▼返信
どうやって内部調査するの
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:57▼返信
ずいぶん綺麗な穴だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:57▼返信
うちのグレンラガンがやんちゃしたみたいで申し訳ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:57▼返信
お○ホールや
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:57▼返信
かっこいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:58▼返信
グーグルアースじゃ見れんのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:58▼返信
軍がCSMの実験でもしたんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:58▼返信
たいまつたくさん持って削りながら降りて行きたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:59▼返信
角栓
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:59▼返信
ギアガの大穴とか地球のへそとかなつかしいなおい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:00▼返信
>>21
原口さん乙
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:00▼返信
身震いしちまったぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:00▼返信
FF7の大空洞きたでこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:01▼返信
これがジオフロントか
この最深部には・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:01▼返信
前もデカイ穴の話題あったな
でかすぎて変な気流が発生して、ヘリで近づくと墜落するとかなんとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:01▼返信
これほどの力を持つ能力者がいるとは信じられんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:02▼返信
おーい、でてこーい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:02▼返信
ジョン・カーターがイマイチ奮わなかったから
地底世界ペルシダーの映画化は無理やろうなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:03▼返信
やつらが・・・来る!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:03▼返信
「ヤマル半島」とか書いてあるからググってみたら、地形自体が蓮コラみたいでグロ中尉だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:03▼返信
やめてくれよ
誰かの決の穴をCG処理でマップに合成するの
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:04▼返信
1. プローブと呼ばれる気体サンプラーとカメラつきケーブルを中に入れる
2. かつ調べるだけの価値があると判断されれば次へ進む
3. 足場を組んで直に梯子を組んでいくか、穴の横に並走するように縦穴を掘って人員の出入口を作る
(有毒ガスがある場合は上からのマニピュレータ下ろしのみ)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:04▼返信
大きいけどヘリ数機は楽に入れ無さそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:06▼返信
シンクホールで調べると、こういう怖い穴が色々みられるぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:06▼返信
穴が広がってないか?(凶兆)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:06▼返信
悪い、それ俺が投げたWiiUだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:06▼返信
おそロシア
43.TPP投稿日:2014年07月13日 21:06▼返信



〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜

2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。

「エレーン・チャオ」で検索!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:07▼返信
あれがラビッツランドの入り口か
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:07▼返信
世界がオワルまではあぁぁ♪
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:07▼返信
ちょっとアレフガルド行ってくる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:08▼返信
サイヤ人か
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:08▼返信
こわあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:08▼返信
二次元では…?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:09▼返信
待たせたな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:10▼返信
選択肢にラ・ギアスがない、やりなおし
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:10▼返信
中に瀕死状態のクリリンがいるはずや
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:10▼返信
だから?としか思わんわ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:10▼返信
幻の大地
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:10▼返信
WiiUの地下貯蔵庫への入り口だよ

中にはWiiUの在庫が2800000個積まれてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
バギュ=バデットとセルセタの森
この上にはもちろん………

赤毛君の出番だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
飛び降りて確かめるしかないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
テラリアや
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
何かの剣を投げ入れるんだったか?
下で武器商人がクレクレしてるんだろ

てか普通に鍾乳洞が陥没しただけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
ぐぐるあーすで調べようとしたら辺り一帯蓮コラみたいな地形で具合わるくなった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
何がある?って質問の選択肢で地底人ってなんだよwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:11▼返信
穴の周りの色が違う土はなんだ?
下から爆発して噴出したのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:12▼返信
やがてこのような穴が世界のあちこちで発生し始め後に「空洞化」と呼ばれることになるのは今から数年後のことであった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:12▼返信
つーかヤマル半島をグーグルアースでみたら穴ぼこだらけで蓮画像状態じゃねーか。
これ水が地下に抜けただけだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:12▼返信
>>55
岩田「まずい!早く埋めなきゃ!」
66.投稿日:2014年07月13日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
67.投稿日:2014年07月13日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:13▼返信
あ、これ何かいるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:14▼返信
とってもファンタジー
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:15▼返信
もぐりん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:15▼返信
目玉の親父いそうやなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:16▼返信
入ったら帰ってこれないしな〜(ドラクエ3)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:17▼返信
ちょっと、ラヴォスと戦ってくる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:18▼返信
こういう所こそラジコンヘリ飛ばして撮って来てくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:19▼返信
どうも中から外に土が吐出されたように見える。
陥没ならもうチョット違う感じになるんじゃないか?

核ミサイルのサイロだったりしてね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:19▼返信
よし、野々村を蹴り落としてから、小保方にレポートさせよう(提案)。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:20▼返信
今こそオスプレイで行け
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:20▼返信
あれ?俺の家が映ってるよ??
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:20▼返信
中二病みたいなダサいこと言って面白いとおもってるからお前らはダメなんだよ
お前らみたいに孤独死確定してるくらいの童.貞ってそうはいないぞ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:22▼返信
むしろ何かが出てきた穴に見えるのは俺だけか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:22▼返信
地底人もいないし別世界に繋がってもいねえよ
お前ら本気でそんかこと言ってんの?
ちょっとないくらい幼稚過ぎね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:23▼返信
蓮コラかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:23▼返信
>>23
きっと廃坑がみつかると思うよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:23▼返信
あらゆるゴミ処理問題が解決するのか

「おーい、でてこーい」
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:24▼返信
これ、ジオフロントの一部だろ?
E計画ばれたらマズイんじゃないですか~?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:24▼返信
先週観光で行った北海道大学の博物館でこの地形ができる仕組みが解説されてたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:25▼返信
地下核実験跡じゃねーの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:26▼返信
ゼニス城は天空の城 これ豆知識な
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:26▼返信
>>84
     空
/おーい、でてこーい\
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:26▼返信
穴の垂直部分が表面の直径より大きそうでさらにその下は空間が広がっているみたい。
内部への傾斜部分の線は土砂が穴へ崩れ落ちた後だろう。
ただ、穴の周りが高くなっているのが分からないけど、元々山だったのだろうか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:27▼返信
でかい蟻が住んでるだけだろ騒ぎ過ぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:27▼返信
蓮コラっぽいってことか?

それよりすぐ側にオビ湾ってのがあってなんか笑った
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:28▼返信
これはソニーが悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:30▼返信
去年だかロシアに隕石落ちたじゃん
かなり散らばったみたいだからあの一部だろ
それかケツの穴
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:31▼返信
>>84
そのコメを待ってたんだw
ショートショート
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:31▼返信
ドラクエ6思い出した
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:33▼返信
>>89

空からWiiUが降ってきたwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:34▼返信
バイストンウェルに行ってくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:35▼返信
>>97
任天堂が廃棄場所に困って穴に捨てたんですね、分かります
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:35▼返信
穴の形状的に隕石がぶつかったっぽい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:36▼返信
今のガキ共ってショートショート知ってんのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:37▼返信
第五の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、私は一つの星が天から地上に落ちるのを見た。
その星には底知れぬ穴を開くかぎが与えられた。
その星が、底知れぬ穴を開くと、穴から大きな炉の煙のような煙が立ち上り、太陽も空も、
この穴の煙によって暗くなった。
その煙の中から、いなごが地上に出て来た。彼らには、地のさそりの持つような力が与えられた。
そして彼らは、地の草やすべての青草や、すべての木には害を加えないで、ただ、額に神の印を
押されていない人間にだけ害を加えるように言い渡された。
しかし、人間を殺すことは許されず、ただ五か月の間苦しめることだけが許された。
その与えた苦痛は、さそりが人を刺したときのような苦痛であった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:37▼返信
>>101
6年の担任になった時は紹介してる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:38▼返信
その期間には、人々は死を求めるが、どうしても見いだせず、死を願うが、
死が彼らから逃げて行くのである。
そのいなごの形は、出陣の用意の整った馬に似ていた。頭に金の冠のようなものを着け、
顔は人間の顔のようであった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:39▼返信
また女の髪のような毛があり、歯は、ししの歯のようであった。
また、鉄の胸当てのような胸当てを着け、その翼の音は、多くの馬に引かれた戦車が、
戦いに馳せつけるときの響きのようであった。
そのうえ彼らは、さそりのような尾と針とを持っており、尾には、五か月間人間に
害を加える力があった。
彼らは、底知れぬ所の御使いを王にいただいている。彼の吊はヘブル語でアバドンといい、
ギリシヤ語でアポリュオンという。
第一のわざわいは過ぎ去った。見よ。この後なお二つのわざわいが来る。

ヨハネの黙示録 第9章
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:40▼返信
>>103
ぐっじょぶ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:42▼返信
ヤマル半島地図で確認したら穴だらけじゃねーか
このくらいの穴の一つや二つありそうな場所だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:43▼返信
星新一とハヤカワ文庫は俺というか家族の原点だからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:43▼返信
ロシアってでかすぎじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:44▼返信

こういう超常現象あるとさ、
奴らが…とかさ、決まっておまえら無理にネットで使い古されたようなこと言おうとしなくていいよ。

面白いと思ってるんだろうけどさ、頭の悪さしか露呈してないわ。ほんとに。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:45▼返信


民主党の有田芳生・任天堂信者 「ゴキブリ! ゴキブリ!」


112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:47▼返信
地球はメスだったのか、、、
そしてオスの別の惑星が来て爆発!
また新しい星の誕生てある!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:49▼返信
一世一代の見せ場じゃあ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:49▼返信
>>79
自己紹介乙
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:54▼返信
すみません
これは僕の便器です。
お坊っちゃまんみーたーいーな!
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:55▼返信
この下にドワーフの住む城やシルフの洞窟があるのか・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:57▼返信
キノコと恐竜、宝石
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:04▼返信
アメリカだったらエアーウルフでも隠してそうだがロシアか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:05▼返信
合成乙
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:11▼返信
>グーグルマップで「ヤマル半島」を拡大するとヤバイらしいぞ!

グロ画像だったわ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:17▼返信
>ヤマル半島の大部分は永久凍土に覆われており

グーグルマップで見ると似た穴ぼこ地形ばっかりだから、
地下水で氷が融けて陥没、ってパターンかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:24▼返信
任豚発狂wwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:27▼返信
グァテマラの大穴に並ぶデカさ
底が見えてるのがちょっと残念
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:28▼返信
エヴェンスクハイヴってんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:31▼返信
エヴァーフォールだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:33▼返信
とても深そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:40▼返信
ヤマル半島はマジで閲覧注意
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:42▼返信
てぇかグーグルアースのリンク先が蓮コラみたくなってたんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:43▼返信
ケツ穴にしか見えねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:44▼返信
エヴァーフォールやな
131.投稿日:2014年07月13日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:51▼返信
これシェールガス採掘の影響とかじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:55▼返信
ショヤハみたいにこの半島に町らしきものがある事が驚きだわ……
もっと北にはハラサヴェイ(町というよりガス田採掘基地)とか
更に北にはかつて(第二次大戦中?)人が居て打ち捨てられた建物跡があるけど

134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:57▼返信
ガーレンが掘ったんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:00▼返信
ここにゴミを捨てると10年後に空から落ちてくるんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
ミミズの穴か
137.投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
バキでみた
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:08▼返信
それこそ最近流行りのヘリカム?飛ばして調べてみればいいんじゃね
140.投稿日:2014年07月13日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
空の上の方で何かが閉じたような音がした
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:25▼返信
ヤマルのどのあたりよkwsk
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
あーよく見たらこれ穴なんだwそれにしても閲覧注意ぐらい書いとけ糞バイト
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
リンク踏んだら蓮コラじゃねーかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:32▼返信
おらのブツはこんなんじゃ入りきらねぇぞ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:34▼返信
中が広い空洞になってるように見える
水でも詰まってたんだろうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:40▼返信
蓮・・コラ?
あれくらいじゃ別に・・・ぞわっとも来ないが
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:50▼返信
サイロつくる為に水抜くやでー→ソ連崩壊で余裕無くなったから放置しちゃうやでー
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:53▼返信
エンヤ婆のスタンドか
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:01▼返信
ローカストホール・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:05▼返信
やっぱすげーな地球は・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:05▼返信
湖の底が抜けた感じだね。
153.投稿日:2014年07月14日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:08▼返信
ネタバレなしで当時アレフガルドに始めて降り立った時は衝撃だった
155.投稿日:2014年07月14日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年07月14日 00:27▼返信
必ず爽快感が有るだろ
絶対に快調だろ
確実に快楽だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:28▼返信
何か投げ込むと…
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:47▼返信
あーこれ早くグレネード投げ込んで埋めないとローカストにグランドウォーカーが滅ぼされちまうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:55▼返信
これ妻殺して投げ入れてニュースになったのと同じじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:58▼返信
あれ、エンタープライズ号は?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:05▼返信
序盤で来れるけど
降りたら裏ボス的な穴だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:48▼返信
いかりや長介「おーい。でてこい」
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:24▼返信
アレフガルドでニヤッとした俺死んだ方がいいのかwww
それにしてもロシア色々ありすぎだろ最近
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:50▼返信
こないだ落ちた隕石に何かマズイものが乗ってたんじゃ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:08▼返信
地球空洞説は正しかった!
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:18▼返信
ヤマル半島は蓮コラレベルだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:26▼返信
Googleマップ拡大したら蓮コラだった
ふざけんなボケ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:51▼返信
ダムの渦とかもだけど、こういうのってちょっと怖いね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:11▼返信
BETAのハイブか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:12▼返信
アフリカじゃなかったの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:26▼返信
大丈夫、ゾーマ様がご健在ならルーラで簡単に行き来できる
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:38▼返信
アレフガルドって聞いたことあるけど、Ultimaのパクリ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:45▼返信
元々穴だらけのグロイ管理地区なんだから、水が抜けて空になっただけだろ?
はちまはネタにするなら詳細位置くらい探してこい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:35▼返信
地下がどうなってるか見てみたいところではあるが、いくら穴がでかくても
救出の目処が立たないところへヘリを降ろすわけにもいかんのだろなあ…

こういう時こそロボットヘリの出番だな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:36▼返信
ロシアにも穴はあるんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:24▼返信
Googleマップ、トライポフォビアな自分には最悪でした
いい加減にしろよはちま
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:33▼返信
ラヴォスが出てきたんだと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 19:46▼返信
クソバイト死ね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 17:24▼返信
地底世界の入り口かっ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 09:04▼返信
凄乃皇四型はよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 09:58▼返信
ついに動き出したか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:37▼返信
ハイヴかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 14:00▼返信
で、結局なんなんだろう
鍾乳洞の陥没でなければ、資源採掘のしすぎとかで地中がスカスカになってたとか?

直近のコメント数ランキング

traq