「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高
http://news.livedoor.com/article/detail/9047638/
記事によると・須磨学園中学・高校が昨年導入した「制スマホ」をわずか半年でガラケーにもどしていたことがわかった
・ゲームアプリを入れられないように、使用制限するアプリをいれていた
・しかし、初期化すると使用制限アプリも消えるのが生徒にばれて収集がつかなくなった
スマホ会社推奨アプリでそれとかガバガバすぎんだろ・・・
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
まーた関西かよ、アホやなぁ
OKなら普通に携帯専用の箱を設け鍵をかけて、学校が終わるまで使えなくする。
箱に入れてない人は見つかったら没収、何度かやるやつは持ち込み禁止やら補習やら受ける など単純化すればいいだけじゃん。
もちろん初期化したバカはずっと欠席になるわけだ
学校から支給されたスマホにゲーム入れて遊ぶとか生徒はクズだな
どういう教育されてんだ
保護者から「子供がスマホでゲームしてしまう」って苦情がよせられたっての見る限り
親もアホとしか思えない
>しかし、スマホを初期化すればゲームアプリをダウンロードできることを生徒自身が突き止め、無断でゲームをする生徒が続出。
使用制限アプリを作った担当者は「こんなアプリは無意味」と気づいてたはずだよ
関西でくくらないでほしい
須磨区は酒鬼薔薇聖斗事件があったところだからね
公正取引委員会とか何かに抵触しないのだろうか?
明らかに株利益でつながって電波を私的に利用していると思うんだがな。
そりゃアホな高校生でも、実行出来るわな
漫画、携帯、携帯ゲーム、授業に参加してるだけの手紙回しのやり取り、音楽きけるプレイヤー。
などなど。結局それらが持ち込まれて授業中でも使用できてたんだから、スマホアプリを防ぐ事はまず無理だから。
ある程度譲って、ルール破ったらでいいだけだろ。
難しく考えすぎ
あいつら先輩面はいっちょ前なのに
スマホすらまともに使えないからな
CFW入れりゃよかったのにw
ムシが良すぎですわ関西人
そもそも生徒が決まりを守ればいいだけの話でしょ
初期化してゲームダウンロードしたのは子供なのに
学校に苦情入れてる親はアホなの?
それがまあ波に乗って継続できたらあとは躓いてもそこそこ自力で上がっていける
快楽に流されるような人格が定まってない人に楽しくて便利で時間をいくらでも消費できるアイテムを与えたら依存症になるんじゃないかな
詐欺で訴えろや
社会常識とかあるのなら自主規制も出来るしほっといてかまわないだろ
初期化してKindleのapk入れたら一発でオワリやな。
専門家を雇うか、自由にさせるか選べよ
家にいる時はやらせればいい コミュニケーションにもなる
先生も授業中関係ないので遊んでた人いた時代だからね。
今は、いじめの温床になったりが一番の怖さだろうな。
俺なんかの時はあんな悪どいやり方はなかったからね。
自演じゃないけど
ソフト無くて詰むw
まあ、隣国の国家権力の諜報機関にプライバシーダダ漏れで存在データそのものを売られちゃうんですけどねWWW
ガキの頃から使ってたら、、、、もう、やれやれだよ。
若者文化の有識者は若者なんだよ?
天才現る
でも常にスマホもってないとダメなのは逆効果じゃね?とも思うな。
スマホ依存が進んでしまいそうだよ。
面倒くさくてもそれが一番
かなり程度の低い学校みたいだけど、学生の行動を見る限り納得できる話だな
便利なツールだし問題ない。
問題は授業中にゲームをしたりLineしたり電話することくらいでそれは教師や教頭や校長の問題。
親側は授業中は勉強の時間?だからスマホを使うのは辞めた方が良いよくらい言えば済む話だし。
規制しようにも便利だからなかなか手放せないだろう
ルールを作って違反したら補講とか没収して三者面談とかにするとかの方がつきあい方も身につくのでは?
モンペ?知るかそんなド底辺
提出しなかったりしたら出席菜しでいい
言って帰してしまえば良いじゃん。
それで欠席扱い、回数は増えれば当然落第→退学コース。
人権や権利を言う前のそういったことである程度”縛らない”と駄目じゃないか?。
授業にスマホ導入!とかって特色出したかったんだろうけどな
どうしても電話が必要だって言うなら制らくらくホンでも作ればいいんじゃない
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
学校裏サイトとか『虐めという遊び』を全身全霊で楽しむ奴も結構居るはず。
みたいなことを小説の中で語っている
性善説で子供に理性を期待するのは無理、まずはしてはいけないことを厳しく躾けないといけない
それをほとんどしてない平成キッズのモラルがどれほどの物か、例を挙げるまでもない
設定弄くれないようにするのが先だろ
須磨学園に通ってるのは「馬鹿なガキ」ではないと思うけど
お前のとこより断然頭ええ学校やで
覚えるような操作はないし、覚えたとしても数年で仕様変更するから
将来的にまったく役に立たない。
教材としてアプリケーションの開発をやらないなら、絶対に必要ありません。
ってマジ基地な小学校もあったような
ほんとこれな
禁止されてようがされてまいが使わない奴は使わないし使う奴は使う
大人がどう規制しようが無駄だわ
イロイロわきまえた上で活用させとけ。
ただし素行が悪けりゃ退学な。
これ!
もうおっさんとかDQNとかBBAがちっこい画面凝視して
ちまちま指動かしている醜さときたら・・・
あ~アホじゃないわゴメン!キチガイの誤りでしたわw
授業中に携帯電話で遊ぶ馬鹿が間違いなく大量に現れるからな
これ作ってる側もわかってたろ
絶対にゲームアプリは大人気だろ
確実にゲームアプリは大盛況だろ
教師の意図と違うことやるやつ
すまほなんて子供にとっちゃオモチャなんだわ
例え何十万使おうがな
普段から退学にしてやりたい何かがあったのか?
勝手に初期化なんかしたら損害賠償ものだろ
がっちり素行評価を記録して後で困りやがれ
モノクロ画面で学校からのお知らせと天気予報表示あとメール出来りゃ充分
そりゃそうだけどさ、根本的に学校が携帯配布する意味あるのか?って
世の中携帯規制してる学校のが多いのにさ
機械オンチしかいなそう
スマホは18歳以上の規制しろ
ゆとり坊やらは
可哀想な生き物よ
そんなの一日後には試されてるレベルな気がする
っていうネタはいつの世代まで通じるネタなんだろうか
スマホどころかケータイすらなく、ポケベルがJKの間で流行する以前の話…
ゆとりにはいらんよ
禁止するんじゃなく使い方の教育を徹底しないと
震災でまちもな人間は死亡してゴミクズしか残ってないんだろうな
出席番号とかだったんだろうか
一般的なAndroid端末なら普通に音量キー押しながら電源入れるだけで初期化メニュー出てくるだろ
抜き打ちチェックも忘れずにね
はっきりわかんだね!
そうそう。パスワード忘れたときも、初期化だけは出来るんだよな!
そんなの教育がガラパゴス化した日本だけだよ
海外では先生の板書はスマホで撮る
課題は学校から送信されパソコンで取り組むるのが普通になってきてる