前回
【「にこ☆さうんど」が閉鎖 「諸事情により」】
【【速報】ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト「にこさうんど」の運営者が著作権法違反の疑いで逮捕】
↓
記事によると
にこ☆さうんど♯運営者に有罪、懲役3年(執行猶予4年)と罰金500万円。
http://www.narinari.com/Nd/20140726973.html
・札幌地方裁判所は「にこ☆さうんど♯」の運営者男性(30)に、懲役3年(執行猶予4年)、罰金500万円の有罪判決を言い渡した
・同サイトの利用者数は20万人以上におよび、1日あたり約1,500件のファイル変換が行われていた
・「にこ☆さうんど♯」のような、公開されているコンテンツを入手し、自身のサイト上で公開・誘導している「寄生型サイト」における違法音楽配信について、サイト運営者に著作権法違反の有罪判決が出されたのは、今回が初めて
にこ☆さうんどとは (ニコサウンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
にこ☆さうんどとは、かつて存在していたニコニコ動画の音声を抽出できるサイトである。
概要
サイト自体は2007年の8月に開設。サービス側は利用者が指定した動画をプレミアムアカウントを使ってダウンロードし、音声を抽出してmp3に変換、利用者はそのmp3をダウンロードできるというものだった(サイトには広告が貼られていたので営利目的で運営されていたのは間違いないだろう)。
にこ☆さうんどという名称によって、niconicoの公式サービスと勘違いしていた者もいたようだ。トップページにもぬけぬけと「Powerd by ニコニコ動画」と記していた。
niconicoは利用規約で"明示的にダウンロードを許可している場合"を除いて、動画データのダウンロードを禁じている。また2012年には著作権法が改正され、一部の著作物の違法ダウンロード行為には刑事罰が設けられる事態になっても、トップページに申し訳程度の警告文を掲示したのみで運営を続けていた。
2014年2月に突如サイトを閉鎖。理由は説明されなかった。直近のウェブアーカイブによると総再生数は1,316,084,425に達していた。
2014年5月8日、dueとJASRACが発表を行った(内容は同じもの)。発表の中で運営者が著作権法違反で逮捕されたこと、1日あたり約1500件のファイル変換が行われていたこと、広告の収益が1億3千万円にもなっていたことが明らかにされている。
まぁ当然有罪ですよね
儲けた約1億3千万円はどうするんだろう


俺の屍を越えてゆけ2
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】モンスターハンター4G "AIROU" アクセサリーキット for ニンテンドー 3DS LLセット
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
自業自得
動画変換君とかあれはいいのかよ
そもそもそんなの動画サイト自体もうだめじゃね
Craving Explorerは大丈夫?
つ『QOL Unlimited』
使ったことないけど
こいつはこのサイトにアフィつけて儲けてたから摘発されたんだよ
たれぞうは最弱だろ
URLを入れるだけでMP3や特定のファイルを抽出できるサイトとかさ。
動画タイトルで検索したら堂々と出てくるし
いや、普通に可愛そうだろ。
別に企業の利益を奪って潰そうと企んでたのわけではなく純粋に
お金を稼ぎたかっただけだろうし。
それにしても、今日は暑かったな
明日も楽しみや
残業はダルいけど
↓こうなる可能性だってあるよね?
・地方裁判所は「はちま起稿」の運営者男性に、懲役●年(執行猶予●年)、罰金500万円の有罪判決を言い渡した
・同サイトの利用者数は20万人以上におよび、1日あたり約50件のコピーペーストが行われていた
・「はちま起稿」のような、公開されているコンテンツを入手し、自身のサイト上で公開・誘導している
「寄生型サイト」における違法コピペ配信について、サイト運営者に著作権法違反の有罪判決が出されたのは、今回が初めて
もっと厳罰でもいいぐらい
お前面白いなw
どうせ納税もしてないだろwこれから追い込みですよw
ブラウザーアドインを開発しているところはどうなるんでしょうね
三年て結構だぞ
仮にこれから様々な費用込みで6割持ってかれてもまだお釣りがくるだろ。
1億3千万は全て没収、それとは別に500万払えってことだ
ひろゆき「海外口座おぬぬめ」
わざわざニコニコから落とさんよ。
動画自体が少ないし。Youtube一択にきまってる。
すみません
犯罪者と精神病患者しかおらんがよ
どうもこうも、DL法に明記されてなかったらどうにもなりませんが
特亜じゃないんだからさ
1億5000万→ 当然だろ
なぜなのか
こいつが稼いだ額が全部没収されるわけではないからこいつは大勝ちだよw
刑と引き換えに金を得たようなもん
地方民が唯一公式での無料で見られるアニメ環境を潰せとか何ほざいてやがる
なんだか複雑な気になるわ。
恐らくこの判例を基にカスラックが民事で億単位の賠償金ぶんどるかと
他の方法でやってたから、いらない。
てかさ、にこさうんどが亡くなっても、まだ代わりとなる物が山ほどある。
結局、「いたちごっこ」なんだよ。警察は精々、頑張るんだなwww
違法UP/違法DL撲滅なんぞ無駄だけどね。
執行猶予の意味も分からんのか
なんで「ろ」がそんな字に変換されてるの?
ってことでニコ動の規制やれ
中学生のようなコメントありがとうございます
違法営業してた店が名前変えてまた再開するとかは全額没収されてないからだよ
絶対に取り締まらないでほしい。
取り締まっても、また有志が作るだろう。
不公平すぎるだろ
儲けた金はJASRACにすいとられて赤字だろ
本当に中学生っぽいなw
わからんかった
というか誤解してた
なんだよ4年まともに生きたら服役しなくていいのかよ
違法ダウンロードしてたやつも懲役でオナシャス
そうなったら払えるかわからんな
WEB業界が
別途訴えられたらおしまい
広告での収入は犯罪での組成物じゃないから没収の対象にはならないしな
つかなぜ今頃なんだ
営利だったから消費税も合わせると8000万以上持っていかれるぞ
鯖の維持費とか差し引いたらもっと少なくなりそうだけど
犯罪行為に関わる経費は認められないから
かなり悲惨w
いや、それでも勝ち組だけどさw
赤信号無視して捕まっただけで消し飛ぶらしいよ。
ゴミのポイ捨てとか、軽犯罪法違反でも。
アップロード者のみタイーホ
本家が無関係でしたなんて通用しないよ、数年間も一緒に騙していたのと変わらない
ここの運営は何かあると必ず他人事だが1番悪いのはこいつら、犯罪サイトはもう規制してくれ
逆にあそこがそこまでやらない場合は多分どうしようもないんじゃないかなw
だからニコニコは犯罪者の巣窟だとあれほど・・・(´・ω・`)
そんなこといっても実際は信号無視やポイ捨てなんて誰も見てないわけで
警察の目の前で堂々と信号無視でもしない限りその程度で執行猶予がなくなることはない
ご冥福~♪
これから、いったい何億、何兆円請求される事やら。
この有罪判決は、「始まり」に過ぎない。
要は、「こいつは有罪。だから被害者は全員、遠慮なく取り立ててね」て、お国が保証したようなもの。
自称被害者は何万社にもなるだろうね。
これ幸いに、ハゲタカかハイエナの様に群がるわけだ。腹空かした赤字企業の格好の餌食だね。
それら全てに「真摯」に対応しないと、揚げ足取られて執行猶予が消し飛ぶかも。
使わないでよかった
笑いがとまらないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うらやましすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賠償金払ってもお釣りくるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺などの不法で入手した金は知恵のあるヤツだと別名義にしたりとにかくわからなくして、逮捕後に使えるようにする。っていう手があるようだね。だから詐欺やってたヤツは何度もやるんだよね
にこさうんどはLINEのようなものだったのにな
にこさうんどがなくなるのはLINEがなくなるようなものでその利用者(LINE使用者数に匹敵)が困るな
没収されることが刑法に定められてる。(19条)
つまり丸裸ですわ。
勝ったのは国。
まぁインターネットに動画やら音声やら垂れ流してる時点でイタチごっごなんじゃないの?
と、そんな変換技術皆無な俺が言ってみる
すまんな
これから民事で損害賠償で儲けた以上に取られる
効果があるとは思えんが
これ民事で搾り取られて前科しか残らないパターンです
アホだな、お前
最低だなお前ら
ウィニーの人やらゆうちゃんやらWeb関係技術者は前科ついても引く手あまたなのがすごいよね
やったもん勝ちじゃん
1億5000万回収しなよ
こいつらを何とかしないことには第2のニコサウンドが出てきていたちごっこになるだけだわ
違法UPのものも含まれてただろうけど
ニコニコ内での再生だけ(DL不可)許されてる曲が結構有るからな
最近のニコニコは権利関係結構キッチリしてきてるよ
没収された後に民事でボコられるん?
だとしたら地獄だな
学芸会レベルのショーで聞く価値のない音楽を、選挙券のおまけにしてる業界こそが真・悪党なんだからよ。
な、禿豚プロデューサー?
嘘ついてデータ持ち逃げとかやりそう
包丁を作った人が実刑判決を受ける国日本
3年つっても仮釈放とかで実際3年も入らないだろうし。
色々間違えてるぞ
執行猶予だから更に罪犯さない限り刑務所は入らない
民事でこれからとんでもない額の損害賠償が待っている
建前やブランドの概念が無くなり
製品の本質の見える時代。
曖昧な音楽や動画データの合法・違法の線引き。
そして 今回の生産性も何もない
一サイト管理人への所業。
もう 何も言えんわ。
検索の度に似たようなのがずらっと出てきて鬱陶しいにも程がある
まぁでもこの手のサイトでそこまでされるって普通に怖いわな
逮捕される以前に警告とかあったのかな?警告なしで逮捕は怖すぎる
cravingはただのソフトでサーバーに保存しないから大丈夫だろう
もっと儲けてるだろ
お前らも逮捕されなかっただけで
本来なら懲役食らってるような犯罪者だという自覚は持とうね
こんなもん何十億って違法な事して稼いだほうがマシってことか
公式自体が違法なのにお咎めなしなのは裏金が働いてるからなのか?
有罪が確定したら今度はジャスラックを筆頭に著作者から1億以上の民事訴訟コース確定だろ?
結局、これアウトなのか?
一時と言うか、DL問題初期のころアウトなのかなー思ってたら公式の方がアプデ出したりでうやむやなまま使ってたが…
ま、どちらにせよやめるきはないけどな
実刑かと思たわばーか。
あぁ執行猶予あったか
ちゃんと読んでなかったわ
踏み倒したら権利者は債権回収屋に売却して次の過酷なステージに移行するだけだよ
ぶっちゃけアフィブロクで稼いでるだけの才能しかないやつが逃げ切れる気がせんわ
今使っているものも知らないうちに犯罪行為をさせられているかも
ここが関わっているもの全て利用しない以外に防御策がない、子供の利用は禁止にした方がいいね
つかこれが駄目ならろだのサーバー管理者全員しょっ引けよ
民事は上限ないからね
10億円ぐらいいくんじゃないかな
何曲あったのか分からないけど、一回100円として正規の費用も加算されていくから倍々かな
その辺の利用者より賢そうだし多分後者なんだろうねぇ
バカじゃねえの。
結局コイツはオマエラと比べるとギンギンの勝ち馬ってことじゃんw
悪い奴でも頭が切れる奴は使い道があるから生かされるよな。
オマエラどうよ??ww
何千万か残っても樫村(29)じゃ一生安牌に食えないし会社勤めも難しいだろ
罰金とはべつだから。
かなりの変換ソフトがしょっ引かれるぞ・・・
ようつべから動画バイパスしてコメントだけつけれたサイトとかお咎め無しなのにな
変換じゃなくて、ダウンロードできるのが問題なんだろ
ヒカキンみたいな金づるがおすすめ動画を占領しているっていう現状。
できなければ所有物すべて差し押さえのうえ、自己破産になる
そいつは無罪なのか?
基本的に返却だけど、使った分は返却しなくても良い。というか、無いから没収出来ないんだけど
民事でダウンロードされた人が個別で訴えるなら手持ちに無い金も請求出来る
無数にあるダウンロードリストから自分の著作物がどれだけダウンロードされたか調査しないといかんから、そんなことをする著作者がいないと思うけどね
詐欺師なんかは、逮捕されるのを見越して、稼いだ金は全部隠しとく、没収されないようにね
この人はそこまで用意周到では無さそうw
普通の犯罪者は財産を隠しておくものだよ
半沢の計画倒産で5億奪った奴みたいに、隠して破産するだけ
大して価値の無い家財と数万円の預金通帳を渡して終わりです
某動画サイト本体に影響あるから動かないはず
動いたら動いたで面白いけどね
現実的には可能性すごく低いでしょ
別に他人がどうこうしようが構わない
そもそも日本は違法ダウンロード禁止法案が施行されてる国なんだから他国と事情が違うし
そこまでこだわるものでもない
ニコニコに限らず変換ソフトもサイトもたくさんあるけど、見せしめに選ばれてドンマイ
素人が財産を警察の捜査から一億の大金を隠し通せるわけ無いだろ。。。
違いは、他サーバを経由するかしないか。
まあ、どんまい
こりゃやめられんだろな
名前が同じなだけだ
にこ☆さうんど←非公式
NicoSound←公式
自分のところでいったん変換して配信だから
まだそのころはニコニコ使ってたし
分からなくなるわ
しょーじき
スマホ用ならNICOフォルダーとかあるけどいいの?
そんなユーザーが1000人います。
これらの楽曲を、自分のアカウントで1000人分ダウンロードして
自分のホームページで公開。合計1万曲、違法配信してみた。
極論すると、こんな事件。
ニコニコの方が圧倒的に著作権違反物に溢れてたはず。
ウチの曲がこのサイトでどれだけ被害を受けたとか
わかるわけなくね?
1億以上儲けて500万円程度の罰金なら大勝利じゃねーか
もし、潰れたらFCやツイキャスで配信するか
ダウンロードできるようにしたのはニコニコ動画とアップロード者だろ?
こいつは変換させただけ
でもさー、これってボカロ使った公開フリーのオリジナルのもあるわけじゃん
ニコ動じゃボカロ系がほとんどだろ
違法アップロードされたものは運営が消してるわけだし
民事で損害賠償請求だろうな
1曲100円として
1500*365*100=5500万円ほど
著作権フリーの比率はわからないけどほぼ著作権ありの曲ばかりだろうし
あくまでも刑事の「罰金」だからな?
これからJASRACが著作者経済権で民事起こして1億以上の賠償取る裁判が始まるんだぞ
なんで寄生サイトの方が潰されるんだよ
2chの時もそうだったけど
日本の警察や司法はひろゆきに
大金でも貢がれてるんかい
自分はやるけど人はダメってか
にこさうんど様は神だった・・・
ちょっと聴いただけなのに 完全に槍玉処刑