ガンダムビルドファイターズ新シリーズ続報に関して。来週7月17日木曜日12時に公式ホームページの更新を予定しています。新シリーズの情報公開をお楽しみに!このティザーイラストのシルエットも明らかになる?(制作P) #g_bf pic.twitter.com/h3oRDYL9JQ
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2014, 7月 11
↓
アニメ『ガンダムビルドファイターズ』新情報
『ガンダムビルドファイターズトライ』2014年10月テレビ東京系列にて放送決定!公式ホームページをオープンしました! http://t.co/D8q0NU45Sz
— ガンダムビルドファイターズトライ (@buildfighters) 2014, 7月 17
『ガンダムビルドファイターズトライ』ホームページを公開!
2014年10月テレビ東京系列にて放送決定!
(『ガンダムビルドファイターズ』の続編となる新作アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』が、2014年10月より、テレビ東京系列にて放送決定!
物語の舞台は、前作『ガンダムビルドファイターズ』から7年後。聖鳳学園ガンプラバトル部の部員、カミキ・セカイ、コウサカ・ユウマ、ホシノ・フミナの3人が、チーム「トライ・ファイターズ」を結成し、ガンプラバトル選手権に挑戦していく姿を描きます。
10月の放送にむけて、公式ホームページでは随時情報を公開する予定です!どうぞお楽しみに!
(ガンダムビルドファイターズ公式サイトはこちら)
キャラ変わってる――――
イオリ君やセイ君はどうなってるんだーーー新情報が待ち遠しいーーー!


ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>
小松未可子,國立幸,石川由依,長崎健司
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 19434
Amazonで詳しく見る
スーパーヒーロージェネレーション スペシャルサウンドエディション
PlayStation 3
Bandai Namco Games 2014-10-23
売り上げランキング : 151
Amazonで詳しく見る
オワタ
何を今更。
噂されてただろうが。
一応世界設定はそのままなので安心した
2期からでも見れるようにはしてるからなのかな?
あの話の続きが良かったのに!
ビルドナックルくるわwww
チナちゃん二十歳っすか
自分はGレコが本命だが
左 ウイニングガンダム
右 ライトニングガンダム
それに代わるキャラいるみたいだよ(中の人は、コマさんと同じ人ズラ。)。
Fでもイルカペイントをタモツが作ってたけど、
あれ結局規制されちゃうのが良かったな。
それなんてガンダムSEED DESTINY?
セイとレイジだろ
ビルドナックル……うっあたまが
ドラゴンガンダムです
てことは、チナをはじめとする旧キャラがどんな形で関わるか楽しみじゃね?
まぁ、一期目も放送前は期待してなかったし
実在観てみてからだな
○○○ガンダムw
良いねえ
前作はキャラがクソだったから嬉しい
あの二人が好きだったんでけどな。
フェニーチェ出ないのかな
SDガンダムをメンツにいれたのは3DSへの配慮かもね
SDガンダムだけのゲームにしないと作れないから
そしてなぜイオリ君とセイ君
Gレコのが話題は凄いだろう
キャラがクソなのはGレコだろ
レイジの心配もしてやれ
というかこれより先にアリアンの世界の話してほしかった
どうなったか気になりそうなコメント入れといて一人の名前しかだしとらんし。
あのキャラだったから面白かったってのになにやってんだか
それ同一人物だろ…
あほかバイトは
プラモ販促アニメなのにこれじゃあ・・・
RCとかサクセションとか
まぁラストにガッツリ来そうだが
主役格のキャラの色を信号機みたいな感じにするのは少年誌のお約束なの?
釣り目
ガンプラ知識無し
出自不明の転校生
んで、レインコス着て戦うんやろ?
種死展開ですわ
そしてヒロインがゆら公だと
三原色で初めて見た人でもパッとキャラ分け出来るから
キャラ入れ替えは難しいよ
やっぱりバンシィがナンバーワン!
ビルドストライクだってガワラが書いたイラストはダサい
主人公が拳法家とかモビルトレースもきてほしいくらい
レイジに似てるけど関係はないのか…
どっちも同じ人w
イラストだけじゃなく、ガンプラ見た上で「微妙」
でも拳法の師匠だからな
ビルドバーニング
今度の主人公は石破天驚拳を出せてもおかしくないぞ
てかリ・ガズィがガンダムになったけど!!!マジかよ、最高じゃん
というかキララとフェリーニ結婚してそうだな
キララが前作で28か29くらいって話だから…トライで出てきたら35くらいか
サイトの人物紹介に思い切りチナの実弟と書いてある
というかAGEの最後で拳で攻撃して締めてたのを滑稽と非難していたのに
BFのナックルごり押しは容認しているガンオタに呆れる
実はアリアンは時の流れ方が違っていて
セカイは2人の息子なんだよ
二つの世界の架け橋的な意味で
ジャンルの違いだろ
そもそもビルドファイターは扱ってるのがガンプラってだけで
ジャンル的には完全にスポ根ものだからな
気合いでなんとかしても許されるでしょ
みさえとほぼ同い年で「きららん☆」とか言ってたのかよ…
ガンダマゲは演出が全部糞過ぎて笑いを誘う出来だったじゃねぇかw
ラスト5分で錯乱して飛び出してまさかの瞬殺されたゼハートとか大爆笑したわw
ダンボール戦記か
3DSでゲーム出しそうだな
強い銃を出しても最後には接近戦にしたがるし
銃イコール卑怯とまで言う考え方もあるしメチャクチャ
スプレーガンのみで勝つガンダムも必要
ラルさん的な東方不敗が出るのかな
戦争ものが見たい(´・ω・`)
元からナックル主体とラスト急に拳とは違う気が
ビルドバーニングガンダムをみたらまずバック・ウェポンはあるよな
ゴットのバックか腕2本追加のやつならいいな
ウイニングガンダムの組み替え変形もすげぇ気になる
漫画って言うかアニメだろ
Gガン好きとしては見るしかねえ
10月がマジ楽しみ
何で人が乗って殺し合いするメカと玩具で戦わせる遊びのが同じ扱いになってんの?
いくらなんでもやりすぎだろ・・・
せいぜい1,2年後にしろよ前作キャラがもういい年になってるじゃねーか・・・
元かいい年だった奴らはよりオッサンになってるじゃねーか・・・
あとバックの輪は何だろ?
ネットのデカい声に騙されたのかな?
爆発あってこそのアニメだろう
戦闘が良ければ観ようかな
ただ、子供向けだとしたら同じ技で締めるのは印象付けるのにはいいんだよなぁ。覚えてもらうにように。ライダーキックやアンパンチみたいに。
お約束展開に持ち込むのがちょっと下手だったのかもね。
だとすれば中盤から1期キャラ続々乱入も確定だな
そもそも脚本発注が「人の死なないスクライドって感じで」だったんだから最終的に殴りあいになるのは最初から決まってたわけだよ
こいつビルドキックしかねぇー!!!ってオチになるんですか?
そんなこと考えちゃうあたり、お前さんもまだまだお子ちゃまだねえ
新情報が待ち遠しーーーのくそ寒さ
俺がガンダムだ!
新主人公が「あんたって人はーっ!!」って言うようになるんですね
捻りがない、やり直し
しかしやっぱりSDはいいな
意外だわ
続編はレイジの世界の話とか掘り下げるつもりかと思ったのに
これだとまたろくに語られずに終わりそうだな
まあそれでもいいけどね
プラモはこっちにだけ期待しよう・・・
でも三人もいると出番の偏りみたいなのが不安だな
とりあえず「7年後」って数字にはちゃんと意味がありそうなので
どう絡めてくるのかを期待して待とうや
時間軸をあけておけば最悪あとからミッシングリング商売ができる、と考えたのかもな
ビルドバーニングガンダムって書いてあるだろバカか。
主人公が三人という意味でのトライかと
続編だろ・・・頭悪いの?
ラルさんは続投な気がする。あんなおいしい解説キャラ使わないとかありえないw
またヒロインに「あっ…変なおじさん…」って言われて欲しい
出ては来るんだろうけど、さみしくはあるな
・・・?
ガンダムビルドファイターズ 二期 唐澤貴洋
ガンダムビルドファイターズ 2期 唐澤貴洋
ビルドバーニングガンダム 唐澤貴洋
ライトニングガンダム 唐澤貴洋
ウイニングガンダム 唐澤貴洋
3人組だぞ
黒い三連星しかありえんだろが
チナちゃんの弟がでてるから、少しは出てくるんだろうけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?
あと左の子スポブラとスパッツはあかん……あかん……
BS11でやるだろ
いや、レベル5関係ないしどう見ても絵が違うだろw
気のせい
>明らかにレイジとアイラの息子とセイとチナの娘
どこにだよ・・・。
前作から7年後つってんのにお前にはこいつらが7歳前後に見えんのかよ。
(´・ω・`)
たとえ主人公が7歳でも小学生で子供産んだ事になるなw
前作の主人公は一応中1です。まあ大差ないが
イオリとセイで裏表あるキャラにさせようとする魂胆なのか?
じゃあセイもZのアムロみたいな感じで出てくんのかな
ヘンケンやウォンさんブランとかだと弱いしなあ…大穴でジェリドとか
そう考えるとちょっとwkwkしてしまうあたり、我ながらちょろいガノタだなあと思うわw
俺的にはカクリコンでOKなんだが、一般的にはどう考えてもキャラ弱いよなw
渋くてカッコいいオッサンってZにはいなかったんでないの?(^_^;)
↑
はちましらねーんなら記事にスンナwww
同じジオンという考えだとロベルト辺りもあるのかもしれんが、こっちもキャラが弱いなあ(^_^;)
ジェリドは黒いMk-Ⅱやらハイザック、マラサイ、ガルバルディβ、バイアラン、バンドドッグ、ガブスレイと色々なMSに載ってたっけ?
一応カミーユのライバルみたいなキャラだったはずだがジェリドだけがライバル視してたのかね?
バウンドドックね(^_^;)
じゃなくて、やられモブとしてそっくりさんがBFに出てなかったか?って話だろ>>214は。
出てたな、確かにw
ガンプラバトルだと限界あるよね。
もっと戦争っぽくしないと。または戦争でもいいけど。
リガズィがベースかよ最高だぜ
BOX2の特典でもう拝めたけど、それに続編でチナの弟が出るのもそこでもう知ったしね
リ・ガズィがガンダムになっただけでもうワクワクが止まらない
まさにこれぞBFの醍醐味になってきたな
主人公変えた途端に子供人気がガタッって落ちる事が多いんだよな
近年だとダンボール戦機がわかりやすく失速した(ヲタにはウォーズの評判は良かったが)
まぁBFは最初から子供人気じゃなくてガンプラオッサン人気だったから
あんま関係ないかもしれんが・・・
正直あそこの戦闘でむちゃ盛り上がったけど その後のイチャイチャで飽きて投げたw
格闘特化になればスタビルみたいな中途半端なことにはならないだろうけど、また賛否両論になりそうだな。
つーか、脇を固めるのもマイナー機体ばっかりだし結構勝負に出たというか、子供捨てたなw
時系列的にたまたまって方が可能性高いが
7年経過ってのは間違いなくΖ合わせだし
数字的なもんにはなにかしらネタ仕込んでると考えておいていいんじゃないか?
気になってスタッフ再確認してみたら・・・結局監督変わってんじゃねえか。
これは嫌な予感がしてきたぞ・・・
おっとAGEさんの悪口はもっと言え
いつものごとく後々、色々な機体が出てくるんでないの?
とりあえず公式くらい見てから書き込んだらどうなんだ?しっかり弟って書かれてる。
7年も作中で経過させる必要あるか?
90分足らずの映画一本の中で数億年経過する事だってあるのに何を言ってるんだ
願わくば成長したセイ達が立ちはだかって欲しいけどな…
あとは空白の7年間、ovaでも出してくれりゃいいよ
セーラームーンで忙しい。
なんか作中の時間が半年しか経ってないのに4年も10年も経ったかのような顔つきになる人がいるスパロボWを思い出した
ラルさんポジションにはヘンケンでも来るんだろうか?
そこら辺認めることできんの?アイラ好きは
言われれば、確かに……
最終回のステージはコロニーレーザーかな?(白目)
アイラ登場後あっという間にイチャラブ状態だったのに今更認めない奴おらんでしょ
お前以外みんな温かい目で見てるんだけど
蓋をあければ絶賛の嵐で3期希望コールの雨あられ。
雨霰はそういう使い方する言葉じゃないぞw
腐女子コネネームか
大人がおもちゃでマジになりすぎてる感があるので
これは嫌だわ。前回の等身くらいが良かった
そんなに等身上がってないな。
このイメージイラストだけが等身高いのか??
赤髪だし
主役機ひでえな
見てねーのにすり寄ってくんな!
前作きれいに終わったからなあ
前作ラストでプラフスキー粒子の開発に成功して株価ストップ高になってたよ。
滑らないといいけど
この作品内でデスティニーガンダムvsストライクフリーダムガンダムでデスティニーガンダムが勝利する展開を見せてください(主人公の機体のシャイニングフィンガーのように)。
期待しています。
クワトロさんがいるじゃねえか
「おじさんはなんでガンダムビルダーなんてしているの?」
「それしか食う道を知らんからさ。おかげで嫁さんも貰えん」