Nippon Ichi Software New Title
http://nippon1.jp/consumer/new_title/
花魁・・・?次の日本一のタイトルは和風なんだろうか


The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ずいぶんと謙虚だな
どれもいまいち売れてる印象ないけど
あ、アサギさん主人公の新タイトルデスね?(棒)(´・ω・`)
できればPS4に出して欲しいが
神パラ新作を買ってあげて
やり込める夢中になれる面白さがあるから
神パラで忙しいのに他の作れないでしょ
待ってました
主流のRPGはやりこみとかが重すぎて胸焼けする
チートクラスの魔ビリティーとかねこばば使いまくればすぐカンストできるから
実はそこまで時間かからねぇけどな
そうすることでバールも余裕だし
後魔女百はやりこみゲーじゃないアクションRPGだぞ
乱発な上に、爆死してばっかりだし
もうゲーム開発からやめたら?
3DSに家事を切っていればなぁ(哀れみの目
花魁がなんで京都なんだよ
俺屍2クソゲーだったし
捕食システムも死んでたし
なんかあったっけ。任天堂ハードで出てるゲーム
花魁→東京
舞妓→京都
花魁→京都→任天堂→花札
で良い?
DSに数本出して死にかけてから出してないね
ライターも同じ人でまた書いて欲しい
思ったより面白い。
さっさとクリアしてアトリエに行くぜぇ。
開発のシステムプリズマが2年前から音沙汰無いから絶望的かな
まぁ日本一にリアル系は期待してないし魔女百のような見下ろし3Dで無難なもの作ってくれ
俺がいるw
流行り神も買う予定
特殊報道部の続編じゃねこれ!?
待ってるよ、マジで!
面白いソフト作れ
オワタ/(^o^)\
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
新作も買うから
和風ゲー好き
花魁と百騎兵かな?(適当
まずこの記事にコメントするのやめたらどうです?
朧村正は良かった
ディスガイア系統とは別にこっち方面も突き詰めてほしいところ
この花魁の首がもげたり、はらわたが飛び出したりするんだろ?
なるべく萌え以外で
今時ここまで新規IPに挑戦するソフトハウスないから
お布施も兼ねるけど買いますともさ
和風と言ったら日本
日本と言ったらお寺
お寺と言ったら京都
京都と言ったら任天堂
なるほど、新作は任天堂ハードか
新規IPなんて洋ゲーで出まくってますが? しかも新規700万本 ラストオブアス 800万本 ウォッチドッグス
日本一ソフトウェア 表紙に 日本の娼婦が出てくるティーザー もう海外からは見向きもされない 萌え豚に絵で誤魔化す同人レベル
コナン「おい、蘭」
なんつってwww
どうでもいいがお寺は別に省いて良くないか?
自社の目玉タイトル出すならやっぱTGSじゃねえの?
PS4タイトル発表するみたいだし
(´・ω・`)出荷
二本だけ出てまくってるとは言いません。
新規IP全部核爆死のWiiUに失礼だよな
というかディスガイア5に関しては1年以上前からすでに準備始めてる、テーマは決まってるとか
社長が言い続けてるんだが
ディスガイア5でぐぐればその手の話題ほとんど読みつくせるだろうに何を心配してんだかと思う
ニューブランドだろ。
魔女の続編は出したい
FEやタクティクスオウガのような王道なSRPGを作りたい
これだけ見ても次世代に向けて意欲的なメーカーの一つでしょ
PS4ディスガイアとは別っぽい?
ディスガイアのスタッフがごっそり抜けたって聞いたから心配なんだわ
「江戸時代の流行り神」
・・・ってとこか・・・?
これだから洋ゲー厨は馬鹿なんだよ
キャラデザが変わるとかライター、音楽が変わるなら死活問題だけどさ
個人的には古い人間がいなくなったことでの新境地に期待したい
もっといっぱいあるが挙げてないだけって分からない?
タイタンフォール ドライブクラブ アウトラスト ラストオブアス
なんか笑ってしまったじゃないか
だから?
日本一が新規IPに挑戦するのがおかしいのか?
魔女と百騎兵にはやられた
開始10分で分かるほどの糞
魔女百大好評じゃねえか
何言ってるんだ
技術がある会社は素晴らしい
やってないんだろ
開始10分なんてチュートリアルの途中でアクションが全然開放されてないし
お前ホタルの限定版だけでも9000ちょい売れてるんだぞ
DL含めたらとんでもないことになってる
このゲームのシナリオ凄すぎね?
このゲームのシナリオ書いた人、めちゃくちゃ才能あると思う
一番すごいと思ったのは3の最終話「コインロッカーベイビー」だな
3はどのシナリオも完璧に近い出来だったけど
最終話はスケール感がすげーわ
このシリーズは全編通じて恐怖だけでなく物悲しさがあるのがいいね
あと音楽や一枚絵のセンスもずば抜けてるわ
ただのモデルか?、声入れる役者か?
「やんでれ」はあっち系の役者さんだったからこの人も・・・
同意
こんなんでゲームの気を引こうとかイカれてる
その辺のメーカーを記事にするのやめてくんない?
誰も興味ないだろ。
金もらってるだろうけどさ