パナマの元独裁者「ノリエガ将軍」がActivisionを訴訟、『CoD:BO2』に出てきた同名キャラ巡り
http://www.gamespark.jp/article/2014/07/16/50100.html
記事によると
・パナマ共和国の独裁者として君臨し、国内では「ノリエガ将軍」とも呼ばれたマヌエル・ノリエガ氏が、Acitivisionを訴訟したことが明らかに
・『Call of Duty: Black Ops 2』に登場する同名のキャラクターが問題視
・「マヌエル・ノリエガ」はとあるミッションに登場するキャラクターで、CIAにコードネーム「False Profit(偽りの利益)」と呼ばれる協力者として登場
・ノリエガ氏「あからさまな悪用であり、違法な利己的利用、経済的利益の横領」
マヌエル・ノリエガ
マヌエル・アントニオ・ノリエガ・モレノ(Manuel Antonio Noriega Moreno, 1934年2月11日 - )はパナマ共和国の軍人、政治家で、1983年から1989年まで間は独裁者として君臨した同国の最高司令官(将軍)である。日本の報道ではノリエガ将軍の通称で呼ばれた。
ブッシュ政権当時のアメリカ軍によるパナマ侵攻で失脚した。
存命中の人物を悪役として出したらそりゃ怒られるわw
Activisionがどういう対応をとるのやら


THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史
アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 66
Amazonで詳しく見る
巴マミの平凡な日常 (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原案:Magica Quartet,漫画:あらたまい
芳文社 2014-08-11
Amazonで詳しく見る
◥▌ ▃◢◣▃ ▃▬▂ ▃◢▀
◥◣▅▀ ◥▌▂▃▲ ◥◣▅▀
▋◥▊ ◢▓█▓█▇◣ ▐◤▋
▌ ◥▉ ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
▌ ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀ ▌
▌ ▐▀■▆▓■▀▆▲ ▌
▐ ▅▀▌▓ ▓▼◢▇▓▓▊▃ ▐
▐ ◢▋ ▐▓▓ ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
▍ ◢▊ █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣
ちなみにアメリカの政治家は著作権肖像権フリーで使い回したい放題
だから日本でもパーティー用オバマグッズが作られる
実名はあかんな
つーかまだ生きてたんだw
アメリカ歴代大統領はよくネタにされてるよなw
DLC地獄で本スレが荒れてる
最高じゃないですか!
ってーかまだ生きてたのかこの男w
昔、SNKのゲバラってゲームは普通に
ゲバラ(1P)、カストロ(2P:まだ生きてる)、バティスタ(ラスボス)
が出てくる
もうゲームやるきしないからいいけどマジで終わってんな
そうとうの悪役だったよなノリエガ
現代のゲームすなあ
創価の麻○ビジネスが明るみに出そうになって
慌ててその銅像をぶっ壊してたな
悲報:ここまで「NORIEが将軍!?」なし
何でゲームの話にラノベが?
>>40
何が「悲報」wなのかね
ノエルギャラがー
■
という事は、面白いという事か
批判厨やアンチの言ってる物は、大抵面白いし
あれ北朝鮮の将軍様の実写まで引用してたよね?
当然悪役で金正日が死ぬ前に発売してんのに金正日が死んで金正恩が後継になったという話だし
やらないで世界の警察自称するところは凄い、王になれるのに
国民が選んだ政権同士が武力と武力で戦って
勝ったほうは正義なのに、アメリカは実は平和を作っている
ゾンビモードも面白いしただドンパチやるFPSとは思えんくらい伏線やら張り巡らされててそれ考察するのも面白い
ただBO2は近未来という発想が先行しすぎてストーリーがそれに引っ張られたという感想を受けたかな
それでも十分面白いよ
一番はゴーストだろjk
絶対にノリエガ将軍は大人気だろ
確実にノリエガ将軍は大盛況だろ
100%ノリエガ将軍は大評判だろ
十割ノリエガ将軍は大流行だろ
スラメギって、おまえがさらにけったいにしてるやん
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
いよいよその覚悟を見せるときが来た訳だがw
この将軍の名前聞くとなぜか美樹本晴彦の絵を連想する謎がとけた
ありがとうおっさん…
悪役は嫌だ
あるマップの広場でみんな発砲し始めたんだよ
スタート直後で敵も居ないしなんでだろうとそっちをみると
ハングルの書いてある広場で銅像にガンガン撃ちまくってたwww
俺だけじゃないよね?
ノリエガの屑っぷりが見てて楽しかった
キャンペーンだけなら、ゴーストが一番糞だったな―
ボリュームなさすぎてあっという間に終わってしまったし
まぁゴーストよりはマシなのは確かめ
M870が強すぎるのとマップ全般異常に狭いのとライトニングからのヘルストームのキルストコンボ無かったら面白かったかな
ゴーストより全然楽しい
主要キャラ3人にボコられてたからなぁw
狭いから銃でやりあうなら全然良かったな
ゴーストみたいに広すぎるのは…ね
あえてあの人を声優にしてこの人の名前と同じコードネームのキャラを作った某00のスタッフはなに考えてたんだろうか、と考えると
なかなか意味深なものがあると思うの
ゴーストは糞だった。
だから次のも買うのか迷うレベル
まぁメネンデスに殴られてたしカス野郎だったけど
正直まだゴーストのが楽しいレベル。
まぁ、狭いMAPで頭使わずレスポンス頼りで戦う単細胞共にはゴースト合わないだろうけどなwww
しかしトライアーチは政治色強すぎ。BOはカストロ議長と替え玉が出ててキューバの親族が抗議してた
WAWは日本兵を無慈悲なアジアの卑怯者みたいに描いてて無茶苦茶気分悪かった
でもBOの九龍城砦マップだけは良かった。ケネディとマクナマラも出てたな
日本が打ち砕いててワロタwww
期待と裏腹にとんでもない地雷になる予感
SCEのZipperちゃんもやたら韓国ゴリ推しになったら法則発動してスタジオ閉鎖した
だから、OKってもんでもないけど。
まぁ死んでるからいいかと思ってたわ。いきてんのかよ!W
撃ってこよっと。