前回
【『ソリッド・スネーク』ねんどろいど化決定きたあああああああ】
↓
コジステより
ソリッド・スネークのねんどろいどとfigmaが発売決定
「ねんどろいど ソリッド・スネーク」彩色原型、世界初公開! スネークの為に新たに取り入れたギミックで細かなポーズも再現可能! ワンフェスにて展示されますので、お楽しみに! #コジステ pic.twitter.com/93IK120F6g
— 小島プロダクション (@kojima_pro) 2014, 7月 17
もうひとつ、世界初公開!MGS2からfigma 「ソリッド・スネーク」が発売決定! こちらも、figmaの為に新川ADが描き下ろした設定画とともにワンフェスにて原型展示しますので、お楽しみに! #コジステ pic.twitter.com/FTaFSLinop
— 小島プロダクション (@kojima_pro) 2014, 7月 17
待たせたな!! というわけで、figmaスネーク発売決定!!! 今コジステでお見せした原型は今月27日のワンダーフェスティバルで展示いたします!!! #コジステ pic.twitter.com/kQhpirxPDs
— I.G.坂井 (@sakai_max) 2014, 7月 17
ねんどろいどソリッドスネーク、彩色原型初公開!figmaソリッドスネーク原型初公開!待たせたな! #コジステ pic.twitter.com/oKoVC4Tcz6
— gsc_enon (@GSC_enon) 2014, 7月 17
プレイアーツ、リボルテックに続いてfigmaでもスネークが発売決定
全部並べて違いを見比べるのも面白そう


【Amazon.co.jp限定】 マイクロヤマグチ リボルミニ METAL GEAR SOLID ソリッド・スネーク rm-001 (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア/オリジナルステッカー付き)
海洋堂 2014-07-25
売り上げランキング : 377
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)
壽屋
売り上げランキング : 1186
Amazonで詳しく見る
あとだんぼーるw
それは間違いないけどフィギュア映えしなさすぎる
発売したら衝動で江頭と並ばせちまうw
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
今の技術で若いスネーク作るとなんか違和感あるよな
ホモゴキが歓喜
モンハンフィギュア買うからいらん!
何となく出そうではあるが
figmaは買おうかな
どうしても変に角度ついて、ポーズつけるの難しい
目が動くのだけやわ、良かったの
そうか?
ブリーフ一丁とか
ポリタンとか
ライフル+4輪バギーとか
もちろんMr.ラズベリージャムもセットでどうよ
リボ潰しにはいいタイミングだな
スネークじゃない
雷電とサイズを揃えないとか、何を考えてあんなことしたのか
メタルギアとか海外ではオワコン
あと塗装もベタベタはみ出しまくって汚いし関節の保持力以外ゴミ
プレイアーツは元からアレだから
初期のレアロボ路線の時は毎月ワクワクしていたのに…。
ゲーム屋がフィギュアを製作してるとでも思ってるんだろうか
馬鹿丸出しだな
ライデンもそうだけど似てねえんだよマッタク。
可動も雑だし
書かれてるとおりプレイアーツが一番出来良いけど。
個人的にはコレクションサイズで、人体設計でSHフィギアアーツ版も欲しい
まあ
ちょっと前までコナミは玩具積極的に出してからなあ
今は止めちゃってる状態だが
プレイアーツってスクエニじゃなかったっけ・・でも
事業部違うわけだし
元コメのやつは頭が相当悪いと思うんだわ
オクトカム使いたい
ステルスアクションとしては4の方が完成されてるわ
いや、ソリッドも好きだけどさぁ
出すタイミングも訳わからんし
から発売の流れに一体何年かかるのか
プレイアーツは元からアレだから
figmaの初期からそんな感じだったと思うのだが気のせいか?
2.0しようならまだマシかもしれないけど靴が分割されてなかったり
あまり期待できそうにないな。
それに個人的にだが2じゃなくて3のネイキッドが欲しいんだよ
GTAはワールドカップドイツ代表
同志よ
プレイアーツは正直欲しいけどデカイしプレミア価格の価値は見出せんわ
figmaでサイボーグ忍者とかビッグボス出して欲しい。