• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






自転車から車いすへ 2分で変形する「Q―jo」開発
http://cyclist.sanspo.com/143432
1405655077006 (1)


記事によると
・災害時に傷病者を搬送できるよう車いすにも変形する自転車「Q-jo(キュウジョ)」を開発

・開発したのは名古屋市で機械設置業を営む永山順二さん

・自転車に乗っていて生存者を見つけたら、どう助ければよいかと考え、開発











Bsx1hcdCYAAAl82






交番においておくチャリにも良さそうだな








The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-08-21
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:43▼返信
2分とか意外とかかるんだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:43▼返信
おう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:43▼返信
白PS4が真の情強
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:45▼返信
「たまらん」の話かとおもった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:45▼返信
発想は素晴らしいな、普段はカゴ使えるのかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:45▼返信
やれやれだぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:46▼返信
日本の技術やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:46▼返信
担架に変形しないのでやり直し
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:47▼返信
使うってどっちをだよ
これで救助されたいのか これで救助したいのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:47▼返信
アイデアは悪くない
あとは改良を重ねてワンタッチでトランスフォーム出来る様になれば完璧
11.TPP投稿日:2014年07月18日 13:47▼返信


〜日本の民主主義はやはり崩壊している!?〜

2014年6月4日、約1000通の郵便物(選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキも含まれている!!)を隠匿した疑いで、小樽市、元配達員(38)の男が逮捕された。
逮捕された職員は年賀はがき集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時に雇われており、全国的かつ同時期に臨時の大量雇用がなされていたと考えられる。つまり、今件は氷山の一角であろう。
大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)ではこの事件が全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が当日に上げられてもすぐ削除されたことなどから、日本の民主主義の根幹に関わる大変きな臭い様相を呈している。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:48▼返信
限定的すぎるがおもしろい…かw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:48▼返信

日本:自転車兼車椅子

中国:走るスーツケース

韓国:パクりだけで発想力なし
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:49▼返信
前かごもないし普段使いには困るな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:50▼返信
幸い今まで生きてきてそんな状況になったことはないなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:52▼返信
おでん屋台にトランスフォームするのがいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:53▼返信
なんで助けたくなったかだが
そこんところは
俺にもわからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:53▼返信
自転車に乗ってて怪我して自分で使うのも有りだと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:54▼返信
逆に、被害者がいるところに車椅子もって行きたいときに使えそう
押していくよりもずっと速い
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:55▼返信
これに折りたたみ自転車の機能も欲しいところだな
車に一台載せられるようになればだいぶ違うと思うわ
21.Tenmei Kakyoin投稿日:2014年07月18日 13:56▼返信
なんでこんな名前なんだ。
子供の頃刑事コロンボが好きだったせいか気になって夜も眠れねぇ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:57▼返信
結局どっちも使い辛い。辛い訳ないだろう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:58▼返信
ググっても販売店でてこねえな、取り寄せしかないんかね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:58▼返信
ちょっと前にニコ動のランキングに上がってたよな
使えるかどうかは知らんがすごく頭いいと思います
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:58▼返信
ねえ、これは記事にしないの?

ついに登場!PS4™の新色「グレイシャー・ホワイト」に『Destiny』とPS Plus1ヶ月お試し利用権を同梱した数量限定「PS4™ Destiny Pack」が9月11日発売決定!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 13:58▼返信
こういう所が日本人だなって思うw
もう少し変形する時間が短ければいいかも。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:02▼返信
自転車の時に前が邪魔すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:02▼返信

日本:意味のある発明

中国:意味のない発明

韓国:パクりだけで発想力なし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:03▼返信
重そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:04▼返信
自転車時のハンドルの位置DQN丸出しw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:05▼返信
職人の自己満足。使う側の快適さとか無視
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:06▼返信
サドルのケツ置く場所に頭のせるんだな・・・複雑な
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:08▼返信
前輪2輪でそこに人載せれるように作れば、いいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:10▼返信
おっちゃんの意気込みは買った!

あとは、若いもんにまかしときー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:13▼返信
何処かのニュース番組で取り上げてるのを見ました情報古い~は、おいといて
素敵な商品です、一般販売したら売れそうですね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:14▼返信
なにも生み出さず文句だけ垂れてる奴が、このおっちゃんにどうこう言えた身分ではない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:14▼返信
自転車は自転車。車いすは車いす。カツカレーはアホの食い物。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:15▼返信
折りたたみ式の簡易リアカーを取り付けられるようにして
自転車で引っ張れるようにした方が早く退避出来るな
坂道は自転車を捨ててリアカーを引いて上がる方がいい

車椅子で緊急時に人を迅速に運ぶのって中々難しいしな
緊急時は人というより、モノとして積んで運ぶって感覚の方が助かる可能性は高くなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:18▼返信
ああ、この自転車が車椅子になったらなぁ、
という緊急事態は生涯に1度あるかないか、の確立よりない。
緊急時には担架の方がよくて、最悪は何があっても死ぬ時は死ぬ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:18▼返信
アメリカで3輪自転車で前輪2輪の間に子供乗せるやつなかったっけ?
アレ活用すれば出来そうだがなあ、車いすが数代買える金額になりそうだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:20▼返信
災害時とか交通規制されて自動車はダメな場合に自転車で被災者探し回れて、
動けない人発見したら車椅子で運送できるからいいと思うよ。
42. 投稿日:2014年07月18日 14:22▼返信
ベロ・タクシー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:22▼返信
>>41
良い話だ。
そんなピンポイントな状況のために、おまえんちの前にコレ置かせろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:26▼返信
アイデアは悪くないけどこれなら普通のサドルじゃない方がいいんじゃないか。座るところを両形態で共通にするとか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:28▼返信
凄い!

でも実用性ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:28▼返信
なるほどねぇ
災害用か
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:29▼返信
爺さんすげえwってかチョッパーハンドルじゃんww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:31▼返信
天災に縁の多いこの国ならではの発想だね、全く使えないものではないから改良して行けばいつかは実用性のある物に生まれ変わる可能性もありそうだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:34▼返信
ほんわかテレビでこないだやってたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:37▼返信
阪神や東北や北陸、あるいは台風で土砂災害の時に、ああこれさえあったらな、
という状況が思い浮かばない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:49▼返信
すばらしい!

レンタルチャリとか置いてくれればいいよなー
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:51▼返信
災害時に2分はねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:53▼返信
たまに凄い技術力の爺が出てくるよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 14:59▼返信
これはすごい!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:02▼返信
なかなか一般の人は買わないだろうけど、役所とか公共機関で購入すると良さそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:02▼返信
タイヤロックできるならその場での休憩用に使えるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:03▼返信
>>52
お、すごいバカがいる!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:05▼返信
これテレビでみてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:23▼返信
病院等にレンタルサイクルできる場所設置して通常は貸し出しで緊急時の為の車椅子確保ってのもありだな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:25▼返信
※57
たぶん車椅子と折りたたみ椅子を間違えたんだろうからそっとしておいてやれよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:51▼返信
これは一生乗れるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:52▼返信
自分で常用するのは無理だけど、公共施設に常備したらかなり良さそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:57▼返信
憲法9条かと思った。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 15:57▼返信
9条
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 16:48▼返信
久々に真面な発明だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:02▼返信
スーパーに乗りつけて変形
店内ではカートの代わりに使ってそのまま押して帰るとかできるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:04▼返信
↓イイね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:05▼返信
個人で持つのはともかく公共施設に1台くらいあってもいいかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:14▼返信
確かに素晴らしいと思うが
ここまでゴテゴテしてんのなら、おばちゃんがよく乗ってる3輪自転車で、
後ろのカゴの部分が人が座れるように変形する方が良くない?
だったら乗せて走れる訳だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:18▼返信
思った以上に凄すぎィ。
出来れば荷台にも変形して欲しい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:22▼返信
何も障害者用車いすとして使わなくても
レジャーで使えるじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:22▼返信
情報古くない???

かなり前にテレビでみたけど・・・・
はちまって、情報源ネットだけなの?ネット記事って、書き込む奴にもよるけどテレビの内容そのままのもあるよね?
他メディアで紹介してるものを、あたかも自分が最初であるかのように、自分が取材したかのように書いてるのもある。自分で記事探さないと潰れるぞ?このサイト・・・

鉄平が馬鹿だから、しょうがないの???
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 17:32▼返信
Q条Q太郎?
憲法Q条?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 19:16▼返信
マクガイバーは幼少時代に自転車から荷車を自作して怪我した友人を運んでたな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 19:53▼返信
この自転車は韓国起源ニダ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 21:23▼返信
発送はいいが
値段とか考えると安いママチャリを変形させるしかないのがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 22:14▼返信
アイデアはいい
ただ災害時ママチャリみたいな細いタイヤは瓦礫でパンクするんだよ
もどきじゃないマウンテンバイクがどれだけ活用されたか知ってればママチャリは選択しなかったと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 23:25▼返信
>>28
違う違う

日本:よくわからないけど日本人には使いやすい発明(ガラケーみたいな発明)
中国:一目で凄いと分かるけど実体は日本の下位互換の発明
韓国:発明品が中国の劣化

こうだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 01:18▼返信
後のトランスフォーマーである
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 01:34▼返信
これ震災とか事故とかで使えるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 02:14▼返信
車椅子としてだけでなく、ちょっとした休憩の時なんかに便利だよね
真面目に欲しい

直近のコメント数ランキング

traq